柔道の朝比奈沙羅、独協医大医学部AO入試に合格
20年東京五輪代表と医師を目指す、柔道の18年世界選手権女子78キロ超級金メダルの朝比奈沙羅(23=パーク24)が、独協医大医学部医学科のAO入試に合格したことが8日、分かった。世界で活躍する国内の現役トップアスリートで、医学部に入学するのは極めて異例だ。
複数の関係者によると、朝比奈は先月30日、同大に合格した。英語の小論文や適性試験などの1次試験と2次試験を経て、合格者5人の狭き門を突破した。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-11080766-nksports-spo
20年東京五輪代表と医師を目指す、柔道の18年世界選手権女子78キロ超級金メダルの朝比奈沙羅(23=パーク24)が、独協医大医学部医学科のAO入試に合格したことが8日、分かった。世界で活躍する国内の現役トップアスリートで、医学部に入学するのは極めて異例だ。
複数の関係者によると、朝比奈は先月30日、同大に合格した。英語の小論文や適性試験などの1次試験と2次試験を経て、合格者5人の狭き門を突破した。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-11080766-nksports-spo
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
23: 2019/11/09(土) 12:09:10.56 ID:uQ6rvHGR0
>>1
な~んだ、私学のAO入学かよw
ホント、AOや推薦入試は採用当時から悪用されるぞと思ってたが案の定って感じになってるなw
な~んだ、私学のAO入学かよw
ホント、AOや推薦入試は採用当時から悪用されるぞと思ってたが案の定って感じになってるなw
36: 2019/11/09(土) 12:13:57.59 ID:AUrd2uR4O
>>1
>独協医大医学部医学科のAO入試
学力大丈夫なんだろか
>独協医大医学部医学科のAO入試
学力大丈夫なんだろか
40: 2019/11/09(土) 12:15:22.29 ID:8KeL3UcD0
>>1
この子好きだ。頑張ってね!
この子好きだ。頑張ってね!
2: 2019/11/09(土) 11:59:20.57 ID:jwD4R0Bf0
しゅごい
4: 2019/11/09(土) 12:02:02.59 ID:u/96YigX0
>>2
そうでもないぞAO入試だぞ
そうでもないぞAO入試だぞ
7: 2019/11/09(土) 12:02:54.06 ID:xy50VBdg0
>>4
私大の医学部に入れる財力が凄いだろ
私大の医学部に入れる財力が凄いだろ
9: 2019/11/09(土) 12:03:27.61 ID:IjIx6mar0
>>4
枠が5人の狭き門に潜り込んだことが凄いんだよ。
枠が5人の狭き門に潜り込んだことが凄いんだよ。
3: 2019/11/09(土) 12:01:58.23 ID:BnQBxByZ0
すげぇな
6: 2019/11/09(土) 12:02:48.66 ID:Dt0Zw8hl0
東海落ちてんのかよww
8: 2019/11/09(土) 12:03:02.04 ID:imm7qQ6F0
医者になるためにAOの対策する世になるのかね。
まあ医者になるために、受験勉強するのも何か違うしなあ。
まあ医者になるために、受験勉強するのも何か違うしなあ。
10: 2019/11/09(土) 12:04:25.05 ID:CbW2Zwzv0
今後医学部のAO入試も増えそうだな
213: 2019/11/09(土) 14:10:55.68 ID:2b3wqsQu0
>>10
東京医大の男優遇がアウトと判定されたから、AOという名の寄付金で合格する枠なんじゃないだろうかこれは
東京医大の男優遇がアウトと判定されたから、AOという名の寄付金で合格する枠なんじゃないだろうかこれは
11: 2019/11/09(土) 12:04:39.91 ID:6S2LPgN80
レベル低っ! 金つめは行ける医学部やん
12: 2019/11/09(土) 12:04:45.91 ID:r81mycSK0
名前はいかにも美少女なんだがなぁ
15: 2019/11/09(土) 12:05:36.06 ID:miO8fJe90
>>12
よし、画像検索
よし、画像検索
137: 2019/11/09(土) 12:57:25.64 ID:wyVRz3O90
>>12
〈78キロ超〉の時点で諦める
〈78キロ超〉の時点で諦める
13: 2019/11/09(土) 12:04:50.86 ID:scT5scGw0
授業についていけんのかね
18: 2019/11/09(土) 12:06:46.78 ID:imm7qQ6F0
>>13
もともとバカボン向けの私立医大だし、問題ないだろ。
もともとバカボン向けの私立医大だし、問題ないだろ。
19: 2019/11/09(土) 12:07:12.39 ID:FnyVMacP0
>>13
高校での勉強はどんな感じだったんだろう?
ラグビーの福岡の方は
福岡高校→筑波大学一般だから多分何とかなると思うけど…
高校での勉強はどんな感じだったんだろう?
ラグビーの福岡の方は
福岡高校→筑波大学一般だから多分何とかなると思うけど…
222: 2019/11/09(土) 14:32:44.79 ID:dclkujUH0
>>19
福岡高校より渋渋のほうが上だよ
福岡高校より渋渋のほうが上だよ
234: 2019/11/09(土) 14:59:27.89 ID:7L2NYIWb0
>>222
この子渋渋なんだ。そりゃ福岡高校じゃあいてにならないな。まぁ地方のトップ校だから時々麒麟児が混じってたりするけど。
この子渋渋なんだ。そりゃ福岡高校じゃあいてにならないな。まぁ地方のトップ校だから時々麒麟児が混じってたりするけど。
14: 2019/11/09(土) 12:05:32.15 ID:imm7qQ6F0
医専みたいなの作って、医者を大量生産してくれ。
過剰労働もなくなる。
過剰労働もなくなる。
41: 2019/11/09(土) 12:16:28.17 ID:KEXn9ynJ0
>>14
メディカルスクール構想があったけど、ロースクールの大失敗を受けて立ち消えになった
メディカルスクール構想があったけど、ロースクールの大失敗を受けて立ち消えになった
286: 2019/11/09(土) 17:11:27.05 ID:Z0yhhVHT0
>>14
広い意味では、柔道整復師とか鍼灸師の学校は、
準医者みたいな立ち位置じゃね?
薬剤師も、未病的な体調不良を薬で治せるぞ。
広い意味では、柔道整復師とか鍼灸師の学校は、
準医者みたいな立ち位置じゃね?
薬剤師も、未病的な体調不良を薬で治せるぞ。
319: 2019/11/09(土) 18:42:07.59 ID:QhnxwZu60
>>14
いらない
老人どもの自己負担比率を増やせば
医者もラクになるよ
儲けも減るけどな
いらない
老人どもの自己負担比率を増やせば
医者もラクになるよ
儲けも減るけどな
17: 2019/11/09(土) 12:06:04.61 ID:wUP8pEdv0
医学部のAO入試ってなにやるの?
21: 2019/11/09(土) 12:08:52.01 ID:lYlmSljh0
両親が医師なら学費の心配はないのか
24: 2019/11/09(土) 12:10:24.15 ID:JbmbhOQz0
医学部にまでAOの波が来てたのか
33: 2019/11/09(土) 12:12:07.97 ID:5JwB1x4E0
>>24
医学部は推薦AOだらけだぞ
特に地方国立は推薦AOがバカみたいに多い
医学部は推薦AOだらけだぞ
特に地方国立は推薦AOがバカみたいに多い
44: 2019/11/09(土) 12:16:43.23 ID:vko+mTNf0
>>33
それマジ?
偏差値の低い大学の医学部AO入試だと思ってたが
国立でも医学部のAO入試をやってるのか
一体いつからこういう流れになったんだ?
あとラグビー日本代表の福岡もAO入試で医学部受験すればいいのに
それマジ?
偏差値の低い大学の医学部AO入試だと思ってたが
国立でも医学部のAO入試をやってるのか
一体いつからこういう流れになったんだ?
あとラグビー日本代表の福岡もAO入試で医学部受験すればいいのに
48: 2019/11/09(土) 12:19:19.26 ID:r81mycSK0
>>44
地方国公立は地元枠作らなきゃ都会の受験生が卒業後いなくなって地方医療が崩壊する
私立のAOとは趣旨が違う
地方国公立は地元枠作らなきゃ都会の受験生が卒業後いなくなって地方医療が崩壊する
私立のAOとは趣旨が違う
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573268298/
コメント
コメントする