1: 2020/07/24(金) 06:46:55.690 ID:HQ5nClPJ0
うめぇの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/07/24(金) 06:48:47.304 ID:TVt1nVm70
うめぇぞ九州じゃチキンラーメンよりメジャー
4: 2020/07/24(金) 06:49:38.154 ID:HQ5nClPJ0
>>2
これまじ?
これまじ?
7: 2020/07/24(金) 06:51:26.920 ID:TVt1nVm70
>>4
当然
当然
11: 2020/07/24(金) 06:52:20.965 ID:HQ5nClPJ0
>>7
チキラーよりメジャーは流石に盛ってそう
チキラーよりメジャーは流石に盛ってそう
57: 2020/07/24(金) 07:15:26.162 ID:92NzCRPH0
>>11
盛ってないマジ
盛ってないマジ
3: 2020/07/24(金) 06:49:28.258 ID:8zQ3oAcw0
サッポロ一番の方が好き
5: 2020/07/24(金) 06:50:22.296 ID:wEMM0AuF0
とんこつみたいなやつうまかったな
6: 2020/07/24(金) 06:51:13.969 ID:HQ5nClPJ0
>>5むしろそれしか知らない
15: 2020/07/24(金) 06:53:21.585 ID:CAocYs9d0
袋ラーメンのレジェンド
カップ麺ならサンポー焼豚ラーメン
>>5
豚骨しかない
カップ麺ならサンポー焼豚ラーメン
>>5
豚骨しかない
16: 2020/07/24(金) 06:53:47.433 ID:HQ5nClPJ0
>>15
知らなくて草
知らなくて草
8: 2020/07/24(金) 06:51:53.581 ID:SToOF5kfp
全国区じゃないのか…
9: 2020/07/24(金) 06:52:08.149 ID:Rw7dofHj0
くさい
味は薄い
味は薄い
23: 2020/07/24(金) 06:55:49.952 ID:5p3B2pKp0
>>9
味の濃さはさすがに水の量で調整してくれよ
主体性ゼロ人間かよ
味の濃さはさすがに水の量で調整してくれよ
主体性ゼロ人間かよ
10: 2020/07/24(金) 06:52:14.816 ID:T/twg9UYa
ハウス食品
12: 2020/07/24(金) 06:52:21.114 ID:1rkSpVkUd
麺の煮汁が小麦臭い
14: 2020/07/24(金) 06:52:40.494 ID:HQ5nClPJ0
>>12
麺とスープは別々に作るよなぁ?!
麺とスープは別々に作るよなぁ?!
19: 2020/07/24(金) 06:55:19.044 ID:1rkSpVkUd
>>14
別々だな。段違いに美味くなる
別々だな。段違いに美味くなる
21: 2020/07/24(金) 06:55:36.669 ID:HQ5nClPJ0
>>19
具は?
具は?
24: 2020/07/24(金) 06:56:03.970 ID:1rkSpVkUd
>>21
餅
餅
26: 2020/07/24(金) 06:56:51.964 ID:HQ5nClPJ0
>>24
?!?
?!?
18: 2020/07/24(金) 06:54:27.903 ID:kObB2Izi0
辛子高菜味本当におすすめ
20: 2020/07/24(金) 06:55:19.956 ID:HQ5nClPJ0
>>18
しょっぱそう
しょっぱそう
25: 2020/07/24(金) 06:56:34.899 ID:wEMM0AuF0
あれ?色んな味あったようなって思ったら全部豚骨でワロタ
辛子高菜よく食ってたわ
辛子高菜よく食ってたわ
27: 2020/07/24(金) 06:57:20.419 ID:yszPTDC40
ドンキならあるぞ ソースは近所
28: 2020/07/24(金) 06:57:37.057 ID:HQ5nClPJ0
>>27
都内ならありそう
都内ならありそう
30: 2020/07/24(金) 06:57:42.472 ID:Xbq1yp5kM
スープ袋ににんにくやら食材のイラストがプリントされてたのが懐かしい(´・ω・`)
31: 2020/07/24(金) 06:58:19.764 ID:dUWhWXy/0
正直言うほど美味くはなかった
32: 2020/07/24(金) 06:58:54.495 ID:HQ5nClPJ0
>>31
えぇ…
ハードル上がってるんだが
えぇ…
ハードル上がってるんだが
33: 2020/07/24(金) 06:59:56.072 ID:q/DC7Ti00
都内なら売ってるな
ちょっと高いけど
ちょっと高いけど
36: 2020/07/24(金) 07:02:43.480 ID:vHmSkTCE0
今ノーマルが2袋ある
38: 2020/07/24(金) 07:05:52.882 ID:6SdUs+VGM
好きだけど関東じゃめったに売ってない
40: 2020/07/24(金) 07:08:01.644 ID:HQ5nClPJ0
>>38
ドンキなら運良ければある
ドンキなら運良ければある
39: 2020/07/24(金) 07:05:53.424 ID:FxKC6eUM0
え…全国販売してないの?
43: 2020/07/24(金) 07:09:36.605 ID:V27Djq4Gp
最近飽きてきた
45: 2020/07/24(金) 07:09:57.541 ID:HQ5nClPJ0
>>43
梅干しとか紅しょうがとか入れたい
梅干しとか紅しょうがとか入れたい
148: 2020/07/24(金) 08:32:35.465 ID:V27Djq4Gp
>>45
紅しょうがは苦手だから梅干しだけ入れるわ
紅しょうがは苦手だから梅干しだけ入れるわ
47: 2020/07/24(金) 07:11:10.594 ID:Jg0/FUKc0
大阪は好きやねんと一緒に並んで売ってる
48: 2020/07/24(金) 07:11:24.681 ID:xApKovCu0
あの臭さはなんなんだろな
冷やして作ったらちょっと気持ち悪い
夏はサッポロ一番の冷やしがいい
冷やして作ったらちょっと気持ち悪い
夏はサッポロ一番の冷やしがいい
49: 2020/07/24(金) 07:11:52.173 ID:HQ5nClPJ0
>>48
豚骨は冷やさんやろ…
豚骨は冷やさんやろ…
51: 2020/07/24(金) 07:12:26.428 ID:TVt1nVm70
臭いとか全然思わないが
53: 2020/07/24(金) 07:13:24.885 ID:HQ5nClPJ0
>>51
そもそもとんこつって時点で臭みあるもんだと思ったけど。その臭みが豚骨の醍醐味だろ
そもそもとんこつって時点で臭みあるもんだと思ったけど。その臭みが豚骨の醍醐味だろ
55: 2020/07/24(金) 07:14:38.670 ID:TVt1nVm70
>>53
やっぱ臭いは臭いのか
やっぱ臭いは臭いのか
59: 2020/07/24(金) 07:17:15.235 ID:HQ5nClPJ0
>>55
まぁ食ってないから知らんけど
豚骨ラーメン食って臭い(豚骨臭い)ってのは褒め言葉かととらえてたわ
本場っぽいってことやろ
まぁ食ってないから知らんけど
豚骨ラーメン食って臭い(豚骨臭い)ってのは褒め言葉かととらえてたわ
本場っぽいってことやろ
54: 2020/07/24(金) 07:14:21.188 ID:EY+STSht0
東の方にはうまかっちゃん無いのか
めっちゃめちゃうめえぞ
めっちゃめちゃうめえぞ
56: 2020/07/24(金) 07:14:54.617 ID:HQ5nClPJ0
>>54
ネットで買えないかねー
食ってみたい
ネットで買えないかねー
食ってみたい
60: 2020/07/24(金) 07:18:59.386 ID:EY+STSht0
慣れてるだけかもしれないが臭くないし薄いとも思った事無いな
62: 2020/07/24(金) 07:19:08.074 ID:92NzCRPH0
うまかっちゃんは定期的に実家から送ってもらう
サンポー焼き豚ラーメンはアマゾンで買う
サンポー焼き豚ラーメンのナルトがコーンになってちょっと悲しい
サンポー焼き豚ラーメンはアマゾンで買う
サンポー焼き豚ラーメンのナルトがコーンになってちょっと悲しい
63: 2020/07/24(金) 07:19:21.037 ID:xApKovCu0
豚骨の匂いじゃなくて
付属の調味油が臭い
付属の調味油が臭い
67: 2020/07/24(金) 07:21:20.537 ID:HQ5nClPJ0
>>63
あと掛けなの?
そういうのって一緒に煮込んじゃうと臭いイメージ
丼に入れとくのがいいとおもう
あと掛けなの?
そういうのって一緒に煮込んじゃうと臭いイメージ
丼に入れとくのがいいとおもう
64: 2020/07/24(金) 07:20:21.976 ID:J0ByvTF/d
関西じゃ金ちゃんらーめんの方が有名
68: 2020/07/24(金) 07:21:27.301 ID:rrLW14+/r
臭いのが本格っぽくてうまいんだろうが!!
71: 2020/07/24(金) 07:21:57.308 ID:HQ5nClPJ0
>>68
と思ったけどそういうのじゃないらしいよ
と思ったけどそういうのじゃないらしいよ
74: 2020/07/24(金) 07:24:06.810 ID:rrLW14+/r
>>71
インスタントなんだから調味油で風味付けとか普通だろ
インスタントなんだから調味油で風味付けとか普通だろ
69: 2020/07/24(金) 07:21:28.277 ID:o6lAT4ozM
福岡で育ったからか一度も豚骨を臭いと思ったことはないよ
70: 2020/07/24(金) 07:21:47.825 ID:92NzCRPH0
豚骨ラーメンに慣れた九州民はあのにおいをくさいと感じず、むしろうまそうなにおいだと感じる
同じにおいで関東人と意見が分かれてびびった
同じにおいで関東人と意見が分かれてびびった
72: 2020/07/24(金) 07:22:36.859 ID:HQ5nClPJ0
関東から博多駅に行ったらまじで駅が豚骨臭くて笑った記憶あるわ
豚骨メジャーなんだねーって思った
豚骨メジャーなんだねーって思った
73: 2020/07/24(金) 07:24:06.711 ID:sFTXSdwU0
うまかっちゃん
サンポー焼豚ラーメン
久留米ラーメン
高菜ラーメン
アベックラーメン
マルタイの棒ラーメン
あとなんかあったっけ?
サンポー焼豚ラーメン
久留米ラーメン
高菜ラーメン
アベックラーメン
マルタイの棒ラーメン
あとなんかあったっけ?
75: 2020/07/24(金) 07:24:51.773 ID:HQ5nClPJ0
>>73
焼きそばバゴーン
やきそば弁当
焼きそばバゴーン
やきそば弁当
76: 2020/07/24(金) 07:26:45.968 ID:SToOF5kfp
サンポー焼豚ラーメンの先が透けて見えそうなくらい薄いチャーシューは初めて見た時衝撃だったわ
77: 2020/07/24(金) 07:27:38.883 ID:92NzCRPH0
>>76
あれ早めに食べないとどんどん味がスープに抜けてくから最初に食べた方がいい
あれ早めに食べないとどんどん味がスープに抜けてくから最初に食べた方がいい
78: 2020/07/24(金) 07:27:42.800 ID:xApKovCu0
一度だけ博多で地元民おすすめの豚骨ラーメンの店に連れて行ってもらったけど
マジでうまかったもう一度食べたい
マジでうまかったもう一度食べたい
81: 2020/07/24(金) 07:29:26.037 ID:HQ5nClPJ0
>>78
ワイの知り合いは地元のとんこつラーメン食って腹下してたな
関東民には合わないのかねぇ
臭いといい
ワイの知り合いは地元のとんこつラーメン食って腹下してたな
関東民には合わないのかねぇ
臭いといい
89: 2020/07/24(金) 07:34:51.648 ID:o6lAT4ozM
>>81
慣れないうちは硬めで頼むとお腹下すよ
慣れないうちは硬めで頼むとお腹下すよ
90: 2020/07/24(金) 07:35:23.306 ID:HQ5nClPJ0
>>89
バリカタは駄目だったか…
バリカタは駄目だったか…
95: 2020/07/24(金) 07:38:03.128 ID:o6lAT4ozM
>>90
かんすいってのが入ってるからな
せっかくだからバリカタを食べたいって人多いけど地元だと普通か硬めしか頼むのおらんで
かんすいってのが入ってるからな
せっかくだからバリカタを食べたいって人多いけど地元だと普通か硬めしか頼むのおらんで
99: 2020/07/24(金) 07:39:09.044 ID:HQ5nClPJ0
>>95
へぇー
うまかっちゃんは茹で時間短めでもいい?
へぇー
うまかっちゃんは茹で時間短めでもいい?
100: 2020/07/24(金) 07:40:21.704 ID:aMxmlZp50
>>99
ちゃんと守った方がいい
硬め用の90秒でできるやつがある
ちゃんと守った方がいい
硬め用の90秒でできるやつがある
101: 2020/07/24(金) 07:40:46.082 ID:HQ5nClPJ0
>>100
ほほー
手に入れたらやってみるわ
ほほー
手に入れたらやってみるわ
80: 2020/07/24(金) 07:29:03.554 ID:92NzCRPH0
うまかっちゃんもノーマル味以外(高菜とか)はたしか調味油ついてなくて、うまいけどなんとなくもの足りない
134: 2020/07/24(金) 08:00:11.601 ID:FaJCbTCu0
>>80
他のうまかっちゃん食った時なんか物足りんなと思ったけどあの調味脂が無いせいか
他のうまかっちゃん食った時なんか物足りんなと思ったけどあの調味脂が無いせいか
82: 2020/07/24(金) 07:29:54.035 ID:aMxmlZp50
辛子高菜は袋麺最強
83: 2020/07/24(金) 07:30:28.311 ID:HQ5nClPJ0
>>82
とんこつベースでしょっぱい感じか?
とんこつベースでしょっぱい感じか?
86: 2020/07/24(金) 07:32:09.933 ID:aMxmlZp50
>>83
ピリ辛豚骨
ピリ辛豚骨
87: 2020/07/24(金) 07:32:45.680 ID:HQ5nClPJ0
>>86
あ~、、辛い系なのか、、
あ~、、辛い系なのか、、
84: 2020/07/24(金) 07:30:54.374 ID:8yQDQwWH0
イオンの地方物産展で必ず見るわ
高いから買った事はない
高いから買った事はない
85: 2020/07/24(金) 07:32:07.061 ID:sFTXSdwU0
ちゃんぽん麺(九州には売ってない)
102: 2020/07/24(金) 07:41:17.740 ID:cMb/o1epd
>>85
は?普通にあるが
つか福岡は麺類消費量日本一だしあ ゆる種
は?普通にあるが
つか福岡は麺類消費量日本一だしあ ゆる種
96: 2020/07/24(金) 07:38:08.583 ID:pOrtnLr20
都内に博多とんこつの美味い店が無くて悲しい
98: 2020/07/24(金) 07:38:54.270 ID:nTWZC0js0
食いすぎて飽きた
123: 2020/07/24(金) 07:53:12.318 ID:VZunHtso0
ゴマがうめぇぜぇうまかっちゃん
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595540815/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
特に突出したうまさは無かったかと
コメントする