1: 2021/02/06(土) 11:27:28.56 ID:2ERfOsQ2d
いつ?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/06(土) 11:27:43.58 ID:WYHS5NWzd
2010~2012
3: 2021/02/06(土) 11:27:45.11 ID:1i67cpvBM
2010年前後
4: 2021/02/06(土) 11:28:12.91 ID:TSp6X8m/d
小室ファミリー
55: 2021/02/06(土) 11:38:44.12 ID:U3dmUbQg0
>>4
これ
これ
6: 2021/02/06(土) 11:28:34.42 ID:OpcxGpBIr
AKBと嵐のころ
8: 2021/02/06(土) 11:28:48.28 ID:RZT+Uweld
いま
11: 2021/02/06(土) 11:29:13.46 ID:JDBYyVYzd
うっせえわだろ
12: 2021/02/06(土) 11:29:23.69 ID:JDBYyVYzd
うっせえわやな
14: 2021/02/06(土) 11:29:35.80 ID:noTiV1cqa
2010~2015
15: 2021/02/06(土) 11:29:56.17 ID:WPtKgMMe0
91-92年ごろ 糞カラオケソングばっか
16: 2021/02/06(土) 11:30:01.53 ID:wq6KawbI0
昭和12年~20年
17: 2021/02/06(土) 11:30:04.83 ID:LgiglRVWp
ファンモンとかソナポケあたり
22: 2021/02/06(土) 11:30:40.96 ID:R6PrvLw00
1970年の吉田拓郎デビューだろ
ワシが子供の頃はもっと政治や人生に向き合う歌が多かったのにあの頃から絵日記みたいな歌が増えた
音楽を腐らせた
ワシが子供の頃はもっと政治や人生に向き合う歌が多かったのにあの頃から絵日記みたいな歌が増えた
音楽を腐らせた
26: 2021/02/06(土) 11:31:46.43 ID:XdSiAxJbr
そんな時代もあったねと
27: 2021/02/06(土) 11:32:20.44 ID:5R/B6jMb0
小室つんくあたり
29: 2021/02/06(土) 11:32:59.21 ID:+sS6kdbN0
マジな話すると1985年以降はずっと暗黒やろ
アイドルブームとかビーイングとか小室とかな
黄金期ってなると1970年代
何回も書いてるけど
アイドルブームとかビーイングとか小室とかな
黄金期ってなると1970年代
何回も書いてるけど
32: 2021/02/06(土) 11:33:39.27 ID:N+OU+G8Y0
>>29
ジュリー
明菜
聖子
サザン
オフコース
の時代は良かったな
ジュリー
明菜
聖子
サザン
オフコース
の時代は良かったな
38: 2021/02/06(土) 11:35:06.64 ID:mPWY08O9d
80年代の電子音が1番不快だわ
39: 2021/02/06(土) 11:35:20.69 ID:qUYOMfc6a
1930後半~1945まで
40: 2021/02/06(土) 11:35:28.26 ID:+ZGme57Ba
2009~2014
嵐 AKB LDH
正に暗黒3強時代
嵐 AKB LDH
正に暗黒3強時代
45: 2021/02/06(土) 11:36:34.54 ID:N+OU+G8Y0
>>40
嵐は良い曲多いんだけどね…良い曲に限ってマイナーという
アオゾラペダル
は普通にええ
嵐は良い曲多いんだけどね…良い曲に限ってマイナーという
アオゾラペダル
は普通にええ
41: 2021/02/06(土) 11:35:33.10 ID:GWcHy7d6M
10年前
43: 2021/02/06(土) 11:36:12.82 ID:F4RVqONhd
つんく
47: 2021/02/06(土) 11:37:15.90 ID:+ZGme57Ba
1985から1987辺りもなかなかの散場やな
秋元康が絡むとホント腐ってくる
秋元康が絡むとホント腐ってくる
51: 2021/02/06(土) 11:38:15.54 ID:+sS6kdbN0
>>47
秋元とジャニーズの第一次全盛期って感じやし地獄やな
秋元とジャニーズの第一次全盛期って感じやし地獄やな
48: 2021/02/06(土) 11:37:51.55 ID:GWcHy7d6M
17年くらいから回復の兆しが見えたけど去年香水が流行って察した
49: 2021/02/06(土) 11:37:56.28 ID:voB6cm+hd
小室秋元康つんく
52: 2021/02/06(土) 11:38:33.17 ID:ApTZ6Uj00
光GENJIは許されたか
56: 2021/02/06(土) 11:38:57.40 ID:RZaVeewKr
今やん
57: 2021/02/06(土) 11:39:12.69 ID:40XL8LU0d
香水とうっせえわやろ
59: 2021/02/06(土) 11:39:22.53 ID:dtoPIV3u0
オレンジレンジ
60: 2021/02/06(土) 11:39:27.95 ID:d5XApzu20
うっせぇわのせいで再び暗黒期突入やな
61: 2021/02/06(土) 11:39:31.21 ID:+ZGme57Ba
小室は今でも聴けるけどな
歌手の実力はそこそこあったし
特にgloveはレベル高いわ
歌手の実力はそこそこあったし
特にgloveはレベル高いわ
105: 2021/02/06(土) 11:46:56.86 ID:1VVlAOXD0
>>61
ダサすぎて聴けたもんちゃうわ
ダンスミュージックは旬が短過ぎる
ダサすぎて聴けたもんちゃうわ
ダンスミュージックは旬が短過ぎる
62: 2021/02/06(土) 11:39:52.74 ID:4rbxP5Wg0
2010年代前中盤やばすぎやろ
百歩譲って今はまだいいとしてその頃はほんま終わっとる
百歩譲って今はまだいいとしてその頃はほんま終わっとる
67: 2021/02/06(土) 11:40:20.63 ID:eeWtpghud
>>62
もはや記憶にないわ
もはや記憶にないわ
66: 2021/02/06(土) 11:40:13.83 ID:NyWsDLiE0
ティックトック出てから
あとそれ以前も
あとそれ以前も
68: 2021/02/06(土) 11:40:30.54 ID:53VajbyYd
小室秋元はゴミみたいな単純な曲を量産するけどつんくは曲で攻めてたやん
78: 2021/02/06(土) 11:42:03.13 ID:+ZGme57Ba
>>68
時代のニーズに合わなさすぎや
晩年は酷すぎて追い出されたようなもんやろ
時代のニーズに合わなさすぎや
晩年は酷すぎて追い出されたようなもんやろ
70: 2021/02/06(土) 11:40:45.79 ID:NB0k+HMV0
90年代
71: 2021/02/06(土) 11:40:47.09 ID:1jQu/cmVd
最新のチャートが一昔前のニコニコ動画ランキングみたいで辛いな
76: 2021/02/06(土) 11:41:40.23 ID:NyWsDLiE0
>>71
わかる
陰キャ文学が流行ってるのな
わかる
陰キャ文学が流行ってるのな
72: 2021/02/06(土) 11:41:08.43 ID:diQHU2Prd
うっせえわか香水かAKBか小室か
73: 2021/02/06(土) 11:41:28.55 ID:diQHU2Prd
やっぱうっせえわやろ
77: 2021/02/06(土) 11:41:43.17 ID:t80sBxMa0
2010年代
83: 2021/02/06(土) 11:42:36.02 ID:l/p6NsBX0
坂道オタ「自分らはAKBとは違う!」
これが1番きつい
これが1番きつい
85: 2021/02/06(土) 11:42:53.62 ID:1jQu/cmVd
小室時代は他にメジャーに選択肢あったけどAKB嵐の時代は音楽番組が完全にこいつらに塗り潰されていたからなあ
90: 2021/02/06(土) 11:44:21.78 ID:YYSbk27Rd
香水
93: 2021/02/06(土) 11:44:46.40 ID:YYSbk27Rd
ジャニーズ
95: 2021/02/06(土) 11:45:02.41 ID:+ZGme57Ba
ミスチル スピッツ LUNA SEA L⇔R 川本真琴 が覇権を競ってた1996年が最強やな
110: 2021/02/06(土) 11:47:33.75 ID:53VajbyYd
>>95
渋谷系が売れてロキノン系も流行りだしてさんぴんキャンプでヒップホップ人気が爆発した頃やな
まさに全盛期や
渋谷系が売れてロキノン系も流行りだしてさんぴんキャンプでヒップホップ人気が爆発した頃やな
まさに全盛期や
97: 2021/02/06(土) 11:45:35.23 ID:oqzgSL0dd
10年前の2011年のヒット曲とか本当にひどいもんや
98: 2021/02/06(土) 11:45:47.52 ID:ETcjYGAyd
2014
99: 2021/02/06(土) 11:45:55.76 ID:+sS6kdbN0
80年代前半と後半で差が出すぎ問題
前半はわりと名曲あるのに
前半はわりと名曲あるのに
103: 2021/02/06(土) 11:46:35.48 ID:HIO0U/owa
CDランキングもグラビア界もTVも荒らしていったAKBは糞っすね
106: 2021/02/06(土) 11:47:03.20 ID:OCpYhg9k0
夜遊びはやってる今
108: 2021/02/06(土) 11:47:27.63 ID:+sS6kdbN0
80年代後半はバンドブームも微妙だよな
109: 2021/02/06(土) 11:47:27.88 ID:hSIhvm7+0
ヘキサゴンファミリー
111: 2021/02/06(土) 11:48:07.54 ID:+sS6kdbN0
60年代って意外と名曲多いよな
112: 2021/02/06(土) 11:48:18.13 ID:X8e3ex6g0
嵐とAKBと韓流しかなかった10年前
114: 2021/02/06(土) 11:48:30.73 ID:OF0IDdCs0
2008年
115: 2021/02/06(土) 11:48:33.03 ID:+sS6kdbN0
特に68~69年頃
116: 2021/02/06(土) 11:49:00.97 ID:ICakgYx3r
ワイは好きだけど河村隆一があそこまで売れたのが信じられん
117: 2021/02/06(土) 11:49:16.39 ID:+sS6kdbN0
暗黒期って話題だとかなり割れるんやな
129: 2021/02/06(土) 11:50:24.20 ID:oqzgSL0dd
>>117
なんJおっさんばかりなせいで明らかにひどい90年代後半持ち上げるからおかしなことになる
なんJおっさんばかりなせいで明らかにひどい90年代後半持ち上げるからおかしなことになる
118: 2021/02/06(土) 11:49:19.55 ID:1jQu/cmVd
一昔前って比較的持ち上げられやすいのに再評価の気配が全く無い2010年代前半って本当酷かったんだなって思うわ
122: 2021/02/06(土) 11:49:47.20 ID:4rbxP5Wg0
>>118
AKBと西野カナが馬鹿なことやってるイメージしかない
AKBと西野カナが馬鹿なことやってるイメージしかない
120: 2021/02/06(土) 11:49:21.90 ID:O7tcMhRh0
ダンスフロアに~ていう曲好きなんやがわかる人おるやろか?
124: 2021/02/06(土) 11:49:53.13 ID:s0DEs1Tn0
>>120
今夜はブギー・バックか?
今夜はブギー・バックか?
121: 2021/02/06(土) 11:49:26.67 ID:lE1iPCRb0
でもAKB前から売れんなってたんやで
125: 2021/02/06(土) 11:49:58.83 ID:i77pLARo0
AKBとザイルって言ってもDLの方じゃ別に無双されてなかったやろ
127: 2021/02/06(土) 11:50:00.37 ID:eVM+YWqwr
オレンジレンジ~セカイノオワリ
130: 2021/02/06(土) 11:50:49.38 ID:X6sC4+2D0
B'zとかなんで売れてたのかわからんな
当時ガキやったからなおさら
ドリカムのラブラブラブとかも
当時ガキやったからなおさら
ドリカムのラブラブラブとかも
133: 2021/02/06(土) 11:51:36.34 ID:l2SD1YM1d
コピーコントロールCDばかりだった頃
138: 2021/02/06(土) 11:52:34.37 ID:s0DEs1Tn0
>>133
あんな事したから更にCD売れなくなったんちゃう
あんな事したから更にCD売れなくなったんちゃう
135: 2021/02/06(土) 11:51:52.56 ID:+sS6kdbN0
90年代後半は確かに酷いわな
136: 2021/02/06(土) 11:52:09.28 ID:XQYhoT7e0
flumpoolとかが急先鋒だった時代はマジで暗黒やろ
141: 2021/02/06(土) 11:53:20.94 ID:X6sC4+2D0
2000年代前半のヒップホップブームは今思うといい時代だったかもしらん
143: 2021/02/06(土) 11:53:40.90 ID:4GIRuEjGa
ヘイヘイヘイやうたばんみたいな番組もなくなったな
152: 2021/02/06(土) 11:55:19.73 ID:DjH3d8Z30
ジャニーズAKB時代やろな
うっせえわの今は黄金期ちゃうか
うっせえわの今は黄金期ちゃうか
107: 2021/02/06(土) 11:47:25.41 ID:jaEP9Cjx0
煽りとかなく今じゃね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612578448/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする