1: 2021/03/17(水) 15:26:42.72 ID:nGOpjGoX0
マジでどうやって食べてるんや皆
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/03/17(水) 15:26:48.79 ID:nGOpjGoX0
麺類ばっかになる
3: 2021/03/17(水) 15:26:57.53 ID:CulB+vty0
サラダ買えよ
4: 2021/03/17(水) 15:27:05.89 ID:NgcmtQFn0
鍋や
5: 2021/03/17(水) 15:27:14.76 ID:8BiFDp9v0
カレーでも作れば??
6: 2021/03/17(水) 15:27:15.06 ID:k3Hlm/pPr
ブロッコリー
7: 2021/03/17(水) 15:27:18.82 ID:Cqf9BRqUd
漬け物だろ
9: 2021/03/17(水) 15:27:24.63 ID:6F5pMW8x0
そもそも野菜を取る必要がない
10: 2021/03/17(水) 15:27:26.65 ID:SVOJi0qNd
ワイはキャベツ栽培してる
11: 2021/03/17(水) 15:27:35.79 ID:6F5pMW8x0
サプリ飲めばいいだけの話
12: 2021/03/17(水) 15:27:38.13 ID:MVBdGUdE0
キャベツ半玉買うよね
13: 2021/03/17(水) 15:27:42.61 ID:KW7Z/JQe0
キャベツええぞ
スライサー買って千切りもいけるし
焼きそばに入れてもええし
塩昆布とごま油で揉んでもうまい
スライサー買って千切りもいけるし
焼きそばに入れてもええし
塩昆布とごま油で揉んでもうまい
14: 2021/03/17(水) 15:27:44.76 ID:PhCA/LNx0
ブロッコリー最強や
15: 2021/03/17(水) 15:27:47.11 ID:qL9jzAhdM
ちゃんこやろ
めんどくさいときはちゃんこ
夕飯に作れば翌日の朝も食える
めんどくさいときはちゃんこ
夕飯に作れば翌日の朝も食える
16: 2021/03/17(水) 15:27:52.97 ID:ynjJI5xW0
もやし食べろ
17: 2021/03/17(水) 15:27:57.77 ID:CT30Cu+p0
二郎
18: 2021/03/17(水) 15:28:03.08 ID:C/He7Cr20
キャベツって栄養価そんなねえぞ
19: 2021/03/17(水) 15:28:03.56 ID:o2kdvKiYd
鍋にしろ毎日鍋や
20: 2021/03/17(水) 15:28:09.18 ID:Tl1qh4oK0
プチトマト食え
21: 2021/03/17(水) 15:28:22.75 ID:wRkEUpSPd
キャベツ、ほうれん草、小松菜、ピーマン、玉ねぎは普通買うよね?
39: 2021/03/17(水) 15:29:42.87 ID:QrgUAv0C0
>>21
あと人参ブロッコリーパプリカあたりは常備しとるな
あと人参ブロッコリーパプリカあたりは常備しとるな
22: 2021/03/17(水) 15:28:26.40 ID:BDLrlnyir
野菜ジュース1リットルパック買っとけ
フルーツより野菜が多く配合しとる奴がええんやて
フルーツより野菜が多く配合しとる奴がええんやて
23: 2021/03/17(水) 15:28:33.39 ID:FGe8Ig0S0
トマトジュース飲むだけでええぞ
24: 2021/03/17(水) 15:28:39.09 ID:tYcmCF50M
トマトとブロッコリー常備しとるわ
25: 2021/03/17(水) 15:28:40.30 ID:LOxZCSHtd
野菜適当に入れたコンソメスープ作れ
26: 2021/03/17(水) 15:28:44.03 ID:cNbeXbk00
エアプ「鍋」
具材用意、切る、味付け、洗う
面倒臭いことこの上ないぞ…
具材用意、切る、味付け、洗う
面倒臭いことこの上ないぞ…
41: 2021/03/17(水) 15:29:51.69 ID:wRkEUpSPd
>>26
かと言ってほかの料理もめんどいから鍋しちゃうンゴ
かと言ってほかの料理もめんどいから鍋しちゃうンゴ
27: 2021/03/17(水) 15:28:54.27 ID:zk+VYMewr
モヤシとかキムチとかでええやん
28: 2021/03/17(水) 15:28:58.27 ID:5xu+jGz30
野菜は包丁で切らなあかんのが辛いわ
31: 2021/03/17(水) 15:29:19.43 ID:qzR2aI+30
>>28
豆苗とかハサミでええで
豆苗とかハサミでええで
29: 2021/03/17(水) 15:29:10.36 ID:ou71H4Iy0
野菜って意外と足早いんよ
なんとかならん??
なんとかならん??
42: 2021/03/17(水) 15:30:00.56 ID:BDLrlnyir
>>29
冷凍野菜
冷凍野菜
30: 2021/03/17(水) 15:29:16.40 ID:hpLhwOUP0
キャベツにんじん玉ねぎをローテーションしてる
32: 2021/03/17(水) 15:29:19.70 ID:eTdZUprr0
ブロッコリーだけで生きていける
33: 2021/03/17(水) 15:29:19.84 ID:L/Cw3lV20
アホか
鍋鍋アンド鍋やろ
プチっと鍋大量に買っとけ
鍋鍋アンド鍋やろ
プチっと鍋大量に買っとけ
34: 2021/03/17(水) 15:29:22.90 ID:rDrc5w/M0
野菜は包丁まな板必須なのがね
37: 2021/03/17(水) 15:29:38.99 ID:qzR2aI+30
>>34
豆苗スープ
豆苗スープ
35: 2021/03/17(水) 15:29:28.75 ID:+fhR7htQd
ぬか床
36: 2021/03/17(水) 15:29:35.96 ID:nOnI3tv40
冷凍ブロッコかブロッコスプラウトあとは人参を週3だけでええんや
38: 2021/03/17(水) 15:29:40.05 ID:9PmMuBpCd
玉ねぎ人参じゃが芋トリオが最強やで
40: 2021/03/17(水) 15:29:50.72 ID:B258Nx5na
サラダバーのあるファミレスとかしゃぶしゃぶ食べ放題に行く
43: 2021/03/17(水) 15:30:14.14 ID:sv2pRWtV0
冷凍ほうれん草を何にでもブチ込むんや
44: 2021/03/17(水) 15:30:15.69 ID:q8xQyuQWa
ナムルと醤油漬けのレシピ覚えろ
45: 2021/03/17(水) 15:30:17.81 ID:1zO0FkGA0
毎食スーパーの袋入り100円サラダ食ってるが
46: 2021/03/17(水) 15:30:19.41 ID:CxqSrqP7a
日持ちしてそこそこ安価で買えるキャベツと玉ねぎやな
47: 2021/03/17(水) 15:30:20.75 ID:spoVnhCJd
大根人参キュウリを野菜スティックでおつまみになるぞ
49: 2021/03/17(水) 15:30:24.58 ID:c+T9cvZ0M
葉物買ってきて、まとめて茹でといて、何回かに分けて食う
ブロッコリーもすこ
ブロッコリーもすこ
53: 2021/03/17(水) 15:30:42.11 ID:enMXUYmZM
冷凍ブロッコリーが楽やなあ
55: 2021/03/17(水) 15:30:50.35 ID:0sHVexHK0
カップ焼きそば+ゆで卵+納豆+小松菜の完全食パクってええで
58: 2021/03/17(水) 15:31:08.49 ID:KBT3oHqcM
ワイは野菜を採るのを諦めて青汁に切り替えたで
抹茶みたいで意外とおいしい😋
抹茶みたいで意外とおいしい😋
61: 2021/03/17(水) 15:31:16.23 ID:yJ7khVtyd
ビタミン剤飲んどきゃええやろ
64: 2021/03/17(水) 15:31:41.64 ID:Rqz4JA7Dd
>>61
ビタミン剤で栄養はとれないぞ
ビタミン剤で栄養はとれないぞ
62: 2021/03/17(水) 15:31:26.99 ID:8We71ZFrM
まず野菜って高いわ
63: 2021/03/17(水) 15:31:28.08 ID:EmrcwABda
やさジューでええやろ別に
66: 2021/03/17(水) 15:31:53.18 ID:hG+x5cwya
野菜って意外と手で千切って食うと美味いよ
根菜は流石に無理だけど
根菜は流石に無理だけど
69: 2021/03/17(水) 15:32:02.71 ID:B258Nx5na
最近はカンタン酢でピクルス作ってるわ
ツマミに丁度いい
ツマミに丁度いい
71: 2021/03/17(水) 15:32:08.73 ID:t/RmDQMH0
玉ねぎだけじゃ足らない?
73: 2021/03/17(水) 15:32:21.34 ID:+0lFlRKO0
鯖缶カレールー冷凍小松菜が最強
74: 2021/03/17(水) 15:32:31.56 ID:ksjkOTEEr
野菜の調理めんどいから100円くらいのサラダ買っとるわ
76: 2021/03/17(水) 15:32:38.68 ID:7g/1B5R/a
野菜なんて少し食えばええんやで
ビタミンはわずかでええねん
ビタミンはわずかでええねん
77: 2021/03/17(水) 15:32:43.82 ID:sv2pRWtV0
ガチで気を使うのはどうせ無理やから食ってる感出すだけでええやろ
78: 2021/03/17(水) 15:32:45.03 ID:4UY/8A220
コールスロー
80: 2021/03/17(水) 15:33:06.16 ID:hG+x5cwya
あとちゃんとした保存方法してたら葉物でも2,3週間普通に保ったりする
81: 2021/03/17(水) 15:33:20.69 ID:Hl4ej8Qga
玉ねぎスライスしたやつ炒めて食うの好き
82: 2021/03/17(水) 15:33:21.77 ID:HxuMjwqUd
場所にもよるけどカット野菜って臭くない?
90: 2021/03/17(水) 15:34:00.76 ID:hG+x5cwya
>>82
わかる
美味しくないからあれ使うと余計食うの嫌になる
わかる
美味しくないからあれ使うと余計食うの嫌になる
85: 2021/03/17(水) 15:33:27.82 ID:Bhx/RWOha
野菜ジュース飲みまくるよね
88: 2021/03/17(水) 15:33:37.23 ID:ZgteLROP0
スープ飲めばええ
人参玉ねぎをみじん切りにしてトマト缶で煮るだけ
これを毎日飲む
これでビタミンはバッチリだし量も政府推奨の350g以上とれる
値段も200円くらい
人参玉ねぎをみじん切りにしてトマト缶で煮るだけ
これを毎日飲む
これでビタミンはバッチリだし量も政府推奨の350g以上とれる
値段も200円くらい
109: 2021/03/17(水) 15:36:29.20 ID:ksjkOTEEr
>>88
前それに豆缶とベーコン入れたやつ食べてたわ 結構美味しいよな
前それに豆缶とベーコン入れたやつ食べてたわ 結構美味しいよな
89: 2021/03/17(水) 15:33:39.17 ID:QofRUDWhd
文系「カット野菜は栄養がない」
91: 2021/03/17(水) 15:34:09.20 ID:Hot7vZ5t0
カット野菜と野菜ジュース意味ないってホンマなんか?
99: 2021/03/17(水) 15:35:09.18 ID:ZgteLROP0
>>91
野菜ジュースは健康という研究があんまない
カット野菜は野菜やん
野菜ジュースは健康という研究があんまない
カット野菜は野菜やん
94: 2021/03/17(水) 15:34:32.97 ID:BaktLdud0
食物繊維もビタミンもサプリでええやろ
95: 2021/03/17(水) 15:34:38.10 ID:cZSNC4mt0
コンビニの200円ぐらいのパックのやつ2,3回にわけてたべる
97: 2021/03/17(水) 15:35:04.24 ID:mu2C574C0
トマト缶でスープ作って適当な冷凍野菜入れとく
101: 2021/03/17(水) 15:35:11.06 ID:/HjQfbFy0
○○だと栄養取れない
これ不安煽ってるだけだよな
ゼロな訳ねーじゃん
これ不安煽ってるだけだよな
ゼロな訳ねーじゃん
104: 2021/03/17(水) 15:35:43.19 ID:Rqz4JA7Dd
>>101
取れないぞ
取れないぞ
103: 2021/03/17(水) 15:35:16.13 ID:8BaEnzbcd
トマトジュースだけは信じた方がええで
あれは万能薬や
あれは万能薬や
107: 2021/03/17(水) 15:36:04.09 ID:oPnyWRFBM
コンビニでサラダ買え
添加物がどうとか言ってる場合じゃない
添加物がどうとか言ってる場合じゃない
108: 2021/03/17(水) 15:36:29.13 ID:Y/qgk08Ga
野菜食べるだけじゃ栄養は取れないぞ
110: 2021/03/17(水) 15:36:29.92 ID:hG+x5cwya
栄養とれるとれない関係なくカット野菜美味しくないねん
112: 2021/03/17(水) 15:36:32.91 ID:MTvZLda30
夕飯は塩昆布キャベツと酒だけでいいんだよなぁ
124: 2021/03/17(水) 15:37:26.56 ID:spoVnhCJd
>>112
うまいよねー
ゴマ油を足すとなお良い
うまいよねー
ゴマ油を足すとなお良い
117: 2021/03/17(水) 15:36:45.77 ID:oEi6I0s+d
千切りキャベツに味付け海苔ビリビリにしてかけて食えよ
これならドレッシングいらず
これならドレッシングいらず
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615962402/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする