publicdomainq-0051684leadic

1: 2021/03/25(木) 11:57:27.04 ID:VPfFrtX0M
なんぼが適正なんや

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/03/25(木) 11:57:37.03 ID:OlTO9l6wa
5万

3: 2021/03/25(木) 11:57:38.89 ID:ZpYJL/UYr
2000

4: 2021/03/25(木) 11:57:53.92 ID:99L9GqR+M
クソ多い

5: 2021/03/25(木) 11:57:59.73 ID:z3GgWfZVa
バイトしてたから月6万収入あったけどほぼ使ってたな

34: 2021/03/25(木) 12:00:00.07 ID:VPfFrtX0M
>>5
ワイも毎年いっぱいいっぱいまてバイト代もあったけど小遣い含めて足りてへんかった気する

6: 2021/03/25(木) 11:58:02.55 ID:4fi1rG5na
俺の高校時代のバイト代やん

8: 2021/03/25(木) 11:58:03.68 ID:WcSx0pGp0
多すぎ

9: 2021/03/25(木) 11:58:15.86 ID:KT0B9y52d
多すぎて草

10: 2021/03/25(木) 11:58:16.93 ID:HjpX9fcV0
多いわけ無いやろアホか

11: 2021/03/25(木) 11:58:24.05 ID:KT0B9y52d
毎月がお年玉かよ

12: 2021/03/25(木) 11:58:25.24 ID:JEcIc5QZ0
普通五万だよね

20: 2021/03/25(木) 11:59:02.09 ID:VPfFrtX0M
>>12
ワイが高校の時もっと貰ってたんやが今の高校生はそれで足りるんか?

13: 2021/03/25(木) 11:58:28.60 ID:lqyku5fV0
以下オークション

14: 2021/03/25(木) 11:58:29.80 ID:B4aAbjLI0
貰いすぎやろ

15: 2021/03/25(木) 11:58:38.41 ID:7X/czML/0
ワイの6倍やん

16: 2021/03/25(木) 11:58:38.71 ID:8NKbv0ln0
服代、スマホ代、昼飯代込でも多い

17: 2021/03/25(木) 11:58:42.56 ID:KT0B9y52d
お年玉2万やったわ

18: 2021/03/25(木) 11:58:48.06 ID:Mjqt7iHK0
バイトしろ

19: 2021/03/25(木) 11:58:59.99 ID:aF+Uiv0F0
ワイは15000もらっとったけど多い方だったわ

21: 2021/03/25(木) 11:59:02.86 ID:7X/czML/0
お年玉でもいかないやろ

23: 2021/03/25(木) 11:59:17.25 ID:OkZG/lJ+a
5000円札だけであとはバイトさせたらええで

24: 2021/03/25(木) 11:59:19.95 ID:x0tYG3esM
昼飯代として一日1000円もらってたわ

26: 2021/03/25(木) 11:59:30.11 ID:IIWGfIpoM
俺より多い

27: 2021/03/25(木) 11:59:30.61 ID:99L9GqR+M
多すぎて馬鹿になるぐらい多い

28: 2021/03/25(木) 11:59:33.66 ID:2I67SjZla
多すぎるやろバカか

29: 2021/03/25(木) 11:59:40.31 ID:wYxySICV0
ワイ1万やったけど今考えると貰い過ぎやな🤔
携帯代別やし🙄

30: 2021/03/25(木) 11:59:45.18 ID:KT0B9y52d
わいはガソリン代で3日に1度1000円もらってたわ

32: 2021/03/25(木) 11:59:49.31 ID:tnS2eJVOM
バイトによるんやないか

33: 2021/03/25(木) 11:59:53.42 ID:FoJSFjfF0
ワイまだ高3やけど月の小遣い15000円のバイト代5万で足りなくてジッジに小遣い貰ってたわ

35: 2021/03/25(木) 12:00:17.83 ID:0SeWuoi3d
小遣いとかあげんでバイトさせるやろ普通

47: 2021/03/25(木) 12:01:06.49 ID:VPfFrtX0M
>>35
したかったら好きにしたらええ

37: 2021/03/25(木) 12:00:20.66 ID:HjpX9fcV0
3万なんて服買ったらすぐなくなるやんけ😅

40: 2021/03/25(木) 12:00:31.05 ID:Fh8pkeuad
1万であとはバイトやろ

43: 2021/03/25(木) 12:00:40.39 ID:4Dt1UCMwd
定期的なこづかいとかなかったけどじいちゃんに言えば毎回数万くれたわ

45: 2021/03/25(木) 12:00:47.37 ID:fb/8Z+p70
多いやろ
なめんな

46: 2021/03/25(木) 12:00:58.25 ID:jayqPnkj0
多すぎ
5000円だったわ

48: 2021/03/25(木) 12:01:11.84 ID:oFlGL09hr
通ってる高校によるやろ
おぼっちゃまなら少ないやろうし公立なら昼飯集られる

49: 2021/03/25(木) 12:01:14.18 ID:gkx/QuAw0
10万が最低ライン

50: 2021/03/25(木) 12:01:21.19 ID:EAj9+EG50
5000円だったな
15年前の話だけど

61: 2021/03/25(木) 12:01:51.79 ID:6yVch/TwM
>>50
ワイ3千円やったわたぶん

53: 2021/03/25(木) 12:01:25.41 ID:6yVch/TwM
最近の高校生て金持ちなんやな

55: 2021/03/25(木) 12:01:35.87 ID:tJLiS6UE0
普通5000円だよね

56: 2021/03/25(木) 12:01:37.44 ID:q8pjIPTyr
昼飯込みでそれくらいやったが実質7割は小遣いやったな

57: 2021/03/25(木) 12:01:40.14 ID:ICMCZlmQa
バイト代13万で小遣い2万やったわ
毎月使い切ってた

58: 2021/03/25(木) 12:01:42.83 ID:RaARfBQo0
ワイは3000円やったわ😨

59: 2021/03/25(木) 12:01:45.54 ID:Hf02aAyyp
まあまあスタンダード

60: 2021/03/25(木) 12:01:49.45 ID:F2/rYTPmM
親が小遣い以外の金どこまで出してるのかによるわこんなん

71: 2021/03/25(木) 12:02:59.42 ID:VPfFrtX0M
>>60
スマホ代とか別で計上したくないから上限は決めてそこから相殺の形でこっちが代理で支払いたい

62: 2021/03/25(木) 12:02:02.09 ID:QoPhhQbS0
3000円くらい

64: 2021/03/25(木) 12:02:09.55 ID:wDHYAvP50
五千円で充分や

66: 2021/03/25(木) 12:02:47.03 ID:JiuBGcWT0
1000円やったわ

67: 2021/03/25(木) 12:02:47.49 ID:oRduwLIda
勉強頑張ってるならあげてええやろ
バイトしてるならまあ

68: 2021/03/25(木) 12:02:49.57 ID:d0lZTsxnH
5000円とかデートも出来んわ
最低5万はあげろよ

83: 2021/03/25(木) 12:03:57.41 ID:IMV3cuEy0
>>68
バイトしろよ

70: 2021/03/25(木) 12:02:51.33 ID:5iywU+Ml0
わいが通ってた高校は平均5000円だったわ

72: 2021/03/25(木) 12:03:02.00 ID:G29iFd7l0
昼飯晩飯そこから捻出しろって言うんならまあ

73: 2021/03/25(木) 12:03:05.49 ID:x7ilDzWw0
学年×千円や
小学一年で千円
高1なら1万

74: 2021/03/25(木) 12:03:09.96 ID:IMV3cuEy0
1万やろ

76: 2021/03/25(木) 12:03:13.89 ID:V0MC5SxL0
ワイは3000円や 田舎だからかもしれん

77: 2021/03/25(木) 12:03:15.44 ID:uRgMKwmNr
逆に高校くらいからめちゃくちゃ金使ったほうが頑張って稼ぐようになりそう

85: 2021/03/25(木) 12:03:59.94 ID:VPfFrtX0M
>>77
稼ぐ能力あるんやから金の使い方も分からなあかんのは普通よな

78: 2021/03/25(木) 12:03:19.98 ID:Z5pLaJfj0
ワイ2000円やったぞ

81: 2021/03/25(木) 12:03:43.35 ID:7ySiEmHta
ワイ5000円だったけど部費で2000円毎月引かれてたわ

82: 2021/03/25(木) 12:03:55.37 ID:jayqPnkj0
スマホ代払ってもろてたわそういや
昼は弁当作ってもらってたし
それで5000円や

84: 2021/03/25(木) 12:03:58.43 ID:iKTKFY1x0
昼飯は弁当だしほんとに金使わなかったな

86: 2021/03/25(木) 12:04:03.03 ID:99L9GqR+M
高校時代とか金ないから公園デートばっかしてた
あとはカラオケやな

87: 2021/03/25(木) 12:04:13.37 ID:UoPgnPAh0
冷静に考えると収入から5も子供にタダであげるってすごいな

93: 2021/03/25(木) 12:04:51.18 ID:VPfFrtX0M
>>87
ワイも当時で多分多く貰ってる方やったやろけど親には頭が下がる思いやわ

88: 2021/03/25(木) 12:04:22.96 ID:cMNRBMh7d
お小遣い15万だったな
バイトする条件付きだったからそれで5万プラスで合計20万か

95: 2021/03/25(木) 12:05:11.41 ID:VPfFrtX0M
>>88
ワイも高1の時そのくらいやったわ

90: 2021/03/25(木) 12:04:49.67 ID:6qZWcHFSd
0円やったわ
まぁ買いたいもの買ってくれるだけマシ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616641047/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK