1: 2020/02/19(水) 12:51:06.35 ID:M4WGrm2e0
-世界一になったのに、順風満帆ではなかった?
ゲームを娯楽以上にやりこんで、世界一になれました。そこまでは良かったのですが、
結局は安定した生活が手に入るほどの幸せには巡り会えなかったんです。
世界一になったら勝手にスポンサーがつくというわけでもなく、
僕の場合はまだ、そういう話もきていません。
https://liginc.co.jp/356645

ゲームを娯楽以上にやりこんで、世界一になれました。そこまでは良かったのですが、
結局は安定した生活が手に入るほどの幸せには巡り会えなかったんです。
世界一になったら勝手にスポンサーがつくというわけでもなく、
僕の場合はまだ、そういう話もきていません。
https://liginc.co.jp/356645

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
5: 2020/02/19(水) 12:52:20.33 ID:joks5M56M
>>1
そらスポンサーつかんよ...
そらスポンサーつかんよ...
234: 2020/02/19(水) 13:14:24.74 ID:uMnub4qK0
>>1
スキマスイッチみたいな顔と髪型やめろ
スキマスイッチみたいな顔と髪型やめろ
631: 2020/02/19(水) 13:43:48.28 ID:V3OcG75Dd
>>1
まずはそのムサイ髪を切れ
そのあとに整形すればばっちりやな
まずはそのムサイ髪を切れ
そのあとに整形すればばっちりやな
3: 2020/02/19(水) 12:51:34.88 ID:Sro/APRyd
プロっていうか仕事してないだけやん
4: 2020/02/19(水) 12:52:12.06 ID:RBuTjqjEx
仕事にしたいんなら自分でスポンサー見つけろよ
27: 2020/02/19(水) 12:54:49.70 ID:8oZYDosaa
>>4
これ
これ
165: 2020/02/19(水) 13:08:13.48 ID:b0rydumpH
>>4
ほんこれ
モータースポーツも結局強さ+スポンサー引っ張れる奴が結局残るんや
ほんこれ
モータースポーツも結局強さ+スポンサー引っ張れる奴が結局残るんや
7: 2020/02/19(水) 12:52:29.14 ID:lBSBxJlR0
それ言って認められて嬉しいか?
9: 2020/02/19(水) 12:52:49.39 ID:SbGmSubjd
ギルティ伊藤みたいにプロと公務員の二足のわらじで行くぐらいじゃないとな
10: 2020/02/19(水) 12:52:54.42 ID:TLU8dpKMd
eスポが伸びてるのは分かるけどお気軽ストリーマーがそれ以上に伸びてアホほど稼いでるからまあ報われんよな
11: 2020/02/19(水) 12:53:05.96 ID:fQMXlg34d
ただのゲームのくせにスポーツとつけたからバカにされる
12: 2020/02/19(水) 12:53:17.18 ID:TJI0zUVoa
何処の業界もスポンサーを自分で自分を売り込んで獲得するんやぞ
待ってたら来ないの当たり前やろ
待ってたら来ないの当たり前やろ
13: 2020/02/19(水) 12:53:23.07 ID:XtHTehxb0
ゲームの腕に国籍なんか関係ないし海外のスポンサーゲットすりゃええやん
14: 2020/02/19(水) 12:53:42.07 ID:eVcqmfxl0
そんなんで世界一になってなんか役にたつの?
16: 2020/02/19(水) 12:54:02.19 ID:baZeLSLOd
esportsって言う割にfpsとかやったら死体撃ち屈伸したりするやん そんな精神年齢低いことやってるから受け入れられへんねやろ
36: 2020/02/19(水) 12:55:31.83 ID:Cix0gRXha
>>16
格ゲーとかもそうやけど相手をカッカさせるための戦略的な煽りプレイはプロでも存在するからな
プロとしてどうなんだって気はするけど
格ゲーとかもそうやけど相手をカッカさせるための戦略的な煽りプレイはプロでも存在するからな
プロとしてどうなんだって気はするけど
50: 2020/02/19(水) 12:56:48.52 ID:baZeLSLOd
>>36
戦略があろうがなかろうが煽りは煽りやわ 野球やサッカーやったらすぐ問題なるやろ
戦略があろうがなかろうが煽りは煽りやわ 野球やサッカーやったらすぐ問題なるやろ
75: 2020/02/19(水) 12:59:58.11 ID:Cix0gRXha
>>50
ジャンルにもよるけど格ゲーみたいな現地行って対戦相手と握手して戦う系のゲームは野球サッカーよりもプロレス的な要素あるんかもしれんで
オンラインでやるやつはアホやが
ジャンルにもよるけど格ゲーみたいな現地行って対戦相手と握手して戦う系のゲームは野球サッカーよりもプロレス的な要素あるんかもしれんで
オンラインでやるやつはアホやが
503: 2020/02/19(水) 13:34:12.56 ID:RkpK2nwyM
>>16
基本アホの輪の中にいると自分もアホになるからな
基本アホの輪の中にいると自分もアホになるからな
17: 2020/02/19(水) 12:54:06.28 ID:53JEUJYoM
顔がね
18: 2020/02/19(水) 12:54:17.99 ID:T02GWpue0
優勝しても特にどこからも声がかからないってことは根本的にプレイヤーの魅力がゼロなんやろ
28: 2020/02/19(水) 12:55:00.51 ID:RfQDlUaqa
>>18
ゲームの魅力かもしれん
何が伸びるか判断してやり込むのも大事やと思う
ゲームの魅力かもしれん
何が伸びるか判断してやり込むのも大事やと思う
19: 2020/02/19(水) 12:54:22.83 ID:NgWF4IW90
レーサーと一緒よ
スポンサー自分で見つけて商売せんと生きていけんで
スポンサー自分で見つけて商売せんと生きていけんで
78: 2020/02/19(水) 13:00:12.93 ID:RFbKMmiD0
>>19
これw スポンサーが来てくれるとでも思ってんのかよw
嫌なら日本から出てって園流行ってる笑国でプロとして頑張りなw
これw スポンサーが来てくれるとでも思ってんのかよw
嫌なら日本から出てって園流行ってる笑国でプロとして頑張りなw
20: 2020/02/19(水) 12:54:23.81 ID:Yt7KCTev0
そんなマイナーゲーで世界一になってもね
22: 2020/02/19(水) 12:54:28.68 ID:z74zYq1ea
日本で活動するなや
30: 2020/02/19(水) 12:55:11.47 ID:QpHJPtbad
仕事したらエエんちゃうの?
プロなんやから
プロなんやから
31: 2020/02/19(水) 12:55:13.60 ID:7HaoCDvBH
Twitterってゲームのプロ多すぎやない?
どんだけおんねん
どんだけおんねん
34: 2020/02/19(水) 12:55:28.46 ID:ddyOIQz+a
海外スポンサーつけろや
儲け話があるなら乗るが儲けられそうにないなら誰もやらん
儲け話があるなら乗るが儲けられそうにないなら誰もやらん
35: 2020/02/19(水) 12:55:30.29 ID:F8T45Q0K0
腕組めって指定されてんの?
37: 2020/02/19(水) 12:55:35.95 ID:DpZPjGwE0
プロにも色々あるやろ
収入ほぼ0のテニスプロとかテレビで見たで
収入ほぼ0のテニスプロとかテレビで見たで
39: 2020/02/19(水) 12:55:46.01 ID:SDqd3eDdp
顔が悪いし何よりマネージャー雇え
無理なら自分で営業かけろよ
無理なら自分で営業かけろよ
41: 2020/02/19(水) 12:56:01.04 ID:kZmafsuha
見た目
43: 2020/02/19(水) 12:56:11.92 ID:RkpK2nwyM
ゲームやん
45: 2020/02/19(水) 12:56:24.34 ID:iU2HYh1G0
ギルティギアって一般人知らんもん
51: 2020/02/19(水) 12:56:57.14 ID:4bO8/Guz0
ハンドルネームだらけ マスクだらけ プライドだけ異常に高い
こんなのに誰が興味示すのか
こんなのに誰が興味示すのか
61: 2020/02/19(水) 12:58:44.78 ID:Y/IB0K3x0
>>51
本名で、身なりを気にして、有名ゲームに絞って
それでチャンピオンになってやっと認められるんやろな
本名で、身なりを気にして、有名ゲームに絞って
それでチャンピオンになってやっと認められるんやろな
53: 2020/02/19(水) 12:57:06.88 ID:uV6kGkeKM
顔
54: 2020/02/19(水) 12:57:26.83 ID:dWme7/I90
メジャータイトルでトップ目指さんと
55: 2020/02/19(水) 12:57:39.74 ID:mh0dgH1ta
東大卒とかそういうステータスが付いて初めて注目されるからな
ただのゲーム大会で優勝しても誰も興味ない
ただのゲーム大会で優勝しても誰も興味ない
57: 2020/02/19(水) 12:58:04.05 ID:xStqZK+lM
コミュ力トーク力の世界なのに隠キャばっかやもん
59: 2020/02/19(水) 12:58:27.18 ID:GuoQpUxGr
なんでゲーマーって腕組みポーズ好きなん?
62: 2020/02/19(水) 12:58:44.88 ID:q6czpzcPd
顔はしゃーないにしてもサイズの合ってないしわくちゃのジャケットどうにかしろよ
64: 2020/02/19(水) 12:58:54.09 ID:u5ZmRkRh0
日本でクリケット極めても金にならんのと一緒や
65: 2020/02/19(水) 12:59:01.33 ID:baZeLSLOd
この前のシージの大会もなんか中指立てたやつおったやろ
パフォーマンスでもなんでもないでそんなん その癖esportsの地位向上を~ってアホちゃう
パフォーマンスでもなんでもないでそんなん その癖esportsの地位向上を~ってアホちゃう
66: 2020/02/19(水) 12:59:18.43 ID:I0M0sNm3p
金になる国に行けばいいのでは
498: 2020/02/19(水) 13:33:24.40 ID:oSt60+o+0
>>66
これはある
アメリカでやるべき
これはある
アメリカでやるべき
512: 2020/02/19(水) 13:34:34.67 ID:netw8uY2d
>>66
これはあるな
ワイは日本が一番金になる商売しとるから日本におるだけでそうでなくなればすぐにでも他国に出るわ
これはあるな
ワイは日本が一番金になる商売しとるから日本におるだけでそうでなくなればすぐにでも他国に出るわ
68: 2020/02/19(水) 12:59:28.61 ID:gLCJpBdod
いうて一部のメジャースポーツ以外の選手はみんな自分の足でスポンサー探して大会で実績出してってしてるんだが
勝手にスポンサーが寄ってくるなんて甘すぎ
勝手にスポンサーが寄ってくるなんて甘すぎ
76: 2020/02/19(水) 13:00:07.45 ID:VWPmK56n0
勝手に仕事になると思ってるだけの一般人
77: 2020/02/19(水) 13:00:09.03 ID:DoY3YOsPM
営業しろよ
マイナースポーツは世界ランカーでも売り込みしてるぞ
マイナースポーツは世界ランカーでも売り込みしてるぞ
79: 2020/02/19(水) 13:00:34.65 ID:KkubvjwcM
ジャンル違うけどmtgやとプロリーグに入れたら最低でも日本円で800万近くは貰えるらしいな
そんで世界選手権で優勝で3500万とか
そんで世界選手権で優勝で3500万とか
93: 2020/02/19(水) 13:01:56.47 ID:aTpjCycOa
>>79
運営「こいつ日本人やんけ!不正したことにして出場権と殿堂剥奪したろ!」
運営「こいつ日本人やんけ!不正したことにして出場権と殿堂剥奪したろ!」
82: 2020/02/19(水) 13:00:48.37 ID:IfhO+6dja
ギルティギアは海外の人ほとんどやってないゲームだから仕方ないんや
87: 2020/02/19(水) 13:01:21.74 ID:dQwagDQ3d
いきなりやきうやサッカー並みの待遇期待してるのがアホや
キックボクシングやソフトボールくらいで我慢せーや
キックボクシングやソフトボールくらいで我慢せーや
744: 2020/02/19(水) 13:51:52.26 ID:yShuaTqtd
eスポーツ大会が開かれる
↓
参加者による銃乱射殺人事件発生
↓
速攻でゲーム大会に名称変更
ホンマくそだわ
スポーツって名前にすがってる
↓
参加者による銃乱射殺人事件発生
↓
速攻でゲーム大会に名称変更
ホンマくそだわ
スポーツって名前にすがってる
83: 2020/02/19(水) 13:00:49.95 ID:TDlQdUvSr
ゲームで食っていくのがプロゲーマーなのでは?
食っていけないならプロゲーマーじゃないよね
食っていけないならプロゲーマーじゃないよね
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582084266/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ゲームだけしてゴネても金は生まれないんだわ
それは誇るべきことだし、界隈が同じなら認められる
だが考えてほしい。
ケムコ系のファイヤークリスタルというケームがあるが
どう考えても「たかし」は日本で一番くらいにやりこんだはずなのだが、生活なんかできやしないと同じ事に。
漫画家もそう 一発当てれば大先生 二発当てればまじで神 三発あてればこれはほんもの
秋本や尾田、その他 大先生どまりだし、金は稼いだが本当に認められてるかは疑問だろ
その大先生れべるとひょとして同じ考えかな?ということ
その界隈を盛り上げて、他が融資などの道すがら視野に?
とかく先駆者ってのは儲からないんだよ だいたい二世代ふらいあとに芽が出るってことだ 「たかし」を馬鹿にしてんのか 思われても仕方ない
1 2 3 当てたら 本当にかみ一条の道!!
この三年前のゲーマーは まだ1だろってこと
おもちゃのくだりの話は普通に感心した
つまりesportsの象徴っていう仕事は世間の役にはたってない(特に憧れではない)ということ
世界一は確かにスゴいけどお前に金を渡してスポンサーはどう得するっちゅーねん
もしそうならギネスに載ってる人全員良い暮らししてるってことになる
スポンサーなんてつくわけなくね
スポンサーをパトロンかなんかと勘違いしてるやつ多くね
スポンサーにちゃんと還元できるようになれよ
不細工だし遊んでるだけだし
何いってんだこいつ
ゲーム内でできるからやる、じゃねぇよだからこそ控えるんだろ参加者観客揃ってガキの集いかよ
コメントする