タグ:五輪

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    virus_character



    1: 2020/03/22(日) 22:17:54.24 ID:JUVSUFdS9
    女医でタレント、おおたわ史絵(55)が21日、カンテレ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)に出演。
    新型コロナウイルスの世界的感染拡大で中止や延期などが危惧される東京五輪・パラリンピックについて言及した。


      続きは以下より
    https://www.sanspo.com/geino/news/20200321/geo20032118110030-n1.html

    【女医・おおたわ史絵「2年遅らせてもまた新しいウイルスが出てこない保証ない」「その度に止めてたら五輪なんて出来ない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    えsヴぇsrikujou_man_marathon



    1: 2020/03/22(日) 18:14:39.13 ID:JUVSUFdS9
    新型コロナウイルスの感染拡大による東京五輪開催への懸念が高まる中
    国際オリンピック委員会(IOC)は、7月24日開幕で大会を開催することに理解を求めてきた。

    20日にはギリシャから聖火も日本に到着し、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城、岩手、福島3県を巡回する
    「復興の火」の一般展示が始まった。



    続きは以下より
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000552-san-spo

    【東京五輪「延期は困難」の声 会場・選考・経費…クリア厳しく】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    えsヴぇsrikujou_man_marathon



    1: 2020/03/11(水) 19:02:06.25 ID:4RuFjZgc9
    3/11(水) 18:50 共同通信

     2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会で理事を務める高橋治之氏は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大会延期の検討を今月末の組織委理事会で提起する考えを示した。共同通信の電話取材に語った。組織委は予定通り実施する方針だが、高橋氏は「現実を踏まえ、それなりに対応しないといけない。時間的にも(迫っているので)」と述べた。
    続きは以下より
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000161-kyodonews-spo

    【東京オリンピック 大会延期か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    virus_character



    1: 2020/02/27(木) 13:00:36.31 ID:MDRK0Hmk9
    【ニューヨーク共同】新型コロナウイルス感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)で
    1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(カナダ)が7月24日開幕の東京五輪の影響について
    「1年延期」の可能性に言及したとロイター通信が26日、報じた。

    続きは以下より
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000082-kyodonews-spo

    【「1年延期」に言及 新型コロナでIOCの最古参委員】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    えsヴぇsrikujou_man_marathon



    1: 2020/02/26(水) 05:17:23.98 ID:9FdzAnUF9
    スポーツ報知2/26(水) 5:00配信
    東京五輪の開催可否は5月リミット…IOC最古参委員が言及 新型コロナ収束しなければ「中止検討するだろう」

     新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めている東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)で最古参委員が、開催是非の判断期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。AP通信が25日、1978年から同委員を務めるディック・パウンド氏(77)=カナダ=のインタビューを報じた。同氏は、事態が収束しなければ「中止を検討するだろう」とも推測した。


    続きは以下より
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-02260015-sph-spo

    【東京五輪、新型コロナ収束しなければ「中止検討するだろう」】の続きを読む

    このページのトップヘ