publicdomainq-0052540kzzxew

1: 2021/04/09(金) 00:13:53.503 ID:rJ9xy/Pg0
エレンレクイエム

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/04/09(金) 00:14:39.456 ID:l+h0DSwB0
諌山「アニメでは結末変えたほうがいいかな・・・」とか言い出しそう

33: 2021/04/09(金) 01:04:59.505 ID:n/1Lm+lP0
>>2
というかアニメでは変えないと世界中から大顰蹙買うと思う
これだと虐殺を肯定してるようにしか思えない

3: 2021/04/09(金) 00:15:55.459 ID:hYINu+da0
ライナー死んだ?

7: 2021/04/09(金) 00:20:36.929 ID:i3jWjOqwa
最後までライナーいじりかよw

9: 2021/04/09(金) 00:26:59.178 ID:10vFjmph0
思ったより普通に着地してちょっと拍子抜け

12: 2021/04/09(金) 00:31:26.182 ID:/UD3Afm10
神話になり損ねたか

36: 2021/04/09(金) 01:07:49.499 ID:n/1Lm+lP0
>>12
やっちゃった感
惜しかったなあと一歩だったのに

14: 2021/04/09(金) 00:34:03.968 ID:EBWpmLXNd
超大型巨人は人間に戻れたのだろうか

16: 2021/04/09(金) 00:36:35.899 ID:0dwwUL7i0
地均しやめたの?

17: 2021/04/09(金) 00:36:54.921 ID:RjJfOrga0
結局エレンとミカサはくっついたんか?

18: 2021/04/09(金) 00:37:01.706 ID:UYDFlFBT0
ジャン巨人化したのに戻ったのかよ

19: 2021/04/09(金) 00:37:34.136 ID:e6YT+rWq0
>>18
コニーとの会話が綺麗だったからあのまま死んだほうが良かったな

20: 2021/04/09(金) 00:38:17.257 ID:iu6Xq+CJd
寿命戻ったの?

21: 2021/04/09(金) 00:39:28.377 ID:RUbZ4EpYr
一巻の数字はなんだったか回収してなくね?

24: 2021/04/09(金) 00:41:33.089 ID:xIM3j56J0
>>21
とっくに回収されてる

23: 2021/04/09(金) 00:40:39.232 ID:EBWpmLXNd
リヴァイとガキ共が親子みたいでワロタ

25: 2021/04/09(金) 00:45:23.272 ID:6g6d6SCW0
何にせよリコ班長が生きてて良かったわ

27: 2021/04/09(金) 00:47:38.447 ID:Ez72+HTo0
正直、前回までは良かったが最終回は拍子抜けだったな
エレンのエゴ「ガッカリした」の部分をもっと掘り下げてくれるかと思いきや
結局ありきたりな自己犠牲ばかりが前面に押し出されて
めちゃくちゃありきたりな話に落ち着いてしまった

28: 2021/04/09(金) 00:51:31.146 ID:v+dc3R8Pd
名有りキャラで生き残ったメイン以外の兵団キャラってリコさんとヒッチだけだな

29: 2021/04/09(金) 00:51:51.532 ID:UYDFlFBT0
お前は自由だ・・・のシーン結局誰だったん

30: 2021/04/09(金) 00:53:19.569 ID:v+dc3R8Pd
>>29
エレンと親父

31: 2021/04/09(金) 01:03:40.483 ID:4iKzW+25a
もう少し後日談が欲しい気がする
でも無い方がいい気も...

32: 2021/04/09(金) 01:04:54.833 ID:gB+FO8qza
すっきり終わったけどすっきりしすぎてるかんじ

35: 2021/04/09(金) 01:06:40.171 ID:n/1Lm+lP0
>>32
世界の8割殺してハッピーエンドは流石にやばい

34: 2021/04/09(金) 01:05:39.172 ID:v+dc3R8Pd
鬼滅みたいに(ファイナルファンタジー)にならなくて良かった

37: 2021/04/09(金) 01:08:33.050 ID:e6YT+rWq0
エルディア人以外からするとわりとバッド寄りだよな

52: 2021/04/09(金) 01:23:19.685 ID:n/1Lm+lP0
>>37
8割殺されてるからな

38: 2021/04/09(金) 01:09:39.091 ID:hYINu+da0
ジャンって巨人化したんじゃないの?
誰か食ったの?
それともユミルの呪いが解けてみんな開放パターン?

40: 2021/04/09(金) 01:10:54.791 ID:e6YT+rWq0
ってかハルキゲニアくんは結局なんだったんだよ

>>38
ユミルさんが成仏したら戻った

39: 2021/04/09(金) 01:10:53.574 ID:v+dc3R8Pd
言うほどハッピーエンドじゃなさそうだけどな
もうちょっと先の未来を書けば戦争だろうし

53: 2021/04/09(金) 01:23:57.225 ID:n/1Lm+lP0
>>39
だったらちゃんとそこまで描かないと気持ち悪いだろ
これじゃあ虐殺を肯定してるようだ

42: 2021/04/09(金) 01:14:11.721 ID:xCXWRr4W0
タイムリープは?

47: 2021/04/09(金) 01:19:53.956 ID:RjJfOrga0
>>42
もう起こらない
アッカーマンの血が全てを断った

43: 2021/04/09(金) 01:15:00.680 ID:v+dc3R8Pd
さよなら全ての巨人

45: 2021/04/09(金) 01:16:16.220 ID:BPWeX0P/0
ミカサのポニテ激カワ

49: 2021/04/09(金) 01:21:28.547 ID:2Bu6cvKRd
悪魔はどうなったの?

51: 2021/04/09(金) 01:22:55.846 ID:v+dc3R8Pd
エレンは過去未来全てに干渉できるからあれも実際あった世界なんだろ

54: 2021/04/09(金) 01:24:07.531 ID:FzzPLlW+0
エレンがミカサに恋してるというのが違和感あるんだが
家族みたいなもんだろ

55: 2021/04/09(金) 01:24:39.505 ID:i3jWjOqwa
アニはどうなったんだよ
氷漬けにした意味なんだったんだ結局

56: 2021/04/09(金) 01:25:01.644 ID:hPLx0lxJ0
コミック派だから待ち遠しい

57: 2021/04/09(金) 01:25:17.808 ID:n/1Lm+lP0
なんかここまで最後の最後で失望させられるとは思わなかった
まじでやばいってコレ
海外で大荒れになるよ

61: 2021/04/09(金) 01:26:37.309 ID:8IwEHUBy0
>>57
どんな結末がよかったの

58: 2021/04/09(金) 01:25:29.992 ID:/jZQ1EFO0
まだ読んでないが少なくとも今まで犠牲になってきた人たちが軽んじられてる感じがなければいいが

62: 2021/04/09(金) 01:26:52.208 ID:n/1Lm+lP0
>>58
世界の8割殺すのが必要でした
それで我々は平和を手に入れましたって結論…

63: 2021/04/09(金) 01:27:56.522 ID:YOeG8SIv0
これじゃ巨人に日常を壊されたどこかのエレンみたいなやつにエルディア人根絶やしエンドじゃないですかやだー

65: 2021/04/09(金) 01:28:52.092 ID:lYlpzhto0
人がいなくなった土地の取り合い始まりそう

66: 2021/04/09(金) 01:29:17.402 ID:/flcd+0g0
奇麗に終わったけど奇麗なだけで中身スッカスカな感じ

69: 2021/04/09(金) 01:31:05.636 ID:FzzPLlW+0
ユミルが王に惚れてたというのも無理がある

70: 2021/04/09(金) 01:31:07.400 ID:+gBS+dKcM
でも実世界でも虐殺は起きてるしこんなもんよ

72: 2021/04/09(金) 01:32:00.854 ID:n/1Lm+lP0
>>70
だからこそ理想で終わらないのがヤバイ
海外は特にこういうの厳しいから大顰蹙になりそう
今までの評価全部ぶっ飛ぶかもしれん

71: 2021/04/09(金) 01:31:51.219 ID:ni5ic2KV0
これ以外の終わり方とかタイムリープしてなかったことにするぐらいしかないじゃん
そっちの方が拍子抜けだわ

78: 2021/04/09(金) 01:34:38.289 ID:ni5ic2KV0
むしろここまで虐殺しても平和にはならないってことだろ

84: 2021/04/09(金) 01:37:57.816 ID:n/1Lm+lP0
>>78
だからそうじゃなくて
虐殺そのものを肯定する姿勢そのものがまずい
世界の8割殺して一時の平和を得るのを肯定してる
その後の世界が不穏さに包まれていようがハッピーな結論になってしまっている

79: 2021/04/09(金) 01:34:49.804 ID:8uE7vYvk0
エヴァとどっちが酷い?

91: 2021/04/09(金) 01:41:23.689 ID:RjJfOrga0
>>79
着地の仕方的には圧倒的にエヴァのほうがキレイに着地してる

87: 2021/04/09(金) 01:40:32.368 ID:ni5ic2KV0
表現の自由の侵害までするのか

88: 2021/04/09(金) 01:40:44.811 ID:FzzPLlW+0
俺も微妙だとは思ったけど海外ガーはきしょすぎる

97: 2021/04/09(金) 01:43:28.517 ID:n/1Lm+lP0
世界的な人気ってもう言えなくなるぞ
頼むからアニメで結論変えてくれ

98: 2021/04/09(金) 01:44:23.688 ID:ljXrg1Cg0
終わったのか

101: 2021/04/09(金) 01:45:15.144 ID:C38nvVXp0
ミカサの頭痛とヒストリアの妊娠はなんだったのか
始祖ユミルがミカサを選んだ理由もわかんねえ

102: 2021/04/09(金) 01:46:39.139 ID:Ez72+HTo0
最終話だけ綺麗ごと寄りでお茶濁して終わったのは微妙だったし
伏線回収的な意味でもまあ期待外れだった

104: 2021/04/09(金) 01:49:18.994 ID:LtexSa3bd
たかが漫画やアニメにそんなに世界様は注目してないよ

105: 2021/04/09(金) 01:50:03.570 ID:n/1Lm+lP0
>>104
だと思うじゃん?
ツイッターでISAYAMAで検索してきてほしい

106: 2021/04/09(金) 01:50:08.413 ID:+gBS+dKcM
むしろ世界が混沌としてきてるわな

113: 2021/04/09(金) 01:52:31.223 ID:umizuNrtM
漫画好きの外国人さんは夢を見たい人が多いからね
現実問題持ち込むとうるさい

114: 2021/04/09(金) 01:52:38.594 ID:3SDduxW20
途中までしか見てないんだが頼む教えてくれ
ユミルが成仏したとは?
なぜタイムリープできてたのか?
アッカーマンとはなんだったのか?
まじ頼む

115: 2021/04/09(金) 01:52:48.720 ID:n/1Lm+lP0
頼むからアニメで結末変えてくれ…

119: 2021/04/09(金) 01:54:28.014 ID:cxflZ8fra
記憶だけタイムリープとかどっかで見たことあるネタだな
まぁよくあるやつか

125: 2021/04/09(金) 01:56:32.947 ID:FzzPLlW+0
まずエレンに全部喋らせたのも微妙だった

129: 2021/04/09(金) 01:58:43.094 ID:K8/zmDD90
要約すると
エレンは「自分の意志で」「筋書きどおりに」大量虐殺したってこと

自由(笑)家畜の安寧(笑)

131: 2021/04/09(金) 01:59:47.086 ID:n/1Lm+lP0
>>129
それでもいいけど、アルミンもそこに賛同しちゃったのがかなりまずいと思う
今まで止める側だったからバランスが取れていた

141: 2021/04/09(金) 02:06:43.445 ID:C38nvVXp0
読者を傷つけたいと言っていた頃の諫山が描いた最終回が見たかった
なんかお茶濁しハッピーエンドチックな感じだった
読者を傷つける姿勢を貫いてほしかった

148: 2021/04/09(金) 02:10:41.350 ID:dyCGF+B60
やっと終わってくれたのかこの漫画

11: 2021/04/09(金) 00:28:20.147 ID:lYlpzhto0
もう少し詳しく後日談がほしい
あの後どうなるか気になりすぎる

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617894833/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK