1: 2020/10/19(月) 11:10:07.999 ID:T+SLxYDCM
ユッケはどっかで食えるってのは聞いたけど
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/19(月) 11:10:29.993 ID:lZQ6C4qK0
あるよ
5: 2020/10/19(月) 11:11:12.764 ID:T+SLxYDCM
>>2
高いお店?
高いお店?
4: 2020/10/19(月) 11:11:01.829 ID:214tjrBIa
桜ユッケなら普通にあるな
8: 2020/10/19(月) 11:11:45.923 ID:T+SLxYDCM
>>4
ユッケはそれほどだけど
たまにレバ刺し無性に食べたくなる
ユッケはそれほどだけど
たまにレバ刺し無性に食べたくなる
6: 2020/10/19(月) 11:11:37.380 ID:bI+TbpzMd
裏メニュー
7: 2020/10/19(月) 11:11:39.467 ID:2ecCJGn/0
レバ刺はよほどきちんとしてる店以外は自殺行為だと思う
12: 2020/10/19(月) 11:12:40.843 ID:T+SLxYDCM
>>7
元々のきっかけって何だったっけ?
ユッケは激安店だったのは覚えてるけど
元々のきっかけって何だったっけ?
ユッケは激安店だったのは覚えてるけど
54: 2020/10/19(月) 11:26:04.418 ID:MSZdco2Q0
>>7
牛や豚のレバ刺しはダメ。
レバーにはどんなに気をつけたところで、生体の頃から危険な大腸菌を含んでいるのでダメになったんだよ。
牛や豚のレバ刺しはダメ。
レバーにはどんなに気をつけたところで、生体の頃から危険な大腸菌を含んでいるのでダメになったんだよ。
9: 2020/10/19(月) 11:11:49.892 ID:fcpTOZoHM
以前は生食用に売っていました
加熱してお召し上がり下さい
加熱してお召し上がり下さい
13: 2020/10/19(月) 11:13:05.212 ID:T+SLxYDCM
>>9
前は普通に食ってたよな
前は普通に食ってたよな
19: 2020/10/19(月) 11:15:14.482 ID:5CG3DJ85d
>>13
ひょっとして通じてないのか?
ひょっとして通じてないのか?
21: 2020/10/19(月) 11:15:47.386 ID:T+SLxYDCM
>>19
加熱しては建前ってこと?
加熱しては建前ってこと?
26: 2020/10/19(月) 11:17:11.354 ID:5CG3DJ85d
>>21
一文目見ればわかるだろ
一文目見ればわかるだろ
10: 2020/10/19(月) 11:11:55.768 ID:hL4sl2su0
鳥レバーなら食べれるよ
14: 2020/10/19(月) 11:13:07.867 ID:y6wuMreUa
馬のは禁止されてないらしい
15: 2020/10/19(月) 11:13:59.631 ID:cjXsY9fS0
個人経営の居酒屋だとあるけど常連にしか出さなかったりするから知り合いに声かけまくって食べれる店連れてってもらうのが一番早い
16: 2020/10/19(月) 11:14:35.161 ID:T+SLxYDCM
>>15
それはバレたら保健所に怒られるの?
それはバレたら保健所に怒られるの?
22: 2020/10/19(月) 11:16:03.300 ID:cjXsY9fS0
>>16
保健所に通報→怒られる
警察に通報→逮捕される
不思議な法律
ちなみに食べた人はおとがめなし
経営者の話ね
保健所に通報→怒られる
警察に通報→逮捕される
不思議な法律
ちなみに食べた人はおとがめなし
経営者の話ね
17: 2020/10/19(月) 11:14:54.086 ID:XvxZ4bwZp
怒られるで済むんかな
18: 2020/10/19(月) 11:15:02.718 ID:/i896f1C0
2年前に大分の旅館?ホテル?で出てきたから死滅はしてないんじゃね?
でもあれ俺は嬉しかったけど普通レバ刺しなんか出さねえよなぁ
でもあれ俺は嬉しかったけど普通レバ刺しなんか出さねえよなぁ
20: 2020/10/19(月) 11:15:36.447 ID:y6wuMreUa
営業停止か酷けりゃ逮捕じゃね?
23: 2020/10/19(月) 11:16:39.757 ID:T+SLxYDCM
なんでここまで悪になっちゃったん?
美味しいのに
美味しいのに
30: 2020/10/19(月) 11:17:44.778 ID:cjXsY9fS0
>>23
焼肉屋の事件だよ
焼肉屋の事件だよ
24: 2020/10/19(月) 11:16:41.693 ID:E3c29oQG0
通販で新鮮なレバー仕入れて自己責任で自宅で食べればいいじゃん
25: 2020/10/19(月) 11:16:59.694 ID:zAnoJCNzM
魚のレバ刺
27: 2020/10/19(月) 11:17:23.520 ID:T+SLxYDCM
ちょっとレバ刺しダメになったきっかけググってみるわ
42: 2020/10/19(月) 11:20:39.749 ID:214tjrBIa
>>27
禁止の転機が来たのが焼肉酒家えびす食中毒事件
衛生管理適当で肉切ったり色々切ったりした包丁でレバ刺し切って提供したレバ刺しで食中毒を起こして4人死亡
禁止の転機が来たのが焼肉酒家えびす食中毒事件
衛生管理適当で肉切ったり色々切ったりした包丁でレバ刺し切って提供したレバ刺しで食中毒を起こして4人死亡
47: 2020/10/19(月) 11:23:24.033 ID:41Zfl2pRd
>>42
レバ刺しじゃ無くてユッケ
レバ刺しは巻き添え
レバ刺しじゃ無くてユッケ
レバ刺しは巻き添え
28: 2020/10/19(月) 11:17:29.925 ID:/OQiqvTdM
田舎の飲み屋だけど普通にあるぞ
あれ法律でダメなのかよ知らんで食ってた
あれ法律でダメなのかよ知らんで食ってた
36: 2020/10/19(月) 11:18:30.767 ID:cjXsY9fS0
>>28
牛がダメになって次に豚がダメになった
今は馬だけ肉も肝も生食おっけー
牛がダメになって次に豚がダメになった
今は馬だけ肉も肝も生食おっけー
37: 2020/10/19(月) 11:19:06.331 ID:5CG3DJ85d
>>36
馬は体温高いから大丈夫らしいね
馬は体温高いから大丈夫らしいね
29: 2020/10/19(月) 11:17:36.334 ID:214tjrBIa
ネットで購入したレバーを生で食える度胸は無いな
32: 2020/10/19(月) 11:17:56.404 ID:VnpxbOTxd
居酒屋によっては「察してくれ」みたいな表記してるな
34: 2020/10/19(月) 11:18:14.127 ID:5CG3DJ85d
魚の胆じゃ駄目なのか?
35: 2020/10/19(月) 11:18:21.500
低温調理したレバ刺しならあるよ
39: 2020/10/19(月) 11:19:25.023 ID:ISF5lsBA0
店員「かならず加熱してくださいね」皿トン
客「わかりました」そのままパクー
客「わかりました」そのままパクー
40: 2020/10/19(月) 11:20:01.961 ID:VubQghEF0
>>39
平和な世界
平和な世界
41: 2020/10/19(月) 11:20:07.849 ID:/i896f1C0
あー、馬がおっけーなら俺が食ったレバ刺しって馬だったのかな?
大分だし熊本が近いから馬刺し系でレバ刺しってことか?
大分だし熊本が近いから馬刺し系でレバ刺しってことか?
48: 2020/10/19(月) 11:23:33.203 ID:cjXsY9fS0
>>41
メニューに書いてあったり店員さんが何やらモゴモゴ言いながら提供してきたら牛か豚だろうけど普通に出てきたなら馬なのかね
メニューに書いてあったり店員さんが何やらモゴモゴ言いながら提供してきたら牛か豚だろうけど普通に出てきたなら馬なのかね
43: 2020/10/19(月) 11:21:06.918 ID:T+SLxYDCM
ユッケO-157事件の巻き添えだった
44: 2020/10/19(月) 11:23:00.398 ID:qMHWiQ3aa
レバ刺し認証資格店ならいいんよ
45: 2020/10/19(月) 11:23:02.526 ID:T+SLxYDCM
馬食った人に聞きたいんだけど牛とあんまり変わらない感じ?
50: 2020/10/19(月) 11:24:00.356 ID:sdfmnpxV0
ユッケはパック販売だっけ
レバ刺しも食えないとなると無性に食べたくなるな
レバ刺しも食えないとなると無性に食べたくなるな
51: 2020/10/19(月) 11:25:14.471 ID:T+SLxYDCM
>>50
めっちゃわかる
今レバ刺し思い出して無性に食べたい
めっちゃわかる
今レバ刺し思い出して無性に食べたい
55: 2020/10/19(月) 11:26:33.888 ID:6lJa/jvz0
従前のレバ刺しと全く同じ形で提供して「必ず、加熱してくださいね」って言う感じ
56: 2020/10/19(月) 11:26:38.251 ID:T+SLxYDCM
でも言うほどここ数年O-157騒ぎなくないか?
61: 2020/10/19(月) 11:27:38.369 ID:MSZdco2Q0
>>56
7月に埼玉で大規模なものがあった
7月に埼玉で大規模なものがあった
63: 2020/10/19(月) 11:28:21.832 ID:T+SLxYDCM
>>61
マジか
マジか
60: 2020/10/19(月) 11:27:34.344 ID:T+SLxYDCM
なんだ勝手に生で食えばいいのか
でもタレはゴマ塩でとか頼めないんじゃないの?
でもタレはゴマ塩でとか頼めないんじゃないの?
64: 2020/10/19(月) 11:28:36.009 ID:EnBkZ0CX0
>>60
出てこない店は客が生で食うこと想定してないって事じゃね
普通は「加熱して食べてくださいね!」って言いながらごま油と塩が出てくる
出てこない店は客が生で食うこと想定してないって事じゃね
普通は「加熱して食べてくださいね!」って言いながらごま油と塩が出てくる
69: 2020/10/19(月) 11:29:11.809 ID:T+SLxYDCM
>>64
おおお!なるほど
おおお!なるほど
71: 2020/10/19(月) 11:30:00.760 ID:ll1FEFitd
>>69
そして生で食べてるの見つかって怒られるまでがテンプレ
そして生で食べてるの見つかって怒られるまでがテンプレ
65: 2020/10/19(月) 11:28:43.018 ID:/i896f1C0
レバ刺しがダメで餅がいいのは納得いかねーよな
66: 2020/10/19(月) 11:28:52.556
鶏なら大丈夫なの?
68: 2020/10/19(月) 11:29:02.748 ID:MSZdco2Q0
7月のやつは原因確かわかめで、水戻しして一晩置いてしまったのが原因だけどね
72: 2020/10/19(月) 11:30:25.605 ID:NKxgA0VB0
レバ刺し美味かったよなあ
4,5年前に知り合いから豚レバ刺し誘われたけどさすがに豚を生で食う度胸はなかった
4,5年前に知り合いから豚レバ刺し誘われたけどさすがに豚を生で食う度胸はなかった
76: 2020/10/19(月) 11:31:56.454 ID:T+SLxYDCM
>>72
美味しかったよね
すげーもったいないわ
美味しかったよね
すげーもったいないわ
73: 2020/10/19(月) 11:30:27.249 ID:yF/6cmKG0
レバ刺し風のこんにゃくがもっとクオリティ上がればいいんだけどな
ふぐ刺しは値段と安全性的にこんにゃくでいいやってレベル
ふぐ刺しは値段と安全性的にこんにゃくでいいやってレベル
74: 2020/10/19(月) 11:30:56.223 ID:T+SLxYDCM
うろ覚えだけど
ユッケは肉の表面に菌がついてっからガッツリ削らなくちゃならなくてコスト面考えたら提供するのが馬鹿らしいとかなかったっけ?
ユッケは肉の表面に菌がついてっからガッツリ削らなくちゃならなくてコスト面考えたら提供するのが馬鹿らしいとかなかったっけ?
77: 2020/10/19(月) 11:32:05.114 ID:wCg07bcra
>>74
削った部分は加熱用で売れば良くね?
削った部分は加熱用で売れば良くね?
117: 2020/10/19(月) 11:43:20.232 ID:qoMLVZIg0
>>77
それやると許可出なかった気がする
それやると許可出なかった気がする
75: 2020/10/19(月) 11:31:34.831 ID:wCg07bcra
近所の店は常連だけにふぐ肝出してくれるな
年間何人か死んでるけど同じ流れだろな
年間何人か死んでるけど同じ流れだろな
79: 2020/10/19(月) 11:32:25.063 ID:EnBkZ0CX0
ユッケは別に言うほどうまくもないしな
82: 2020/10/19(月) 11:33:23.749 ID:T+SLxYDCM
>>79
そうなんだよ
やっぱ食べたいのはレバ刺しの方なんだよなぁ
そうなんだよ
やっぱ食べたいのはレバ刺しの方なんだよなぁ
81: 2020/10/19(月) 11:33:18.099 ID:ISF5lsBA0
俺レバ刺し食ったことない
なんか気持ち悪い
生牡蠣も苦手
なんか気持ち悪い
生牡蠣も苦手
83: 2020/10/19(月) 11:33:24.301 ID:MSZdco2Q0
新鮮なレバ刺しは甘いんだよ
88: 2020/10/19(月) 11:34:38.621 ID:YpAwnf4Ja
なんかレバ刺し食いたくなってきたな
90: 2020/10/19(月) 11:35:07.395 ID:T+SLxYDCM
>>88
わかる
わかる
89: 2020/10/19(月) 11:34:39.894 ID:T+SLxYDCM
豚こそガッチリ焼かないと危ないんじゃないの?
98: 2020/10/19(月) 11:37:46.553 ID:cjXsY9fS0
>>89
肉はどんなに新鮮でも生はだめ
内蔵は目利きできる人が新鮮なものを正しく調理すれば大丈夫
肉はどんなに新鮮でも生はだめ
内蔵は目利きできる人が新鮮なものを正しく調理すれば大丈夫
92: 2020/10/19(月) 11:35:24.602 ID:MSZdco2Q0
豚は悪質な寄生虫がいるから生食はしない
106: 2020/10/19(月) 11:39:35.788 ID:ISF5lsBA0
鶏肉もスーパーで見てると生の美味そう
志村けんが行ってたっていう
鶏の刺し身出してくれる店行きたい
志村けんが行ってたっていう
鶏の刺し身出してくれる店行きたい
109: 2020/10/19(月) 11:40:23.825 ID:T+SLxYDCM
>>106
鶏の刺身食ったことあるけどめっちゃ美味かったぞ
鶏の刺身食ったことあるけどめっちゃ美味かったぞ
111: 2020/10/19(月) 11:41:07.868 ID:pN4khtK1r
鶏肝の美味しい店あったのに
コロナで閉店しちゃったよ
マジ中国許せねえ
コロナで閉店しちゃったよ
マジ中国許せねえ
118: 2020/10/19(月) 11:43:53.193 ID:ldyu9JD+a
閉店間際に焼き鳥買ったらレバーおまけして貰ったんだが酸っぱくて食えなかった
129: 2020/10/19(月) 11:48:24.366 ID:wEl+6a+vd
よく行く焼肉屋で新鮮なの出てくるけど炙る程度にちゃんと火を通しても十分美味しいよ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603073407/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする