1: 2021/02/27(土) 05:03:25.13 ID:m9W23dbDa
28歳、独身や
最近、養子が欲しくて欲しくて仕方がないンゴ
男の子でも女の子でもええ
最近、養子が欲しくて欲しくて仕方がないンゴ
男の子でも女の子でもええ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/27(土) 05:03:48.79 ID:m9W23dbDa
なお独身おじさんは申請しても100%通らない模様
3: 2021/02/27(土) 05:04:05.05 ID:lo8L5rvi0
ワイ53ニートでもええか?
5: 2021/02/27(土) 05:04:18.47 ID:m9W23dbDa
>>3
要らねえよゴミ
要らねえよゴミ
4: 2021/02/27(土) 05:04:07.25 ID:m9W23dbDa
理不尽すぎませんかね、、、(泣)
6: 2021/02/27(土) 05:04:33.99 ID:O7RuUydW0
独身おじさんは犬猫の里親すら無理や
10: 2021/02/27(土) 05:04:59.14 ID:m9W23dbDa
>>6
マジでなんでなんやろなほんま
クソすぎませんか????
マジでなんでなんやろなほんま
クソすぎませんか????
7: 2021/02/27(土) 05:04:38.98 ID:m9W23dbDa
マジで恵まれない不幸な子を助けたいンゴ
8: 2021/02/27(土) 05:04:47.48 ID:g/iLwlYi0
養親恨んでる
9: 2021/02/27(土) 05:04:56.30 ID:Z3L9bFfpM
不妊症の女と結婚すればよい
12: 2021/02/27(土) 05:05:08.45 ID:xrLLb18Cp
ワイ36の有職でもええか?
13: 2021/02/27(土) 05:05:22.35 ID:IGl+H7ti0
ワイ33歳ニートならいつでも行けるで
18: 2021/02/27(土) 05:06:01.30 ID:m9W23dbDa
>>13
ごめん、おじさんは要らないよ
ごめん、おじさんは要らないよ
14: 2021/02/27(土) 05:05:28.49 ID:cuo2ubgsa
社会的信用がないゴミに引き取られても不幸になるだけやからなあ
25: 2021/02/27(土) 05:06:42.09 ID:m9W23dbDa
>>14
いや訳の分からない寂れた収容所みたいな施設で暮らすよりワイの元に来た方が確実に幸せになれるが
いや訳の分からない寂れた収容所みたいな施設で暮らすよりワイの元に来た方が確実に幸せになれるが
15: 2021/02/27(土) 05:05:34.12 ID:m9W23dbDa
ガチでさぁ
16: 2021/02/27(土) 05:05:55.40 ID:lybnjI+l0
俺も育ててみたい
17: 2021/02/27(土) 05:05:59.43 ID:AREvi4wH0
妻がいないやつは親にならへん
19: 2021/02/27(土) 05:06:02.75 ID:jjy91R+t0
ペットとかかったら?
30: 2021/02/27(土) 05:07:18.40 ID:m9W23dbDa
>>19
昔イヌ買ってたけど四つ足はあかんな
ギャンギャンうるさくてたまらんわ
昔イヌ買ってたけど四つ足はあかんな
ギャンギャンうるさくてたまらんわ
20: 2021/02/27(土) 05:06:22.81 ID:xrLLb18Cp
男性カップルも養子NGなん?
23: 2021/02/27(土) 05:06:39.36 ID:AREvi4wH0
>>20
今は無理やで
今は無理やで
21: 2021/02/27(土) 05:06:34.31 ID:VfWpRKlP0
年収次第やろ
32: 2021/02/27(土) 05:07:44.40 ID:m9W23dbDa
>>21
まぁあまり稼げてないンゴ、、、
まぁあまり稼げてないンゴ、、、
24: 2021/02/27(土) 05:06:40.80 ID:g/iLwlYi0
実子ができると差別するやろ
28: 2021/02/27(土) 05:07:13.89 ID:tSyAGVep0
普通子供ができへん夫婦がどうしても子供が欲しいから養子取るもんやろ
36: 2021/02/27(土) 05:08:33.80 ID:m9W23dbDa
>>28
ワイも欲しいンゴ
ワイも欲しいンゴ
31: 2021/02/27(土) 05:07:29.07 ID:rZ4kHQ9M0
ワイ仕事大好きやから50くらいになってから養子ほしいんやがそういうのってアリ?
34: 2021/02/27(土) 05:08:07.54 ID:m9W23dbDa
里親システム見直せよ行政は
もっと緩くしろ
もっと緩くしろ
35: 2021/02/27(土) 05:08:11.35 ID:lo8L5rvi0
クソゆとりが
38: 2021/02/27(土) 05:08:56.98 ID:m9W23dbDa
>>35
おじさんに価値はないよ?
おじさんに価値はないよ?
37: 2021/02/27(土) 05:08:38.34 ID:f/ihB/uO0
犬猫レベルで投げ出すようなやつが人間解体とかなんの冗談や
39: 2021/02/27(土) 05:09:38.69 ID:E/a5KIGj0
条件厳しすぎるよな
まぁ人の人生の責任取るんだから当然だけど
まぁ人の人生の責任取るんだから当然だけど
40: 2021/02/27(土) 05:09:39.99 ID:m9W23dbDa
わかる
41: 2021/02/27(土) 05:09:59.49 ID:COBl/Wvu0
まず、ちゃんとした家庭に委ねるという制度なのに片親に渡すかどうか
あり得ないだろ
あり得ないだろ
44: 2021/02/27(土) 05:10:21.44 ID:2ET6cTN+a
>>41
これや
これや
42: 2021/02/27(土) 05:10:07.01 ID:lybnjI+l0
独身じゃ無理なら
こう皆でシェアハウス的に住んで
孤児院開こう
こう皆でシェアハウス的に住んで
孤児院開こう
45: 2021/02/27(土) 05:10:29.87 ID:p5/2agjY0
シンママのatmになれば子供も嫁も手に入るぞ
49: 2021/02/27(土) 05:11:02.44 ID:m9W23dbDa
>>45
中古女いらねえよ
中古女いらねえよ
46: 2021/02/27(土) 05:10:34.28 ID:lybnjI+l0
独身女と
子育てのために同居とか
子育てのために同居とか
54: 2021/02/27(土) 05:12:35.86 ID:2X0eOTdD0
おじさんの里親なら引く手あまたやんけ
55: 2021/02/27(土) 05:13:02.65 ID:COBl/Wvu0
離婚裁判でも、側で見ても女が欠格者に見えても、親権はたいがい女に行っちまうからな
それくらい子育てについては男は無力
少なくても法的には
それくらい子育てについては男は無力
少なくても法的には
56: 2021/02/27(土) 05:13:08.59 ID:bY6Fz46u0
j民に育てられるとか惨いことこの上ないんだが
57: 2021/02/27(土) 05:14:30.87 ID:COBl/Wvu0
俺も行き場のない子供のために、、子供食堂とかやってみたい
NHKのドラマでやってる奴みたいな
あれくらいの社会貢献がちょうどいい
NHKのドラマでやってる奴みたいな
あれくらいの社会貢献がちょうどいい
58: 2021/02/27(土) 05:14:31.37 ID:6ZG1ZKJX0
まず金を3億円用意してからだな
61: 2021/02/27(土) 05:17:45.31 ID:0SI8IXvkM
定期的に面談あるからくっそ面倒やぞ
63: 2021/02/27(土) 05:18:29.05 ID:uWRvg7zTM
その歳ならまだ余裕で結婚できるやろ
なんで養子にこだわるんや
なんで養子にこだわるんや
65: 2021/02/27(土) 05:19:18.37 ID:x3G/oLip0
>>63
察してやれよ
察してやれよ
72: 2021/02/27(土) 05:26:44.67 ID:UTTaNoLE0
ワイが養子になったるで
75: 2021/02/27(土) 05:29:52.77 ID:CPhGQ3DU0
53のニートと28の結婚が難しい容姿の低所得者て中々釣り合っとると思うで
76: 2021/02/27(土) 05:30:58.97 ID:wrobfOeYa
>>75
いうほど釣り合ってるか?
いうほど釣り合ってるか?
78: 2021/02/27(土) 05:31:53.20 ID:WvUASJs20
独身で未成年の養子は無理やと思うわ
84: 2021/02/27(土) 05:36:54.98 ID:B4cFPd7G0
>>78
普通縁組なら独身でもできるで
独身祖父の養子とか芸養子とかである
15歳以上なら法定代理人の許可もいらないし15歳未満でも代諾縁組できるし
特別養子と混同してね?
普通縁組なら独身でもできるで
独身祖父の養子とか芸養子とかである
15歳以上なら法定代理人の許可もいらないし15歳未満でも代諾縁組できるし
特別養子と混同してね?
80: 2021/02/27(土) 05:32:18.87 ID:t8QtS5Yqd
倍近く年上の養子て…
85: 2021/02/27(土) 05:38:27.47 ID:8KqDFsV80
独身無理とか言うてるのは普通縁組と特別縁組の区別ついてなさそう
87: 2021/02/27(土) 05:39:47.70 ID:xrLLb18Cp
ワイは知らなかったから調べたけど君ら詳しいなぁ
83: 2021/02/27(土) 05:36:09.68 ID:yTcpHA+a0
やめとけ
子供好きやけど毎日はつきあえんわ
子供好きやけど毎日はつきあえんわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614369805/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする