macho_man (1)

1: 2021/02/18(木) 13:01:49.24 ID:rnFJfA7j0
fromきんにくTV2nd

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/18(木) 13:02:57.11 ID:E8oMXl7YM
血糖値がね

3: 2021/02/18(木) 13:03:07.62 ID:UFXVig000
そもそも生き方が違うやん

4: 2021/02/18(木) 13:03:59.83 ID:ocA6tAl80
1日の食事量はほんま人それぞれだからふつうに生きていく場合には正解はないと思うわ

5: 2021/02/18(木) 13:04:00.99 ID:4NiHzdOL0
体を見たらどっちが正解かはわかるよね

6: 2021/02/18(木) 13:04:34.12 ID:mzKOiVf1d
一日1食アホってどうなったんや

9: 2021/02/18(木) 13:05:43.11 ID:Cb9wDj+v0
>>6
ようつべに動画上げとるで

27: 2021/02/18(木) 13:10:04.77 ID:mzKOiVf1d
>>9
生きてて安心した

7: 2021/02/18(木) 13:05:10.71 ID:T5mFqTQN0
きんに君とかいうギャグ以外面白い芸人

8: 2021/02/18(木) 13:05:37.18 ID:Jqvh4wVid
食いたくなったら食う

10: 2021/02/18(木) 13:05:49.44 ID:HZ4b3jJr0
運動しない奴と運動する奴との違い

11: 2021/02/18(木) 13:05:52.01 ID:6rNK5wQr0
鶏の胸肉蒸したのとブロッコリープチトマトをなんもつけずに食べる食生活を数年続けてる奴の言うこと聞いてもしゃーないやろ

12: 2021/02/18(木) 13:05:53.92 ID:uO1+euM9d
きんに君は1日6食やってからだ壊しかけてるもよう

13: 2021/02/18(木) 13:05:54.76 ID:zXf/op5RM
筋肉に聞いてみな

14: 2021/02/18(木) 13:07:33.34 ID:+23bRqnB0
腹減ったらくえ

15: 2021/02/18(木) 13:07:41.91 ID:3YUsbekO0
もし健康に悪くてもやっぱり我慢できないくらいには食に意義を見出してるからなあ
寿命が10年以上変わるとかなら知らんけど

16: 2021/02/18(木) 13:07:46.71 ID:D4UQ7/nvM
正直中田敦彦最近調子乗りすぎじゃね?
専門家でもないのに変な健康法一般大衆に薦めるなよ

17: 2021/02/18(木) 13:08:09.09 ID:QCljYuC5M
普通1日8食だよね

18: 2021/02/18(木) 13:08:13.13 ID:sWwkiCXXp
1日1食は血糖値爆上げするからやめた方がええわ

19: 2021/02/18(木) 13:08:19.18 ID:I7mCT2nYa
テレワークやってる人間なら1食で済みそう
動かないとほんまにお腹空かん

45: 2021/02/18(木) 13:13:48.14 ID:iqWPI7p2a
>>19
頭使ってる?

20: 2021/02/18(木) 13:08:30.19 ID:nZa3hU6C0
信者を低血糖状態にしてマインドコントロールしやすくするためやぞ

21: 2021/02/18(木) 13:08:37.63 ID:D3Dqm02b0
どっちなんだい!!

22: 2021/02/18(木) 13:09:19.16 ID:k8mFmUDJp
朝昼普通に食って、夜控えめ
これが一番ええわ

23: 2021/02/18(木) 13:09:26.65 ID:Zlx6ZRERa
俺ナチュラル1日1食なのに影響されてると思われたらたまったもんじゃないな

24: 2021/02/18(木) 13:09:29.87 ID:pVqm9nbo0
人間が一日三食にしてからずいぶん経つけど
健康寿命伸びてるからな

25: 2021/02/18(木) 13:09:32.63 ID:O4KmSPT60
ガリ勉が身体の仕組みなんか理解しとるわけないやろ��
聞きかじった知識で喜んでるだけ

26: 2021/02/18(木) 13:09:44.60 ID:Ix2W18Bm0
マジレスすると人による

28: 2021/02/18(木) 13:10:21.34 ID:XRGswYkq0
筋肉ルーレットでどっちが正しいのか決めよう

29: 2021/02/18(木) 13:10:28.80 ID:5UVNAiTc0
真面目にトレーニングして身体のことを考え続けてるのと芸人くずれ どっちがまともかなんて分からんか?

30: 2021/02/18(木) 13:10:40.27 ID:UJVp23gd0
そもそも中田が言ってることって本の内容の要約なんだからそれ見て中田の思想がおかしいとかいうのがナンセンスやろ
実践してるみたいやけど

31: 2021/02/18(木) 13:10:57.00 ID:0TeUlaD60
一日一食はやり過ぎかもしれんが現代人て一日三食ちゃんと食ってるのそう多くないやろ

32: 2021/02/18(木) 13:11:18.29 ID:e1KOgSCn0
1食でどうやってタンパク質摂取するねん

33: 2021/02/18(木) 13:11:18.94 ID:8gDEd7T7a
流石に1食はなぁ
2食ならまだ分かるんやけど

35: 2021/02/18(木) 13:11:39.82 ID:vnTBzly9p
でもあっちゃんって一日一食やり始めてから見た目だいぶ健康的になってるよな
クマとかなくなってるし

40: 2021/02/18(木) 13:12:36.16 ID:z3tzPQDk0
>>35
クマなんかは化粧でごまかせるけどな

43: 2021/02/18(木) 13:13:16.47 ID:D4UQ7/nvM
>>35
元々芸能活動やってたころの生活が不食事量関係なしに健康すぎただけちゃうんか

36: 2021/02/18(木) 13:12:01.16 ID:HVUNLGbSa
きんにくんのアメリカのジムにいくやつほんとすき
とんでもないマッチョがいた形跡がありますってやつ

46: 2021/02/18(木) 13:14:30.61 ID:BgyZUoto0
>>36
あいつのアメリカレビューは大概面白い
プロテイン祭りみたいなので試作品不味かったときの知能レベル急落レビュー草生えるで

37: 2021/02/18(木) 13:12:21.13 ID:YHDg0C8X0
オリラジの中田は理系の内容がひどすぎる。しゃべりかたや動きで惑わされないように。

51: 2021/02/18(木) 13:15:49.04 ID:I7mCT2nY0
>>37
具体例教えてくれメンス

38: 2021/02/18(木) 13:12:29.02 ID:In8HFoq5M
一日1食 なんJ

41: 2021/02/18(木) 13:12:43.71 ID:tJyVtP6BM
中田にはダルビッシュに正解を聞いてほしい

42: 2021/02/18(木) 13:13:05.03 ID:NcPifn5sa
飯なんか何食だろうが必要な栄養素を摂れてれば問題ないんだよ
健康業界って毎回何かしら変なこと言うて健康食品売ろうとしてるだけやから放っとけ

44: 2021/02/18(木) 13:13:36.27 ID:vAGy6o6L0
筋肉にとってはな

47: 2021/02/18(木) 13:14:41.04 ID:ktx4ZWNz0
オートファジーについてはまだわからん部分も多いから必ずしも危険とは思わん
でも中田はこれが唯一の真実みたいに言ってるし1食に減らせば後は何食べてもいいとか間食のナッツは無限に食っていいとか言ってるからめちゃくちゃ

50: 2021/02/18(木) 13:15:16.50 ID:W3S8Uw6Wa
1日1食はタンパク質不足になりがちだから鬱や病気になりやすい

53: 2021/02/18(木) 13:16:04.41 ID:Z7glMnZFd
きんにくんが信用出来るわ

54: 2021/02/18(木) 13:16:06.16 ID:XAuk0c7Td
言っても中田もノーカンあるから一食じゃないけどな

55: 2021/02/18(木) 13:16:06.60 ID:q351/m+J0
中田の負けやね

57: 2021/02/18(木) 13:16:28.89 ID:RNOPbFfva
30%程度のカロリー制限と運動がサーチュリー遺伝子を刺激して老化を防いで寿命を延ばすどうたらこうたら

61: 2021/02/18(木) 13:17:19.53 ID:jgZiNnWPM
血圧がメッチャ不安定になるんだっけ?
というかまあ良いことなんて何一つないわな

62: 2021/02/18(木) 13:17:27.83 ID:BTGZsHX9M
きんにくんはアメリカ留学して運動生理学勉強してきたから説得力あるやろ

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613620909/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK