1: 2020/09/01(火) 05:38:01.54 ID:RT0a2JNz0
いきなりパッと人間に変化したん?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/01(火) 05:38:59.35 ID:D0LsQILsH
猿人とか原人とかご存知?
6: 2020/09/01(火) 05:39:34.44 ID:RT0a2JNz0
>>2
じゃ猿と猿人の間の生物は?
じゃ猿と猿人の間の生物は?
13: 2020/09/01(火) 05:41:21.40 ID:fMLuY2Nt0
>>6
その間は背骨が丸く無くなったり少し身長が伸びたり
脳が大きくなった生物やけど、極端に数が少ない(すぐに猿人に進化したから)
ほとんど発見されてないんやろ。
その間は背骨が丸く無くなったり少し身長が伸びたり
脳が大きくなった生物やけど、極端に数が少ない(すぐに猿人に進化したから)
ほとんど発見されてないんやろ。
5: 2020/09/01(火) 05:39:30.35 ID:aGUytNoU0
ガッツ石松などは中間
7: 2020/09/01(火) 05:39:49.75 ID:lTbOQZwA0
👶🏿そうか?
8: 2020/09/01(火) 05:40:15.00 ID:RT0a2JNz0
これは人間だけの話じゃなく進化したならその間の生物の化石や痕跡が出てくるはずやろ
16: 2020/09/01(火) 05:41:40.11 ID:GoWHZaU00
>>8
酸性土壌のとこに住んでただけで化石なんて残る確率がめっちゃ低くなるんやぞ
全生物の化石が絶対残ってるわけじゃない
酸性土壌のとこに住んでただけで化石なんて残る確率がめっちゃ低くなるんやぞ
全生物の化石が絶対残ってるわけじゃない
9: 2020/09/01(火) 05:40:40.67 ID:GoWHZaU00
化石なんて相当運が良くなきゃ形成されないのに全ての場合で残ると思ってる奴が多すぎるわ
18: 2020/09/01(火) 05:42:07.56 ID:RT0a2JNz0
>>9
じゃあ「たまたま」すべての生物でそのちょうど進化過程の痕跡だけ見つかってないってことなんか
じゃあ「たまたま」すべての生物でそのちょうど進化過程の痕跡だけ見つかってないってことなんか
25: 2020/09/01(火) 05:44:44.76 ID:OFc8c3qU0
>>18
進化仮定の痕跡に名前を付けたんやろ
新しい痕跡が出たら新しい名前が付くんやない
進化仮定の痕跡に名前を付けたんやろ
新しい痕跡が出たら新しい名前が付くんやない
10: 2020/09/01(火) 05:40:44.82 ID:abvfpruB0
たまになんJにおるやん
32: 2020/09/01(火) 05:47:03.98 ID:dPHKIcxS0
>>10
これええな
これええな
43: 2020/09/01(火) 05:49:15.24 ID:19jq+CD90
>>10
これもう歴史的隔離施設だろ
これもう歴史的隔離施設だろ
11: 2020/09/01(火) 05:40:57.35 ID:Jt4wDM1Ba
ワープ進化したからや
14: 2020/09/01(火) 05:41:29.84 ID:gNGPowtkM
普通にあるやんけ
15: 2020/09/01(火) 05:41:33.94 ID:m/tkBKGT0
ワイらの祖先の猿はもういないわけで
17: 2020/09/01(火) 05:42:04.70 ID:n6Xe04q/0
突然変異が進化の姿だからよ
19: 2020/09/01(火) 05:42:21.60 ID:qIBPQlk80
たくさん発見されてるから
アフリカが開発されていけばさらに大量に発見されてくる
アフリカが開発されていけばさらに大量に発見されてくる
20: 2020/09/01(火) 05:42:31.60 ID:HC888Q610
人間はあるぞ
21: 2020/09/01(火) 05:43:51.20 ID:RT0a2JNz0
AがCに進化するならその間にBの痕跡があるはずやろ
ポケモンじゃないんだからパッと変わるはずがない
ポケモンじゃないんだからパッと変わるはずがない
24: 2020/09/01(火) 05:44:40.31 ID:aGUytNoU0
>>21
その場合突然変異かもしれん
その場合突然変異かもしれん
22: 2020/09/01(火) 05:44:12.20 ID:gNGPowtkM
じわじわ姿が変わっていくより突然変異みたいな対の雌雄が子孫作るケースも多いやろな
そんな場合は中間なんてないんちゃう
そんな場合は中間なんてないんちゃう
23: 2020/09/01(火) 05:44:25.91 ID:NqYaK8mp0
すべての生物は化石が見つかったから存在が認められてる
これの意味が理解できないならなにを言っても無駄
これの意味が理解できないならなにを言っても無駄
26: 2020/09/01(火) 05:45:24.22 ID:ADrMw7EQ0
発見されてる定期
27: 2020/09/01(火) 05:45:27.17 ID:SsqVMGCs0
全ての生物が化石として残ってると思っとるんか
29: 2020/09/01(火) 05:46:18.18 ID:yuJWPihXd
進化ってほとんど放射能の突然変異だからな
31: 2020/09/01(火) 05:46:42.65 ID:D0LsQILsH
発見されたら発見されたで間の姿が補完、進化説がより強固になるだけやぞ
33: 2020/09/01(火) 05:47:05.68 ID:D0oEkEid0
現代人も足の小指の関節無くなっとる人おるんやろ遠い未来化石になってそれだけで厳密に区別するとは思えんのやが
36: 2020/09/01(火) 05:47:59.91 ID:D0LsQILsH
>>33
わかりやすいのが顎と歯やな
どんどん退化しとる
わかりやすいのが顎と歯やな
どんどん退化しとる
34: 2020/09/01(火) 05:47:05.98 ID:2ZOvpA4IM
綺麗にABCDEFって化石が出てくるわけじゃなくてACDEって出てきてるんだろ
37: 2020/09/01(火) 05:48:16.11 ID:gnSxgt4+0
ワイだってお前らより優れた人類やけど変化は少しづつやから化石なんかには残らんのやろ
40: 2020/09/01(火) 05:48:45.59 ID:dPHKIcxS0
お前らの親もじょしょにブサイクなったんか
44: 2020/09/01(火) 05:49:20.13 ID:b+UKFUF2H
どっかのアホが語ってる都市伝説でも見たんか
46: 2020/09/01(火) 05:50:15.53 ID:yuJWPihXd
チャールズ・ダーウィンの進化論によると、生物が自然淘汰の生存競争を勝ち残るために、時に変異を遂げてA種⇒B種⇒C種と徐々に進化したのであれば、祖先Aと子孫Cの中間的な特徴を持つB生物も世の中にいて当然と考えられる。しかし、そうした進化の中間期にあたるB生物が(絶滅したとしても)化石からも発見されていないケースが見られる。これは進化の過程を「つなぐ環が失われている」状態ではないか、という意味合いから、後年になってミッシングリンクと呼ばれるようになった。
お前らが叩いてるほどイッチの疑問は間違ってないんやで
お前らが叩いてるほどイッチの疑問は間違ってないんやで
54: 2020/09/01(火) 05:51:48.16 ID:yRwcCTIX0
>>46
ほーんこれがミッシングリンクって言うんか
シュタゲのタイトルであったよな
ほーんこれがミッシングリンクって言うんか
シュタゲのタイトルであったよな
47: 2020/09/01(火) 05:50:19.00 ID:twj/riBXM
進化したから生き残れたんやからそらそれ以外は死ぬよ
71: 2020/09/01(火) 05:54:52.51 ID:s9nFNR4k0
>>47
いや数々の類人猿は残ってるわけやから
いや数々の類人猿は残ってるわけやから
151: 2020/09/01(火) 06:18:03.70 ID:hXac+RrUa
>>71
そいつらが進化して人間になるわけやないで
猿は進化して猿になったんや
そいつらが進化して人間になるわけやないで
猿は進化して猿になったんや
48: 2020/09/01(火) 05:50:31.46 ID:DRLsBVpP0
化石の同定作業めっちゃ難しかったわ
別の種なのか成長具合が違うだけなのか見分けるのまじ無理
別の種なのか成長具合が違うだけなのか見分けるのまじ無理
68: 2020/09/01(火) 05:54:39.81 ID:yy7mLh6+M
>>48
なんなら生きてる生物でも個体差なのか別種なのか見分けるの困難なんてザラやしな
なんなら生きてる生物でも個体差なのか別種なのか見分けるの困難なんてザラやしな
78: 2020/09/01(火) 05:56:26.68 ID:D0LsQILsH
>>68
現代のアフリカ黒人とアジア人の化石が見つかったとしたらどう判定されるんやろなあ
現代のアフリカ黒人とアジア人の化石が見つかったとしたらどう判定されるんやろなあ
49: 2020/09/01(火) 05:50:37.66 ID:0mDnrlko0
鏡見ろ
50: 2020/09/01(火) 05:50:43.99 ID:gNGPowtkM
必ず中間の姿があるはずなんてそれこそポケモン脳やろ
テッポウオとオクタンの間なんていないぞ
テッポウオとオクタンの間なんていないぞ
52: 2020/09/01(火) 05:51:07.69 ID:/l4M5ptx0
首が伸びてる途中のキリンは見つかっていない
58: 2020/09/01(火) 05:52:39.99 ID:D0LsQILsH
>>52
例えば普通の哺乳類より首が長い別の生物は見つかっとる
てな感じで似たような進化をする生物からも推測するんやで
例えば普通の哺乳類より首が長い別の生物は見つかっとる
てな感じで似たような進化をする生物からも推測するんやで
53: 2020/09/01(火) 05:51:29.43 ID:/1dAEk960
マジで5見つかってないだけやと思う
56: 2020/09/01(火) 05:52:13.23 ID:lsUdfyPN0
人為が介入しとるけど、犬なんか数万年の間にオオカミからめっちゃバリエーション増えて変化しよるよな
67: 2020/09/01(火) 05:54:35.03 ID:PKrVGzJt0
>>56
種としては全部犬一種やけどあれが化石として発掘されるなら全部別種扱いになりそう
種としては全部犬一種やけどあれが化石として発掘されるなら全部別種扱いになりそう
79: 2020/09/01(火) 05:56:43.31 ID:yy7mLh6+M
>>67
グレートデンとチワワとか人為的介入ない限り交尾不可能やし生殖的隔離が成立してるんやから別種っちゃ別種だよな
品種改良した生物は別種と見做さないルールがあるから同種扱いなだけ
グレートデンとチワワとか人為的介入ない限り交尾不可能やし生殖的隔離が成立してるんやから別種っちゃ別種だよな
品種改良した生物は別種と見做さないルールがあるから同種扱いなだけ
60: 2020/09/01(火) 05:53:10.37 ID:XTh6GcT6M
陰謀論とか好きそう
62: 2020/09/01(火) 05:53:45.75 ID:dVt6fSi+d
犬種と人種って別物なんやろか…?
87: 2020/09/01(火) 05:58:34.80 ID:uOVmmUCBd
>>62
それは生物学界のタブーや
人類は一種という扱いになっとる
明らかに骨格も性質も違うんだけどな
それは生物学界のタブーや
人類は一種という扱いになっとる
明らかに骨格も性質も違うんだけどな
107: 2020/09/01(火) 06:05:06.11 ID:iZ1FK+IAd
>>87
一応モンゴロイドやらネグロイドやら分類はされとるやろ
一応モンゴロイドやらネグロイドやら分類はされとるやろ
64: 2020/09/01(火) 05:54:10.78 ID:K5b+EV6K0
間が原人定期
66: 2020/09/01(火) 05:54:28.26 ID:H97GtaB90
進化の間隙の部分知ってて言ってるやろ
70: 2020/09/01(火) 05:54:44.27 ID:M1PqaXZA0
クジラ・イルカ・シャチ「地上怖いからまた海で生活するンゴ!」
72: 2020/09/01(火) 05:55:05.76 ID:+81nuTBf0
今でもアレルギー持ちの人間増えてるやん
劣化していってる
劣化していってる
74: 2020/09/01(火) 05:55:29.27 ID:amM4mwX/0
猿は今でも猿
人間は元から人間
人間は元から人間
81: 2020/09/01(火) 05:57:23.11 ID:PpKbppbR0
今アメリカで問題になっとるやん
82: 2020/09/01(火) 05:57:24.91 ID:3WSEg83a0
すべての生き物は進化の過程なんやない?
84: 2020/09/01(火) 05:57:54.17 ID:a08bo2dd0
そのわりにネズミだった頃の記憶とかないよな
86: 2020/09/01(火) 05:58:29.26 ID:9cpSs57wp
埋葬してるから残らんとか?
88: 2020/09/01(火) 05:58:37.62 ID:7UJTTK1u0
言いたいことはわかるし痕跡どうこうはしらんけど、なんで今も生きてないのかってのは気になるわ。
猿の祖先→猿→猿人→人間
であるならば、猿人はなぜもう生きてないのかっていう。淘汰されたのかな。それとも進化過程の動物は皆並行的に進化してってみな並んで進化するのかな
猿の祖先→猿→猿人→人間
であるならば、猿人はなぜもう生きてないのかっていう。淘汰されたのかな。それとも進化過程の動物は皆並行的に進化してってみな並んで進化するのかな
90: 2020/09/01(火) 06:00:00.84 ID:+81nuTBf0
>>88
死んでくんやろ
環境の変化についていけず
環境に対応するために進化論はある
死んでくんやろ
環境の変化についていけず
環境に対応するために進化論はある
100: 2020/09/01(火) 06:02:51.35 ID:7UJTTK1u0
>>90
死んでった結果猿と人間が残ったと。中途半端な過程じゃ生きれないんやろかなあ
死んでった結果猿と人間が残ったと。中途半端な過程じゃ生きれないんやろかなあ
91: 2020/09/01(火) 06:00:17.86 ID:JszhJTDda
進化っておもろいよな
ガッキーに似な死ぬで言うてたら数世代後にはガッキーだらけになるんやろか
ガッキーに似な死ぬで言うてたら数世代後にはガッキーだらけになるんやろか
115: 2020/09/01(火) 06:06:49.77 ID:yRwcCTIX0
>>91
進化に意思は関係ない
進化に意思は関係ない
94: 2020/09/01(火) 06:00:41.45 ID:PKrVGzJt0
クワガタなんて全く一緒の見た目でも島ごとに亜種分けされてるのに人間も亜種で分ければええやん
97: 2020/09/01(火) 06:01:41.79 ID:yy7mLh6+M
>>94
遺伝的には亜種レベルで違うなんて報告もあった気はするけどタブーやからなそのへん
遺伝的には亜種レベルで違うなんて報告もあった気はするけどタブーやからなそのへん
95: 2020/09/01(火) 06:01:13.97 ID:MWAKYlhu0
間が存在するほどの違いが無いから
98: 2020/09/01(火) 06:01:54.70 ID:PpKbppbR0
ネアンデルタール人通さないとアフリカの黒い動物みたいに低脳になる
99: 2020/09/01(火) 06:02:13.63 ID:A/k6EHmf0
平安時代の絵とか見ても明らかに今の人間と顔ちゃうしな
110: 2020/09/01(火) 06:05:48.55 ID:+81nuTBf0
今、コロナやん
コロナに打ち勝つ人間出てくるで
コロナに打ち勝つ人間出てくるで
121: 2020/09/01(火) 06:07:30.56 ID:mK++rnmS0
>>110
今の人類もスペイン風邪に打ち勝った子孫だからな
今の人類もスペイン風邪に打ち勝った子孫だからな
128: 2020/09/01(火) 06:09:43.92 ID:cfOmGu4xa
レイシストわらわらで草
139: 2020/09/01(火) 06:12:48.48 ID:M6bnY++x0
言うて江戸時代の人見たら猿みたいやし間違ってへんと思うで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598906281/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
みたいなニュースで見つかるのあれ人間と猿の間みたいな生き物と言っていい
たぶん実際に生きてる姿や生活様式は同じ人間と思えないはず
猿人が人間に変化したんじゃなく、最初から猿人は人間でセスジのびたり毛が少なくなったりしただけ
間の状態は化石がみつかっても前述のようにどちらかにカテゴリされる
猿と人間はかなり前に枝分かれして違う生活圏を生きてきた別の生き物
鳥と恐竜より別ものといっていい
コメントする