bandicam 2019-10-27 11-06-44-576

1: 2020/08/12(水) 08:58:53.24 ID:xzbCE1Tv0
は?じゃあどこですりゃええねん

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/08/12(水) 08:59:14.94 ID:31wuOsbkM
ホームレス中学生かよ

174: 2020/08/12(水) 09:30:26.79 ID:1R3lrrZRa
>>2

3: 2020/08/12(水) 08:59:15.24 ID:UCKMWnax0
庭でやれや

4: 2020/08/12(水) 08:59:23.56 ID:xzbCE1Tv0
世知辛い世の中やな
ほんと冷たい

5: 2020/08/12(水) 08:59:47.02 ID:yDoRFcYG0
テスト勉強とか陰キャか?

6: 2020/08/12(水) 09:00:09.65 ID:ZzXQVf8za
喫茶店や
あそこ場所代込みやから

8: 2020/08/12(水) 09:00:22.80 ID:CQENXo9e0
フードコート「ええんやで」

10: 2020/08/12(水) 09:01:13.44 ID:xzbCE1Tv0
>>8
うるさすぎやねん

11: 2020/08/12(水) 09:01:18.54 ID:ub1ToBArd
家でやれや

13: 2020/08/12(水) 09:01:24.85 ID:uZFbY7wc0
自分の部屋でやれよ
なんでいちいち他人の設備借りないといけないのか
部屋だと気が散るとかそんな程度じゃ落ちるわ

19: 2020/08/12(水) 09:02:55.44 ID:xzbCE1Tv0
>>13
家じゃできないから言ってんだろうがよ
文字読める?変な人かな?

22: 2020/08/12(水) 09:03:14.96 ID:ub1ToBArd
>>19
家でできないとか変な人やん

14: 2020/08/12(水) 09:01:28.52 ID:kp+V4+Dp0
フードコートと図書館や

25: 2020/08/12(水) 09:03:26.80 ID:xzbCE1Tv0
>>14
図書館はなんか違うねん
少しザワザワしたところのほうが集中できる

85: 2020/08/12(水) 09:14:48.74 ID:dGXiYhTd0
>>25
これはちょっとわかる
受験期学校の休み時間の方が勉強捗ってた記憶あるわ

15: 2020/08/12(水) 09:02:16.63 ID:kp+V4+Dp0
家ででけへんやつってなんで家ででけへんのや?

21: 2020/08/12(水) 09:03:13.39 ID:UUKKo+k1a
>>15
シャドバやっちゃうかららしい

26: 2020/08/12(水) 09:03:54.37 ID:xzbCE1Tv0
>>15
家でやろうとするとなんjやっちゃうからな

95: 2020/08/12(水) 09:16:04.01 ID:9fiwqJHB0
>>26
スマホ違うとこ置けや

16: 2020/08/12(水) 09:02:39.25 ID:SsqcdCHJ0
友達の家か自分家でやれよ

17: 2020/08/12(水) 09:02:48.80 ID:13Ne31cM0
なんで部屋でやらないの?

18: 2020/08/12(水) 09:02:53.04 ID:3uoJ+Xc90
親が騒いでるんやろ

20: 2020/08/12(水) 09:03:06.64 ID:hBdLfDlg0
公園

23: 2020/08/12(水) 09:03:23.77 ID:PDF9PUSj0
図書館っていい場所だよな
21時くらいまでやっててほしい

24: 2020/08/12(水) 09:03:26.66 ID:WrYm0F2h0
図書館行けばいいのでは?

29: 2020/08/12(水) 09:04:39.99 ID:UUKKo+k1a
うるさすぎるからヤダ!
静かすぎるのもヤダ!

なんやこいつ……

30: 2020/08/12(水) 09:05:17.38 ID:WrYm0F2h0
少しざわざわがいいなら図書館でYouTubeで生活音流せばいいやろそんなもんいくらでもあるし

31: 2020/08/12(水) 09:05:27.03 ID:6pSvY2Jfd
今どきの図書館ってテスト勉強というか持ち込みの勉強って禁止されるから追い出されるよ

32: 2020/08/12(水) 09:05:36.16 ID:Wy3lEFej0
図書館でよくね

33: 2020/08/12(水) 09:05:52.40 ID:LrS6OS8V0
自習室いけよ。月1万くらいだろ

34: 2020/08/12(水) 09:05:57.58 ID:yDUA7gq+0
ネットカフェ行け

35: 2020/08/12(水) 09:06:15.37 ID:8JRv9fda0
図書館の自習室あるだろ

36: 2020/08/12(水) 09:06:47.95 ID:r6eGXsSm0
スマホの授業動画見てれば勉強だと思われんで

37: 2020/08/12(水) 09:07:14.20 ID:XMeB0zEDa
そんなとこで集中できるんか

38: 2020/08/12(水) 09:07:15.37 ID:xzbCE1Tv0
図書館は静かすぎて耳キーンなるねん
エアプばっかかよ

39: 2020/08/12(水) 09:07:35.76 ID:u3B2dk7u0
自分の家でやりなさい
自分の意志の弱さによる不利益を他人に被らせるんじゃない

44: 2020/08/12(水) 09:08:24.74 ID:z+a+XO940
ファミレスはどうか知らんけど空いてるマックなら大体許してくれるやろ

45: 2020/08/12(水) 09:08:35.61 ID:mIbsmD0zr
喫茶店いけよ

46: 2020/08/12(水) 09:08:52.46 ID:mBu3d4gr0
都会の図書館って自習室予約制だよな
空いてるから座ったら声かけられたわ

47: 2020/08/12(水) 09:08:58.26 ID:kp+V4+Dp0
スマホのスクリームタイムかなんかでなんjでけへんくしたらええやんけ
勉強するたびに外行ってたら夜どうすんねん

48: 2020/08/12(水) 09:08:59.85 ID:twQpC2Oj0
この時期に外で長時間勉強なんてあり得んやろ
ニートか?

51: 2020/08/12(水) 09:09:37.41 ID:vNhBCNZW0
学校じゃダメなんか?
冷房ついてないのか

53: 2020/08/12(水) 09:10:04.48 ID:rX2N/O9B0
普通学校でやるよね

54: 2020/08/12(水) 09:10:06.12 ID:VFk9TtMia
家で、やれや
マックや、ファミレスは、お前の家やない

55: 2020/08/12(水) 09:10:06.38 ID:cO0mpjCZ0
場所を言い訳にしてる人がどこ行ってもできんわ

56: 2020/08/12(水) 09:10:06.48 ID:upCW+ZZea
無視して居座るのが正解や

58: 2020/08/12(水) 09:10:30.10 ID:1Jnk4XWM0
元満喫店員やが司法試験の勉強しとるおっさんとか居るから来いよ
カラオケみたいに時間制でドリンクバーもあるし

59: 2020/08/12(水) 09:11:00.51 ID:upCW+ZZea
カフェとファミレス行ったら学生よりも仕事してる社会人しかおらんくてたまげたわ
お前ら会社あるやろ

61: 2020/08/12(水) 09:11:10.17 ID:cSrp4WpVa
家でやれないのはイッチの家の事情なんやから他人がそれを考慮しなければならないわけやないんやで

62: 2020/08/12(水) 09:11:11.46 ID:KViti/3a0
家で出来ないってのは直さなどこかしらでつまづいてニートなるで

64: 2020/08/12(水) 09:11:29.81 ID:wRFcf9hr0
自宅でやりや

65: 2020/08/12(水) 09:11:53.46 ID:cSrp4WpVa
こう言う自分勝手なやつ見るとイライラするわ

67: 2020/08/12(水) 09:12:29.09 ID:cO0mpjCZ0
喫茶店のアルバイト店員からしたらありがたい
店長も別にいいって言ってたし

一日中喫茶店でええで

68: 2020/08/12(水) 09:12:36.06 ID:GjMDpB7D0
出来ない時は家だろうがファミレスだろうが出来んわ

69: 2020/08/12(水) 09:12:44.21 ID:xzbCE1Tv0
ちょっとザワザワした所のほうが集中できる
図書館だの自習室だの言ってるやつらは勉強エアプだろ

70: 2020/08/12(水) 09:12:56.89 ID:kp+V4+Dp0
カラオケはどうや?

72: 2020/08/12(水) 09:13:00.31 ID:0EsDax7Ma
自習室借りるのがよいやろ🤔 勉強に集中できるやろ

73: 2020/08/12(水) 09:13:03.46 ID:DYHSMs+y0
外でやるやつって勉強頑張ってますアピールだよな
あれ見るたびに虫唾が走る

74: 2020/08/12(水) 09:13:09.73 ID:gIUD9yvt0
じゃあさワイの家で、しよっか♥

78: 2020/08/12(水) 09:13:29.20 ID:4m1/6qoJ0
ワイは地域のコミュニティセンターの自習室使ってたで

125: 2020/08/12(水) 09:21:56.49 ID:DZixopk80
>>78
ワイも
周りも真面目に学習しとる人ばかりやったから良かった
仕事後の2時間だけ一気に集中してやってたわ

79: 2020/08/12(水) 09:13:41.47 ID:4gG7RF3sd
外でやるやつって結局「やった感」が欲しいだけなんだよな

80: 2020/08/12(水) 09:13:55.20 ID:oPcKuFjD0
家なき子かよ

81: 2020/08/12(水) 09:14:02.79 ID:vd+65WPyd
スタバ

82: 2020/08/12(水) 09:14:06.78 ID:LGfFhmpC0
快活でやれ
休憩時間にくたびれたオッサンやウシジマくんでも読んでればモチベーション下がらんぞ

84: 2020/08/12(水) 09:14:46.05 ID:z+a+XO940
家でできるやつってマジで恵まれてるなとは思うわ
親とかクソうるさかったやろ

86: 2020/08/12(水) 09:14:52.72 ID:GFbNPhpr0
コメダでええやん
学生のとき試験勉強してても何も言われんかったで

87: 2020/08/12(水) 09:14:56.07 ID:flD6GPT1d
予備校の自習室いけよ(´・ω・`)
一科目でも受ければ校内生として自習室使い放題だぞ(´・ω・`)

88: 2020/08/12(水) 09:15:00.30 ID:qJHTh7fm0
結局雰囲気がないと勉強できないならやめちまえ
東大生は家で勉強する

83: 2020/08/12(水) 09:14:34.32 ID:innnEs0Z0
ザワザワがいいならざわざわ森にでもいってこいよ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597190333/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK