
1: 2019/12/29(日) 06:54:16.569 ID:0lQTQ73P0
マジで要らん
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/12/29(日) 06:54:55.953 ID:XPXdZTbL0
切除しろ
3: 2019/12/29(日) 06:55:32.235 ID:F3pA1OTJ0
風邪と戦ってくれるぞ
5: 2019/12/29(日) 06:57:13.132 ID:0lQTQ73P0
>>3
本当に役立ってるのか…?
鼻水や咳はなんとなく頑張ってくれてる感あるが
本当に役立ってるのか…?
鼻水や咳はなんとなく頑張ってくれてる感あるが
4: 2019/12/29(日) 06:56:32.100 ID:0lQTQ73P0
切除って俺みたいに偶に風邪ひいて数日腫れるレベルの人は適応外では?
6: 2019/12/29(日) 06:57:26.889 ID:IKmw4K5ja
無くなったら違うところが腫れるぞ
7: 2019/12/29(日) 06:58:04.732 ID:0lQTQ73P0
>>6
そうなの?
そうなの?
8: 2019/12/29(日) 06:58:20.497 ID:EO0YkpLk0
年2、3回腫れて高熱出てたけど医者行って切りたいって言ったら紹介状かいてくれたよ
10: 2019/12/29(日) 06:59:09.542 ID:JRFtZCdId
>>8切っちゃったの?
11: 2019/12/29(日) 07:00:32.040 ID:EO0YkpLk0
>>10
切ったよ
扁桃腺で熱出なくなったしいびきかかなくなったし今のとこメリットしかない
切ったよ
扁桃腺で熱出なくなったしいびきかかなくなったし今のとこメリットしかない
12: 2019/12/29(日) 07:00:58.640 ID:JRFtZCdId
>>11へえ
9: 2019/12/29(日) 06:58:38.609 ID:JRFtZCdId
昔はバカが切ってたらしい
13: 2019/12/29(日) 07:01:08.210 ID:0lQTQ73P0
高熱出るわけでもないんだよなあ
ただ2~3日痛くて鬱陶しいだけ
ただ2~3日痛くて鬱陶しいだけ
14: 2019/12/29(日) 07:01:52.324 ID:0lQTQ73P0
タバコ吸ってた頃はメチャクチャ腫れて大変だったが
15: 2019/12/29(日) 07:01:56.411 ID:OhGQHbpUM
今年は風邪にならなかったなぁ
周りでも咳してる奴いないし
周りでも咳してる奴いないし
16: 2019/12/29(日) 07:03:33.449 ID:mhQKP9ujK
穴がたくさん開いてるらしい
17: 2019/12/29(日) 07:04:55.930 ID:0lQTQ73P0
>>16
そこにカスが溜まって匂い玉になるんだってな
俺はできたことないけど
そこにカスが溜まって匂い玉になるんだってな
俺はできたことないけど
18: 2019/12/29(日) 07:04:58.533 ID:JRFtZCdId
そもそも腫らしたり具合が悪くなるのはお前ら自身がやってるんだよ
もちろんそれはウィルスや菌に対抗するため
鈍感になることは本当にメリットか?
もちろんそれはウィルスや菌に対抗するため
鈍感になることは本当にメリットか?
22: 2019/12/29(日) 07:07:37.299 ID:0lQTQ73P0
>>18
いやさ、戦ってくれてることは重々承知なんだけど
何もこんなところで戦わなくてもいいじゃん!的な?
いやさ、戦ってくれてることは重々承知なんだけど
何もこんなところで戦わなくてもいいじゃん!的な?
19: 2019/12/29(日) 07:05:22.081 ID:N2JhAX/v0
扁桃腺デカいだけで声キメェし歌下手になるし腫れるし臭い玉出来るしマジで取った方がいい
風邪とか言ってるけどそもそもこいつが原因なんだよなぁ
風邪とか言ってるけどそもそもこいつが原因なんだよなぁ
26: 2019/12/29(日) 07:08:52.418 ID:JRFtZCdId
>>19だから
風邪をひくからこそ最悪の事態を防いでるんだよ
風邪をひくからこそ最悪の事態を防いでるんだよ
31: 2019/12/29(日) 07:13:51.530 ID:N2JhAX/v0
>>26
違ぇよ
扁桃腺が無きゃそもそも菌なんか繁殖しねぇから風邪なんか引かねぇんだよ
それにこいつがまともに機能するのは幼少期だけ
大人になってからは無用の長物
違ぇよ
扁桃腺が無きゃそもそも菌なんか繁殖しねぇから風邪なんか引かねぇんだよ
それにこいつがまともに機能するのは幼少期だけ
大人になってからは無用の長物
34: 2019/12/29(日) 07:15:00.551 ID:JRFtZCdId
>>31それ言われてたの30年は前だろ?
今はむしろ免疫を「創り出す」要とされてる
今はむしろ免疫を「創り出す」要とされてる
28: 2019/12/29(日) 07:12:59.071 ID:ivgkHPXg0
>>19
逆に歌うまい場合は切るとどうなるんだろ?
歌に自信あるほうなんだけど喉が弱くて腫れやすくてちょっと悩んでる
逆に歌うまい場合は切るとどうなるんだろ?
歌に自信あるほうなんだけど喉が弱くて腫れやすくてちょっと悩んでる
35: 2019/12/29(日) 07:15:48.650 ID:N2JhAX/v0
>>28
今扁桃腺頼りの発声になってるかもだから切ってみないことにはわからん
まあ最悪声質ちょっと変わるぐらいだと思うぞ
むしろ腫れないし出やすいしでいい事の方が多い
今扁桃腺頼りの発声になってるかもだから切ってみないことにはわからん
まあ最悪声質ちょっと変わるぐらいだと思うぞ
むしろ腫れないし出やすいしでいい事の方が多い
40: 2019/12/29(日) 07:18:03.805 ID:ivgkHPXg0
>>35
声質変わるのはやだなぁ…
人前に出たり話す仕事してるから声が悪くなるのは困る
レスありがとう、考えてみる
声質変わるのはやだなぁ…
人前に出たり話す仕事してるから声が悪くなるのは困る
レスありがとう、考えてみる
20: 2019/12/29(日) 07:06:52.438 ID:Kcklhd/Ka
この無知に誰か愛の鞭を
21: 2019/12/29(日) 07:07:34.345 ID:JRFtZCdId
具合が悪くなるからこそ、ジャンク減らしたり環境よくしたりビタミンミネラルたっぷりとったり体鍛えたりして対処しなきゃならない
腫れるから切るのは安全装置を切って作業する作業員みたいなもん
腫れるから切るのは安全装置を切って作業する作業員みたいなもん
25: 2019/12/29(日) 07:08:18.207 ID:0lQTQ73P0
>>21
まあ不調のシグナルって意味では有意義だけども
まあ不調のシグナルって意味では有意義だけども
23: 2019/12/29(日) 07:07:46.749 ID:drLBg4rG0
うちの姪っ子もとってたな
24: 2019/12/29(日) 07:07:55.846 ID:EO0YkpLk0
やるなら遅くとも20代のうちにやっとかないと入院日数が伸びる
27: 2019/12/29(日) 07:12:01.547 ID:JRFtZCdId
菌やウイルスが鼻の奥や眼球の裏側まで侵入したら悲惨だぞ
一度でも侵入されると少しでも具合悪いと鼻の奥や眼球の裏側まで炎症を起こす
自殺頭痛ってやつだな
一度でも侵入されると少しでも具合悪いと鼻の奥や眼球の裏側まで炎症を起こす
自殺頭痛ってやつだな
30: 2019/12/29(日) 07:13:19.913 ID:0lQTQ73P0
>>27
群発頭痛ってウイルスが原因なの?
群発頭痛ってウイルスが原因なの?
32: 2019/12/29(日) 07:14:05.691 ID:JRFtZCdId
>>30すまん一つの説にすぎん
過剰の炎症が視神経やら脳神経を圧迫してるかもみたいな
過剰の炎症が視神経やら脳神経を圧迫してるかもみたいな
33: 2019/12/29(日) 07:14:16.996 ID:XPXdZTbL0
>>27
扁桃腺は6歳以降免疫機能との関わりがないから最悪の事態を防いだりしてないぞ
扁桃腺は6歳以降免疫機能との関わりがないから最悪の事態を防いだりしてないぞ
36: 2019/12/29(日) 07:15:50.628 ID:JRFtZCdId
>>33
扁桃腺のWikipedia見てこいよ
お前昭和中期生まれ?
扁桃腺のWikipedia見てこいよ
お前昭和中期生まれ?
42: 2019/12/29(日) 07:20:24.188 ID:XPXdZTbL0
>>36
いや5年前くらいに医者にそう言われたんだからwikipediaなんかよりよっぽど信頼できるんと思うだが
いや5年前くらいに医者にそう言われたんだからwikipediaなんかよりよっぽど信頼できるんと思うだが
43: 2019/12/29(日) 07:21:49.014 ID:JRFtZCdId
>>42
5年前?
すまん無知は俺のほうだったようだな
5年前?
すまん無知は俺のほうだったようだな
29: 2019/12/29(日) 07:13:08.168 ID:JRFtZCdId
さらに自殺頭痛をも通り越せばね
脳に菌やウイルスが入る
そしたらアホ化だな
脳に菌やウイルスが入る
そしたらアホ化だな
37: 2019/12/29(日) 07:16:21.375 ID:Rv9tqAWB0
臭い玉溜めるのまじクソ
38: 2019/12/29(日) 07:16:38.803 ID:N2JhAX/v0
医学に関しての参考資料がwikiwwwww
高校生かな?
高校生かな?
41: 2019/12/29(日) 07:18:10.216 ID:JRFtZCdId
>>38
少なくとも扁桃腺が無意味なんて言ってるのはよほどの無知だけだぞ
今のキッズはそんな話そのものを知らんはず
少なくとも扁桃腺が無意味なんて言ってるのはよほどの無知だけだぞ
今のキッズはそんな話そのものを知らんはず
39: 2019/12/29(日) 07:16:59.746 ID:JRFtZCdId
まあスレチだけど
具合が悪いときは本当無理しちゃいけないんだよ
具合が悪いときは本当無理しちゃいけないんだよ
44: 2019/12/29(日) 07:23:47.984 ID:JRFtZCdId
でも例えば虫垂とかな
昔はいらない器官だし虫垂炎になるだけデメリットな器官と考えられてた
でも今は虫垂は必要な器官と考えられてる
昔はいらない器官だし虫垂炎になるだけデメリットな器官と考えられてた
でも今は虫垂は必要な器官と考えられてる
46: 2019/12/29(日) 07:25:15.139 ID:0lQTQ73P0
自信を持って!
お前のおかげで俺は今日寝て過ごそうって決めたのだから
お前のおかげで俺は今日寝て過ごそうって決めたのだから
48: 2019/12/29(日) 07:30:34.824 ID:EO0YkpLk0
実際にやって悪いこと起きてないしなあ
子供も扁桃とアデノイド取って中耳炎治ったし
子供も扁桃とアデノイド取って中耳炎治ったし
49: 2019/12/29(日) 07:32:16.986 ID:m4lBThTG0
>>48
慢性扁桃炎の家系なだけでは?
慢性扁桃炎の家系なだけでは?
50: 2019/12/29(日) 07:32:18.653 ID:YsGMPhUva
風邪ひいたり、喫煙してたり、乾燥が酷かったりすると臭い玉が量産体制になる
喉に悪い状況になると臭い玉が増えるってことは
喉の防御システムに扁桃腺(臭い玉の生産工場)が関与してる
喉に悪い状況になると臭い玉が増えるってことは
喉の防御システムに扁桃腺(臭い玉の生産工場)が関与してる
51: 2019/12/29(日) 07:52:05.369 ID:4GPFlHpM0
扁桃腺と盲腸は要らない子扱いされがち
52: 2019/12/29(日) 07:55:07.678 ID:dXmx3tUGd
扁桃腺は子供以外は要らない
引用元:http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577570056/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする