
1: 2020/09/24(木) 15:55:45.825 ID:akG60nVua
どっち押す?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/24(木) 15:56:10.951 ID:bP1k6927d
寿司
3: 2020/09/24(木) 15:56:17.105 ID:+hamyuf+M
🍣
4: 2020/09/24(木) 15:56:35.557 ID:OBZGKa2CM
中トロ頼んでもいいの?
11: 2020/09/24(木) 15:57:49.959 ID:S70srSwUa
>>4
おかわりもいいぞ
おかわりもいいぞ
140: 2020/09/24(木) 16:57:25.014 ID:WkoqEhkRM
>>11
うめ、うめ
うめ、うめ
5: 2020/09/24(木) 15:56:49.385 ID:euTeOVXf0
すし
6: 2020/09/24(木) 15:56:58.950 ID:OBZGKa2CM
食費が一生ただになるなら500万なんて安い!
7: 2020/09/24(木) 15:57:06.546 ID:S70srSwUa
寿司だ
基本それと味噌汁で過ごす
基本それと味噌汁で過ごす
8: 2020/09/24(木) 15:57:18.947 ID:vQGrcrINa
じゃあ1000万円とする
12: 2020/09/24(木) 15:58:04.699 ID:bEyKG+ed0
>>8
時既にお寿司
時既にお寿司
10: 2020/09/24(木) 15:57:49.662 ID:+THP5o5k0
シャリ捨てていい?
13: 2020/09/24(木) 15:58:16.845 ID:dhqAS3xjd
寿司タダで仕入れて商売すれば原価0だしボロ儲け
アホなスレ立てるなよ
アホなスレ立てるなよ
17: 2020/09/24(木) 15:59:00.775 ID:vSqtA9410
>>13
察しが悪い
察しが悪い
14: 2020/09/24(木) 15:58:24.376 ID:+VAeqDTB0
肉寿司をシャリ捨てて食ってもいいの?
15: 2020/09/24(木) 15:58:39.329 ID:Y+R6wL1w0
女を寿司に連れていったら女のぶんもタダになるのか?
16: 2020/09/24(木) 15:58:58.053 ID:vQGrcrINa
寿司は毎日500円会費払わなければならないとする
19: 2020/09/24(木) 15:59:52.458 ID:eSKJUtCc0
寿司
21: 2020/09/24(木) 16:00:43.841 ID:SZlFMPAjH
連れてったともだちも食べれるならすし!
22: 2020/09/24(木) 16:00:45.236 ID:5X2ylRq7r
寿司あんまり好きじゃないから500万で
サーモンとトロしか食うもんない
サーモンとトロしか食うもんない
43: 2020/09/24(木) 16:11:06.084 ID:S70srSwUa
>>22
肉寿司あるぞいいのか
肉寿司あるぞいいのか
23: 2020/09/24(木) 16:01:09.511 ID:KBHUFEBi0
とりあえずいま寿司が食べたいから寿司
24: 2020/09/24(木) 16:01:48.151 ID:niBq1HLR0
回らない寿司食べ放題なんだろ?寿司
26: 2020/09/24(木) 16:04:32.787 ID:84TOwhsh0
食費を一日二千円とすると、毎日寿司だけで暮らして飲み物も考慮しなかった場合、
500万円分の寿司を食い終わるのは7年後
まぁ生活保護貰うぐらいの状況なら悪くないけど、500万のが色々使いやすいかな
500万円分の寿司を食い終わるのは7年後
まぁ生活保護貰うぐらいの状況なら悪くないけど、500万のが色々使いやすいかな
27: 2020/09/24(木) 16:04:37.607 ID:NkCxztSw0
複数人で寿司食いにいったら会計時めちゃくちゃ気まずくなりそう
まあそんな機会無いんで無料宅配寿司ウマウマ
まあそんな機会無いんで無料宅配寿司ウマウマ
29: 2020/09/24(木) 16:04:49.695 ID:7nTXiSRmd
イサキは?
41: 2020/09/24(木) 16:10:03.600 ID:5wIO/td50
>>29
ああ、大漁だったよ
ああ、大漁だったよ
30: 2020/09/24(木) 16:04:55.857 ID:dhqAS3xjd
ビジネス学、経営論しっかり学んだほうがいいよ
ほんとの有能は瞬時にビジネスに繋げるからな
ほんとの有能は瞬時にビジネスに繋げるからな
34: 2020/09/24(木) 16:06:24.439 ID:ns6BgW6A0
>>30
かわいい
かわいい
33: 2020/09/24(木) 16:06:12.484 ID:SuiYzEQ10
これはすし
35: 2020/09/24(木) 16:06:26.567 ID:qZ/iDXMXM
学生時代の夏休みに回転寿司屋で1ヶ月バイトしたら10キロ太ったわ
酢飯はヤバイ
酢飯はヤバイ
37: 2020/09/24(木) 16:07:49.037 ID:SuiYzEQ10
>>35
酒とか酢がノンカロリーだと思っていた時期が私にもありました
糖分はカロリーあるって知ってたのになんでだろう
酒とか酢がノンカロリーだと思っていた時期が私にもありました
糖分はカロリーあるって知ってたのになんでだろう
200: 2020/09/24(木) 17:38:23.594 ID:qZ/iDXMXM
>>37
ちなみに酢飯は砂糖も大量投入だからな
ちなみに酢飯は砂糖も大量投入だからな
38: 2020/09/24(木) 16:07:53.885 ID:Sg9ldLFA0
寿司
39: 2020/09/24(木) 16:08:24.691 ID:nx/w98KWd
回らない寿司でもいいなら
42: 2020/09/24(木) 16:11:01.995 ID:0XC0+1kxM
食費はバカにならないよ
44: 2020/09/24(木) 16:12:15.193 ID:2Elfurgea
ちゃんとお寿司屋が補填してもらえるなら寿司かなぁ
46: 2020/09/24(木) 16:13:38.727 ID:vtPEe12E0
寿司屋のメニューならなんでもいいなら寿司一択
48: 2020/09/24(木) 16:14:26.112 ID:QpxZRq9R0
500万
刺身でもありなら寿司
刺身でもありなら寿司
49: 2020/09/24(木) 16:14:56.269 ID:CQgzminpd
寿司食べれて減るものは無いんだろ?間違いなく寿司だろ
52: 2020/09/24(木) 16:16:34.837 ID:jhUMFOOk0
ワイは寿司がいいンゴw
寿司大好きやで~
寿司大好きやで~
54: 2020/09/24(木) 16:16:58.335 ID:OvQkDNqz0
生活保護レベルの生活してるやつの食費として考えても
1日2回寿司にして300円×2回浮くとして考えても23年で元が取れる
1日2回寿司にして300円×2回浮くとして考えても23年で元が取れる
58: 2020/09/24(木) 16:18:22.956 ID:1VBYoLd40
現物給付か償還請求かによるな
例えば全国どこでも使えるフリーパスみたいなのを提示するタイプなら、なんか恥ずかしくて使えない機会ありそうだからいやだな
使った分の領収書を提出して後日振り込みってタイプならぜひとも利用したい
例えば全国どこでも使えるフリーパスみたいなのを提示するタイプなら、なんか恥ずかしくて使えない機会ありそうだからいやだな
使った分の領収書を提出して後日振り込みってタイプならぜひとも利用したい
60: 2020/09/24(木) 16:19:06.101 ID:ERKdGk25d
味噌汁とかはタダに含まれるんよな?
61: 2020/09/24(木) 16:19:15.835 ID:dhqAS3xjd
はい、圧勝
65: 2020/09/24(木) 16:20:27.022 ID:NSUZWfa0d
カリフォルニア巻きありますか?
68: 2020/09/24(木) 16:21:38.945 ID:EJy4eGB40
痛風になりそう……
70: 2020/09/24(木) 16:22:15.451 ID:5++0Sebx0
500万はいつもの寿司の600回分くらいになる
4年分くらいかな
4年分くらいかな
72: 2020/09/24(木) 16:23:34.719 ID:dhqAS3xjd
ビジネス学、経営論しっかり学んでない奴ばかりで萎え
73: 2020/09/24(木) 16:24:01.678 ID:uPTvOCoW0
>>72
中学は出たか?
中学は出たか?
80: 2020/09/24(木) 16:25:11.857 ID:dhqAS3xjd
>>73
学校出てない奴が回らない寿司屋で値段気にせず大トロ中トロいっぱい食えると思うか?
学校出てない奴が回らない寿司屋で値段気にせず大トロ中トロいっぱい食えると思うか?
84: 2020/09/24(木) 16:26:55.338 ID:EJy4eGB40
>>80
高級寿司のイメージで大トロ中トロしか出てこないのが可愛い
高級寿司のイメージで大トロ中トロしか出てこないのが可愛い
77: 2020/09/24(木) 16:24:46.719 ID:L4uRF+dm0
令和納豆みたく言い訳されるから500万
78: 2020/09/24(木) 16:24:47.739 ID:yask7kkDp
可能なら両方お願いしたいです
79: 2020/09/24(木) 16:25:02.501 ID:NSUZWfa0d
ビジネス学以前に常識を学んだ方がいいと思う
81: 2020/09/24(木) 16:25:17.269 ID:Sn90Eowpr
ビジネス学()、経営論()を学んだらタダで食えるって話をタダで他人に提供できるって曲解出来るようになるのか
82: 2020/09/24(木) 16:26:08.692 ID:myXZAZJL0
ビジネスガク俺も勉強したわ
13くんの言う通り
ただで寿司仕入れて売ったらそりゃもうビジネスウハウハよ
13くんの言う通り
ただで寿司仕入れて売ったらそりゃもうビジネスウハウハよ
83: 2020/09/24(木) 16:26:50.365 ID:dhqAS3xjd
ここには経営者脳持ってるのはいないようだな
90: 2020/09/24(木) 16:27:41.152 ID:AYtbgxpa0
>>83
株式会社って何円から作れる?
役員って発起人でないとなれないっけ?
株主って役員になれるんだよね?
株式会社って何円から作れる?
役員って発起人でないとなれないっけ?
株主って役員になれるんだよね?
88: 2020/09/24(木) 16:27:35.152 ID:GlIjLnI4H
寿司なんて元々タダじゃん
89: 2020/09/24(木) 16:27:38.436 ID:2MXXexIdM
寿司の質による
96: 2020/09/24(木) 16:31:30.018 ID:7HT9XXSo0
あくまで食えるだけだし
同伴者にも権利ねえだろ
一度口に入れたものでも
店内で吐き出したものは規約違反かな
同伴者にも権利ねえだろ
一度口に入れたものでも
店内で吐き出したものは規約違反かな
99: 2020/09/24(木) 16:33:48.243 ID:1eDu95Qd0
一見さんお断りの店に入って注文できるオプションとかついてる?
100: 2020/09/24(木) 16:34:23.555 ID:jtiDdzvo0
連打するから後者
92: 2020/09/24(木) 16:28:58.657 ID:q/qhM39eM
えっと500万と寿司!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600930545/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
500万選ぶ
コメントする