1: 2021/03/18(木) 09:43:03.70 ID:GaZUUWIkd
太田光:俺、「アップデート」って言葉が嫌いでね。
田中裕二:ああ。分かる気がする。
太田光:「なんて軽々しい、薄っぺらい言葉だろう」って思うね。
田中裕二:まぁね。
太田光:よく使うんだよ。それをさ、何の疑いもなくさ、「アップデートしなきゃいけないと思うんですよ」みたいなことを言う奴。
田中裕二:うん。
太田光:一番使用できないね。
田中裕二:悦に入って言ってるからね、大体ね。
太田光:悦に入ってるっていうか、それを使うことに何の抵抗もないっていうかさ。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
田中裕二:ああ。分かる気がする。
太田光:「なんて軽々しい、薄っぺらい言葉だろう」って思うね。
田中裕二:まぁね。
太田光:よく使うんだよ。それをさ、何の疑いもなくさ、「アップデートしなきゃいけないと思うんですよ」みたいなことを言う奴。
田中裕二:うん。
太田光:一番使用できないね。
田中裕二:悦に入って言ってるからね、大体ね。
太田光:悦に入ってるっていうか、それを使うことに何の抵抗もないっていうかさ。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2021/03/18(木) 09:43:46.08 ID:GaZUUWIkd
ええこと言うわ
4: 2021/03/18(木) 09:44:15.73 ID:qh+twF160
老害は消えろ
5: 2021/03/18(木) 09:45:02.67 ID:GaZUUWIkd
>>4
はぁ…
物事を深く考えることができないんだな
はぁ…
物事を深く考えることができないんだな
7: 2021/03/18(木) 09:45:33.83 ID:wAQGPanAa
哀れな昭和のオッサン
8: 2021/03/18(木) 09:46:26.29 ID:e+t+pxAS0
自分に酔ってるだけだからな
9: 2021/03/18(木) 09:47:24.02 ID:sRmIYrh3M
そら価値観て一朝一夕でかわるもんやないからな
17: 2021/03/18(木) 09:49:29.53 ID:GaZUUWIkd
>>9
そう
そうだしその自分達の言う新しい価値観とやらが絶対に正しいものであると信じて疑わない薄っぺらさ
そう
そうだしその自分達の言う新しい価値観とやらが絶対に正しいものであると信じて疑わない薄っぺらさ
12: 2021/03/18(木) 09:48:43.50 ID:wL2cm4r80
価値観がアップデートされると人の容姿をいじれなくなるからな
13: 2021/03/18(木) 09:49:01.49 ID:oZ9Y0c2lM
アップデートではないよな
14: 2021/03/18(木) 09:49:09.07 ID:+ImBOvapp
単にぽっと出の流行語やからな
語感が気色悪いのはわかる
語感が気色悪いのはわかる
15: 2021/03/18(木) 09:49:11.43 ID:pYUbi7r2M
松本信者ウキウキで草
21: 2021/03/18(木) 09:50:17.77 ID:F2g9cYsga
>>15
松本もこっち側の考えやろ
松本もこっち側の考えやろ
16: 2021/03/18(木) 09:49:26.30 ID:ejbGkLJi0
差別させろ!って素直に言えばええやん
18: 2021/03/18(木) 09:49:51.49 ID:GaZUUWIkd
>>16
ほら深く考えてない
ほら深く考えてない
20: 2021/03/18(木) 09:50:04.92 ID:9omOQJYS0
洗脳かよって思う
身につけるとか知るとかでええと思う
身につけるとか知るとかでええと思う
22: 2021/03/18(木) 09:50:25.37 ID:x7YEr+rl0
太田って90年代くらいの人権意識が大好きやからな
身内とかお偉いさんはアホほど攻撃しても良くて、
弱者ポジ確立した奴には優しくしてアリバイみたいな
身内とかお偉いさんはアホほど攻撃しても良くて、
弱者ポジ確立した奴には優しくしてアリバイみたいな
53: 2021/03/18(木) 10:04:14.36 ID:o5hZQKgh0
>>22
早い話がええかっこしいやな
早い話がええかっこしいやな
23: 2021/03/18(木) 09:51:08.41 ID:NYiDgI0W0
更新だと同音異語がいっぱいあって会話だと分かりづらいんや
28: 2021/03/18(木) 09:52:58.53 ID:GaZUUWIkd
>>23
そういうことを言ってるわけじゃない
アップデートという言葉を軽々しく発する人間の浅薄さの話
そういうことを言ってるわけじゃない
アップデートという言葉を軽々しく発する人間の浅薄さの話
24: 2021/03/18(木) 09:52:19.42 ID:CQRxJw96M
アップデートしちゃあかんのか?
25: 2021/03/18(木) 09:52:35.84 ID:EBkRpUPud
新しいものが必ず正しいとは限らんからな
30: 2021/03/18(木) 09:53:52.75 ID:GaZUUWIkd
>>25
それな
そこを徹底的に自問自答する人間こそが誠実だしそういう人は軽々しくアップデートなんて言わない
それな
そこを徹底的に自問自答する人間こそが誠実だしそういう人は軽々しくアップデートなんて言わない
26: 2021/03/18(木) 09:52:54.22 ID:z9e/QYaDM
時代遅れって言ったら怒るじゃん
31: 2021/03/18(木) 09:53:59.67 ID:s8exdzOF0
勝部とかよく言ってるよな
32: 2021/03/18(木) 09:54:58.03 ID:9omOQJYS0
隣のやつも自分と同じ考えだったらいいなで始めるのが戦争やから
33: 2021/03/18(木) 09:56:06.86 ID:uIt3zGZv0
まーた楽天の太田光の風評被害だよ
35: 2021/03/18(木) 09:56:37.21 ID:s6lxkd710
上田晋也をよべ
55: 2021/03/18(木) 10:04:32.84 ID:K3C7wt3G0
>>35
上田は音楽の知識の最終バージョンが長渕でアップデート終了してるからな
上田は音楽の知識の最終バージョンが長渕でアップデート終了してるからな
36: 2021/03/18(木) 09:57:48.07 ID:kCBcqXM4d
老害なだけやん
38: 2021/03/18(木) 09:59:01.38 ID:5sumcISLd
言葉が嫌いなだけだろ
39: 2021/03/18(木) 09:59:09.68 ID:JJ+vqOFg0
確かに人をpcスマホみたいに言ってる奴が人権問題って変やな
40: 2021/03/18(木) 09:59:50.15 ID:k4tz4ZGed
たしかに俺も嫌い
41: 2021/03/18(木) 09:59:59.30 ID:58lqWTAe0
突然開始してディスク100%になるからワイもWindowsアップデート嫌い
44: 2021/03/18(木) 10:01:04.12 ID:drGSxEXd0
高橋ダンがよく使うけど確かに薄っぺらいな
47: 2021/03/18(木) 10:01:29.59 ID:QVoCDKUIr
これに限らず流行りの横文字使って時代の先を行ってるつもりのやつはただアイデンティティがないだけやからな
54: 2021/03/18(木) 10:04:29.44 ID:y7a3sD/wd
>>47
隙あらば人から良いように思われようとする小学生みたいなの多いやな
隙あらば人から良いように思われようとする小学生みたいなの多いやな
56: 2021/03/18(木) 10:04:34.31 ID:aubo581g0
太田の嫌なところは話の本質をこうやって揚げ足取りみたいな形でずらす所
58: 2021/03/18(木) 10:04:52.33 ID:4YGm7+5Lr
効いてると思ったら何球も続けるのはこのせいか
59: 2021/03/18(木) 10:05:02.09 ID:M3LEL/HWd
まあアップデート言うてマイノリティ差別して排除してきたのがリベラルの歴史やからな
これは太田の方が歴史をわかっとるわ
これは太田の方が歴史をわかっとるわ
61: 2021/03/18(木) 10:05:58.78 ID:q02kilymp
まあ恥ずかしくないのかなってとこはワイも思うことあるわ
62: 2021/03/18(木) 10:06:48.12 ID:HUnJx9Zb0
今も昔も大昔も人が傷つく瞬間ってのは変わらないからな。人の事を思っていればアップデートなんて必要ない。
63: 2021/03/18(木) 10:07:00.79 ID:GaZUUWIkd
太田は「芸人がやってる弄りはいじめと同じ」とはっきり言った誠実な男だからな
「いじめといじりはちがう」とか都合のいい事言って逃げる奴らとは違う
「いじめといじりはちがう」とか都合のいい事言って逃げる奴らとは違う
64: 2021/03/18(木) 10:07:07.17 ID:mLhlUUcR0
勘違いしているやつがいるが太田はアップデートするなと言ってるわけじゃないぞ
67: 2021/03/18(木) 10:07:53.33 ID:hHniy0eYa
何かそういう事言ってる奴の方が視野狭かったりするよな
76: 2021/03/18(木) 10:09:21.49 ID:bHy6TeafM
>>67
自分が同調圧力かける側にまわりたいだけだからな
自分が同調圧力かける側にまわりたいだけだからな
69: 2021/03/18(木) 10:08:07.15 ID:LYr1HObVa
私をバージョンアップ
71: 2021/03/18(木) 10:08:37.91 ID:s8exdzOF0
>>69
金返せ
金返せ
74: 2021/03/18(木) 10:09:00.77 ID:gvtsqsFE0
受け入れがたいショックを受けないと価値観なんて中々変わらんわな
79: 2021/03/18(木) 10:10:05.07 ID:ZiyZdWnA0
ほんまなんj民ってこいつ好きだな
81: 2021/03/18(木) 10:10:45.96 ID:ktL4/V2P0
アップデートが理解できひんのは正直老害やと思うけど本に書いてた「科学的」って言葉は散文的で信用できんってのには賛成やわ
86: 2021/03/18(木) 10:11:34.24 ID:mLIRzCJaa
今の中田西野の事どう思ってんのやろ
109: 2021/03/18(木) 10:18:00.85 ID:Tgqb298va
>>86
プペルはとりあえず大絶賛してた
プペルはとりあえず大絶賛してた
88: 2021/03/18(木) 10:12:02.63 ID:oVSkHbO7d
思考の思念の改修が常に上方修正だと思い込むのが危険ってこと言いたいんじゃね
91: 2021/03/18(木) 10:12:34.20 ID:Vq8VsOGE0
まずアップデート連呼厨が周りにいない
これはおそらく想像で作り出した架空の人物だろう
これはおそらく想像で作り出した架空の人物だろう
92: 2021/03/18(木) 10:12:43.05 ID:06qzEh9nd
そもそもアップデートなんて機械に使う言葉だろ 人間に使うのは変
93: 2021/03/18(木) 10:13:20.07 ID:D5s9/aHH0
言い方変えたらポリシーないとも取れるし
96: 2021/03/18(木) 10:14:16.87 ID:Vq8VsOGE0
よほどインターネットに劣等感を感じているのだろう
98: 2021/03/18(木) 10:14:38.33 ID:ulG32+m8M
他人にアップデート推す時点で自分が寛容じゃないアップデート出来てないという矛盾
102: 2021/03/18(木) 10:15:09.28 ID:rIgkty3iM
windows「アップデートしなきゃいけないと思うんですよ」
107: 2021/03/18(木) 10:16:30.27 ID:K3C7wt3G0
>>102
人柱頼むで
人柱頼むで
104: 2021/03/18(木) 10:15:47.06 ID:8IF+cXksr
今アップデートを迫られてる世代はXPからVISTAにアップデートした時えらい目見たから
アップデートに二の足をふんどるんやで知らんけど
アップデートに二の足をふんどるんやで知らんけど
106: 2021/03/18(木) 10:16:09.79 ID:JjzbtCG30
東野幸治がYouTubeでやってるラジオでアップデートアップデート言ってるわ
108: 2021/03/18(木) 10:17:21.60 ID:d5Y+eB5V0
>>106
半笑いで言ってそう
半笑いで言ってそう
110: 2021/03/18(木) 10:18:28.31 ID:pevmYZzC0
いやアップデートはしてかんといかんやろ
人間自分の知ってる範囲が全てと思いがちなんやから
人間自分の知ってる範囲が全てと思いがちなんやから
113: 2021/03/18(木) 10:19:00.80 ID:KZbOrXnP0
>>110
新しい価値観が正しいと思い込んでアップデート()するのは性急だってことだろ
新しい価値観が正しいと思い込んでアップデート()するのは性急だってことだろ
118: 2021/03/18(木) 10:20:25.07 ID:75+ksgkBa
ワイもアップデートって言うやつ嫌いや
これ言うやつ大体思想の押し付け
これ言うやつ大体思想の押し付け
120: 2021/03/18(木) 10:20:37.32 ID:FqP+v863d
言葉が嫌いなだけで実質的にアップデートみたいなことは人類皆してるやん
73: 2021/03/18(木) 10:08:56.35 ID:NHBI6fZj0
ウーチャカは時代についていってるから最近はアップデートしてそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616028183/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
これでいいか
古臭い田舎から出てきた田舎者が何言ってんだ?
ホームシックですか?
ほとんどの人間は80になったら自分の中の常識なんて変えられやせんぞ
コメントする