1: 2020/12/14(月) 07:24:52.09 ID:Eu1UWGl00
可能?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/12/14(月) 07:25:10.63 ID:Eu1UWGl00
テレビ置くスペースない
3: 2020/12/14(月) 07:25:24.03 ID:Eu1UWGl00
たまにのんびり見たいんや
4: 2020/12/14(月) 07:25:33.68 ID:i60/1DGw0
レコーダー繋げろ
6: 2020/12/14(月) 07:25:41.21 ID:Eu1UWGl00
>>4
どんなやつや
どんなやつや
5: 2020/12/14(月) 07:25:36.79 ID:9M6g4Dgvr
テレビをモニター代わりにつかえばええやん
8: 2020/12/14(月) 07:26:00.31 ID:Eu1UWGl00
>>5
パソコンとつなげれるんか?
パソコンとつなげれるんか?
107: 2020/12/14(月) 07:45:52.83 ID:pQcbM21n0
>>8
繋げれるで
ワイはテレビ使ってデュアルモニターにしてる
テレビ自体はほぼ見てない
繋げれるで
ワイはテレビ使ってデュアルモニターにしてる
テレビ自体はほぼ見てない
108: 2020/12/14(月) 07:46:21.51 ID:Eu1UWGl00
>>107
ええな
ええな
7: 2020/12/14(月) 07:25:48.20 ID:LByet34f0
外付チュナー
9: 2020/12/14(月) 07:26:11.29 ID:Eu1UWGl00
>>7
なんやそれ
なんやそれ
10: 2020/12/14(月) 07:26:17.90 ID:ASSJjRis0
変な人かな
13: 2020/12/14(月) 07:26:33.81 ID:Eu1UWGl00
>>10
頼む
頼む
11: 2020/12/14(月) 07:26:19.28 ID:777omzpE0
レコーダーにアンテナ挿して接続すればええんちゃう
12: 2020/12/14(月) 07:26:29.56 ID:5X3C+Nor0
PT3や!
15: 2020/12/14(月) 07:26:43.12 ID:Eu1UWGl00
>>12
なんやそれ
なんやそれ
24: 2020/12/14(月) 07:27:52.91 ID:5X3C+Nor0
>>15
流石にググれや
流石にググれや
14: 2020/12/14(月) 07:26:41.18 ID:djLkXIuYd
チューナーカードかってさしたらええんちゃうん?
16: 2020/12/14(月) 07:26:53.46 ID:Eu1UWGl00
>>14
どこで買える?
どこで買える?
19: 2020/12/14(月) 07:27:22.33 ID:djLkXIuYd
>>16
わいはかなり前にPCサクセスでかったで
わいはかなり前にPCサクセスでかったで
23: 2020/12/14(月) 07:27:43.92 ID:Eu1UWGl00
>>19
切り替え簡単に出来る?
切り替え簡単に出来る?
29: 2020/12/14(月) 07:28:30.09 ID:djLkXIuYd
>>23
切り替えてなんなん?
普通にアプリケーション立ち上げるだけやで
切り替えてなんなん?
普通にアプリケーション立ち上げるだけやで
30: 2020/12/14(月) 07:29:06.62 ID:Eu1UWGl00
>>29
パソコン移す時とテレビ移す時の切り替え
パソコン移す時とテレビ移す時の切り替え
39: 2020/12/14(月) 07:31:06.30 ID:ODMzufY30
>>30
チューナーカードってパソコンに取り付ける部品やで
チューナーカードでテレビ見るときはパソコン開いてパソコンで見るんや
チューナーカードってパソコンに取り付ける部品やで
チューナーカードでテレビ見るときはパソコン開いてパソコンで見るんや
17: 2020/12/14(月) 07:27:03.99 ID:g30WtyuB0
なんでググらんの
18: 2020/12/14(月) 07:27:14.44 ID:UkLjt7L2r
マザボに受信機つけろ
画質気にしないならUSBでも見れる
画質気にしないならUSBでも見れる
20: 2020/12/14(月) 07:27:31.12 ID:pn5+yYmI0
何故なんJで聞くのか
22: 2020/12/14(月) 07:27:42.72 ID:e8Oemlmm0
TVerとか見てろ
25: 2020/12/14(月) 07:28:05.59 ID:IPoyTE5Ox
地デジチューナー買えばええ
間違っても安いゴミチューナー買うなよ銭失いやぞ
間違っても安いゴミチューナー買うなよ銭失いやぞ
27: 2020/12/14(月) 07:28:20.90 ID:Eu1UWGl00
>>25
ほーん
切り替えも簡単か?
ほーん
切り替えも簡単か?
26: 2020/12/14(月) 07:28:18.34 ID:0VVUhGuEa
電気屋いけ
28: 2020/12/14(月) 07:28:21.14 ID:i60/1DGw0
IODATAのREC-ONでも買っとけ
31: 2020/12/14(月) 07:29:07.87 ID:UFQcOd4u0
nasne
33: 2020/12/14(月) 07:29:38.06 ID:Zhnf8eWtd
Google検索しない理由はなんや?
普通におしゃべりしたいなら別の話題でええやん
普通におしゃべりしたいなら別の話題でええやん
56: 2020/12/14(月) 07:33:46.72 ID:zSqLILF40
>>33
世の中には検索で何を入れればいいか分からんやつがおるんや
世の中には検索で何を入れればいいか分からんやつがおるんや
34: 2020/12/14(月) 07:30:19.89 ID:FR7/GgWb0
ワイはテレビをモニタにして使ってるわ
36: 2020/12/14(月) 07:30:35.65 ID:Eu1UWGl00
>>34
そんなんできるんか?
そんなんできるんか?
38: 2020/12/14(月) 07:31:04.60 ID:UkLjt7L2r
>>36
簡単やぞ
HDMI差すだけやで
簡単やぞ
HDMI差すだけやで
44: 2020/12/14(月) 07:31:31.38 ID:Eu1UWGl00
>>38
最悪や
売ってもうたわ
最悪や
売ってもうたわ
35: 2020/12/14(月) 07:30:26.19 ID:/gSp2SAx0
テレビでええやん
チューナーはゴミや3万捨てたわ
チューナーはゴミや3万捨てたわ
43: 2020/12/14(月) 07:31:26.58 ID:i60/1DGw0
ボタン1回押せば入力切替できるのもあれば相当深いところまで辿らんと切り替えりられんのもある
まあリモコン付のHDMI切替器買えばええんやけど
まあリモコン付のHDMI切替器買えばええんやけど
48: 2020/12/14(月) 07:32:27.17 ID:ODMzufY30
>>43
結局利便性考えたらテレビ買ったほうがええんよな
結局利便性考えたらテレビ買ったほうがええんよな
45: 2020/12/14(月) 07:31:48.00 ID:P4JDBl7d0
ワイはテレビをパソコンのモニターにしてるで
50: 2020/12/14(月) 07:32:35.68 ID:Eu1UWGl00
>>45
もっと早く教えてくれや
パココン用モニタ買う必要なかったわ
もっと早く教えてくれや
パココン用モニタ買う必要なかったわ
54: 2020/12/14(月) 07:33:27.12 ID:djLkXIuYd
>>50
普通買う前に考えるやろ
普通買う前に考えるやろ
55: 2020/12/14(月) 07:33:42.79 ID:Eu1UWGl00
>>54
その発想がなかったわ
その発想がなかったわ
47: 2020/12/14(月) 07:32:22.96 ID:OiHNOFl20
nasne買ってpcアプリ
49: 2020/12/14(月) 07:32:28.70 ID:e8Oemlmm0
TVerとか見てろ
53: 2020/12/14(月) 07:33:21.63 ID:Eu1UWGl00
テレビにパソコン写せばよかったんや
57: 2020/12/14(月) 07:33:58.57 ID:mTdUY40R0
TV見られるパソコン買え
58: 2020/12/14(月) 07:34:15.81 ID:Eu1UWGl00
ブックオフ返してくれんかな
64: 2020/12/14(月) 07:36:14.24 ID:JHE2bKagd
>>58
草
草
59: 2020/12/14(月) 07:34:35.05 ID:LAAI1rQz0
masneでもいいぞ
60: 2020/12/14(月) 07:35:02.18 ID:Ze7VyCOxa
普通にテレビ買えばいいふゃん
メルカリとか逆にタダ同然でもいいから持ってって人一杯おるよ
メルカリとか逆にタダ同然でもいいから持ってって人一杯おるよ
63: 2020/12/14(月) 07:36:13.77 ID:Eu1UWGl00
>>60
ゴミ送られて来たら終わりやん
捨てるのにも金かかるし
ゴミ送られて来たら終わりやん
捨てるのにも金かかるし
61: 2020/12/14(月) 07:35:37.73 ID:zccOGDlL0
真っ当な人間ならまずググるよね?
62: 2020/12/14(月) 07:35:42.82 ID:djLkXIuYd
でも1のPCにHDMI出力あんのか?
66: 2020/12/14(月) 07:36:30.12 ID:Eu1UWGl00
>>62
ある
ある
65: 2020/12/14(月) 07:36:19.26 ID:i60/1DGw0
nasneは再販待ちやろ
67: 2020/12/14(月) 07:36:52.69 ID:Eu1UWGl00
今のモニタとHDMIでつなげとる
90: 2020/12/14(月) 07:42:40.30 ID:e8Oemlmm0
>>67
テレビにHDMI端子あるって気づかないもんなの?
テレビにHDMI端子あるって気づかないもんなの?
93: 2020/12/14(月) 07:43:24.95 ID:Eu1UWGl00
>>90
普通にfire stick刺してたわ。。。😰
普通にfire stick刺してたわ。。。😰
68: 2020/12/14(月) 07:36:54.61 ID:/hDjSpDCa
テレビとか見とるの?
70: 2020/12/14(月) 07:37:05.61 ID:Eu1UWGl00
>>68
多分そんな見ないな
多分そんな見ないな
73: 2020/12/14(月) 07:38:05.39 ID:Eu1UWGl00
くそ後悔
モニタ余計に買ったわくそ
モニタ余計に買ったわくそ
74: 2020/12/14(月) 07:38:14.30 ID:djLkXIuYd
朝から残念なスレ開いてしもたわ
ブックオフが返してくれるように祈っとくわ
ブックオフが返してくれるように祈っとくわ
77: 2020/12/14(月) 07:39:24.30 ID:Eu1UWGl00
>>74
ふざけんなよお前
ふざけんなよお前
96: 2020/12/14(月) 07:44:26.53 ID:NhfCFENp0
>>77
恩を仇で返すとはこのことやな
恩を仇で返すとはこのことやな
75: 2020/12/14(月) 07:38:21.01 ID:i60/1DGw0
そういや5年ぶりくらいに32インチフルHDテレビの新機種が出とったな
81: 2020/12/14(月) 07:40:14.82 ID:Eu1UWGl00
朝から萎える
83: 2020/12/14(月) 07:41:07.73 ID:VJT0l+QGM
高性能パソコンに自信ニキ以外はテレビボード増設はやめとけよ
85: 2020/12/14(月) 07:41:24.53 ID:asIB5IsVd
hdmiで繋げると端っこ途切れるんやけど何で?
88: 2020/12/14(月) 07:41:56.04 ID:Eu1UWGl00
>>85
ケーブル替えて
ケーブル替えて
100: 2020/12/14(月) 07:45:05.76 ID:i60/1DGw0
>>85
ブラウン管時代に遡るんやがブラウン管は端の描画が苦手でオーバースキャンって言うて端を若干カットしとったんや
液晶だとそんな必要は無くなったんやが地デジ移行初期のテレビは整合性のためにオーバースキャンをオンにしとる機種がある
なんでオーバースキャンをオフや
ブラウン管時代に遡るんやがブラウン管は端の描画が苦手でオーバースキャンって言うて端を若干カットしとったんや
液晶だとそんな必要は無くなったんやが地デジ移行初期のテレビは整合性のためにオーバースキャンをオンにしとる機種がある
なんでオーバースキャンをオフや
87: 2020/12/14(月) 07:41:54.41 ID:fQGfrKcL0
HDMI売るって斬新やなこいつ
94: 2020/12/14(月) 07:43:29.84 ID:npMoeAMpM
NHKプレミアムプラスに加入したらええ
97: 2020/12/14(月) 07:44:44.67 ID:Eu1UWGl00
というかpcモニタとかテレビ見れない下位互換わざわざ売るなよ
98: 2020/12/14(月) 07:44:53.85 ID:SE/pXRHb0
ノーパソでもUSBアンテナ使えば見れるだろ
99: 2020/12/14(月) 07:44:59.55 ID:L7bZJyb2a
情弱の末路
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607898292/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする