
1: 2020/10/30(金) 12:02:43.66 ID:s/JgQs4+0
君らの"頭脳"が試される
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/30(金) 12:02:56.88 ID:s/JgQs4+0
さぁ、どっちだ?!
4: 2020/10/30(金) 12:03:09.35 ID:s/JgQs4+0
"論理的思考力"がこれで測れるぞ
5: 2020/10/30(金) 12:03:09.78 ID:om/jgHCcd
即10億もらって投資する
6: 2020/10/30(金) 12:03:14.68 ID:PKfYmDbNd
月100万
7: 2020/10/30(金) 12:03:23.12 ID:SKhinoxqa
そんなボタンはない
8: 2020/10/30(金) 12:03:30.83 ID:/Y9gxr8zd
どっちも
9: 2020/10/30(金) 12:03:34.99 ID:y9YenyW20
なんでもらえるの?
13: 2020/10/30(金) 12:03:44.68 ID:jgrX6y+Gr
月100万
14: 2020/10/30(金) 12:04:02.44 ID:77Sy+I940
10億あれば充分だから10億
15: 2020/10/30(金) 12:04:05.71 ID:yXfTjczR0
ただし1円玉換算とする
16: 2020/10/30(金) 12:04:16.16 ID:RNheuzpcd
どっちも選べないんだよ…
働こうぜ…?
働こうぜ…?
138: 2020/10/30(金) 12:16:43.37 ID:2556nmT5a
>>16
つまらん人生送ってきたんやろうね
つまらん人生送ってきたんやろうね
17: 2020/10/30(金) 12:04:24.56 ID:ShNoa3QSM
非課税?
18: 2020/10/30(金) 12:04:31.34 ID:o3cC0QmGp
理由もなく貰えたら怖いやん
いらんわ
いらんわ
19: 2020/10/30(金) 12:04:32.03 ID:1MXRqRKVM
選ぶなら10億もらうほうやな
明日死なない保証はどこにもない
明日死なない保証はどこにもない
20: 2020/10/30(金) 12:04:49.35 ID:QO5icINld
いつまで月100万なの?
一回だけでも月100万だよ?
一回だけでも月100万だよ?
32: 2020/10/30(金) 12:05:44.24 ID:s/JgQs4+0
>>20
死ぬまでや
死ぬまでや
21: 2020/10/30(金) 12:04:50.53 ID:vEy6+0n2a
貰えない定期
22: 2020/10/30(金) 12:04:53.73 ID:99AU+BJ60
10億で投資に回しといた方が増えそう
23: 2020/10/30(金) 12:05:02.69 ID:2INjbEYAa
雑所得でも10億やろ
25: 2020/10/30(金) 12:05:11.45 ID:3fjgwnI70
100万一択
27: 2020/10/30(金) 12:05:21.19 ID:PHnMeO9dM
なおどうしてもと言うのであれば月10億でも可とする
28: 2020/10/30(金) 12:05:26.96 ID:wBRtoW+9p
ワイが死んでも月100万の受け取り権利は相続できるんか
30: 2020/10/30(金) 12:05:41.54 ID:YfJ83+/HM
>>28
できる。
できる。
29: 2020/10/30(金) 12:05:35.13 ID:78MMRau70
所得税はどうなるんや手取か?
34: 2020/10/30(金) 12:06:01.80 ID:ToPy7UxRx
どう考えても10億
35: 2020/10/30(金) 12:06:09.67 ID:ShNoa3QSM
非課税ならどう考えても10億
36: 2020/10/30(金) 12:06:14.51 ID:HZyhgCDWa
10億を年1%で運用すればだいたい月80万にはなるやん
47: 2020/10/30(金) 12:07:13.73 ID:duDh0N7mp
>>36
運用する必要ある?
運用する必要ある?
69: 2020/10/30(金) 12:09:23.87 ID:HZyhgCDWa
>>47
あるやろ
減ってく恐怖を感じなくて済む
あるやろ
減ってく恐怖を感じなくて済む
37: 2020/10/30(金) 12:06:26.04 ID:EG4d8+xN0
月100万やろ
100×12=1200万やろ
100×12=1200万やろ
38: 2020/10/30(金) 12:06:27.92 ID:xiUaZ1KMa
あと80年生きないと10億に到達しない
ゆえに10億
ただし贈与税がなければの話な
ゆえに10億
ただし贈与税がなければの話な
39: 2020/10/30(金) 12:06:31.30 ID:H3MhPXUud
10億貰って毎月100万まで使うって決めて残額は運用に回せば良くない?
40: 2020/10/30(金) 12:06:36.45 ID:tbpZ8QdP0
月10億貰うわ
41: 2020/10/30(金) 12:06:57.11 ID:PG3TN8NR0
今すぐ100万or50年後100億
なら?
なら?
55: 2020/10/30(金) 12:07:52.34 ID:xiUaZ1KMa
>>41
いやー
50年後にその100億円が
今の100億円円の価値じゃないかもだからなー
急に超円安とかありそうだし
いやー
50年後にその100億円が
今の100億円円の価値じゃないかもだからなー
急に超円安とかありそうだし
42: 2020/10/30(金) 12:06:57.84 ID:riz2tFdUa
どうしてもというなら月10億もらってもいい
43: 2020/10/30(金) 12:06:59.86 ID:sBEAhavP0
税務署「この10億はどこからの送金ですか?」
これ聞かれたらどう答えればええねん?
これ聞かれたらどう答えればええねん?
62: 2020/10/30(金) 12:08:22.26 ID:s/JgQs4+0
>>43
謎の組織「」ザッザッ
謎の組織「」耳打ち
税務署「…!申し訳ありませんでした。チェックは必要ありません」
こうなるぞ
謎の組織「」ザッザッ
謎の組織「」耳打ち
税務署「…!申し訳ありませんでした。チェックは必要ありません」
こうなるぞ
115: 2020/10/30(金) 12:14:40.17 ID:+ErJBrNFp
>>62
草
小学生かな?
草
小学生かな?
44: 2020/10/30(金) 12:07:02.87 ID:nYRyGs9Aa
前者1億くらいにしなきゃ釣り合いとれなくね
45: 2020/10/30(金) 12:07:11.30 ID:jCcUVnad0
どこでもらえるんや
46: 2020/10/30(金) 12:07:13.15 ID:NuwRnl2G0
月100万でも使い切れないワイ
49: 2020/10/30(金) 12:07:23.92 ID:eaEwBBaL0
こういう妄想スレって
空しくならんのか?
空しくならんのか?
54: 2020/10/30(金) 12:07:52.12 ID:BFi2n8YoM
>>49
虚しくなるまで楽しんじゃえよ
虚しくなるまで楽しんじゃえよ
50: 2020/10/30(金) 12:07:26.33 ID:6ULaFVkip
その金は誰が支払うの?
51: 2020/10/30(金) 12:07:27.27 ID:5lkLRU82M
月100万のほうが身持ち崩したりしなさそうだから月100万
52: 2020/10/30(金) 12:07:44.30 ID:hD3CEj3e0
もしホントに10億が手元に届いたら普通に銀行に預金すればええんか?
53: 2020/10/30(金) 12:07:49.20 ID:A/+X5jI70
ワイ専業主婦やけどお前らそんなことしてて虚しくならんの?
57: 2020/10/30(金) 12:07:56.74 ID:s3x691mmM
投資せんでもノーリスクで月100万貰えればそれでいいじゃん
58: 2020/10/30(金) 12:07:57.48 ID:WAjK7iQh0
どっちでもええからくれや
59: 2020/10/30(金) 12:07:59.93 ID:Vi5aF6ur0
10億もらうと気が大きくなって家とか高級車とか買っちゃいそうだから月100万でええわ
適当に楽な仕事しながら暮らすで
適当に楽な仕事しながら暮らすで
60: 2020/10/30(金) 12:08:10.11 ID:oPfDnYyU0
1税金込みでも十億でええわ
61: 2020/10/30(金) 12:08:20.87 ID:GyYxYChaa
10億で高配当株買えば月に100万以上余裕やろ
63: 2020/10/30(金) 12:08:43.74 ID:kCvfQZNe0
何年生きられるか分かんないから10億
65: 2020/10/30(金) 12:09:00.48 ID:cQzQKs/Nr
相続できるなら100にきまっとるやろ
66: 2020/10/30(金) 12:09:01.30 ID:G1a5+HTRd
10億貰って携帯会社買う
auくらいなら買えるやろ
auくらいなら買えるやろ
73: 2020/10/30(金) 12:09:47.61 ID:+FN+n7Y60
>>66
草
草
67: 2020/10/30(金) 12:09:13.56 ID:EQqvYHk10
100万の場合10億貰い切るのに83年かかって草
どう考えても10億やろ
どう考えても10億やろ
68: 2020/10/30(金) 12:09:17.74 ID:MZRUQw+n0
月百万で10億行くのは1000ヶ月後
1000ヶ月はだいたい83年や
1000ヶ月はだいたい83年や
83: 2020/10/30(金) 12:10:32.04 ID:GyYxYChaa
>>68
時価総額数兆やなかなったか?
100億あっても四季報に名前乗らない
時価総額数兆やなかなったか?
100億あっても四季報に名前乗らない
70: 2020/10/30(金) 12:09:31.63 ID:+FN+n7Y60
そらもう10億よ
仮に収入として超過累進税取られまくるとしてもこっち
仮に収入として超過累進税取られまくるとしてもこっち
71: 2020/10/30(金) 12:09:44.24 ID:wD3otTds0
月100万で十分すぎるから月ごとでいいわ
犯罪こわいし
犯罪こわいし
72: 2020/10/30(金) 12:09:46.88 ID:h81ja43Sd
10億の方がええやろ
将来インフレしたら月100万貰っても牛丼すら買えんかもしれん
将来インフレしたら月100万貰っても牛丼すら買えんかもしれん
74: 2020/10/30(金) 12:09:55.16 ID:7LtgLimfM
ドコモ口座みたいな感じで10億取られたらお終いだから月100万円
76: 2020/10/30(金) 12:10:13.32 ID:YzpFxB5Dp
月100万ください🙇♂
80: 2020/10/30(金) 12:10:21.77 ID:6JARPqmjr
10億貰ってもインフレしたら意味無くなるやろ
81: 2020/10/30(金) 12:10:26.86 ID:+FN+n7Y60
十億で無難に社債買うわ
88: 2020/10/30(金) 12:11:08.83 ID:dpYjwdV+M
10億転がしたら月100万くらい余裕で稼げるやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604026963/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
かいてる人もいるが、3億くらいでないと迷う必要がない。
50年毎年500万貰えるか、1億をすぐくれるか、どっちがいいとかなら迷うけどな。
コメントする