publicdomainq-0047534zoujsq

1: 2020/12/16(水) 05:26:34.81 ID:4Fs/oPjza
小人さんが常に針でつついてるみたいやで
熱とか無いから余計つらいわ

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/12/16(水) 05:28:18.51 ID:m/ehvzbM0
原因ってなんなん?

3: 2020/12/16(水) 05:34:42.97 ID:4Fs/oPjza
>>2
水疱瘡のウィルス

4: 2020/12/16(水) 05:35:23.73 ID:LR6XeMZq0
帯状疱疹で休みますって出来るんか?
皮膚病で休むな!とか言われそう

5: 2020/12/16(水) 05:35:47.98 ID:4Fs/oPjza
>>4
普通に3日休んでる

7: 2020/12/16(水) 05:36:36.07 ID:1D2dR9IQ0
ワイは3日休んだで痛くて何も出来んかった
痛すぎて上司に病院行く数日前から相談してたのが良かったわ

9: 2020/12/16(水) 05:37:10.25 ID:hg3ffar/p
バルトレックス1週間で治る
ロキソニン飲んでればそこまで痛くない

10: 2020/12/16(水) 05:37:13.04 ID:bVNEpFvqM
よっぽどストレスきてたんだな

11: 2020/12/16(水) 05:37:40.04 ID:4Fs/oPjza
>>10
やっぱりストレスなんやな
30代やし

26: 2020/12/16(水) 05:43:15.52 ID:uZRCzBHyd
>>11
帯状疱疹は免疫落ちてるときに再活性化するから免疫落ちないように体調に気を付けるのが一番やで
神経の回りに菌が潜んどるから治療サボったら一生神経痛に悩まされる可能性もあるから注意や

29: 2020/12/16(水) 05:44:10.38 ID:4Fs/oPjza
>>26
水疱瘡に一生悩まされるなんて嫌やなぁ

12: 2020/12/16(水) 05:38:38.26 ID:hg3ffar/p
場所どこや
顔か身体か

16: 2020/12/16(水) 05:39:26.17 ID:4Fs/oPjza
>>12
左則頭部

19: 2020/12/16(水) 05:40:38.50 ID:hg3ffar/p
>>16
病院行って薬もらったか?

20: 2020/12/16(水) 05:41:25.50 ID:4Fs/oPjza
>>19
おうよ
頭だったから別の病気怖くてすぐに行ったわ

13: 2020/12/16(水) 05:38:38.61 ID:8hczGuHJ0
薬貰ってこいよ

14: 2020/12/16(水) 05:38:40.51 ID:4Fs/oPjza
バラシクロビル飲んでるわ

15: 2020/12/16(水) 05:38:52.44 ID:2jhO3iL10
鬱で寝れん飯食えん状態になったらなったわ
クッソ痛いよな
しかも跡残ってジジイの染みみたいになるで最悪やで

17: 2020/12/16(水) 05:39:38.98 ID:SlferDSGM
帯状疱疹は鬱になる場合あるから気を付けや

18: 2020/12/16(水) 05:40:26.01 ID:4Fs/oPjza
毎日通院で注射しにこいって
めんどくさいわ

21: 2020/12/16(水) 05:41:55.86 ID:hg3ffar/p
早く治るといいな
帯状疱疹は神経痛が残ることあるし

22: 2020/12/16(水) 05:42:05.52 ID:2jhO3iL10
最初ワイずっとベッドの上にいてなったから虫かダニに刺されたんか思って皮膚科行って虫に刺されたみたいで…って言ってどこですかと言われて左の脇腹ですって言ったら速攻あー帯状疱疹ですねwwwwwってなった

38: 2020/12/16(水) 05:47:23.56 ID:uZRCzBHyd
>>22
神経に沿って菌が潜伏するから見る人が見たら一発で分かるで
医者ガチャ当たりやからそこを喜ぶべきや

42: 2020/12/16(水) 05:48:24.71 ID:4Fs/oPjza
>>38
内科だとあれやな皮膚科がやっぱりええな

46: 2020/12/16(水) 05:49:37.08 ID:hg3ffar/p
>>42
内科でもよっぽどのヤブやない限りわかるで

52: 2020/12/16(水) 05:51:40.84 ID:4Fs/oPjza
>>46
はじめなんで痛いかわからなくて危なく整形外科行くとこやったわ

23: 2020/12/16(水) 05:42:20.01 ID:NpXy+N8W0
病院でもらう薬で痛み引かないんか
痛くて生活できんって言えば強めのくれるんちゃうか

28: 2020/12/16(水) 05:43:26.66 ID:4Fs/oPjza
>>23
一応日に日に痛みは引いてるわ

24: 2020/12/16(水) 05:42:42.12 ID:4Fs/oPjza
通院早かったから経過は順調らしいけどこれで順調なんか?
酷い奴はどんだけ酷いねん

25: 2020/12/16(水) 05:43:11.06 ID:hg3ffar/p
頭の場合は最悪の場合、目にきて視力低下とかもある
結構こわい病気やで

27: 2020/12/16(水) 05:43:21.50 ID:zhzYz1/ia
帯状疱疹てみんながいつか突然なる可能性あるからな
怖いわ

30: 2020/12/16(水) 05:44:56.32 ID:4Fs/oPjza
痛風ってこんな感じなんやろか?
風が吹いても痛いわ

31: 2020/12/16(水) 05:45:17.27 ID:cvE8yyGW0
子供の頃にはしかになると脳にずっとウイルス居座るんだっけ
それで帯状疱疹になるとか

34: 2020/12/16(水) 05:45:45.79 ID:4Fs/oPjza
>>31
麻疹じゃなくて水疱瘡のウィルスやな

32: 2020/12/16(水) 05:45:30.61 ID:hg3ffar/p
ワイも右側頭部の帯状疱疹になったわ
1分に1回、片頭痛がきて、キツかった

33: 2020/12/16(水) 05:45:41.77 ID:i2MzWXQFM
薬飲むとすぐ治ってびびるよな

36: 2020/12/16(水) 05:46:29.53 ID:4Fs/oPjza
>>33
一応人に伝染るから気をつけろって皮膚科に言われたわ

43: 2020/12/16(水) 05:48:32.50 ID:hg3ffar/p
>>36
大人には基本的にうつらないハズ
ワクチン打ってない乳児にはうつる

49: 2020/12/16(水) 05:49:52.27 ID:4Fs/oPjza
>>43
水疱瘡にかかったこと無い人
妊娠中
幼児
は駄目らしい
コロナなんかより感染力自体は強いらしいで

39: 2020/12/16(水) 05:47:36.72 ID:i2MzWXQFM
バトルレックスみたいな名前の薬だったけどバカみたいに高かったわ

44: 2020/12/16(水) 05:49:06.03 ID:KJyBWQkVa
上司がそれになって薬飲んで
薬のアレルギーで入院してしもたね
大変そう

45: 2020/12/16(水) 05:49:24.66 ID:WvDF50PV0
薬高杉でビックリしたわ

47: 2020/12/16(水) 05:49:40.01 ID:XalKLbvqF
ワイも今年なったけど足だったから何とかなったわ

48: 2020/12/16(水) 05:49:49.74 ID:HY39iEUE0
一度なると前兆を感じるように

51: 2020/12/16(水) 05:50:55.74 ID:4Fs/oPjza
薬飲まなきゃ
誰か頭に塗り薬塗ってくれ

53: 2020/12/16(水) 05:51:56.94 ID:EOIsWcxa0
数年前かかって病院行かんで耐えたけど痛すぎて寝れんかったわ

54: 2020/12/16(水) 05:52:03.77 ID:F89H/+UAd
叔母さんが最近なったと聞いたわ
痛かったり大変なんやな
ストレスかあ

55: 2020/12/16(水) 05:52:38.50 ID:i2MzWXQFM
痛くて寝れないんだよな。布団が擦れるだけで目が覚める

56: 2020/12/16(水) 05:53:29.89 ID:4Fs/oPjza
>>55
マクラがやばかったわ

57: 2020/12/16(水) 05:54:25.35 ID:2jhO3iL10
ヤバい痛み思い出して痛くなった箇所に違和感

58: 2020/12/16(水) 05:54:42.42 ID:4Fs/oPjza
水疱瘡の疾患有無なんて職場全員に聞くわけ行かないからな
マジでゆっくり休んだわ

59: 2020/12/16(水) 05:54:48.45 ID:EOIsWcxa0
跡残ってるんやが病院行っとけば完治したんかな��

60: 2020/12/16(水) 05:55:19.46 ID:4Fs/oPjza
>>59
早めに行かないと駄目らしいで

61: 2020/12/16(水) 05:56:15.11 ID:OzQh3PvM0
皮膚科行ったらすぐ治るぞ

62: 2020/12/16(水) 05:56:21.89 ID:4Fs/oPjza
年末年始かぶらなくて良かったわ

63: 2020/12/16(水) 05:56:22.64 ID:0a/BWz3g0
病院行かないやつって何が理由なん?

70: 2020/12/16(水) 05:59:34.01 ID:EOIsWcxa0
>>63
行ける精神状態やなかった

72: 2020/12/16(水) 05:59:55.60 ID:EHZCBs1Ua
皮膚病ってきついよな
最近蕁麻疹出て一週間かゆかゆやったわ

90: 2020/12/16(水) 06:07:08.24 ID:mmhpAEv4a
>>72
まさに今じんましん出とるわ
寝れないのがつらい

73: 2020/12/16(水) 06:00:01.36 ID:KaGTWOMe0
発生した場所によっては結構大変なことになるんやろ

76: 2020/12/16(水) 06:01:42.77 ID:nOAnx2O40
ワイは最初オロナイン塗ってなおそうとしてたわ

82: 2020/12/16(水) 06:03:19.62 ID:4Fs/oPjza
>>76
お婆ちゃんか?

84: 2020/12/16(水) 06:04:18.04 ID:nOAnx2O40
>>82
20代や��ただの汗疹やと思ったんや

85: 2020/12/16(水) 06:05:29.47 ID:4Fs/oPjza
>>84
ワイも身体に出たらわからんかったかもな
たまたま水虫の治療してたんで発見早かったんや

77: 2020/12/16(水) 06:02:03.99 ID:OzQh3PvM0
俺も痛くて温めると緩和するって情報みたから
夏場に薬局行ってホッカイロくれって言ったら白い目で見られたわ

78: 2020/12/16(水) 06:02:06.63 ID:JMhKEnS9d
小人さんが悪さしないように見張っておくとかはできないんか?

79: 2020/12/16(水) 06:02:14.59 ID:4Fs/oPjza
体調悪い時はすぐに病院行くことやな
保険料払ってるんやし使わにゃ損や

80: 2020/12/16(水) 06:02:27.28 ID:jUePi0+vd
水疱瘡きけんなんやな
ワイは罹った事ないからこわいわ

87: 2020/12/16(水) 06:06:33.79 ID:4Fs/oPjza
水虫の薬貰いに行くついでに診察してもらおうと思ってたからな

96: 2020/12/16(水) 06:09:16.06 ID:WJPaQU9u0
薬飲め薬
ガンシクロビルやったかやろ

99: 2020/12/16(水) 06:10:32.50 ID:4Fs/oPjza
>>96
バラシクロビル飲まされとる
抗ウィルス薬やな

108: 2020/12/16(水) 06:19:35.07 ID:qpnXj1390
7年前くらいになったけど治験受けられたおかげで治療費+20万くらいになって笑った

107: 2020/12/16(水) 06:18:50.44 ID:ydzC6JJU0
帯状疱疹になる人が多いのはほんまストレス社会なんやろな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608063994/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK