1: 2021/01/16(土) 05:40:07.04 ID:iNiJHoYC0
ぽまえら行ってくる
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/01/16(土) 05:40:40.15 ID:iNiJHoYC0
3度目の受験、現役入れたら4度目の受験や
3: 2021/01/16(土) 05:40:40.19 ID:+IcSIDWZ0
頑張れ
4: 2021/01/16(土) 05:40:57.03 ID:iNiJHoYC0
>>3
ありがとう
今年は受かるわ
ありがとう
今年は受かるわ
5: 2021/01/16(土) 05:41:01.79 ID:VGQK9/h2x
医学部再受験か?
6: 2021/01/16(土) 05:41:23.70 ID:iNiJHoYC0
>>5
非医やで
非医やで
7: 2021/01/16(土) 05:41:39.65 ID:zJb8YsLu0
あほくさ 起業しろよ
8: 2021/01/16(土) 05:41:56.26 ID:iNiJHoYC0
>>7
ほっといてくれやw
ほっといてくれやw
9: 2021/01/16(土) 05:42:22.45 ID:xSUyRcN5r
なんでまた受験すんの?
11: 2021/01/16(土) 05:42:47.29 ID:iNiJHoYC0
>>9
大学生したいからや
大学生したいからや
10: 2021/01/16(土) 05:42:28.53 ID:BAzepw7Z0
何しに大学行くん?��
12: 2021/01/16(土) 05:42:54.47 ID:CDXJ6rUK0
今年の受験生大変やね
寒いやろからあったかくするんやで
寒いやろからあったかくするんやで
14: 2021/01/16(土) 05:43:24.75 ID:iNiJHoYC0
>>12
せやね
寒いと体調崩しがちや
せやね
寒いと体調崩しがちや
15: 2021/01/16(土) 05:43:46.08 ID:1+oJ8zYB0
さっきニュースで知識から自頭にシフトしてるってみたしなんとかなるやろ
16: 2021/01/16(土) 05:44:05.63 ID:A5EoKLxS0
病気もらってくるなよ
無事で帰ってくるのが1番やで
無事で帰ってくるのが1番やで
19: 2021/01/16(土) 05:44:53.63 ID:iNiJHoYC0
>>16
高校生には近寄らんでおくわ
センターの時もやが、ある意味祭りみたいなもんやしなあ
高校生には近寄らんでおくわ
センターの時もやが、ある意味祭りみたいなもんやしなあ
21: 2021/01/16(土) 05:45:55.07 ID:zJb8YsLu0
まあ自分で決めたことや品
がんばれ
がんばれ
23: 2021/01/16(土) 05:46:19.01 ID:pcG0YJdG0
ええ歳して大学に送る成績表、高校に行ってもらうの恥ずかしくないん
25: 2021/01/16(土) 05:47:00.93 ID:iNiJHoYC0
>>23
ここまでくると逆に恥ずかしくないで
ここまでくると逆に恥ずかしくないで
27: 2021/01/16(土) 05:47:39.36 ID:BEIINf9sM
てか大学院に社会人入学すればええやん
30: 2021/01/16(土) 05:48:14.74 ID:iNiJHoYC0
>>27
院じゃダメやねん
院じゃダメやねん
28: 2021/01/16(土) 05:47:47.91 ID:A5EoKLxS0
英語は今回試行テスト2回を踏まえてどれだけここ数年のセンターを分析できたかが勝負やで
今年の追試に出た問題に似たのが出てきて問題数は減るけど読み取りがややこしくなるやろな
今年の追試に出た問題に似たのが出てきて問題数は減るけど読み取りがややこしくなるやろな
29: 2021/01/16(土) 05:48:07.58 ID:Ya+uaZ4j0
いいなー
受かったら勤めながらの学生になるの?
受かったら勤めながらの学生になるの?
34: 2021/01/16(土) 05:49:06.17 ID:iNiJHoYC0
>>29
いいや
貯金崩して学生満喫するで
退路は絶つつもり
いいや
貯金崩して学生満喫するで
退路は絶つつもり
32: 2021/01/16(土) 05:48:34.07 ID:DDMdp6Pm0
医療職なら普通やけど今後この風潮どうにかせんと少子化やのにやって行けんやろ大学とか
60: 2021/01/16(土) 05:53:25.37 ID:CDXJ6rUK0
>>32
どこも生徒集めに必死やろな
人工多いとこにキャンバス作ろうとするから地方の過疎化もすすみそう
どこも生徒集めに必死やろな
人工多いとこにキャンバス作ろうとするから地方の過疎化もすすみそう
33: 2021/01/16(土) 05:48:44.87 ID:Zd4BDP84d
受験会場でコロナ貰ってきて仕事休めるね
35: 2021/01/16(土) 05:49:19.72 ID:YM6xEwqa0
大学生じゃなくニートを楽しみたいからでしょ?
36: 2021/01/16(土) 05:49:19.77 ID:FIYxlsgg0
センターと共通で何が変わったんや?
42: 2021/01/16(土) 05:50:14.29 ID:iNiJHoYC0
>>36
長めの文章題多くなったな
典型問題じゃなくて実生活に絡ませた問題
センターよりは確実に難しいと感じる
長めの文章題多くなったな
典型問題じゃなくて実生活に絡ませた問題
センターよりは確実に難しいと感じる
39: 2021/01/16(土) 05:49:50.43 ID:IZ9ZS98JM
国語は読む資料が増えとるから気をつけてな
40: 2021/01/16(土) 05:49:57.66 ID:ywxJkvkN0
京大受けるやつやっけ?
頑張ってな
頑張ってな
43: 2021/01/16(土) 05:50:33.32 ID:iNiJHoYC0
>>40
覚えてくれてたんか
ありがとう
覚えてくれてたんか
ありがとう
41: 2021/01/16(土) 05:50:13.22 ID:DDMdp6Pm0
英語くそ簡単になってるよなあほみたいな文法問題とか発音とか消えたおかげで
57: 2021/01/16(土) 05:52:48.92 ID:BQ45uEoy0
>>41
簡単やけどひたすら読まなあかんから読むの遅い奴は苦しいやろうな
後はリスニング苦手な奴も
簡単やけどひたすら読まなあかんから読むの遅い奴は苦しいやろうな
後はリスニング苦手な奴も
45: 2021/01/16(土) 05:50:51.22 ID:A5EoKLxS0
さすがにセンター受ける高校生の頭ならコロナの対策くらいはしっかりしてくれるやろと思いたいけど地元の自称進学校はホンマにボケばっかやから何かやらかすやろう
48: 2021/01/16(土) 05:51:13.17 ID:BQ45uEoy0
浪人は本人次第じゃなく周り次第やで
どんだけ自分が愛想良くて気にしてへんでも周りが気にしたら終わりやからな
半ばガチャやで
どんだけ自分が愛想良くて気にしてへんでも周りが気にしたら終わりやからな
半ばガチャやで
50: 2021/01/16(土) 05:51:30.54 ID:h7/Fv6MZa
テスト前になんJを見ているようなゴミは無理やね
52: 2021/01/16(土) 05:51:57.13 ID:xxtn0hVF0
受験からのコロナおなしゃす!!
54: 2021/01/16(土) 05:52:12.89 ID:Rm+7pbpr0
がんばれ
ワイの大学なんてストレートな多浪が当たり前におるわ
ワイの大学なんてストレートな多浪が当たり前におるわ
59: 2021/01/16(土) 05:53:25.33 ID:lL8ATHYNa
30歳なら通信でええぞ
コロナの今やから通学する必要もないしな
コロナの今やから通学する必要もないしな
61: 2021/01/16(土) 05:53:27.89 ID:SNIwggt+M
国立の非医やったけど社会人経験やとなんだかんだ理由あるからなんも思われない
5浪くらいが一番浮くっちゃ浮くんやろな
まあ本人次第やが
5浪くらいが一番浮くっちゃ浮くんやろな
まあ本人次第やが
65: 2021/01/16(土) 05:54:26.11 ID:CDXJ6rUK0
文章問題多くなったら国語力が重要やな昨今の子供は平均落ちてそうやが
67: 2021/01/16(土) 05:55:19.76 ID:pkhVc3Tz0
コロナ渦で高齢が大学行くのは馴染むの大変そう
68: 2021/01/16(土) 05:55:29.11 ID:w0CZ0iWN0
ワイは27で大学院に戻ったわ
69: 2021/01/16(土) 05:56:03.11 ID:bmgwF8w10
大学なんか何歳なってもいってええねん
クソみたいな風潮さっさと崩してほしい
クソみたいな風潮さっさと崩してほしい
71: 2021/01/16(土) 05:56:26.31 ID:CDXJ6rUK0
>>69
ほんこれ
ほんこれ
70: 2021/01/16(土) 05:56:12.52 ID:CDXJ6rUK0
偏差値高いとこなら浮かへんやろ
72: 2021/01/16(土) 05:56:31.86 ID:ojSEp4Owp
学費やら生活費やらどうすんの???
73: 2021/01/16(土) 05:56:48.89 ID:BQ45uEoy0
そもそも日本で大学行きなおす理由ってないよな
新卒制度あるから元の職に復帰出来ないなら人生を棒に振るだけやし
新卒制度あるから元の職に復帰出来ないなら人生を棒に振るだけやし
74: 2021/01/16(土) 05:57:25.68 ID:49ojd3Iha
ぶっちゃけ教師になりたいとか医者になりたいとかで戻るなら分かるけど
普通に学生送りたいってのは周りでも聞いた事ないな
普通に学生送りたいってのは周りでも聞いた事ないな
75: 2021/01/16(土) 05:57:28.54 ID:ZTVyxFajr
3回目なら過去の受験戦歴教えて
91: 2021/01/16(土) 06:02:11.84 ID:iNiJHoYC0
>>75
2018年秋から受験勉強スタート
2018 センター62% 京大× 同志社×
2019 センター77% 京大×
2020 センター86% 京大×
2018年秋から受験勉強スタート
2018 センター62% 京大× 同志社×
2019 センター77% 京大×
2020 センター86% 京大×
76: 2021/01/16(土) 05:57:40.34 ID:0bnFAeTD0
奢ったりアッシーになるなら浮かんやろ
77: 2021/01/16(土) 05:57:48.28 ID:5hZ58ucs0
なんで日本人て大学行こうとする社会人を叩くんや?
おかしな国やで
おかしな国やで
90: 2021/01/16(土) 06:01:35.70 ID:i88toC1y0
>>77
新卒主義やから
せやから社会人で大学なんて今の日本じゃ無駄でしかない
それが東大でも京大でも同じこっちゃ
新卒主義やから
せやから社会人で大学なんて今の日本じゃ無駄でしかない
それが東大でも京大でも同じこっちゃ
79: 2021/01/16(土) 05:58:12.27 ID:JKUFY8Wzd
もう終身雇用の時代終わりやし正社員制度も無くなるやろから何歳で大学行ってもセーフの時代くるで
80: 2021/01/16(土) 05:58:45.15 ID:OGTD6m7T0
京大いたときおっさん学生おったけど誰とも話さず浮いてたな
81: 2021/01/16(土) 05:58:58.84 ID:pkhVc3Tz0
風潮ってか圧倒的に現役生が多いからやろな
82: 2021/01/16(土) 05:58:59.68 ID:TpDfPOzC0
京大ってあの寮のイメージのせいか、ずっと留年してる長老とかおりそう
85: 2021/01/16(土) 05:59:09.84 ID:qm/yFEnX0
ワイはセンター利用しなかったけど応援してええか?
86: 2021/01/16(土) 05:59:23.53 ID:A5fGKCZ20
ワイも貯金溜まったら人文系の院に社会人入学しようと思ってるがそんなに珍しくないやろ
むしろ社会人になってから大学でもっと勉強したくなった奴実は多いんじゃないか?
むしろ社会人になってから大学でもっと勉強したくなった奴実は多いんじゃないか?
88: 2021/01/16(土) 06:00:26.61 ID:dccmFvLY0
医歯薬ちゃうんかい
89: 2021/01/16(土) 06:01:14.81 ID:IZ9ZS98JM
正直、英語以外形式はそんなに変わってないし全然難しくないと思う 数学で対話式の問題があるけど誘導みたいなもんやし
92: 2021/01/16(土) 06:02:14.37 ID:EQ6iFmQLd
>>89
社会も結構変わってたな
単に暗記じゃ通用せんなあれじゃ
社会も結構変わってたな
単に暗記じゃ通用せんなあれじゃ
93: 2021/01/16(土) 06:02:29.79 ID:8J+qr4aw0
でも学生生活したいからは意味不明やわ
95: 2021/01/16(土) 06:03:19.23 ID:jlpME4SD0
30にもなって高校から成績通知貰いに行くの恥ずかしすぎるやろ
99: 2021/01/16(土) 06:04:03.91 ID:8J+qr4aw0
>>95
35のおっさん大学の知り合いにおったけど卒業6年目から調査書いらなくなるらしいぞ
35のおっさん大学の知り合いにおったけど卒業6年目から調査書いらなくなるらしいぞ
96: 2021/01/16(土) 06:03:25.73 ID:iNiJHoYC0
文面だけなら叩かれるの分かってるからええねん
30やしそれくらいではカリカリせんで
30やしそれくらいではカリカリせんで
98: 2021/01/16(土) 06:03:43.96 ID:rrDxZdVFr
忘れ物ないように🙋
102: 2021/01/16(土) 06:04:34.20 ID:+hAMVU1Qa
頑張りや
応援してんで
今年こそ桜咲くとええな
応援してんで
今年こそ桜咲くとええな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610743207/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする