
1: 20/09/07(月)09:25:19 ID:dbD
先週入った30歳の派遣は切られずに
一年半続けた41歳のワイが切られる模様
ふざけんなよマジで
再来月から時給1000円の仕事紹介するとか言われてんだけどふざけんなよ
一年半続けた41歳のワイが切られる模様
ふざけんなよマジで
再来月から時給1000円の仕事紹介するとか言われてんだけどふざけんなよ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 20/09/07(月)09:25:39 ID:mTn
ガチならめっちゃ惨め
12: 20/09/07(月)09:28:11 ID:dbD
>>2
いやほんとね
理由がコロナで仕事減ってきてるからねーって
ワイの方ができる仕事多いのに
いやほんとね
理由がコロナで仕事減ってきてるからねーって
ワイの方ができる仕事多いのに
3: 20/09/07(月)09:26:04 ID:0Vv
パチ屋の方が時給たけえな
4: 20/09/07(月)09:26:21 ID:MXO
介護保険料とかいろいろかさんでくるしね…
5: 20/09/07(月)09:26:29 ID:8WI
時給なめくさり過ぎで草
6: 20/09/07(月)09:26:35 ID:0G4
何で41歳で派遣なんや?
7: 20/09/07(月)09:26:40 ID:wXv
寮に住んでるの?
8: 20/09/07(月)09:27:01 ID:oKx
しょうがないね……(涙)
10: 20/09/07(月)09:27:21 ID:K4G
コストの問題だろうなぁ
11: 20/09/07(月)09:27:35 ID:SD5
ワイの職場に50で派遣のおっさんおるで
14: 20/09/07(月)09:28:24 ID:0G4
>>11
若いのにすればええやん
何でわざわざ50歳の奴にすんの?
仕事の覚えも悪いやろしメリットないやろ
若いのにすればええやん
何でわざわざ50歳の奴にすんの?
仕事の覚えも悪いやろしメリットないやろ
13: 20/09/07(月)09:28:16 ID:wdN
派遣先「もっと使えるのよこして」
15: 20/09/07(月)09:29:04 ID:8WI
ワイのバイト先にもおったけど、指一本でキーボード叩いててマジかと思った記憶ある
16: 20/09/07(月)09:29:18 ID:9wU
そら30なら仕事しっかり覚えて貰えば社員登用も視野に入れれるしええやろ
40なんて年寄りよりは
40なんて年寄りよりは
17: 20/09/07(月)09:29:32 ID:K4G
無期限派遣?それとも普通の派遣?
21: 20/09/07(月)09:29:53 ID:dbD
>>17
ふつうの
ふつうの
18: 20/09/07(月)09:29:42 ID:pvw
50になったらどこも紹介してくれんで
19: 20/09/07(月)09:29:46 ID:dbD
せめて時給1300円やろが
今のとこ1600円やぞおい
今のとこ1600円やぞおい
23: 20/09/07(月)09:30:16 ID:0G4
>>19
嫌なら自分で探してくれる?w
嫌なら自分で探してくれる?w
20: 20/09/07(月)09:29:51 ID:uge
正社員でやってこなかった自己責任
22: 20/09/07(月)09:30:14 ID:k5J
事務?
24: 20/09/07(月)09:30:18 ID:ZcN
先週入った30のやつの方が有能やったんやろなぁ
26: 20/09/07(月)09:30:42 ID:dbD
>>24
製造業初めてって言ってたしそれはないわ
製造業初めてって言ってたしそれはないわ
25: 20/09/07(月)09:30:35 ID:Bpx
どんな仕事?技術系なら独立すればええやん
27: 20/09/07(月)09:30:50 ID:dbD
>>25
機械オペレーター
機械オペレーター
30: 20/09/07(月)09:31:25 ID:8WI
>>27
なんかやらかした?
なんかやらかした?
28: 20/09/07(月)09:30:55 ID:MXO
本当に年齢だけを理由に切られたなら法廷で戦えばええやろ?
29: 20/09/07(月)09:31:23 ID:0G4
派遣の仕事すらまともに出来ないって評価されたのはやっぱり苦しくて悲しくて夜泣いたりした?
132: 20/09/07(月)11:19:15 ID:pms
>>29
それはお前の経験か!?w
だってせっかく新卒で入ったガソスタチェーンをやめた後は、派遣バイトの肉体労働と治験で食いつないでいるんだもんなあ
それはお前の経験か!?w
だってせっかく新卒で入ったガソスタチェーンをやめた後は、派遣バイトの肉体労働と治験で食いつないでいるんだもんなあ
167: 20/09/07(月)11:52:24 ID:0G4
>>132
お、どうしたどうした
ゴマスレのノリを他スレに持ち込むのはくっさいからやめるんやで
お、どうしたどうした
ゴマスレのノリを他スレに持ち込むのはくっさいからやめるんやで
31: 20/09/07(月)09:31:56 ID:zgo
勤怠は毎日、無遅刻無欠勤できてるのか?
本当に年齢が理由か?
本当に年齢が理由か?
131: 20/09/07(月)11:19:11 ID:dbD
>>31
欠勤は月1~2やからしてないようなもんや
遅刻はゼロ
欠勤は月1~2やからしてないようなもんや
遅刻はゼロ
133: 20/09/07(月)11:23:30 ID:I3m
>>131
欠勤とかあほやろ
欠勤とかあほやろ
134: 20/09/07(月)11:27:17 ID:dbD
>>133
しゃーないやろ
しゃーないやろ
135: 20/09/07(月)11:28:15 ID:I3m
>>134
欠勤多いと大事な仕事任せられんから順当やな
欠勤多いと大事な仕事任せられんから順当やな
139: 20/09/07(月)11:30:03 ID:dbD
>>135
いやよく読めや
月1~2回やて
いやよく読めや
月1~2回やて
140: 20/09/07(月)11:30:32 ID:TYc
>>139
普通欠勤てのは一度もしないんやで
普通欠勤てのは一度もしないんやで
32: 20/09/07(月)09:32:05 ID:NHK
時給1600の仕事無くなるのはきつい・・・
36: 20/09/07(月)09:33:12 ID:k5J
>>32
神IDやん
神IDやん
33: 20/09/07(月)09:32:25 ID:1Wp
なんで正社員の仕事探さないの?
34: 20/09/07(月)09:32:41 ID:k5J
つえー資格持ちでも来たんちゃうか
35: 20/09/07(月)09:33:08 ID:1Wp
いい年して派遣って恥ずかしくない?
39: 20/09/07(月)09:34:01 ID:8WI
>>35
いくらでもおるぞ社会人エアプか?
いくらでもおるぞ社会人エアプか?
48: 20/09/07(月)09:39:44 ID:1Ml
>>39
たくさんいたら恥ずかしくない理論なの?
たくさんいたら恥ずかしくない理論なの?
37: 20/09/07(月)09:33:20 ID:cqB
ちがうよ
先週30歳の派遣を取ったのはイッチを打ち切るためや
先週30歳の派遣を取ったのはイッチを打ち切るためや
40: 20/09/07(月)09:34:19 ID:khv
残念でもないし当然
そういう世界だって散々言われてるやん
そういう世界だって散々言われてるやん
41: 20/09/07(月)09:34:40 ID:yfG
派遣の危険性で散々説かれたやつやん
44: 20/09/07(月)09:37:28 ID:fuU
>>41
それ以前は
「昨今正社員で働く奴は情弱よなwww福利厚生も正社員とかわらんし責任もないしwwww」
とか散々正社員馬鹿にしとったけどな
それ以前は
「昨今正社員で働く奴は情弱よなwww福利厚生も正社員とかわらんし責任もないしwwww」
とか散々正社員馬鹿にしとったけどな
50: 20/09/07(月)09:40:07 ID:khv
>>44
そんなこと言ってたの派遣の泣き言ぐらいじゃね
そんなこと言ってたの派遣の泣き言ぐらいじゃね
42: 20/09/07(月)09:36:46 ID:tMW
ワイ27派遣、ふるえる
43: 20/09/07(月)09:37:22 ID:cqB
派遣って職歴に入るんか?
46: 20/09/07(月)09:38:19 ID:0G4
>>43
入らん
バイトと同じや
入らん
バイトと同じや
45: 20/09/07(月)09:37:35 ID:wdN
企業的にも時給2000円~3000円払うのしんどいんやな
47: 20/09/07(月)09:38:36 ID:cMB
時給高い派遣とか独力起業の為のブーストみたいなもんやろ
ワイはきっちりそのラインに乗っかって独立したで
ワイはきっちりそのラインに乗っかって独立したで
49: 20/09/07(月)09:40:07 ID:lOo
30歳のやつが1年半経験積んでも32歳とかだしまあ普通
51: 20/09/07(月)09:40:24 ID:K4G
更新の話って担当としなかったの?
52: 20/09/07(月)09:40:42 ID:k5J
派遣って経験値つんで資格とって就職する以外詰んでるやろ
53: 20/09/07(月)09:40:43 ID:cqB
ワイも平日にこんなとこでポチポチしてるのやめて
仕事頑張って独立して会社売っ払って悠々自適にこんなとこでポチポチしたいンゴ
仕事頑張って独立して会社売っ払って悠々自適にこんなとこでポチポチしたいンゴ
54: 20/09/07(月)09:40:48 ID:MXO
派遣専業で一生暮らすことができる奴なんておるんやろか
よっぽど専門的技能があって時給が3000円とか4000円とかで引く手あまたという状況じゃない限り派遣専業で逃げ切るとか不可能やない?
よっぽど専門的技能があって時給が3000円とか4000円とかで引く手あまたという状況じゃない限り派遣専業で逃げ切るとか不可能やない?
56: 20/09/07(月)09:42:30 ID:khv
>>54
まあ結婚とか諦めてれば人ひとり食ってくのには困らんのちゃう
期間工とかもそれなりもらえるし、50歳以降は知らんけど
まあ結婚とか諦めてれば人ひとり食ってくのには困らんのちゃう
期間工とかもそれなりもらえるし、50歳以降は知らんけど
55: 20/09/07(月)09:41:32 ID:cqB
新しくきたやつ「おっさんざまぁwww」
10年後
そいつ「え…年齢を理由に派遣切りですか…?」
10年後
そいつ「え…年齢を理由に派遣切りですか…?」
58: 20/09/07(月)09:42:57 ID:lOo
>>55
ずっと30代を雇い続けられるな
ずっと30代を雇い続けられるな
60: 20/09/07(月)09:43:53 ID:fuU
なんで派遣はやベーって言われてるのに
派遣で働くんかな
派遣で働くんかな
61: 20/09/07(月)09:45:01 ID:k5J
>>60
ワイは大丈夫やろ理論
ワイは大丈夫やろ理論
63: 20/09/07(月)09:45:13 ID:NLw
高卒なんか
64: 20/09/07(月)09:46:02 ID:fuU
ブラックすぎるのはあかんけど
ちょっと我慢すりゃ以前は正社員募集がめっちゃあったのにな
ちょっと我慢すりゃ以前は正社員募集がめっちゃあったのにな
67: 20/09/07(月)09:47:06 ID:khv
>>64
目先のことしか見えてないからな
目先のことしか見えてないからな
70: 20/09/07(月)09:48:01 ID:fuU
>>67
んでクビきられて焦っとるんやろ?なんかなぁ
んでクビきられて焦っとるんやろ?なんかなぁ
68: 20/09/07(月)09:47:32 ID:8WI
せめてなんで切られたのか追求するならまだしも、今更派遣云々は不毛やろ
71: 20/09/07(月)09:48:46 ID:0HF
3年で正社員登用やったっけ?
コロナの煽りもあって事業収益下がる中で
一年半後におっさん抱えるのは勘弁って悲しみの深いお話しか?
コロナの煽りもあって事業収益下がる中で
一年半後におっさん抱えるのは勘弁って悲しみの深いお話しか?
73: 20/09/07(月)09:49:42 ID:8WI
>>71
単純にハナから捨て駒雇用やった説もあるやろな
中小はそういうとこ多い
単純にハナから捨て駒雇用やった説もあるやろな
中小はそういうとこ多い
72: 20/09/07(月)09:49:26 ID:1Ml
ハケンの品格(キリッ)
74: 20/09/07(月)09:49:49 ID:0VR
資格をください
76: 20/09/07(月)09:50:32 ID:0VR
バイトと派遣どっちがいいやろな
78: 20/09/07(月)09:51:30 ID:tMW
コンビニバイトなら三年も我慢すれば天下取れそうだよな
69: 20/09/07(月)09:47:41 ID:0VR
未来のワイやん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599438319/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする