2325398

1: 2021/04/11(日) 04:11:33.53 ID:Ryz6Q+Lo0
数々の有名配信者が集結して独り占め状態

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/04/11(日) 04:11:58.96 ID:Ryz6Q+Lo0
もちろんそこにユーザーも集中するからもう誰にも止められんで

3: 2021/04/11(日) 04:12:24.14 ID:2/lC2YLj0
一度も見たことない

4: 2021/04/11(日) 04:12:26.93 ID:3hB5wVUkd
ここに移った配信者はあってなる

5: 2021/04/11(日) 04:13:17.17 ID:+i68pPof0
OPENRECなんだよなあ

6: 2021/04/11(日) 04:13:17.92 ID:zG4h/Yfxd
>>1
APEX独占やめーや

7: 2021/04/11(日) 04:13:26.31 ID:oKhCIB3R0
加藤純一は?

43: 2021/04/11(日) 04:18:30.80 ID:j/BPdoWuM
>>7
完全上位互換のカジテツ玉子がおるんやがw

8: 2021/04/11(日) 04:13:27.20 ID:FGXj9V370
ミナイダム

9: 2021/04/11(日) 04:13:36.19 ID:6t6AdqRnd
ミノルキングダム

10: 2021/04/11(日) 04:13:44.92 ID:uz7nHXjh0
あんな過疎サイトに有名配信者金で集めて利益出んのか不思議なんだが
中国人は金稼ぎ上手いからどっかから金引っ張って来てんのかな

11: 2021/04/11(日) 04:14:12.62 ID:5kYCv0fs0
>>10
今は利益でてないやろ

12: 2021/04/11(日) 04:14:16.26 ID:b/KDHJZW0
>>10
初期投資に決まってんだろ

13: 2021/04/11(日) 04:14:29.86 ID:zG4h/Yfxd
金払いそうとういいんだろうな

14: 2021/04/11(日) 04:14:37.21 ID:oqgXdlEg0
どんなサイトなん?

15: 2021/04/11(日) 04:14:38.19 ID:maOfUzmU0
配信者は増えてるけど視聴者は全く増えてない謎の配信サイト

16: 2021/04/11(日) 04:15:05.70 ID:pjR8SX3E0
初期投資何年やってんねん
まあまあ長いやろ
配信者にけっこう払ってるみたいやし

17: 2021/04/11(日) 04:15:08.08 ID:ViQN+GrF0
視聴者増えてないやろ
逆にTwitchが好調すぎる

25: 2021/04/11(日) 04:16:21.65 ID:XBlKeWrw0
>>17
YouTubeからTwitchに移るのはなんでなん?

28: 2021/04/11(日) 04:16:51.10 ID:b/KDHJZW0
>>25
配信サイトとしての機能性

130: 2021/04/11(日) 04:31:56.96 ID:8bY9VgU4d
>>28
拡張機能便利よな

19: 2021/04/11(日) 04:15:11.57 ID:b/KDHJZW0
まず使いやすいアプリ作るとこから始めればええのに

20: 2021/04/11(日) 04:15:25.93 ID:8komb8gq0
Twitchはもうあかんのか

21: 2021/04/11(日) 04:15:40.20 ID:1Z24gq+Id
APEXのオワコンが近い状態を見極められなかったサイト

22: 2021/04/11(日) 04:15:50.85 ID:A7PRYXhN0
ぶっちゃけ視聴者数盛ればええのにって思うのにそのへんだけ妙に真面目よな
ガチで誰も見てねえじゃんって数字

23: 2021/04/11(日) 04:16:07.93 ID:1Z24gq+Id
APEX配信者ばっか集めて

24: 2021/04/11(日) 04:16:08.73 ID:9Dj0EG7y0
オプレとつぶし合って両方消えそうやな

26: 2021/04/11(日) 04:16:24.97 ID:Svz+QVF90
>>24
一番ええパターンやな

27: 2021/04/11(日) 04:16:33.11 ID:WMaIIhuw0
誰集まったん?

33: 2021/04/11(日) 04:17:30.35 ID:1Z24gq+Id
>>27
無名のAPEX配信者

40: 2021/04/11(日) 04:18:19.40 ID:rS3UAH5N0
>>27
パっとあげられるだけでも
サブロー
みにまむくろす
ちゃー☆みん
コング西田

さすがに集客力はあると思う

51: 2021/04/11(日) 04:19:03.24 ID:+gb3A3iK0
>>40
すまん
誰そのゴミたち

30: 2021/04/11(日) 04:17:14.50 ID:haj5yYlWa
金の匂いしかしないサイト

31: 2021/04/11(日) 04:17:14.81 ID:INBKPjggM
話題にも挙がらないニコ生

37: 2021/04/11(日) 04:17:54.97 ID:+gb3A3iK0
>>31
あとツイキャスとミラティブもな

80: 2021/04/11(日) 04:23:18.87 ID:a4EHE3e30
>>37
ツイキャスは意外と有名人おるんよな
ミラテティブは知らん
ニコ生はガチで終わってんな

32: 2021/04/11(日) 04:17:24.65 ID:ze7SLgG60
普通にツイッチやろ
日本人はオープンレックも選択肢に入る

34: 2021/04/11(日) 04:17:40.89 ID:dtLdvoV3p
配信者の大半がYouTubeとのかけもちなんやろ?

38: 2021/04/11(日) 04:18:17.28 ID:80HeyIMG0
>>34
できないゲームがいっぱいあるからな

64: 2021/04/11(日) 04:20:53.57 ID:3EnGKcxT0
>>38
任天堂とかサイゲあかんかったっけ

110: 2021/04/11(日) 04:28:19.33 ID:jIoBiDck0
>>64
任天堂は配信サイトで勝手に賭け事に使われてキレてサイゲはプンレク絡みでキレたんで合っとる?

35: 2021/04/11(日) 04:17:46.86 ID:gCnWFBkX0
見る目のある配信者はTwitchにいく

39: 2021/04/11(日) 04:18:17.48 ID:5LiHV6Zu0
アフリカに投資すんのと同じ

41: 2021/04/11(日) 04:18:20.32 ID:2CkcOFhf0
いちななってアプリどうなん?

44: 2021/04/11(日) 04:18:33.98 ID:maOfUzmU0
あのサイト大会無い時の総アクティブ数1万すら行ってないんじゃね?

46: 2021/04/11(日) 04:18:43.33 ID:F3JCcqie0
Twitchはyoutubeとちがって平均視聴者3人おればアフィ化できるぞ

48: 2021/04/11(日) 04:18:48.65 ID:on81U0gcd
去年はゴミ箱呼ばわりされてたよな

50: 2021/04/11(日) 04:18:57.87 ID:J8gx9bjj0
Mildomに引き抜かれた配信者見ると金に釣られたんやなって思う

52: 2021/04/11(日) 04:19:03.28 ID:E0X6zQzz0
YouTubeとTwitch以外誰が見てんねん

54: 2021/04/11(日) 04:19:16.49 ID:1Z24gq+Id
ミルダムのアプリは優秀らしい

55: 2021/04/11(日) 04:19:16.71 ID:qGojGp/Ar
視聴者100人で10万やぞ

58: 2021/04/11(日) 04:19:43.75 ID:8OKJIgDG0
ヒカキンとか芸能人とかもミルダムでやってるやつ多いけど視聴者もスパチャも稼げんやつはどんどんきっていいんじゃね?
半年も1年も公認なのに二桁とか一桁視聴者のやつって伸びしろないと思うんだがw
なんぼ初期投資いうても金の無駄やろ

62: 2021/04/11(日) 04:20:13.94 ID:f/Z6VRuMd
先のない頭打ちのおっさんが行く分にはええやろ
ミノルとか

67: 2021/04/11(日) 04:21:07.67 ID:oG2t5I2ia
そもそもメーカーに名指しでゲーム禁止されてる時点で終わってる

69: 2021/04/11(日) 04:21:39.09 ID:IhBANnKW0
日本独自配信サイトなのに日本のゲームメーカーからNG食らってんのがやばい

81: 2021/04/11(日) 04:23:21.58 ID:4xIDCzYFM
>>69
中国絡んでる死なあ

74: 2021/04/11(日) 04:22:15.94 ID:A2XHGhlC0
金無し格ゲープロがこぞって移動してるな

77: 2021/04/11(日) 04:22:29.05 ID:Wr68khrA0
流行る側に立つかステマ連呼側に立つか判断するにはまだ情報が足りんわな

79: 2021/04/11(日) 04:23:07.14 ID:fpF8ICCA0
ワイらには流行ってないがキッズたちにはどうなんや?

87: 2021/04/11(日) 04:23:51.11 ID:Eeko2uO4r
>>79
仕方なく配信者について行ったような視聴者しかいない
盛り上がる要素はない

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618081893/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK