1: 2020/07/25(土) 04:58:27.423 ID:BCIC5pEb0
難しい?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/07/25(土) 05:00:53.654 ID:WOiCyY830
簡単だったよ
合宿免許で3食食事付き20万強のとこでやるといい
合宿免許で3食食事付き20万強のとこでやるといい
5: 2020/07/25(土) 05:01:21.157 ID:BCIC5pEb0
>>3
さては頭いいだろ?
頭いいやつの言う簡単は信用してない
さては頭いいだろ?
頭いいやつの言う簡単は信用してない
4: 2020/07/25(土) 05:01:11.420 ID:flbXHVYA0
スマホいじって寝るような教官は即チェンジしろ
6: 2020/07/25(土) 05:01:35.577 ID:BCIC5pEb0
>>4
そんな教官いるの?
そんな教官いるの?
8: 2020/07/25(土) 05:02:24.012 ID:mAglQ1jL0
見た目優しそうな教官は地雷
11: 2020/07/25(土) 05:03:20.053 ID:BCIC5pEb0
>>8
ま?
優しいおばさんとかおじさん教官がいいなー
ま?
優しいおばさんとかおじさん教官がいいなー
14: 2020/07/25(土) 05:05:05.491 ID:4/kSkx130
筆記は中卒でも満点余裕
問題は実技
一発不合格項目だけは絶対注意かな
問題は実技
一発不合格項目だけは絶対注意かな
15: 2020/07/25(土) 05:05:32.743 ID:BCIC5pEb0
>>14
実技よりも筆記が不安だわ
実技よりも筆記が不安だわ
16: 2020/07/25(土) 05:09:00.682 ID:nXoz3d8T0
余裕ぶっこいて適当にやったりしない限り一発で受かる
がんば
がんば
17: 2020/07/25(土) 05:09:34.420 ID:BCIC5pEb0
>>16
もう勉強脳が死んでる可能性ある
もう勉強脳が死んでる可能性ある
18: 2020/07/25(土) 05:10:10.606 ID:g3KlTXBKa
いままでずっと取るのを避けてたけど親とか実家の手伝いでいよいよ自分も
必要になってきた
必要になってきた
19: 2020/07/25(土) 05:10:26.597 ID:BCIC5pEb0
>>18
ちな何歳?
ちな何歳?
24: 2020/07/25(土) 05:19:39.776 ID:g3KlTXBKa
>>19
35の男だぞいままではずっと免許なくてもいけちゃう状況だったけど
流石に親とか親戚とかが病気になったりして自分も運転できたらなっていう
場面が飛躍的に増えた
35の男だぞいままではずっと免許なくてもいけちゃう状況だったけど
流石に親とか親戚とかが病気になったりして自分も運転できたらなっていう
場面が飛躍的に増えた
20: 2020/07/25(土) 05:12:29.961 ID:BerGnZV90
教習官が当たりなら気持ちよく免許取れる
21: 2020/07/25(土) 05:12:57.860 ID:BCIC5pEb0
>>20
そればっかりはわからないもんなぁ
褒めちぎる教習所通おうかな?
そればっかりはわからないもんなぁ
褒めちぎる教習所通おうかな?
22: 2020/07/25(土) 05:15:06.863 ID:MjreBFjG0
ひっかけ問題の答えだけ覚えていればだいたいいける
26: 2020/07/25(土) 05:20:45.248 ID:g3KlTXBKa
特に親族の法事の集まりとかで本来なら自分が免許持ってておじとかおばの家に
送らないといけない歳になってきたのにいまだに自分が駅まで乗せてもうとか
そういうのがね
送らないといけない歳になってきたのにいまだに自分が駅まで乗せてもうとか
そういうのがね
27: 2020/07/25(土) 05:21:43.206 ID:BCIC5pEb0
>>26
田舎民か?
田舎民か?
31: 2020/07/25(土) 05:22:58.877 ID:g3KlTXBKa
>>27
神奈川県民だけど首都圏に住んでるとしても電車やバスには限界を感じることは増えたね
神奈川県民だけど首都圏に住んでるとしても電車やバスには限界を感じることは増えたね
33: 2020/07/25(土) 05:23:25.786 ID:BCIC5pEb0
>>31
そうかなぁ
ちな都民
そうかなぁ
ちな都民
37: 2020/07/25(土) 05:25:45.446 ID:g3KlTXBKa
>>33
だってさあ最近のJRとか鉄道各社ってまじひどくねあいつら客が勝手にくるものだと
思って舐め過ぎだわ免許欲しいと思いはじめた理由の一つでもある
だってさあ最近のJRとか鉄道各社ってまじひどくねあいつら客が勝手にくるものだと
思って舐め過ぎだわ免許欲しいと思いはじめた理由の一つでもある
39: 2020/07/25(土) 05:26:52.665 ID:BCIC5pEb0
>>37
そうか
数分おきに電車来て便利だなーと思うことしかないやwww
そうか
数分おきに電車来て便利だなーと思うことしかないやwww
46: 2020/07/25(土) 05:29:23.347 ID:g3KlTXBKa
>>39
便利なようで便利じゃないことが多いからな遅延かましといて
不貞腐れた声で駆け込み乗車はやめろとか誰のせいで駆け込んでるのかと
便利なようで便利じゃないことが多いからな遅延かましといて
不貞腐れた声で駆け込み乗車はやめろとか誰のせいで駆け込んでるのかと
49: 2020/07/25(土) 05:30:55.072 ID:BCIC5pEb0
>>46
そうか
遅延はしゃーないなっておもう
満員電車は腹立つけど
車の渋滞も似たようなもんだしどっちにしろ諦めは必要かなっておもう
あと車で出かけると駐車場探しと料金に腹立つなwww
そうか
遅延はしゃーないなっておもう
満員電車は腹立つけど
車の渋滞も似たようなもんだしどっちにしろ諦めは必要かなっておもう
あと車で出かけると駐車場探しと料金に腹立つなwww
29: 2020/07/25(土) 05:22:34.217 ID:mIkkKyMU0
取ったはいいが乗る車はあるのか?
32: 2020/07/25(土) 05:23:11.236 ID:BCIC5pEb0
>>29
ハイエースあるゾ★
ハイエースあるゾ★
35: 2020/07/25(土) 05:24:33.510 ID:mWpXWAwxa
筆記は勉強じゃない
38: 2020/07/25(土) 05:26:14.969 ID:BCIC5pEb0
>>35
というと?
というと?
41: 2020/07/25(土) 05:27:35.638 ID:mWpXWAwxa
>>38
~しなければならない
~した
それぞれ合っていると思うかじゃなく
抜け道があるかどうかを探す能力
~しなければならない
~した
それぞれ合っていると思うかじゃなく
抜け道があるかどうかを探す能力
44: 2020/07/25(土) 05:28:55.310 ID:BCIC5pEb0
>>41
夜間は気をつけて運転しなければならない
○か×か?
答えは×
もうね、アホかと
夜間は気をつけて運転しなければならない
○か×か?
答えは×
もうね、アホかと
47: 2020/07/25(土) 05:30:06.674 ID:mWpXWAwxa
>>44
問題の条件に対していかなる方法でも
可避な答えがあれば×
問題の条件に対していかなる方法でも
可避な答えがあれば×
50: 2020/07/25(土) 05:31:19.476 ID:BCIC5pEb0
>>47
でも夜も気をつけないといけないのは事実だし…
でも夜も気をつけないといけないのは事実だし…
52: 2020/07/25(土) 05:31:55.196 ID:mWpXWAwxa
>>50
夜じゃなくても気を付けなきゃいけないから×
夜じゃなくても気を付けなきゃいけないから×
64: 2020/07/25(土) 05:36:02.544 ID:82l4HVfz0
人生で三回二輪普通車大型で自動車学校前行ったけどほぼ雑談しながら運転するだけだよ
66: 2020/07/25(土) 05:36:30.238 ID:BCIC5pEb0
>>64
ミスなし?
ミスなし?
72: 2020/07/25(土) 05:38:09.872 ID:82l4HVfz0
>>66
無いよ
無いよ
75: 2020/07/25(土) 05:39:04.894 ID:BCIC5pEb0
>>72
Mtみすなし?
Mtみすなし?
78: 2020/07/25(土) 05:39:47.342 ID:82l4HVfz0
>>75
むしろ今は軽トラの二足で坂道発進してる
むしろ今は軽トラの二足で坂道発進してる
80: 2020/07/25(土) 05:40:45.440 ID:BCIC5pEb0
>>78
ほっほー
YouTubeでMT取る!っていう動画みたけど
坂道発進難しそうすぎて泣いた
ほっほー
YouTubeでMT取る!っていう動画みたけど
坂道発進難しそうすぎて泣いた
82: 2020/07/25(土) 05:41:59.706 ID:flbXHVYA0
>>80
坂道発進言うほどムズくないよ
初めて教わった日ぐらいだわミスったの
坂道発進言うほどムズくないよ
初めて教わった日ぐらいだわミスったの
85: 2020/07/25(土) 05:42:45.345 ID:BCIC5pEb0
>>82
YouTubeのやつは難しい、出来ない、っつって泣いてたけど
YouTubeのやつは難しい、出来ない、っつって泣いてたけど
89: 2020/07/25(土) 05:44:42.862 ID:fHI3GSQq0
人生で初めて運転した時に教官に「お前運転したことあるだろ?」って言われたわ
そんくらい簡単
日本語が理解出来て両手両足が動くなら誰でも運転出来る
ちなみにマニュアルだったけど仕事でちょっと乗ってからはほとんど乗る機会なくなったな
そんくらい簡単
日本語が理解出来て両手両足が動くなら誰でも運転出来る
ちなみにマニュアルだったけど仕事でちょっと乗ってからはほとんど乗る機会なくなったな
91: 2020/07/25(土) 05:45:08.949 ID:BCIC5pEb0
>>89
運転したことあるだろ?は草
センスあったんだな
運転したことあるだろ?は草
センスあったんだな
95: 2020/07/25(土) 05:47:29.815 ID:fHI3GSQq0
>>91
発進停止はセンスとか関係ないよwそれよりバック駐車の距離感とかの方が難しいと思う
まぁやってみたら意外とこんなもんかってなるからやる前にビビる必要はないよ
発進停止はセンスとか関係ないよwそれよりバック駐車の距離感とかの方が難しいと思う
まぁやってみたら意外とこんなもんかってなるからやる前にビビる必要はないよ
97: 2020/07/25(土) 05:48:59.732 ID:BCIC5pEb0
>>95
でもさ足の操作だけであんなでけーの動かすってやっぱセンスよ
しかも初めてでうまいとか言われるなんて
自分ならビクビクだわ
でもさ足の操作だけであんなでけーの動かすってやっぱセンスよ
しかも初めてでうまいとか言われるなんて
自分ならビクビクだわ
99: 2020/07/25(土) 05:50:27.605 ID:NzIHFccI0
スポーツじゃないんだから
「まだ行ける」とか「もっと○○」とか
そういう極めようとかの考え方は捨ててやれと言われたことを単にやればいい
「まだ行ける」とか「もっと○○」とか
そういう極めようとかの考え方は捨ててやれと言われたことを単にやればいい
100: 2020/07/25(土) 05:53:14.994 ID:BCIC5pEb0
>>99
集中してるときに横からワーワー言われたら
うるせえ!って切れちゃいそう
事故りそうなときだけ声かけてほしい
ちょっとの注意なら終わってから全部まとめて聞くから!って思う
集中してるときに横からワーワー言われたら
うるせえ!って切れちゃいそう
事故りそうなときだけ声かけてほしい
ちょっとの注意なら終わってから全部まとめて聞くから!って思う
101: 2020/07/25(土) 05:56:06.423 ID:fHI3GSQq0
>>100
俺それで教官にうっせぇ!って怒鳴ってブチ切れたよww
「じゃあ俺何も教えないから勝手にしろ」って言われて結局こっちが謝ったけどなw
教官も変えてもらうこと出来るから合わなかったら変えてもらおう
俺それで教官にうっせぇ!って怒鳴ってブチ切れたよww
「じゃあ俺何も教えないから勝手にしろ」って言われて結局こっちが謝ったけどなw
教官も変えてもらうこと出来るから合わなかったら変えてもらおう
104: 2020/07/25(土) 05:56:34.887 ID:BCIC5pEb0
>>101
なんか草
何も教えないからって言われたら他の人に変えてもらうわwww
なんか草
何も教えないからって言われたら他の人に変えてもらうわwww
107: 2020/07/25(土) 06:14:35.892 ID:nCpud4Pn0
俺は教官全員当たりだったな
路上出た後も車の中で趣味の話やら雑談して終わったわ
路上出た後も車の中で趣味の話やら雑談して終わったわ
108: 2020/07/25(土) 06:15:48.423 ID:BCIC5pEb0
>>107
いいなー
おっさんだった?
いいなー
おっさんだった?
111: 2020/07/25(土) 06:20:55.671 ID:nCpud4Pn0
>>108
若い兄ちゃんからおっさんまで。なんなら女もいたわ
宝くじ当たったらどうする?って話で盛り上がった
若い兄ちゃんからおっさんまで。なんなら女もいたわ
宝くじ当たったらどうする?って話で盛り上がった
112: 2020/07/25(土) 06:21:19.310 ID:BCIC5pEb0
>>111
むしろ初めての運転でそんな余裕あるお前がすごいわwww
むしろ初めての運転でそんな余裕あるお前がすごいわwww
109: 2020/07/25(土) 06:18:49.145 ID:X++p6KAd0
俺も教官のおっさんとずっと話してたわ
定年になって故郷に戻ってきて再就職でね~とか色々話してくれて楽しかった
定年になって故郷に戻ってきて再就職でね~とか色々話してくれて楽しかった
110: 2020/07/25(土) 06:19:13.116 ID:BCIC5pEb0
>>109
ほのぼのするな
田舎のイメージだわ、なんとなく
ほのぼのするな
田舎のイメージだわ、なんとなく
113: 2020/07/25(土) 06:23:43.724 ID:dYzZWrAp0
気をつけるって履物くらいだろ
114: 2020/07/25(土) 06:24:52.324 ID:BCIC5pEb0
>>113
ヒールはいて行ったやついてワロタ
ヒールはいて行ったやついてワロタ
117: 2020/07/25(土) 06:33:27.001 ID:X++p6KAd0
校内で40km出すとめっちゃ速いなって思うけど、路上出ると60kmでもすげえチンタラした感じするよ
118: 2020/07/25(土) 06:35:25.409 ID:BCIC5pEb0
>>117
たぶん20kmでも早く感じそうwww
ちゃりより早いもの運転したことないからなwww
たぶん20kmでも早く感じそうwww
ちゃりより早いもの運転したことないからなwww
121: 2020/07/25(土) 06:40:08.846 ID:X++p6KAd0
MTの路上はマジで焦るよ
ギアチェンミスると後ろから鳴らされるし、右折でエンストすると最悪死ぬからな
ギアチェンミスると後ろから鳴らされるし、右折でエンストすると最悪死ぬからな
123: 2020/07/25(土) 06:41:16.075 ID:BCIC5pEb0
>>121
たしかにそれは焦りそう
たしかにそれは焦りそう
122: 2020/07/25(土) 06:40:15.834 ID:u93jQscZa
いくら教官にムカついても踏切の所に車を止めて自分だけ降りてはいけない
125: 2020/07/25(土) 06:41:39.868 ID:BCIC5pEb0
>>122
想像したらシュールで笑う
想像したらシュールで笑う
127: 2020/07/25(土) 06:42:14.576 ID:u93jQscZa
>>125
教習所内の踏切の所でやったんだわ
教習所内の踏切の所でやったんだわ
128: 2020/07/25(土) 06:42:56.304 ID:BCIC5pEb0
>>127
むかついておりたのかよ笑
その後どうなった?
むかついておりたのかよ笑
その後どうなった?
130: 2020/07/25(土) 06:45:55.713 ID:u93jQscZa
>>128
降りて帰ったよ
実は先日まで忘れてて妹が自動車学校行き始めたときに、その教官にあたった
顔がそっくりだから姉がいるか聞かれたらしい。それで思い出したw
降りて帰ったよ
実は先日まで忘れてて妹が自動車学校行き始めたときに、その教官にあたった
顔がそっくりだから姉がいるか聞かれたらしい。それで思い出したw
131: 2020/07/25(土) 06:46:09.417 ID:X++p6KAd0
高速は全然大したことない
加速車線でちゃんと加速して、前の車の後ろに着けばいいだけ
首都高はハードル高いからしばらくやめとけ
クランクは、日本の狭い道ではあれくらいの操作ができないと普通に擦る
加速車線でちゃんと加速して、前の車の後ろに着けばいいだけ
首都高はハードル高いからしばらくやめとけ
クランクは、日本の狭い道ではあれくらいの操作ができないと普通に擦る
132: 2020/07/25(土) 06:47:28.408 ID:nCpud4Pn0
首都高はほんとヤバい
150: 2020/07/25(土) 06:59:51.091 ID:1CbyHQWi0
この時期コロナ感染だけは気をつけとけ
車内は密だからな
車内は密だからな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595620707/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
取得時には誉められたけど、大学1年の時に取って卒業旅行の際に運転したら「危ない!下手くそ」言われた
コメントする