
1: 2020/05/29(金) 05:45:22.95 ID:MKvupcN/0
いやいやいや…もうすこし頑張れよ…まじで
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/05/29(金) 05:45:36.90 ID:JYqjSRtD0
北九州「わかった」
4: 2020/05/29(金) 05:46:07.54 ID:BoPdPx/80
北九州が頑張ってくれる
5: 2020/05/29(金) 05:46:46.15 ID:UHJjfjBF0
東京も北九州も増加してるやんけどんどん
6: 2020/05/29(金) 05:47:17.65 ID:LLK55UXw0
「東京から離れてるから問題無い」って考えてる経営者いそう
16: 2020/05/29(金) 05:49:20.95 ID:lMkEoSnKM
>>6
北海道で増えてたのも無関心だったろ
北海道で増えてたのも無関心だったろ
8: 2020/05/29(金) 05:47:26.05 ID:l92tEPaDM
東京爆増してなかったっけ?
9: 2020/05/29(金) 05:47:43.50 ID:gmtgRy4B0
GW我慢したったんやから夏くらいは遊ばせろや
10: 2020/05/29(金) 05:47:53.71 ID:18o796gE0
学校再開についてはここの人らはどう考えてるんや?
160: 2020/05/29(金) 06:11:21.11 ID:ho9sI4OS0
>>10
もう再開してるからなあ
もう再開してるからなあ
11: 2020/05/29(金) 05:48:07.70 ID:iufGXZ8Kd
これ第2波なの?
12: 2020/05/29(金) 05:48:24.58 ID:lMkEoSnKM
北九州はもう駄目として東京もかなり怪しいぞ
13: 2020/05/29(金) 05:48:29.65 ID:K8E6xmpxM
北九州だけやもんな
ただ北九州の増えかたは中々散発的でようわからん
ただ北九州の増えかたは中々散発的でようわからん
14: 2020/05/29(金) 05:49:06.11 ID:vUm6J9+5M
収束(第2波)
15: 2020/05/29(金) 05:49:07.27 ID:zjoAwUbR0
歓楽街が再開した瞬間に激増し始めるんやで
17: 2020/05/29(金) 05:49:27.22 ID:IRwFkl4T0
イタリアとかもう収束してんの?
27: 2020/05/29(金) 05:51:57.40 ID:K8E6xmpxM
>>17
日本比では爆発してるけどヨーロッパ比ではめちゃくちゃ収束してる
日本比では爆発してるけどヨーロッパ比ではめちゃくちゃ収束してる
18: 2020/05/29(金) 05:50:01.57 ID:Td74Pu5ad
北九州のイメージ通り感すごいわ
19: 2020/05/29(金) 05:50:03.00 ID:ai/l5jl2d
言うても病院クラスターだから大騒ぎすることじゃない
20: 2020/05/29(金) 05:50:22.00 ID:tMVr7Chpd
今年の秋頃に本格的な第2波が来るってマジなん?
どういう巡り?
どういう巡り?
24: 2020/05/29(金) 05:51:27.15 ID:OMMQ7Afn0
>>20
寒くなるとウイルスが活発化する理論
寒くなるとウイルスが活発化する理論
42: 2020/05/29(金) 05:54:59.77 ID:tMVr7Chpd
>>24
ワクチン開発して流行病の一つにしないと、コロナ騒動収まんないね…
ワクチン開発して流行病の一つにしないと、コロナ騒動収まんないね…
21: 2020/05/29(金) 05:50:32.79 ID:y5f61lolr
北海道は札幌以外も増えてるし北九州はドアウトだし東京もまだ全然ダメやんけ
22: 2020/05/29(金) 05:51:03.42 ID:K8E6xmpxM
東京が大きく増えたら満員電車説濃厚になるやろう
ただ大阪も乗車率高いからまだ決定だにはならんか
ただ大阪も乗車率高いからまだ決定だにはならんか
26: 2020/05/29(金) 05:51:49.97 ID:Ru1Ffw8dM
>>22
いやアフターファイブの飲みやろ…
いやアフターファイブの飲みやろ…
37: 2020/05/29(金) 05:54:03.87 ID:K8E6xmpxM
>>26
確かに東京は店が狭いから濃厚な気もするが
でも店で感染なら経路不明になりにくくない?
確かに東京は店が狭いから濃厚な気もするが
でも店で感染なら経路不明になりにくくない?
88: 2020/05/29(金) 06:02:54.53 ID:Ru1Ffw8dM
>>37
いまかかってる分は通院自粛組じゃないん?
いまかかってる分は通院自粛組じゃないん?
23: 2020/05/29(金) 05:51:14.60 ID:UHJjfjBF0
北九州みたいな地方でもあんな広がり方するんやから東京始め主要な都市はあっという間に広がるぞコロナは
もう今までの生活スタイルじゃやっていけなくなった時代が来たのだ
もう今までの生活スタイルじゃやっていけなくなった時代が来たのだ
25: 2020/05/29(金) 05:51:43.37 ID:cFExrt5y0
どうせ北九州もすぐ収束するやろ
29: 2020/05/29(金) 05:52:32.57 ID:PuyQ3EU10
北海道で散髪行ったやつは今頃布団にくるまってガクブルやろ
30: 2020/05/29(金) 05:52:46.02 ID:1V0ctHUY0
暑さ寒さとは無関係に紫外線に弱いのは確認されとる
みんな外出なさい
みんな外出なさい
43: 2020/05/29(金) 05:55:06.12 ID:K8E6xmpxM
>>30
ワイの体にコロナウィルスいないから
セロトニンしか増えない
ワイの体にコロナウィルスいないから
セロトニンしか増えない
31: 2020/05/29(金) 05:52:48.98 ID:relTrD0P0
コロおじワイに完全敗北
33: 2020/05/29(金) 05:53:35.18 ID:vbgDhXer0
28日の経路不明者/感染者
北九州 4/21
東京 8/15
神奈川 7/8
北九州 4/21
東京 8/15
神奈川 7/8
50: 2020/05/29(金) 05:56:33.91 ID:A0x3/y1na
>>33
神奈川割としんどいやんけ
神奈川割としんどいやんけ
38: 2020/05/29(金) 05:54:06.55 ID:+dnobmBo0
完全に前の状態には戻らないな…
39: 2020/05/29(金) 05:54:28.04 ID:ntHBob8dr
買い溜めとかしたけどあんま意味なかったな
まあ普通に食えばええだけだけど
まあ普通に食えばええだけだけど
44: 2020/05/29(金) 05:55:41.54 ID:vo6SUzdMr
自粛とか外出制限かけてりゃそりゃ感染者減るのは当たり前やしな
問題はこの後なんだよ今までの生活スタイルじゃまた増えていくんだよ韓国もそうなってるし
人類変革の時代が来たのだよ
問題はこの後なんだよ今までの生活スタイルじゃまた増えていくんだよ韓国もそうなってるし
人類変革の時代が来たのだよ
51: 2020/05/29(金) 05:56:35.67 ID:CQ6QQwGCr
>>44
コロナを容認するべきやろ
健康な人は死なんザコウイルスやし
コロナを容認するべきやろ
健康な人は死なんザコウイルスやし
110: 2020/05/29(金) 06:06:22.68 ID:6cePyy0xa
>>51
その健康な人がばら撒くのが問題なんしゃないですかね
その健康な人がばら撒くのが問題なんしゃないですかね
45: 2020/05/29(金) 05:55:44.76 ID:HBPgAR9U0
今日は何人とか言われても別にもうどうでもいいよな
46: 2020/05/29(金) 05:55:57.15 ID:5sTfPNx4d
やばいやばい第二波くるってぇ!(+15人w)
54: 2020/05/29(金) 05:56:44.88 ID:UHJjfjBF0
>>46
東京は小金井のクラスターの分が入ってないで15人やから着実にまたヤバイ方向に向かってるで
東京は小金井のクラスターの分が入ってないで15人やから着実にまたヤバイ方向に向かってるで
47: 2020/05/29(金) 05:55:58.10 ID:vbgDhXer0
二ヶ月も自粛したけど感染爆発する前の状態に戻っただけでこっからまた感染再爆発する模様
ワイの予想では6/15ぐらいにはまた緊急事態宣言発令や
ワイの予想では6/15ぐらいにはまた緊急事態宣言発令や
49: 2020/05/29(金) 05:56:26.77 ID:qd4PNPjGa
スポーツ界も地味にやばいよなあ
53: 2020/05/29(金) 05:56:42.73 ID:A1q9lOjbd
正直自己責任だよな医療従事者以外は
55: 2020/05/29(金) 05:57:23.10 ID:IKL0pMC80
2回目の緊急事態宣言って相当出しづらくないか
一回目の補償すら行き届いてないし
一回目の補償すら行き届いてないし
56: 2020/05/29(金) 05:57:33.85 ID:eqJJ8G820
危険な都市を封鎖して焼き討ちすれば収まるやろ
59: 2020/05/29(金) 05:58:36.56 ID:TT0IGFlkp
日本は十数人でヤバイヤバイやもんなあ
60: 2020/05/29(金) 05:58:45.92 ID:iufGXZ8Kd
外国からは日本人はチフスのメアリーと思われてるぞ
61: 2020/05/29(金) 05:59:14.18 ID:ye84rFJbd
コロおじってなんで収束して欲しく無いの?
