
1: 2020/02/12(水) 01:05:42.747 ID:C+vuj2OX0
自炊初めて半年間、ずっと排水溝に流してました‥‥‥‥‥‥
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/02/12(水) 01:06:12.024 ID:3Jrvmy4U0
詰まるぞ
7: 2020/02/12(水) 01:06:53.023 ID:C+vuj2OX0
>>2
幸に詰まらずに済んでよかった‥‥‥
幸に詰まらずに済んでよかった‥‥‥
4: 2020/02/12(水) 01:06:35.731 ID:MG9Xzseq0
トイレに流せ
5: 2020/02/12(水) 01:06:41.356 ID:FzAfsObi0
かなり酸性が強いから塩基性のやつと中和させんとダメだろ
6: 2020/02/12(水) 01:06:50.877 ID:6GVNFTlX0
教養無さすぎだろ
9: 2020/02/12(水) 01:07:15.442 ID:C+vuj2OX0
>>6
以後気を付けたい
以後気を付けたい
8: 2020/02/12(水) 01:07:05.883 ID:yt/BSryd0
キッチンペーパーに吸わせてゴミ箱捨てろ
11: 2020/02/12(水) 01:07:33.843 ID:/RtWchyyd
固めて捨てろ
12: 2020/02/12(水) 01:08:01.687 ID:1S/lzXAJ0
u字の所に溜まって水が流れなくなる
13: 2020/02/12(水) 01:08:48.257 ID:KG0hrZVCd
揚げ物しなきゃそんな大量の油はでないがな
14: 2020/02/12(水) 01:08:54.632 ID:zO1kug530
洗剤混ぜてトイレに流すのを5年続けてるけど何ともないよ
15: 2020/02/12(水) 01:09:06.214 ID:cGy12wHa0
普通に考えてだめだろ
16: 2020/02/12(水) 01:09:13.851 ID:C+vuj2OX0
普通に天ぷら作れる量のを流してた
18: 2020/02/12(水) 01:10:31.075 ID:qlwZoP/f0
>>16
ワロタ
よく半年詰まらなかったな
ワロタ
よく半年詰まらなかったな
17: 2020/02/12(水) 01:09:25.910 ID:USV1nlqha
飲めよ
19: 2020/02/12(水) 01:11:48.087 ID:C+vuj2OX0
実はさっき詰まったんだけどね
30: 2020/02/12(水) 01:15:22.775 ID:Dv4evG2d0
>>19
何で嘘ついたんだよ!!
何で嘘ついたんだよ!!
22: 2020/02/12(水) 01:13:04.479 ID:Hw0Y9zqs0
外人がよくラード詰まらせてるよね
業者呼べ
業者呼べ
23: 2020/02/12(水) 01:13:07.079 ID:1S/lzXAJ0
加熱して天ぷらでも揚げろよ
24: 2020/02/12(水) 01:13:27.024 ID:BI/e1tGV0
詰まったのかよw
26: 2020/02/12(水) 01:13:35.736 ID:PBi/+m1i0
お湯でも垂れ流しとけばいんじゃね
27: 2020/02/12(水) 01:14:29.366 ID:C+vuj2OX0
>>26
流れるかね
とりあえずやってみるが
流れるかね
とりあえずやってみるが
28: 2020/02/12(水) 01:15:18.644 ID:1pt2FeCB0
一人暮らしで天ぷらとかしないから気にしたことなかったな
31: 2020/02/12(水) 01:15:55.666 ID:oxjudgM90
油でつまったら業者よばないと厳しい
32: 2020/02/12(水) 01:16:31.988 ID:MxOSQbPf0
うちんちの自治体は廃油専用の容器に出すらしいけど容器を見たこともないしそこに流し込もうとも思わない
88: 2020/02/12(水) 02:05:33.225 ID:tsTFu0dla
>>32
資源ごみとかの日に各ゴミ捨て場に廃油用のポリタンクが置いてあるんだけど誰も入れてるの見たことが無い
普通に固めるか新聞紙に染み込ませる方が楽だしな
資源ごみとかの日に各ゴミ捨て場に廃油用のポリタンクが置いてあるんだけど誰も入れてるの見たことが無い
普通に固めるか新聞紙に染み込ませる方が楽だしな
33: 2020/02/12(水) 01:16:33.531 ID:PNbHX+iQ0
油溶かすものぶちこむしかないが
主に業者向けの溶剤
主に業者向けの溶剤
34: 2020/02/12(水) 01:16:51.421 ID:NTHv+FW70
よく詰まらなかったなって思ってたら詰まっててワロタ
まあ業者呼ぶしかないね
まあ業者呼ぶしかないね
35: 2020/02/12(水) 01:17:10.854 ID:C+vuj2OX0
業者呼んだらいくらかかるんだろ
予算は1万円以内
予算は1万円以内
36: 2020/02/12(水) 01:17:38.632 ID:2JAEPYEF0
めんどいから揚げ物はしないな
37: 2020/02/12(水) 01:17:50.355 ID:6GVNFTlX0
予算とかじゃなく絶対直さんとダメでしょ
38: 2020/02/12(水) 01:18:57.376 ID:BI/e1tGV0
予算オーバーしたって呼ばなきゃ解決しないから呼ばざるを得ないだろ
ラバーカップと洗剤が大量にあればなんとかなるのかもしれんが
ラバーカップと洗剤が大量にあればなんとかなるのかもしれんが
39: 2020/02/12(水) 01:19:36.462 ID:0UXl597oF
グレタさんにシバかれそう
40: 2020/02/12(水) 01:19:44.199 ID:1bXknTty0
説教されるから覚悟しといた方がいい
41: 2020/02/12(水) 01:20:23.502 ID:PNbHX+iQ0
街の水道屋だと
だいたい1万とるとこないと思う
クラシアンみたいな仲介通さないほうが安いだろうな
だいたい1万とるとこないと思う
クラシアンみたいな仲介通さないほうが安いだろうな
42: 2020/02/12(水) 01:21:49.616 ID:C+vuj2OX0
はぁ?マジかよ
揚げ物好きなのにこんなにめんどくさいんじゃこれから作らねえわじゃあ
とりま明日の夜呼ぶから明日の朝と昼は天ぷらにするわ
揚げ物好きなのにこんなにめんどくさいんじゃこれから作らねえわじゃあ
とりま明日の夜呼ぶから明日の朝と昼は天ぷらにするわ
43: 2020/02/12(水) 01:21:56.923 ID:+iqoQ0iw0
そんな事も知らないて逆に凄い
44: 2020/02/12(水) 01:22:43.253 ID:bHU3v7Xe0
油固める奴あるだろ
あれ使うんだよ普通は
あれ使うんだよ普通は
45: 2020/02/12(水) 01:23:25.848 ID:kR8nEfO20
オイルポット買えよ
46: 2020/02/12(水) 01:23:45.279 ID:Mhzjl9p90012345
今時業者なんか要らない
ホームセンターに全て揃ってる
ホームセンターに全て揃ってる
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581437142/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする