1: 2021/02/11(木) 10:44:18.80 ID:BNXd+AJXp
20歳ニートやけどこれどうしたら良いの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/11(木) 10:44:51.35 ID:xcAv2jPJ0
もこうみたいにFラン進学しろ
そうしないとてめえは中卒だ
そうしないとてめえは中卒だ
4: 2021/02/11(木) 10:45:08.80 ID:BNXd+AJXp
>>2
通信って中卒扱いなの?
通信って中卒扱いなの?
3: 2021/02/11(木) 10:44:52.61 ID:BNXd+AJXp
通信なんか行くんじゃなかった
5: 2021/02/11(木) 10:45:11.40 ID:a26JB3660
若いならまだいける
でも全てを捨てて、生活保護を視野に入れてお気楽に生きるのもありだよ
でも全てを捨てて、生活保護を視野に入れてお気楽に生きるのもありだよ
7: 2021/02/11(木) 10:45:40.64 ID:BNXd+AJXp
>>5
そうか?
そうか?
6: 2021/02/11(木) 10:45:22.29 ID:BNXd+AJXp
後悔しかないわ
8: 2021/02/11(木) 10:46:01.05 ID:BNXd+AJXp
全日制行ってたらなぁ...
9: 2021/02/11(木) 10:46:17.39 ID:0VER1JkSd
通信から京大行った奴知ってるからお前も頑張れ
12: 2021/02/11(木) 10:46:50.65 ID:BNXd+AJXp
>>9
上位0.1パーセントくらいだろ?それ
上位0.1パーセントくらいだろ?それ
10: 2021/02/11(木) 10:46:20.42 ID:BNXd+AJXp
ほんと後悔しかないわ
辛い
辛い
11: 2021/02/11(木) 10:46:39.50 ID:M9gMUjAB0
ワイも偏差値40代の底辺高校出身で一浪したがサボりまくりマジガチで11月まで塾に行かず、結果偏差値45のクソF私立通ってんだからどうにかなるって
13: 2021/02/11(木) 10:47:32.02 ID:BNXd+AJXp
>>11
全然普通やん
ワイなんか通信制高校からただのニートやのに
全然普通やん
ワイなんか通信制高校からただのニートやのに
14: 2021/02/11(木) 10:47:32.85 ID:1YQROwGod
ワイも今日入試会場間違えたんやが
15: 2021/02/11(木) 10:47:45.66 ID:QoKx7BbT0
まだ20歳なら大学行けよ
17: 2021/02/11(木) 10:48:03.73 ID:BNXd+AJXp
今から大学とか浮かないか?
18: 2021/02/11(木) 10:48:08.28 ID:ZKKsPcrjp
なんで通信なんて行ったんだよ
子供でもなんとなく変だなって当時わかったろ
子供でもなんとなく変だなって当時わかったろ
21: 2021/02/11(木) 10:48:33.88 ID:BNXd+AJXp
>>18
中学不登校でそこしか行けなかった
学校行ってれば良かったわ
中学不登校でそこしか行けなかった
学校行ってれば良かったわ
19: 2021/02/11(木) 10:48:09.22 ID:1YQROwGod
入試会場間違えたんやがもう終わりや
23: 2021/02/11(木) 10:49:04.77 ID:HsIX5xOVp
明確な目標があるなら通信でもええと思うわ
24: 2021/02/11(木) 10:49:22.11 ID:FrdJ8zxaa
全日制いけなかったから通信いっているわけで、、、
いってたらなぁというのは、、、
いってたらなぁというのは、、、
25: 2021/02/11(木) 10:49:23.68 ID:/QZ6FjRs0
通信って登校日あるんか?
26: 2021/02/11(木) 10:49:35.68 ID:4weXJ9L+M
ニート経由からの北大生がアドバイスしたるから質問あったらなんでもどうぞ
Ask away
Ask away
27: 2021/02/11(木) 10:49:43.39 ID:GQhSropv0
ここからの自分次第や
ワイは無理だったがお前なら何とかなるかもしれない
ワイは無理だったがお前なら何とかなるかもしれない
28: 2021/02/11(木) 10:49:49.92 ID:BNXd+AJXp
全日制行きたかったわ
31: 2021/02/11(木) 10:50:34.55 ID:KqtULrPj0
今から大学で浮く浮かない以前に今日本社会で浮いてるんだから気にしないで大学行けばええで
36: 2021/02/11(木) 10:51:40.35 ID:BNXd+AJXp
>>31
辛いわ...
辛いわ...
34: 2021/02/11(木) 10:51:11.12 ID:kPcoiJoXM
通信制の高校いけたんなら通信制の大学いきゃええやん
年齢も若いし空白は短期バイトしてたとかいえば書かなくてええはずやしな、就職もできら
年齢も若いし空白は短期バイトしてたとかいえば書かなくてええはずやしな、就職もできら
39: 2021/02/11(木) 10:52:14.98 ID:CsLq0oDda
通信行く奴は資格とか取るからなイッチのせいやで
42: 2021/02/11(木) 10:54:01.40 ID:nz/poLc30
ワイも通信高校やったけどネトゲ三昧で結局適当に高認取って辞めたわ
43: 2021/02/11(木) 10:54:36.66 ID:peeri5vl0
わいも高校で虐められて通信に編入したけど普通に今働いとるで
44: 2021/02/11(木) 10:54:40.16 ID:iK/NiceZM
慶応大の通信制課程行ってみたら?
卒業さえすれば立派な慶応卒やで
卒業さえすれば立派な慶応卒やで
45: 2021/02/11(木) 10:54:45.07 ID:FhC/lHwe0
通信大学でも行って司書資格とか取ればええんちゃう?
無いよかマシやろ
無いよかマシやろ
46: 2021/02/11(木) 10:55:32.02 ID:BNXd+AJXp
通信大かぁ、どうなんやろ
47: 2021/02/11(木) 10:55:56.84 ID:C1eNNemqr
高卒認定とかとは違って高卒者扱いやしなんとかなるやろ
48: 2021/02/11(木) 10:56:05.25 ID:aDzea1UP0
マジレスすると職歴偽装と学歴偽装でどうにでもなる
20歳なら履歴書に卒業してない普通科の高校やら専門学校適当に書いて普通の中小に就職しろ
20歳なら履歴書に卒業してない普通科の高校やら専門学校適当に書いて普通の中小に就職しろ
52: 2021/02/11(木) 10:56:57.82 ID:BNXd+AJXp
>>48
バレたら犯罪やろ?
バレたら犯罪やろ?
49: 2021/02/11(木) 10:56:08.65 ID:BNXd+AJXp
未来ある若者は通信高校行って欲しくないわ
56: 2021/02/11(木) 10:58:03.74 ID:kPcoiJoXM
>>49
自分が未来ある若者なのわかってなさそうやな
自分が未来ある若者なのわかってなさそうやな
50: 2021/02/11(木) 10:56:29.52 ID:xOwdyRX60
通信でも勉強したやつはちゃんと生きてけてるし
そういうことなんやろ
そういうことなんやろ
51: 2021/02/11(木) 10:56:33.66 ID:JSscujPh0
高認取って実用的な専門学校に行くのが成功の最短ルートやないか?
53: 2021/02/11(木) 10:57:32.87 ID:h9vf/HF50
通信高校に通うって決めたのは自分だよね?
55: 2021/02/11(木) 10:58:00.97 ID:BNXd+AJXp
>>53
そこしか行かせてもらえんかったんや
そこしか行かせてもらえんかったんや
54: 2021/02/11(木) 10:58:00.85 ID:xOwdyRX60
せめて定時制にしとけば良かったのに
58: 2021/02/11(木) 10:58:58.89 ID:h6RtPzHP0
なんで大学行かないの?
61: 2021/02/11(木) 10:59:34.72 ID:BNXd+AJXp
>>58
頭悪いから
頭悪いから
59: 2021/02/11(木) 10:59:08.48 ID:xOwdyRX60
まあ大丈夫だよって事しか言えんな
頑張ればなんとかなる
自分より上を見すぎず絶対下を見るな
頑張ればなんとかなる
自分より上を見すぎず絶対下を見るな
60: 2021/02/11(木) 10:59:24.23 ID:a26JB3660
若いから
やる気あるならなんとかなる
全て自分次第
やる気あるならなんとかなる
全て自分次第
62: 2021/02/11(木) 10:59:47.68 ID:9DLOA+YLd
まんまワイやんけ
ワイはバイトしながら資格取っていくことにしたぞ
ワイはバイトしながら資格取っていくことにしたぞ
64: 2021/02/11(木) 11:00:06.77 ID:BNXd+AJXp
死にたいわ
66: 2021/02/11(木) 11:01:03.38 ID:xOwdyRX60
なんJで言い訳してもなんにもならんやろ
なんJしてる時間を色々調べる時間に変えてみようよ
調べてみてそれでも無理やと思うならまたスレ立てればええ
なんJしてる時間を色々調べる時間に変えてみようよ
調べてみてそれでも無理やと思うならまたスレ立てればええ
68: 2021/02/11(木) 11:01:36.80 ID:MJ9r7JRy0
ワイ通信制高校卒業後10年引きこもってたんやが職業訓練受けて東証一部企業行けたで
69: 2021/02/11(木) 11:01:41.10 ID:e5a0RO/N0
ワイも高校中退して通信制卒業したけどその後F欄大学入って普通に就職したから何の問題も無いわ
就職したのも25で人より遅い
それでも人生なんとかなるもんや
就職したのも25で人より遅い
それでも人生なんとかなるもんや
71: 2021/02/11(木) 11:02:01.89 ID:8qoQfGlOa
ワイ通信高から大学入って今リクスー着て就活真っ最中やぞ
なんとかなるで
なんとかなるで
72: 2021/02/11(木) 11:02:42.56 ID:/Rz16l4+a
ワイは通信入って20で退学して定時に入って22で高校卒業したで
諦めるのはまだ早い
諦めるのはまだ早い
73: 2021/02/11(木) 11:03:19.19 ID:o3YdYs/W0
なんでもええから声優専門学校みたいなふざけたところ以外の専門行ってちゃんと勉強して就活がちればええ
74: 2021/02/11(木) 11:03:43.81 ID:l6Te24Kz0
ニートになったのは自業自得やろ
76: 2021/02/11(木) 11:04:16.91 ID:BNXd+AJXp
全日制行くために努力すべきやったわ
なんで通信とかいってるんやろワイ...
なんで通信とかいってるんやろワイ...
87: 2021/02/11(木) 11:06:59.02 ID:xOwdyRX60
>>76
だーから関係ないってお前イライラするな
口だけじゃなくて行動しろや
全日制とか通信制とか関係ないからお前が自分自身を甘えとるだけだろ
いい加減自覚したらどうや?
だーから関係ないってお前イライラするな
口だけじゃなくて行動しろや
全日制とか通信制とか関係ないからお前が自分自身を甘えとるだけだろ
いい加減自覚したらどうや?
77: 2021/02/11(木) 11:04:26.13 ID:QoKx7BbT0
頭良くないなら夜間大学でもええやん
通信制高校卒の最終学歴やとマジで詰むで
通信制高校卒の最終学歴やとマジで詰むで
78: 2021/02/11(木) 11:05:01.25 ID:BNXd+AJXp
>>77
通信は弾かれそうだよな...
通信は弾かれそうだよな...
80: 2021/02/11(木) 11:05:09.75 ID:o3YdYs/W0
就活が9割や
ワイも通信制で大学行って21卒やけどNNTで人生終わったわ
ワイも通信制で大学行って21卒やけどNNTで人生終わったわ
81: 2021/02/11(木) 11:05:36.10 ID:tFeY6sFn0
通信制なんてあらゆる意味で自由なんだから可能性めちゃくちゃあるやろ
自分も通信制だけど、会社起こしてるやつやらプロスポーツ選手やらが普通にいたで
自分も通信制だけど、会社起こしてるやつやらプロスポーツ選手やらが普通にいたで
88: 2021/02/11(木) 11:07:22.09 ID:BNXd+AJXp
>>81
でもそんなやつ少数だからなぁ
大半のやつはワイみたいに怠惰なやつらや
でもそんなやつ少数だからなぁ
大半のやつはワイみたいに怠惰なやつらや
83: 2021/02/11(木) 11:05:48.26 ID:7PDLIlt30
就職してからが本番や
20卒やけど本気で死にたい
20卒やけど本気で死にたい
86: 2021/02/11(木) 11:06:43.37 ID:TbvimN/Pd
なんJって通信制高校スレめっちゃ伸びるよな
ワイは定時制卒やけど😨
ワイは定時制卒やけど😨
92: 2021/02/11(木) 11:09:10.96 ID:o3YdYs/W0
せっかく1浪してまで大学行ったのにニートに逆戻りや
お前さんもワイみたいな変な人にならんようにな
お前さんもワイみたいな変な人にならんようにな
93: 2021/02/11(木) 11:09:15.42 ID:Hfnp6dauM
ワイ通信→Fラン推薦→電力会社でホワイトやで
通信卒業できるのは「コツコツできる」とか言えばOK
普通高校辞めた理由も聞かれなかったわ
資格は無し
通信卒業できるのは「コツコツできる」とか言えばOK
普通高校辞めた理由も聞かれなかったわ
資格は無し
94: 2021/02/11(木) 11:10:01.59 ID:pFqYC4le0
こういうやつはもう転生するしかないやろ
90: 2021/02/11(木) 11:08:00.28 ID:liXUiRrX0
学歴で躓いたらあとはスキルかコネしかないで
大学は遊ぶとこやしさっさと就職して業務の勉強した方がマシや
大学は遊ぶとこやしさっさと就職して業務の勉強した方がマシや
75: 2021/02/11(木) 11:03:56.34 ID:GLs6Fhbu0
Fランでええから大学行けばええやん
今から願書書いても間に合うかもしれんよ
今から願書書いても間に合うかもしれんよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613007858/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
それか高専いって工業系資格取れ。手に職つければ食いっぱぐれない
俺もなんJでそうだんしようかな…
全部自分のせいなのに責任を余所に求めるなよ
障害判定された方が楽に生きられるのに
コメントする