自分の人生がつまらないからって他人の娯楽を奪って楽しむような幼稚さなの?
自分の人生がつまらないからって他人の娯楽を奪って楽しむような幼稚さなの?
68: 2020/05/29(金) 06:00:34.30 ID:Gnoosg7VH
>>61
逆になんで収束したと思ってるのか謎なんだけど
釣り?
逆になんで収束したと思ってるのか謎なんだけど
釣り?
72: 2020/05/29(金) 06:01:04.01 ID:ye84rFJbd
>>68
え?
グラフとか数値とかで判断効かない人?
え?
グラフとか数値とかで判断効かない人?
62: 2020/05/29(金) 05:59:30.74 ID:qd4PNPjGa
クラファンで新宿にバー作ったジョーブログ?みたいな奴どうしたんやろな
63: 2020/05/29(金) 05:59:38.29 ID:tMVr7Chpd
愛知県民やが、もう全然危機感ないわ
一応マスク手洗いは気を付けてるけど
東京の人はどう?
一応マスク手洗いは気を付けてるけど
東京の人はどう?
70: 2020/05/29(金) 06:00:53.59 ID:IKL0pMC80
>>63
マスクと手洗いぐらいやなぁ
流行り始めた頃とたいして変わらん
マスクと手洗いぐらいやなぁ
流行り始めた頃とたいして変わらん
100: 2020/05/29(金) 06:04:18.69 ID:tMVr7Chpd
>>70
やっぱりそんなもんですよね
結局、自分の周りで感染した人皆無だし
やっぱりそんなもんですよね
結局、自分の周りで感染した人皆無だし
64: 2020/05/29(金) 05:59:49.61 ID:TsR8y8I1a
ちょっと気緩めたら都内でクラスター出たやん
来週はもっと増えてるで
元の木網や
来週はもっと増えてるで
元の木網や
65: 2020/05/29(金) 06:00:13.74 ID:ntHBob8dr
結局ヤバさはそんなコロナもインフルも変わんなくね?
66: 2020/05/29(金) 06:00:16.55 ID:NHpOC1NU0
半年後の冬場が本番
67: 2020/05/29(金) 06:00:29.94 ID:tuoxmI6R0
昨日2ヶ月振りに電車乗って都心行ったけど明らかにみんな緩んでる
再自粛くるで
再自粛くるで
69: 2020/05/29(金) 06:00:51.43 ID:62tZ2iW8a
国もまさか企業がこんなすぐにテレワークやめようとするとは思わなかったろうな
83: 2020/05/29(金) 06:02:13.11 ID:f0XOMvZda
>>69
そもそも国自体が本気でオンライン化進める気ないからな
シンガポールでは裁判までzoomでやってるというのに
そもそも国自体が本気でオンライン化進める気ないからな
シンガポールでは裁判までzoomでやってるというのに
76: 2020/05/29(金) 06:01:24.38 ID:UcyhgFS80
クラスター発生してるけど
東京なんて院内だろ
東京なんて院内だろ
77: 2020/05/29(金) 06:01:32.40 ID:6EF+J8jga
北九州地区+21
合計43人(6日集計)
合計43人(6日集計)
81: 2020/05/29(金) 06:01:54.89 ID:ECPwfu4d0
暑がりやからもうマスク無理や
85: 2020/05/29(金) 06:02:29.26 ID:i5Kn4YKNd
東京は人口的にもう騙し騙し付き合ってくしかないやろ
どうしようもあらへん
どうしようもあらへん
87: 2020/05/29(金) 06:02:39.46 ID:qd4PNPjGa
なんで欧州はいまだに1000人とか出てるのに経済再開出来るのかな
価値観が違うのかねえ
価値観が違うのかねえ
95: 2020/05/29(金) 06:03:39.01 ID:tuoxmI6R0
>>87
経済やばいからリスク負って再開するしかない
経済やばいからリスク負って再開するしかない
90: 2020/05/29(金) 06:03:10.51 ID:ip9XWPCT0
自粛ムード緩むの早過ぎや
未知の事態なんやから一月は様子見せんと
未知の事態なんやから一月は様子見せんと
96: 2020/05/29(金) 06:03:42.17 ID:ntHBob8dr
>>90
流石に経済の方が大事やろ
景気で死ぬわ
流石に経済の方が大事やろ
景気で死ぬわ
91: 2020/05/29(金) 06:03:11.96 ID:vj4Jaj2Id
今までとおんなじような生活様式に戻るのは無理なんやろな
36: 2020/05/29(金) 05:54:03.58 ID:MOcdXO9Z0
ワイの就職の方が心配や
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590698722/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする