宗教に何のメリットも無かったことが決定してしまうwwwwwwww 2021年03月31日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2021/03/30(火) 04:48:18.66 ID:3VQpniH20 ソースは日本と諸外国の比較 【宗教に何のメリットも無かったことが決定してしまうwwwwwwww】の続きを読む タグ :#宗教#デメリット#外国#日本#道徳#民度#無宗教#メリット#キリスト教
【自動車に詳しい人きて!】デミオって車買おうと思うんやがどうなの? 2021年03月14日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2021/03/13(土) 08:47:54.93 ID:fXZeDreL0 ええんか??? 【【自動車に詳しい人きて!】デミオって車買おうと思うんやがどうなの?】の続きを読む タグ :#デミオ#自動車#車内s#狭い#中古車#メリット#デメリット#後部座席の狭さ#ディーゼル#ロードスター
「タワマンに住むメリット、ガチで何もない」←ヤバいでしょwwww 2021年03月07日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2021/03/06(土) 10:27:33.11 ID:YZ38XXUfM カーテンしなくていいぐらいか?�� 【「タワマンに住むメリット、ガチで何もない」←ヤバいでしょwwww】の続きを読む タグ :#タワマン#住む#メリット#デメリット#マウント#プール#ジム#防犯#24時間ゴミ出し
タワーマンションに住んだワイが「マジかよ!!」ってなる実態を語る 2021年03月02日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2021/03/02(火) 08:18:17.43 ID:YyWvo6V40 ネットでよく語られてるタワマンのデメリット 地震に弱い→耐震性は高い。大型地震なら違うのかも知れないけど揺れを感じない事も多々ある。体感できない程度に常に若干揺れてるからとか 災害に弱い→高層階は梯子車の梯子が届かないから不安と言えば不安かも。ただ消防法に基づいた防火設備は整えられてる。武蔵小杉みたいな例はかなり稀だと思う 階数マウント→見た事も聞いた事もない。そもそも階が高ければ価格も高いとは限らない 外出がめんどい→朝の通勤時間帯は地上まで5分くらいかかるし面倒臭い。でも1階にスーパー入ってたり立地が便利で至近距離で買い物が住むケースが多いから言うほどでもないかも 景色なんてすぐ飽きる→感動と言う点では飽きがくるかもしれない。でも普通の家の窓から見える景色よりは遥かに良い。カーテン開けっ放しにできるし開放感はある 夏暑い→クーラーつけなきゃ多分死ぬ。日当り良好過ぎるかも 風強い→想像以上。打球が風に乗るってこういう事なんだと実感できる。洗濯物は当然干せない 【タワーマンションに住んだワイが「マジかよ!!」ってなる実態を語る】の続きを読む タグ :#タワーマンション#住む#実態#語る#デメリット#地震#通勤時間#風強い
原子力発電さん、メリットが一つもないゴミだったwwwwwww 2021年02月28日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2021/02/28(日) 05:32:15.69 ID:xMAU0QDa0 原子力は電力あたりの発電コストが高すぎる 安全性も低い ゴミやん 【原子力発電さん、メリットが一つもないゴミだったwwwwwww】の続きを読む タグ :#原子力発電#メリット#デメリット#安全性#低い#コスト#高い