1: 2019/12/22(日) 15:35:24.91 ID:2pTW8dv+0
飽きた
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/12/22(日) 15:35:37.33 ID:2pTW8dv+0
マジで退屈や
3: 2019/12/22(日) 15:35:57.70 ID:dSu0h7jH0
社会出たら毎日こんなもんやで
6: 2019/12/22(日) 15:36:27.00 ID:2pTW8dv+0
>>3
悲しい
悲しい
4: 2019/12/22(日) 15:36:01.76 ID:Yn0UcCt20
どんなことするん
12: 2019/12/22(日) 15:36:58.20 ID:2pTW8dv+0
>>4
紙見ながらデータの修正をぽちぽちするだけや
紙見ながらデータの修正をぽちぽちするだけや
5: 2019/12/22(日) 15:36:12.90 ID:2pTW8dv+0
入ってからずっと同じ仕事してるわ
もうパソコンぽちぽちはええわ…
もうパソコンぽちぽちはええわ…
7: 2019/12/22(日) 15:36:38.85 ID:JYGjKW/50
派遣か?
13: 2019/12/22(日) 15:37:25.71 ID:2pTW8dv+0
>>7
大学生だからただのアルバイトや
大学生だからただのアルバイトや
9: 2019/12/22(日) 15:36:51.98 ID:iiEv1xDY0
ミスったらどうなるんや
14: 2019/12/22(日) 15:37:35.97 ID:2pTW8dv+0
>>9
どうもならんよ
どうもならんよ
10: 2019/12/22(日) 15:36:52.56 ID:bKpcHNv80
幾らくらい稼げるんや?
17: 2019/12/22(日) 15:37:51.52 ID:2pTW8dv+0
>>10
時給1400円
時給1400円
31: 2019/12/22(日) 15:40:15.54 ID:bKpcHNv80
>>17
ええやん
どうやって案件貰うんや?
ええやん
どうやって案件貰うんや?
35: 2019/12/22(日) 15:40:55.40 ID:2pTW8dv+0
>>31
そんなん知らんわ
案件も何も社員からこれやってって言われたことやってるだけや
そんなん知らんわ
案件も何も社員からこれやってって言われたことやってるだけや
11: 2019/12/22(日) 15:36:55.05 ID:qKsr5qy4p
データ入力とか何やるかくらい働く前からわかるやろ
15: 2019/12/22(日) 15:37:40.40 ID:dATETVKr0
つまらんのか高時給やから応募しようと思ってたわ
16: 2019/12/22(日) 15:37:46.18 ID:pWmAGXBJ0
わいもデータ入力から正社員目指そうかな
無理か
無理か
21: 2019/12/22(日) 15:38:20.79 ID:2pTW8dv+0
>>16
単純に仕事がつまらないわ
100万貰ってももうやりたくない
単純に仕事がつまらないわ
100万貰ってももうやりたくない
18: 2019/12/22(日) 15:37:55.83 ID:62TGM0ct0
ワイ夏休みに冷凍倉庫行ったけど死んだで
20: 2019/12/22(日) 15:38:14.04 ID:ThUboqnca
数あるアルバイトからなんでそんな楽しくなさそうなもの選んだの?
24: 2019/12/22(日) 15:38:36.18 ID:2pTW8dv+0
>>20
家から近かったから
これだけ
家から近かったから
これだけ
22: 2019/12/22(日) 15:38:33.47 ID:eGekcHNC0
ワイ倉庫バイトは辛すぎてやめたいわ
若い男ってだけで力仕事ばかりやらされる
文化系人間なのに
若い男ってだけで力仕事ばかりやらされる
文化系人間なのに
28: 2019/12/22(日) 15:39:32.44 ID:JYGjKW/50
どこで探したんや
タウンワークか?
タウンワークか?
33: 2019/12/22(日) 15:40:18.56 ID:2pTW8dv+0
>>28
ネットで調べてたらたまたま見つけた
ネットで調べてたらたまたま見つけた
30: 2019/12/22(日) 15:39:56.69 ID:2pTW8dv+0
他にバイト探すっつっても今から短期で探すの面倒いっていう
32: 2019/12/22(日) 15:40:15.46 ID:dY4BtUM30
それが仕事やぞ
つまらないことを延々やるんわ
つまらないことを延々やるんわ
39: 2019/12/22(日) 15:42:35.88 ID:lLNadkRz0
誰でもできる仕事だからバイトにやらせるんやぞ
社員なんてもったいなくて使えん
社員なんてもったいなくて使えん
41: 2019/12/22(日) 15:42:41.37 ID:rkOE0ul60
ワイもそのバイトやりたいわ
データ入力以外しなくていいんやろ?
データ入力以外しなくていいんやろ?
51: 2019/12/22(日) 15:44:23.57 ID:2pTW8dv+0
>>41
うん
うん
52: 2019/12/22(日) 15:44:44.53 ID:Yn0UcCt20
>>51
サボれるんか?
サボれるんか?
60: 2019/12/22(日) 15:46:29.28 ID:2pTW8dv+0
>>52
最近は超手抜きだわ
八時間勤務だけど実質労働時間は6.5時間ぐらいだと思うわ🤣
最近は超手抜きだわ
八時間勤務だけど実質労働時間は6.5時間ぐらいだと思うわ🤣
90: 2019/12/22(日) 15:50:37.06 ID:rkOE0ul60
>>51
めっちゃうらやましいわ ワイんとこはいくら探してもデータ入力だけの仕事とかないからな
めっちゃうらやましいわ ワイんとこはいくら探してもデータ入力だけの仕事とかないからな
42: 2019/12/22(日) 15:42:41.95 ID:n2BPyJlka
辞めたらええやん
45: 2019/12/22(日) 15:43:14.34 ID:wZo9hihg0
データ入力ってガチでそれだけなんか
46: 2019/12/22(日) 15:43:18.04 ID:n2BPyJlka
たかがバイトやろ
48: 2019/12/22(日) 15:43:42.20 ID:K+f4fWNkd
なんで品出しだの倉庫だのデータ入力だのつまらんバイトやりたがるんや
61: 2019/12/22(日) 15:46:37.54 ID:JYGjKW/50
>>48
楽しいバイトってなんや…
楽しいバイトってなんや…
91: 2019/12/22(日) 15:50:37.51 ID:K+f4fWNkd
>>61
都内の映画館とでかい本屋でバイトしてたけど楽しかったで
映画はタダで観られるし本も割引あるし、スタッフも多いから自然と友人増えるしで退屈しなかったわ
都内の映画館とでかい本屋でバイトしてたけど楽しかったで
映画はタダで観られるし本も割引あるし、スタッフも多いから自然と友人増えるしで退屈しなかったわ
49: 2019/12/22(日) 15:44:00.06 ID:F++oHzth0
ワイ配送助手、暇
8: 2019/12/22(日) 15:36:42.66 ID:3qTSSu5E0
ワイは労働時間の8割は3億当たったらどうするか~とか考えてるで
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576996524/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする