1: 2021/04/06(火) 04:45:01.48 ID:pBuQQFPn0
ファーウェイ帰って来て😭
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/04/06(火) 04:45:31.72 ID:PvwowebBM
いらんわクソキリン端末なんか
4: 2021/04/06(火) 04:46:13.48 ID:pBuQQFPn0
>>2
キリンそんな悪くないやろ😭
キリンそんな悪くないやろ😭
5: 2021/04/06(火) 04:46:22.92 ID:Ug3k+gWIM
redmi note10pro早く欲しい
13: 2021/04/06(火) 04:48:48.66 ID:pBuQQFPn0
>>5
あんま進化してないのがね
充電速度は上がってるけど
144Hzなんてこのレベルのスマホじゃいらないわ
あんま進化してないのがね
充電速度は上がってるけど
144Hzなんてこのレベルのスマホじゃいらないわ
7: 2021/04/06(火) 04:46:33.08 ID:+jWYAyYGM
huaweiとか敵が国産simフリーとzenfoneしかなかったから勝ってただけなのに
8: 2021/04/06(火) 04:47:55.53 ID:Q8MV2vlZM
どうせファーウェイ潰されてなくてもxiaomiの破壊力には勝てんやろ
結局安さよ
結局安さよ
9: 2021/04/06(火) 04:48:20.15 ID:DVaSJc8KM
ファーウェイそこまでOS使いやすくなかったしええわ
10: 2021/04/06(火) 04:48:39.02 ID:wqSSo7sV0
xiaomiに潰されたLG
11: 2021/04/06(火) 04:48:40.01 ID:bYPjAlT30
RN9S電源ボタン押しても画面つかないのほんま苛つく
17: 2021/04/06(火) 04:49:36.57 ID:rjw0lrDHM
3万円で120hzスマホをファーウェイが出せたとは思えんけどな
18: 2021/04/06(火) 04:49:43.25 ID:cLAwpx+h0
oppoでいいよね
20: 2021/04/06(火) 04:50:34.67 ID:dIw7kikJ0
144hzめっちゃええぞ
ネットサーフィンしてても全く目が疲れない
ネットサーフィンしてても全く目が疲れない
21: 2021/04/06(火) 04:50:43.72 ID:/P1N9pwf0
シャオミはOSゴミすぎて使いもんにならん
53: 2021/04/06(火) 04:59:41.52 ID:RDXJEe6R0
>>21
いやなるよ
いやなるよ
22: 2021/04/06(火) 04:51:20.00 ID:xqqRfpZ/0
毎日何年も使う物なんだしiPhoneかあるいはAndroidのフラッグシップ買えばええやん
26: 2021/04/06(火) 04:52:32.36 ID:pBuQQFPn0
>>22
スマホなんて何年も使うか?
ワイなんか中国ミドルしか買わんから年に1度は買い換えるわ
スマホなんて何年も使うか?
ワイなんか中国ミドルしか買わんから年に1度は買い換えるわ
24: 2021/04/06(火) 04:51:50.01 ID:MDaaljoY0
POCO F3を買え!
156: 2021/04/06(火) 05:37:57.83 ID:Vil1o3Zh0
>>24
最強だな
最強だな
28: 2021/04/06(火) 04:53:12.78 ID:pPStKEDY0
Googleに潰される前から勘違いして高級路線いったやん
32: 2021/04/06(火) 04:55:10.10 ID:LdjWKs8wM
Xiaomiのミドルハイで十分定期
33: 2021/04/06(火) 04:55:14.79 ID:qQoiEYft0
Mi Redmi Poco K
ややこしんじゃ
ややこしんじゃ
35: 2021/04/06(火) 04:55:31.11 ID:RrOBmPXHp
OPPOはGoogleいけるんやっけ?
43: 2021/04/06(火) 04:56:55.77 ID:MDaaljoY0
>>35
逆にGoogle無理なのHuaweiだけやろ
逆にGoogle無理なのHuaweiだけやろ
36: 2021/04/06(火) 04:55:51.28 ID:T4GY6rPE0
Oneplusはフラッグシップキラーだった頃は良かったけど今は全然や
ミドルモデルは良いけどハイエンドモデルがだめ
ミドルモデルは良いけどハイエンドモデルがだめ
37: 2021/04/06(火) 04:55:53.66 ID:LdjWKs8wM
重いのは慣れたわ
44: 2021/04/06(火) 04:57:12.02 ID:pBuQQFPn0
>>37
250ともなると慣れないで
重さってよりデカさに慣れないわ
250ともなると慣れないで
重さってよりデカさに慣れないわ
39: 2021/04/06(火) 04:56:06.37 ID:lx0F7gWr0
だから私はvivo
40: 2021/04/06(火) 04:56:17.41 ID:N7LlxOjha
スナドラ768でmi max4出してや
41: 2021/04/06(火) 04:56:45.07 ID:j7mmz6980
mi watch買おうかしら
45: 2021/04/06(火) 04:57:40.54 ID:bD6Z8rYpM
おねぷらすは終わった
高すぎる
高すぎる
49: 2021/04/06(火) 04:58:45.37 ID:Xz9URPcC0
ファーウェイの復活してほしいな
でもシャオミ父さんのスマホ神だよな
でもシャオミ父さんのスマホ神だよな
50: 2021/04/06(火) 04:59:15.50 ID:Ug3k+gWIM
huaweiのmate9ほんま良かった
52: 2021/04/06(火) 04:59:30.66 ID:pBuQQFPn0
昔使ってたファーウェイのP20Liteは150グラム以下でめっちゃ軽かったのに😭
Xiaomi重すぎや
Xiaomi重すぎや
54: 2021/04/06(火) 05:00:14.89 ID:Xz9URPcC0
OSいうほど悪くないしな
他のドロスマホよりいいまである
他のドロスマホよりいいまである
56: 2021/04/06(火) 05:00:29.27 ID:emB6+Cil0
120hzなんて少し触って堪能したらそのあとオフにするよね
バッテリー無駄にするだけのゴミ機能
バッテリー無駄にするだけのゴミ機能
64: 2021/04/06(火) 05:03:15.81 ID:xSDxqrItM
>>56
30fpsのPS4で満足してそう
30fpsのPS4で満足してそう
57: 2021/04/06(火) 05:00:34.61 ID:wpACROl20
シャオミが悪いんだよ
58: 2021/04/06(火) 05:01:14.57 ID:GO+vUwSE0
iphone 8plus使ってたからxperia ACE使って快適さに驚いた
63: 2021/04/06(火) 05:02:41.42 ID:fPPJQ1P8M
ファーウェイはガチで良かったよな
習近平じゃなきゃもう少し外交上手くやってたろうに
習近平じゃなきゃもう少し外交上手くやってたろうに
65: 2021/04/06(火) 05:03:18.97 ID:pBuQQFPn0
P40LiteがGoogle Play対応して出てれば天下取れたんやなって
69: 2021/04/06(火) 05:05:06.91 ID:FKbqumNT0
mediapad m3使いワイ
次は何を買ったらいいん?🥺
次は何を買ったらいいん?🥺
80: 2021/04/06(火) 05:08:05.77 ID:0r+f8dD/M
>>69
ギャラタブ個人輸入
ギャラタブ個人輸入
70: 2021/04/06(火) 05:05:11.20 ID:MnQI4MNf0
mi 9t proええよ
73: 2021/04/06(火) 05:06:28.78 ID:BuAw9CLE0
XiaomiのOSは最近かなりAppleに寄せてきてる
iPhoneから変更なら違和感無いと思う
iPhoneから変更なら違和感無いと思う
175: 2021/04/06(火) 05:43:51.65 ID:Vil1o3Zh0
>>73
だから使い辛いの か
だから使い辛いの か
74: 2021/04/06(火) 05:06:35.13 ID:5tkbaxdx0
ワイHuawei P30pro使っとるんやが
重さと携帯回線やとIDが勝手に変わってしまうのがデメリットや
重さと携帯回線やとIDが勝手に変わってしまうのがデメリットや
75: 2021/04/06(火) 05:06:49.63 ID:pBuQQFPn0
150グラム
4000mAh
6インチ
スナドラ720G以上
これでどこか出してクレメンス
4000mAh
6インチ
スナドラ720G以上
これでどこか出してクレメンス
76: 2021/04/06(火) 05:06:55.39 ID:cU61yX4EM
oppo は品質高い
シャオミにはないものがある
シャオミにはないものがある
77: 2021/04/06(火) 05:07:18.73 ID:0r+f8dD/M
ファーウェイはマジで完璧に近いからな
安いし、デザインええし、品質高いし、スペックもバランスええし、カバーとかフィルムとかデフォで付属してるし至れり尽くせりって感じ
安いし、デザインええし、品質高いし、スペックもバランスええし、カバーとかフィルムとかデフォで付属してるし至れり尽くせりって感じ
87: 2021/04/06(火) 05:09:37.30 ID:Ug3k+gWIM
>>77
有楽町の直営店もサポートよかったなぁ トイレで水入ったスマホを保証切れとるのに使えるまでに無償で復元してくれた
有楽町の直営店もサポートよかったなぁ トイレで水入ったスマホを保証切れとるのに使えるまでに無償で復元してくれた
84: 2021/04/06(火) 05:08:55.35 ID:J2qFCvStM
Note10Proはカメラの出っ張りヤバすぎやろ
88: 2021/04/06(火) 05:09:38.85 ID:pBuQQFPn0
>>84
9sもやばいわ
ケース入れたらマシになったけど
9sもやばいわ
ケース入れたらマシになったけど
86: 2021/04/06(火) 05:09:25.22 ID:0r+f8dD/M
なんでファーウェイってあんなに安くあれだけの品質のスマホ作れるんや?
他のメーカーで安いのはすぐ壊れるんやが
他のメーカーで安いのはすぐ壊れるんやが
103: 2021/04/06(火) 05:14:59.05 ID:K2gVKnor0
>>86
中国政府からの各種インセンティブがあるからコストの土俵が違う
中国政府からの各種インセンティブがあるからコストの土俵が違う
97: 2021/04/06(火) 05:12:12.11 ID:nguS4/5f0
もう復活はせんやろな
ファーウェイは値段だけじゃなく品質も完璧だったわ
目の敵にされて潰されたのもわかる
ファーウェイは値段だけじゃなく品質も完璧だったわ
目の敵にされて潰されたのもわかる
98: 2021/04/06(火) 05:13:30.65 ID:BuAw9CLE0
ファーウェイってバッテリーがすぐダメになるイメージがある
99: 2021/04/06(火) 05:13:37.80 ID:MDaaljoY0
Huaweiって本土ではまだ生きてんの?
104: 2021/04/06(火) 05:15:43.71 ID:3GPzzZmY0
広告とかゴーストタッチとか言われてたが今はどうなんや
106: 2021/04/06(火) 05:15:47.54 ID:DkYfBS+y0
ワイSense4Lite持ちカメラ以外は満足😊
110: 2021/04/06(火) 05:17:05.88 ID:pBuQQFPn0
でも150グラムええなあ
もう重いスマホは嫌や
もう重いスマホは嫌や
111: 2021/04/06(火) 05:17:06.61 ID:dZJOcLr40
ファーウェイってガチでスマホもタブもアップル超えてたもん
アメリカが徹底的に潰したかったのはわかる
アメリカが徹底的に潰したかったのはわかる
112: 2021/04/06(火) 05:17:23.87 ID:0r+f8dD/M
honorが分社化したらしいけどどうなったんやろうな
一応海外では展開されてるらしいけど日本の展開の情報まだ来ない
一応海外では展開されてるらしいけど日本の展開の情報まだ来ない
113: 2021/04/06(火) 05:17:30.65 ID:6yObJPYAM
ファーウェイ持ち上げられまくってるけど正直ハイエンドのカメラくらいやろいいの
xiaomiのほうが上やほとんどが
xiaomiのほうが上やほとんどが
118: 2021/04/06(火) 05:18:12.80 ID:g4mZ37z0M
>>113
ファーウェイもう高くなりすぎたよな
ワンプラスも
ファーウェイもう高くなりすぎたよな
ワンプラスも
114: 2021/04/06(火) 05:17:48.74 ID:sZBrIKZJd
HUAWEIいくら本体良くてもGoogle閉め出された時点でもう選択肢には入らんのや
119: 2021/04/06(火) 05:18:23.99 ID:pBuQQFPn0
>>114
ほんまやな
p40Liteほしかったわ
ほんまやな
p40Liteほしかったわ
116: 2021/04/06(火) 05:17:49.08 ID:zW1bcMX20
ワイはスマホに味をしめてタブレットをiPadからHuaweiに乗り換えたら流石にiPadに比べたらレベル低いのを痛感したわ
120: 2021/04/06(火) 05:18:35.79 ID:0r+f8dD/M
>>116
iPadは林檎にしては価格頑張ってるからな
iPadは林檎にしては価格頑張ってるからな
117: 2021/04/06(火) 05:18:00.72 ID:gKfnQA5KM
oppoもかなり頑張ってるぞ
ファーウェイ品質に近い
ファーウェイ品質に近い
123: 2021/04/06(火) 05:21:24.96 ID:NQZOXlq80
一番気にしなきゃいけないのってバンドやろ🤔
125: 2021/04/06(火) 05:22:03.97 ID:h2F09zab0
安くてバッテリー大きいの最高や
ギリもてるし
ギリもてるし
140: 2021/04/06(火) 05:27:31.15 ID:TlFhgVwz0
redminote9sはなんであんな通信まわりおかしいんや?
144: 2021/04/06(火) 05:29:05.41 ID:pBuQQFPn0
>>140
Wi-FiタップしてからWi-Fiになるまで長すぎるわ
Wi-FiタップしてからWi-Fiになるまで長すぎるわ
142: 2021/04/06(火) 05:28:22.62 ID:TuhY+DDR0
ファーウェイはマジでUIが優れてたんやなってoppoのrenoa触ってみて気づいたわ
149: 2021/04/06(火) 05:30:21.94 ID:bEIAb0Al0
>>142
普通の泥やろ
oppoがおかしいだけや
普通の泥やろ
oppoがおかしいだけや
145: 2021/04/06(火) 05:29:12.45 ID:Oaksbtv/0
ハイエンドタブ出してほしい
148: 2021/04/06(火) 05:30:14.87 ID:nguS4/5f0
爆速の指紋認証はほんとすごかった
59: 2021/04/06(火) 05:01:15.33 ID:0OL4ypNB0
HUAWEIの技術力が高すぎるわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617651901/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする