publicdomainq-0027695hzovff

1: 2021/03/30(火) 14:23:18.44 ID:ertECt6Q0
中国父さんが起源主張したらアジア料理なんか全部そうやん

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/03/30(火) 14:23:35.53 ID:S+AKOTXPd
せやな

3: 2021/03/30(火) 14:23:38.01 ID:MV+khmCy0
キムチ定期

4: 2021/03/30(火) 14:23:56.16 ID:0X25h4w/0
ほんまやな
まず米が中国やし

5: 2021/03/30(火) 14:24:08.96 ID:GTNBJPAUa
エビチリは日本
天津飯は日本
エビマヨは日本

59: 2021/03/30(火) 14:34:32.82 ID:4KSSmbEpM
>>5
周富徳と陳建民定期

6: 2021/03/30(火) 14:24:15.33 ID:A8FJpOuS0
カレーも中国起源なんやろ

7: 2021/03/30(火) 14:24:40.68 ID:BtXTDRjPd
父さん「ラーメン?あれは日本でいいよ」

8: 2021/03/30(火) 14:24:50.46 ID:GTNBJPAUa
回転テーブルも日本

9: 2021/03/30(火) 14:25:09.79 ID:GTNBJPAUa
日式ラーメン

10: 2021/03/30(火) 14:25:10.76 ID:obPjhw+Ma
大体合ってる

11: 2021/03/30(火) 14:25:31.25 ID:h1tWaKdQ0
大体合ってるやろが中華もシルクロードからパクったのも多いとちゃうか?

56: 2021/03/30(火) 14:34:15.43 ID:8jwNB1Vg0
>>11
シルクロードで輸出したんだぞ

13: 2021/03/30(火) 14:25:55.20 ID:GTNBJPAUa
パスタはラーメン

14: 2021/03/30(火) 14:25:57.34 ID:7xvdlt130
中華文明圏やしな

15: 2021/03/30(火) 14:26:18.96 ID:33boj2hh0
全部そうだぞ

17: 2021/03/30(火) 14:26:29.00 ID:GTNBJPAUa
ラビオリも中国餃子やしな

18: 2021/03/30(火) 14:26:34.02 ID:uyBULRa10
もう日本はアメリカ様から中国父さんに乗り換えるべきやな
アジアで団結しようや

21: 2021/03/30(火) 14:26:56.02 ID:GTNBJPAUa
>>18
無理や

19: 2021/03/30(火) 14:26:45.14 ID:U67fg2CH0
兄さんイチャモンつけられまくってて草

20: 2021/03/30(火) 14:26:54.69 ID:I2Fzsz360
実際そうだぞ

25: 2021/03/30(火) 14:27:35.96 ID:J6dFlBjJ0
起源はそうかもしれんが
どう美味さを進化させたかやろ

26: 2021/03/30(火) 14:27:38.77 ID:GTNBJPAUa
うどんも中国やしな

27: 2021/03/30(火) 14:27:50.89 ID:D4sXJvNj0
本当に起源ならわざわざ主張せんよな

28: 2021/03/30(火) 14:27:56.72 ID:IUpKo2Ela
小日本「エビチリ?ケチャップ使ったろ!」
ええんか父さん…

34: 2021/03/30(火) 14:28:35.75 ID:GTNBJPAUa
>>28
あいつらケチャップ炒め大好きやん

30: 2021/03/30(火) 14:28:03.60 ID:2HtIygy6a
大体中国起源で合っとるやろ
何も間違ってない

31: 2021/03/30(火) 14:28:16.63 ID:loE8KpPI0
茶も懐石料理も中国起源やしな
日本独自のもんなんかなんもない

32: 2021/03/30(火) 14:28:26.54 ID:2HtIygy6a
でも納豆は日本よな

38: 2021/03/30(火) 14:28:58.89 ID:8XqpGNox0
天津に天津飯がないの知ってショックだったわ

43: 2021/03/30(火) 14:30:32.68 ID:rtjhR/obM
>>38
そもそもあんな米に餡掛けぶっかけただけの飯どこにでもあるよ
大層に名前なんてついてないってだけ

39: 2021/03/30(火) 14:29:07.15 ID:xQK1he620
ラーメンは日本料理だよなンゴw
あ、キムチは中国起源の泡菜やでw

なぜなのか

40: 2021/03/30(火) 14:30:08.74 ID:9D38dMU30
キムチもサムゲタンも無事中華料理になったよ

42: 2021/03/30(火) 14:30:31.55 ID:7Uzla/EN0
事実だからしゃーない

44: 2021/03/30(火) 14:30:50.27 ID:LHCLX7Ml0
父さんはレオナルドダヴィンチ的なサムシングやろ

45: 2021/03/30(火) 14:30:56.39 ID:r92E/lHw0
陳建民「適当にアレンジするヨ」

47: 2021/03/30(火) 14:32:17.34 ID:U8K8IOyXd
そういやキムチは中国起源とかで揉めてたけどなんでああなったんや?

48: 2021/03/30(火) 14:32:24.44 ID:OYOEXOjOa
韓国が何でもかんでも起源主張するせいで中国も日本も対抗しなきゃならなくなったんやで
日中どちらも最初は別に起源とか関係ないしスタンスやったんや

49: 2021/03/30(火) 14:32:26.56 ID:An6T40A+0
そう考えると海鮮料理だけはどうしても真似できないのは良かったな
魚介はエビとかザリガニくらいやしな

52: 2021/03/30(火) 14:33:13.93 ID:4J/lT/jg0
起源なんかにこだわるほうがおかしい

53: 2021/03/30(火) 14:33:28.84 ID:zMw8vy6H0
家庭料理面してる肉じゃがなんかカレーの出来損ないやしな

58: 2021/03/30(火) 14:34:26.96 ID:xxXZ675l0
>>53
ビーフシチューやぞ

54: 2021/03/30(火) 14:33:50.14 ID:nhdsn1lv0
キムチの起源遡ったらただの白菜漬けやしな
起源はちうごくや

55: 2021/03/30(火) 14:33:51.30 ID:fKGGOfIT0
回転テーブルとラーメンには優しい

66: 2021/03/30(火) 14:35:17.48 ID:035iOEN/0
日式とかいう割と双方まぁせやなで納得できる表現
中国起源言われてもそう目くじら立てようとも思わんけど

71: 2021/03/30(火) 14:35:54.97 ID:DnxTMWOnr
中国「ラーメンは日本料理やで」
イタリア「ナポリタンやタラコパスタは日本料理な」
日本「カルフォルニアロールはアメリカ料理や」

75: 2021/03/30(火) 14:36:53.93 ID:GTNBJPAUa
>>71
流石にラーメンは中国起源
中国のラーメンはベーシックやが

73: 2021/03/30(火) 14:36:17.83 ID:Q4oCNsSxd
いうほど父さん起源主張しないよな
日本の中華料理は日本料理という風潮あるし

89: 2021/03/30(火) 14:39:20.64 ID:XSPKvS//0
>>73
中華っぽい名前付けてるだけで製法も使ってる食材も全く異なるから
あれを中国起源主張する方が無理があんで

74: 2021/03/30(火) 14:36:42.65 ID:q+2hZQ9Td
鰻って日本以外で食うんか?

77: 2021/03/30(火) 14:37:12.87 ID:XRJ7MGJ3a
>>74
中国でもフランスでも食うで

88: 2021/03/30(火) 14:39:11.66 ID:UhmCUXXF0
キムチは泡菜やから中国起源やん
サムゲタンも広東料理やから中国起源や
ビビンバとかいうのは残飯やね

93: 2021/03/30(火) 14:40:12.14 ID:bOH+TdX30
牛丼って日本か?

95: 2021/03/30(火) 14:40:33.06 ID:QtTohXk30
>>93
吉野家な

94: 2021/03/30(火) 14:40:29.54 ID:U8K8IOyXd
ここ数年でめっちゃザリガニ食うようになったからそのうち日本のザリガニも乱獲しそう

96: 2021/03/30(火) 14:40:33.94 ID:PWuX7l7T0
ピザとかパスタにも起源主張してたな

97: 2021/03/30(火) 14:40:34.74 ID:p2qGliCvH
明らかに中国起源でない日本料理ってなんや

106: 2021/03/30(火) 14:41:37.70 ID:GTNBJPAUa
>>97
貝の焼いたん

98: 2021/03/30(火) 14:40:40.65 ID:m5IW9tfCd
中国って植民地時代が長すぎて舐められてるよな

104: 2021/03/30(火) 14:41:25.82 ID:QtTohXk30
>>98
水が悪いからしゃーない

101: 2021/03/30(火) 14:41:05.21 ID:ebGGiCN10
台湾ラーメンは中国起源

102: 2021/03/30(火) 14:41:13.04 ID:IUpKo2Ela
八角は余裕やけど紹興酒だけは無理だわ

109: 2021/03/30(火) 14:42:38.53 ID:f+x9eJpX0
まあ更に遡れば
ほとんどがメソポタミア文明に行く着くやろ

111: 2021/03/30(火) 14:42:53.80 ID:XZn9G5q0d
でもコロナは?

114: 2021/03/30(火) 14:43:06.55 ID:QtTohXk30
>>111
中国やな

115: 2021/03/30(火) 14:43:17.75 ID:gLvwAkB80
中国人が経営してる店の麻婆天津飯クソ美味かったわ

123: 2021/03/30(火) 14:44:05.62 ID:qp15+GjVM
全ての起源は兄さんやからな
ソースはあの壁画

127: 2021/03/30(火) 14:44:21.25 ID:U8K8IOyXd
中国の餃子食いたいわ
あれ主食とか最高やろ

129: 2021/03/30(火) 14:44:33.20 ID:ib3PWOCc0
パンの起源とか主張されても根拠ある気がするわ

138: 2021/03/30(火) 14:45:53.21 ID:/ZXXhyZNa
>>129
パンの起源はメソポタやぞ

135: 2021/03/30(火) 14:45:27.70 ID:U8K8IOyXd
エッグタルトは中華だぞ

136: 2021/03/30(火) 14:45:28.67 ID:nGyeXafBd
中国に起源主張されて怒る日本料理ってなんかある?

142: 2021/03/30(火) 14:46:11.62 ID:i/HfAn7q0
>>136
ない

151: 2021/03/30(火) 14:47:25.46 ID:FOH8k1gKa
世界も中国起源なんか?

12: 2021/03/30(火) 14:25:47.56 ID:cY2MlI2jd
食に関しては足向けて寝れへん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617081798/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK