1: 2021/02/13(土) 13:35:59.64 ID:Lt13LzgM0
ワイは図形の証明や
初めてテストで赤点とったわ
初めてテストで赤点とったわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/13(土) 13:36:15.94 ID:yHlkRk+Ea
数列
3: 2021/02/13(土) 13:36:17.30 ID:jumdlNgE0
台形の面積
4: 2021/02/13(土) 13:36:22.57 ID:8V8W3NOFa
数学で捻挫したことはない
5: 2021/02/13(土) 13:36:26.50 ID:lfrw4+V3a
7の段
18: 2021/02/13(土) 13:37:28.98 ID:yPEC8Hm70
>>5
惜しい!
惜しい!
6: 2021/02/13(土) 13:36:31.20 ID:Q00Zt47Kd
分数の割り算
7: 2021/02/13(土) 13:36:32.42 ID:T+WlBTVW0
ワイ変な人、連立方程式で詰む
8: 2021/02/13(土) 13:36:51.37 ID:ksQ0Y7/U0
デシリットル
9: 2021/02/13(土) 13:36:55.11 ID:VKEM8/vQM
捻挫定期
11: 2021/02/13(土) 13:36:58.79 ID:+2MphHB/p
法線ベクトル
12: 2021/02/13(土) 13:37:00.03 ID:0aMLJ7ZTM
カラビヤウ多様体やな
14: 2021/02/13(土) 13:37:06.98 ID:uJ5veBCZa
線形代数
15: 2021/02/13(土) 13:37:14.29 ID:RQozDNf1M
チェバメネラウスほんと嫌い
16: 2021/02/13(土) 13:37:20.46 ID:1/MlIBQi0
なんで微分はそのままできるのに積分は置換しないとあかんのや…で終わった
36: 2021/02/13(土) 13:39:17.94 ID:73Lcbedz0
>>16
置換した微分もあるやん 合成関数の微分知らんのか?
置換した微分もあるやん 合成関数の微分知らんのか?
17: 2021/02/13(土) 13:37:26.28 ID:3l1Tgvyk0
捻挫ぐらいなら行列
20: 2021/02/13(土) 13:37:47.18 ID:s6mJKPs6a
線形代数定期
21: 2021/02/13(土) 13:37:56.24 ID:Qvzgd4gk0
整数問題の裏ボス感
22: 2021/02/13(土) 13:37:57.34 ID:9bBqmxNE0
倒立前転で捻挫したわ
24: 2021/02/13(土) 13:38:04.55 ID:dTer+j5Q0
割とマジで分数
未だによく理解してない
未だによく理解してない
25: 2021/02/13(土) 13:38:15.32 ID:prdCBqUu0
捻挫はしなかったけど難しい問題が解けなかった
26: 2021/02/13(土) 13:38:21.13 ID:nVTwr43Wa
微分形式や
27: 2021/02/13(土) 13:38:39.21 ID:8hpUpuzC0
結局数字Aだけは好きになれなかった
28: 2021/02/13(土) 13:38:39.79 ID:00TCdrLUa
線型空間とかあたり覚えてないわ
29: 2021/02/13(土) 13:38:47.16 ID:FRxS+defd
行列
線形代数か
線形代数か
31: 2021/02/13(土) 13:39:04.93 ID:JLW5nI4UM
固有値
32: 2021/02/13(土) 13:39:06.15 ID:iS4hIw6qa
割り算
33: 2021/02/13(土) 13:39:06.40 ID:pbaGiIar0
帯分数あたりやな
数学は2以上取ったことない
数学は2以上取ったことない
34: 2021/02/13(土) 13:39:06.85 ID:w03Kbj7S0
関数
37: 2021/02/13(土) 13:39:19.35 ID:q4ox822x0
代数好きやったけど
幾何の証明嫌いやった
幾何の証明嫌いやった
38: 2021/02/13(土) 13:39:45.31 ID:uJ5veBCZa
高校までは問題とかで自分が今何やってるか割と理解してたけど学部2年になって線形代数発展させた分野出てきた時にやり方と出題パターン暗記して脳死で解くようになったわ
39: 2021/02/13(土) 13:39:46.44 ID:lFv4uXXZM
数学Ⅰは好きやったけど数学Aは嫌い
2Bも3Cもそう
2Bも3Cもそう
41: 2021/02/13(土) 13:39:51.86 ID:VgDTqBFv0
初等幾何
43: 2021/02/13(土) 13:40:11.54 ID:y/F4UbeCd
三角関数で数学適正全くないのに気づいた
それまで騙し騙しやってたんやが
それまで騙し騙しやってたんやが
44: 2021/02/13(土) 13:40:12.32 ID:PqwdCy4+a
宇宙際タイヒミュラー理論
45: 2021/02/13(土) 13:40:12.44 ID:5dWEWNuDd
たまに小学校の算数見ると、方程式の考えなしにどうやって解いてたんやろって思う問題に出会うのはガチ
58: 2021/02/13(土) 13:41:34.51 ID:FRxS+defd
>>45
鶴亀算定期
鶴亀算定期
46: 2021/02/13(土) 13:40:15.87 ID:91DA8mxua
ベクトルや
意味がわからんかった
漸化式もちょっと怪しかったが
意味がわからんかった
漸化式もちょっと怪しかったが
48: 2021/02/13(土) 13:40:22.02 ID:h7es7pCm0
数学程度で捻挫する奴は社会出たら何やっても捻挫しそうやな
49: 2021/02/13(土) 13:40:38.91 ID:XCNyLHZP0
数列で坐禅したわ
50: 2021/02/13(土) 13:40:50.75 ID:blkN9TfQd
Σ
なんで「Σ」なの
他のじゃダメだったの
なんで「Σ」なの
他のじゃダメだったの
54: 2021/02/13(土) 13:41:19.52 ID:+2MphHB/p
>>50
書きやすいから好き
書きやすいから好き
53: 2021/02/13(土) 13:41:09.22 ID:MGnt7PJLa
grad div rot ←こいつら
75: 2021/02/13(土) 13:43:02.13 ID:ksQ0Y7/U0
>>53
∇「よろしくたのむで」
∇「よろしくたのむで」
55: 2021/02/13(土) 13:41:23.24 ID:lDqfAz1X0
数1でもうしんどったぞ
56: 2021/02/13(土) 13:41:32.25 ID:FfSHpagX0
高2くらい
57: 2021/02/13(土) 13:41:33.60 ID:hAY6fRTFM
場合の数
60: 2021/02/13(土) 13:41:39.44 ID:rRtzaqNY0
数式見ただけで嫌になって投げ出すわ
数学の得意不得意って一番元の素質に左右されるやろ
数学の得意不得意って一番元の素質に左右されるやろ
62: 2021/02/13(土) 13:41:46.87 ID:MNzUSSDI0
数C嫌いやった
63: 2021/02/13(土) 13:42:04.95 ID:yKiiNBdR0
マクローリン展開やわ
64: 2021/02/13(土) 13:42:06.69 ID:IPAyn14ZM
確率の場合分けとかその辺
65: 2021/02/13(土) 13:42:10.24 ID:ilQYxsgX0
最近線形代数で捻挫しかけたけど
66: 2021/02/13(土) 13:42:11.63 ID:dY+fqIJPp
高校入っていきなりサインコサインタンジェントが幅利かせてきて無理だと思った
67: 2021/02/13(土) 13:42:29.30 ID:rRtzaqNY0
数学って集中力いるけど興味ないことには集中できないワイはまるで無理やった
68: 2021/02/13(土) 13:42:35.45 ID:8095Nat2d
三平方
69: 2021/02/13(土) 13:42:38.40 ID:ZG8VwsfWp
小5で詰んだわ
70: 2021/02/13(土) 13:42:41.75 ID:8OxWzu7Cd
ε-δ論法定期
71: 2021/02/13(土) 13:42:48.26 ID:W036nXhfd
ラプラス変換
73: 2021/02/13(土) 13:42:56.89 ID:29DHXOnv0
分数の掛け算割り算
77: 2021/02/13(土) 13:43:16.56 ID:NSu+sxtE0
特に躓かなかった
78: 2021/02/13(土) 13:43:46.26 ID:cr/fhudl0
小3の割合で挫折したわ
89: 2021/02/13(土) 13:44:31.41 ID:vgYdA4+P0
>>78
記憶良すぎやろ
今は中学生かな🤔
記憶良すぎやろ
今は中学生かな🤔
81: 2021/02/13(土) 13:44:04.62 ID:f3yRM1Vod
イプシロンデルタ論法
85: 2021/02/13(土) 13:44:18.77 ID:404sDOwT0
χの書き方
87: 2021/02/13(土) 13:44:21.83 ID:23daUtG1a
因数分解
90: 2021/02/13(土) 13:44:32.32 ID:/OFjsVqR0
割り算
91: 2021/02/13(土) 13:44:33.26 ID:qhtnjII30
掛け算
92: 2021/02/13(土) 13:44:33.55 ID:pKJRoOsU0
これはマクローリン展開
93: 2021/02/13(土) 13:44:33.99 ID:AFsLjGp00
捻挫はしてないけど確率統計はマジでつまらんかった
52: 2021/02/13(土) 13:41:08.65 ID:4jcxg5NbM
イッチ国語も挫折してるやんけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613190959/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする