f72e71adc3753d84b54865abb3d1ea18

1: 2020/08/14(金) 07:32:44.98 ID:UE/mCfB1M
マジで島田紳助くらいしかおらんくね?

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/08/14(金) 07:33:05.05 ID:UE/mCfB1M
なんでみんなそこまでして生涯現役を貫きたがるんや?

51: 2020/08/14(金) 07:41:12.35 ID:91B17V1u0
>>3
そういう性格だから芸能界で成功できるんやろ
漫画家もそうや

4: 2020/08/14(金) 07:33:08.54 ID:AwkOmEjT0
ブラマヨ吉田

7: 2020/08/14(金) 07:34:08.18 ID:NntgWF+Qd
芸能界がおもろいんやろ

8: 2020/08/14(金) 07:34:28.78 ID:+RXLBbu0r
仕事が楽しいからやろ

9: 2020/08/14(金) 07:34:35.25 ID:d1H/uKem0
宇多田ヒカル

10: 2020/08/14(金) 07:34:40.71 ID:cHPgT3Om0
別に芸能人に限らず大企業の経営者とかもみんなそうやで
自分の資産がただ減っていくだけってのはどんだけ金持っててもストレスらしい
何かしら事業またやる人が大半

66: 2020/08/14(金) 07:42:35.79 ID:gS+img3E0
>>10
資産運用だけで増えてくやろ

11: 2020/08/14(金) 07:34:44.10 ID:hkXnRCPb0
タモリとかむしろ音楽番組以外ほぼ趣味でやってるやろ

12: 2020/08/14(金) 07:34:45.56 ID:AwkOmEjT0
マジレスすると引退しまーす!って声高に宣言してプッツリ辞める奴が少ないだけやで

16: 2020/08/14(金) 07:35:12.50 ID:hkXnRCPb0
>>12
必ず復帰するのやめろ

13: 2020/08/14(金) 07:34:57.76 ID:aRzf3Ub80
紳助は辞めたくて辞めた訳ちゃうしな

29: 2020/08/14(金) 07:37:46.95 ID:UE/mCfB1M
>>13
ヤクザ事件はただのきっかけにしか過ぎんぞ
その10年前からずーっと辞めたい辞めたい言うとったし

33: 2020/08/14(金) 07:38:30.41 ID:aRzf3Ub80
>>29
言ってただけやろ

167: 2020/08/14(金) 07:54:36.47 ID:VaajGX3Ya
>>29
紳助はやめて政治家になりたかった
休むつもりはない

14: 2020/08/14(金) 07:35:03.88 ID:3XlJnL6ka
金よりも忘れられたくないんちゃう?

15: 2020/08/14(金) 07:35:04.42 ID:vzX3t9SJ0
普段から豪遊してるから仕事やめると割とすぐ金なくなるんや

17: 2020/08/14(金) 07:35:16.78 ID:7bpBXkU5a
そらチヤホヤされたいか、家族に働いてる感だして威厳保ちたいか、借金まみれか、金遣い荒いか

18: 2020/08/14(金) 07:35:22.10 ID:v8FPSlFd0
大橋巨泉とかそうやったんやないの?

20: 2020/08/14(金) 07:35:52.47 ID:hkXnRCPb0
>>18
好きな時に日本に来てテレビ出て稼いで戻っての繰り返しで楽しい余生やな

22: 2020/08/14(金) 07:36:23.26 ID:cHPgT3Om0
ある程度成功したら金だけ持っててもつまらんのや
仕事してる方が楽しいんや

23: 2020/08/14(金) 07:36:32.81 ID:vwVyKJAk0
上岡龍太郎やろ

25: 2020/08/14(金) 07:36:48.51 ID:AwkOmEjT0
>>23
辞めた理由そんなんじゃないぞ

24: 2020/08/14(金) 07:36:46.89 ID:e+oz0nQV0
youtubeのボーナスって取り分どうなってるんやろ

27: 2020/08/14(金) 07:37:29.41 ID:aJAp4gv+0
大金持ちになるレベルの人は仕事が遊びのようにおもろいんや

30: 2020/08/14(金) 07:37:50.97 ID:VXhq9CQb0
サンドは60で引退って公言してる

32: 2020/08/14(金) 07:38:23.83 ID:7rPdskst0
大御所までいったら仕事も遊びみたいなことしかせんやろし辞める理由なくない?

34: 2020/08/14(金) 07:38:36.90 ID:20mLXyp8a
金よりもチヤホヤされたのが忘れられないんやろ
引退したらしょぼくれたジジババになって若者に相手されなくなるし

35: 2020/08/14(金) 07:38:46.93 ID:VW0TAgUX0
とんねるず

36: 2020/08/14(金) 07:39:11.68 ID:DqVlOZIqp
一生遊んで暮らせる金を持った勝ち組だとかよくネットで言われるけど本人らはそんな凡人の考えるような次元にはいないんやろうな

37: 2020/08/14(金) 07:39:25.90 ID:pCJ6oX3a0
大御所にもなると引退したら周りに迷惑かかるやん

38: 2020/08/14(金) 07:39:27.49 ID:KQ9vqiRP0
完全に辞めたわけちゃうけど大橋巨泉はそんな感じやったな

40: 2020/08/14(金) 07:40:00.91 ID:otmcLMppd
大御所になればある程度自分で仕事のペース決められるやろうし
わざわざ引退せんでもって感じなんやないの

41: 2020/08/14(金) 07:40:04.83 ID:Nnzhjgwn0
半分隠居してるようなのならそれなりにおるな

43: 2020/08/14(金) 07:40:09.60 ID:AwkOmEjT0
V6とか東京03ぐらいの芸能人が一番公私のバランス良く幸せそう
ビートたけしとかほんま天才やと思うけど幸せそうに見えんし

44: 2020/08/14(金) 07:40:32.86 ID:zFM5c/8d0
上岡龍太郎と島田紳助ってどっちが格上なんやっけ?

67: 2020/08/14(金) 07:42:46.75 ID:91B17V1u0
>>44
どっちが格上か分からんが
上岡龍太郎を紳助が気を使ってて
上岡龍太郎がいなくなってから紳助が好き勝手するようになった

73: 2020/08/14(金) 07:43:20.34 ID:zFM5c/8d0
>>67
じゃあ上岡が上やな

128: 2020/08/14(金) 07:50:02.11 ID:WBmOQDDV0
>>67
紳助の芸風というか話術は上岡のパクリなんだよ
ここで言うパクリは悪い意味ではないのであしからず

137: 2020/08/14(金) 07:51:10.26 ID:91B17V1u0
>>128
そうなんか

45: 2020/08/14(金) 07:40:38.28 ID:LH+ohEyNa
金なんて使おうと思えば清原みたいに数十億簡単に使いきれるんやぞ
いくらあっても足りん

46: 2020/08/14(金) 07:40:39.32 ID:20mLXyp8a
テレビよりYouTubeの方が稼げるならテレビを踏み台にする芸能人が出てきそう
最近はYouTuberも若者からチヤホヤされるし

58: 2020/08/14(金) 07:41:39.49 ID:I6dYnDkOa
>>46
テレビでちょろっと名を知らせてあとはYouTubeで好きなことやる
これが最強よ

47: 2020/08/14(金) 07:40:46.37 ID:tiYuT6Vm0
小梅太夫はマンション経営してるもんな

52: 2020/08/14(金) 07:41:17.81 ID:lBO7y2tor
>>47
ま?
勝ち組やん

60: 2020/08/14(金) 07:41:44.85 ID:ma84o+IMM
>>47
アパートやろ

54: 2020/08/14(金) 07:41:18.19 ID:+njrTBUQ0
サンドウィッチマンは定年退職するらしいで

57: 2020/08/14(金) 07:41:32.81 ID:lBO7y2tor
>>54
芸人の定年とは

55: 2020/08/14(金) 07:41:23.41 ID:3efoJwp20
ヒロミとかがそういう感じで一度芸能界から引いたんとちゃうか?

62: 2020/08/14(金) 07:41:55.62 ID:lBO7y2tor
>>55
ヒロミはやらかして干されたんちゃうか
僕悪だったんでエピ言うてたけど

72: 2020/08/14(金) 07:43:17.48 ID:91B17V1u0
>>62
何して干されたんや?

88: 2020/08/14(金) 07:45:10.42 ID:NCxH3E280
>>72
マチャアキと喧嘩

112: 2020/08/14(金) 07:47:42.25 ID:91B17V1u0
>>88 >>89
ありがとう、さすが田舎のヤンキーやね

56: 2020/08/14(金) 07:41:29.83 ID:qqOFiQbB0
所ジョージ

59: 2020/08/14(金) 07:41:40.18 ID:VcZUTnIdM
辞めたらただの人や
引退しない間は芸能人という肩書があるからな

61: 2020/08/14(金) 07:41:50.55 ID:a/cbSGPb0
テレビ出てる奴って金ももちろんだけど1番は見られたいっていう欲求だからだろ

63: 2020/08/14(金) 07:42:06.47 ID:NaGry83k0
所ジョージとかいうバイト感覚で仕事してる奴

75: 2020/08/14(金) 07:43:27.21 ID:9QkfCnWha
>>63
タモリも近いと思う

77: 2020/08/14(金) 07:43:43.05 ID:91B17V1u0
>>63
本職はアーティストだって自称しとるな

96: 2020/08/14(金) 07:45:58.73 ID:B7cMyr5E0
>>77
作る歌全部ゴミなのに・・・

117: 2020/08/14(金) 07:48:25.43 ID:exlRqxhD0
>>96
こち亀

81: 2020/08/14(金) 07:44:10.41 ID:35YIalv8d
>>63
趣味を仕事にしてる感強いよな

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597357964/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK