言われんでも使うわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/08/31(土) 16:34:39.69 ID:1o09GGoWM
昔は一般のお客様がご利用できないタイプの業務スーパーしかなかったんや
3: 2019/08/31(土) 16:35:29.61 ID:zsLgUxSS0
感謝しながら使えよ
4: 2019/08/31(土) 16:35:59.30 ID:qPFj9Dvor
むしろ業務で使うには味がアレやろ
5: 2019/08/31(土) 16:36:24.06 ID:wQkgNYAs0
言われなきにする奴向けやろ
6: 2019/08/31(土) 16:36:24.92 ID:JEE2OHoG0
上意下達
7: 2019/08/31(土) 16:38:46.11 ID:TtwQv6CB0
俺がバイトしてた寿司屋は業務スーパーで仕入れてるものがあったゾ
32: 2019/08/31(土) 16:45:43.47 ID:KJctDMxy0
>>7
味が安定したまである
味が安定したまである
8: 2019/08/31(土) 16:40:34.89 ID:w/RcSqc+p
昔食べた業務スーパーの餃子まずかったなぁ
あれ店で出てきたら怒るやつ
あれ店で出てきたら怒るやつ
9: 2019/08/31(土) 16:40:50.08 ID:cWIa/uNk0
ガイジだから無理やわ
10: 2019/08/31(土) 16:41:01.29 ID:vI4otD+8d
問屋的な
といっても問屋も一般人入れるところ多いけど
といっても問屋も一般人入れるところ多いけど
11: 2019/08/31(土) 16:41:12.68 ID:YSHjQk1Ld
草
12: 2019/08/31(土) 16:41:28.53 ID:L50kjMbsd
それよりメトロとかいうカスはなんなん?
16: 2019/08/31(土) 16:42:18.96 ID:xIz+KXhI0
>>12
アレはガチの業者用やん
ID作らんと入れないし
コストコとちがって誰でもいいわけではない
アレはガチの業者用やん
ID作らんと入れないし
コストコとちがって誰でもいいわけではない
13: 2019/08/31(土) 16:41:41.06 ID:o+Y242vQ0
冷凍が適度に安かろう不味かろうでグッド
14: 2019/08/31(土) 16:42:02.51 ID:pEoheHFp0
業務っていってんだからドキドキしちゃうだろ😯
15: 2019/08/31(土) 16:42:09.57 ID:xjE7AECj0
むしろ業務スーパーって業者使うんか?
22: 2019/08/31(土) 16:44:07.00 ID:s3ssczeQ0
>>15
規模のちっさい喫茶店や定食屋や弁当屋なら
規模のちっさい喫茶店や定食屋や弁当屋なら
28: 2019/08/31(土) 16:45:08.85 ID:ADmrvghE0
>>15
個人経営してるおっさんが買い物してるのは見たで
調味料とかかってた
個人経営してるおっさんが買い物してるのは見たで
調味料とかかってた
17: 2019/08/31(土) 16:42:50.92 ID:+4nPxOMU0
原産国中国の見たことないパッケージの製品しかおいてない
24: 2019/08/31(土) 16:44:13.75 ID:xIz+KXhI0
>>17
エアプさぁ…
バルト三国とか南米とか東欧とかわけわからん国で作ったのいっぱいあるやろ
カスタードクリームとかたしかエジプトだったかイラン産やぞ
エアプさぁ…
バルト三国とか南米とか東欧とかわけわからん国で作ったのいっぱいあるやろ
カスタードクリームとかたしかエジプトだったかイラン産やぞ
18: 2019/08/31(土) 16:42:57.77 ID:NlvbzPcJd
大して有名じゃなかったときは実際入りづらかったし
19: 2019/08/31(土) 16:43:06.80 ID:xIz+KXhI0
メトロって関係ない業種にもチラシくばっとるけどチラシがきたら登録できるんかな
20: 2019/08/31(土) 16:43:17.47 ID:ADmrvghE0
入り口でチェックされると思う人がおったんやろなあ
21: 2019/08/31(土) 16:43:59.85 ID:N2fTtnIY0
メトロは近所の人は土曜だけ入れるで
23: 2019/08/31(土) 16:44:11.40 ID:aGU/csvw0
店名が悪いよ
もっと誰でもウェルカムみたいな店名にしよ
もっと誰でもウェルカムみたいな店名にしよ
25: 2019/08/31(土) 16:44:33.53 ID:AD/KGtH4a
コーヒーゼリーとかプリンとかバカすぎてすき
26: 2019/08/31(土) 16:44:39.63 ID:s3ssczeQ0
イタリア直送の冷凍ピザ美味しいけどイタリアから直送する意味よ
27: 2019/08/31(土) 16:44:42.51 ID:L+zWh5MO0
TOCみたいに素人おことわりのところもあるし
29: 2019/08/31(土) 16:45:17.89 ID:L+ATFu730
意識高い食品も意識低い大袋で売ってる店
30: 2019/08/31(土) 16:45:18.43 ID:ru96mEuod
入っちゃダメって言われたらキレながら立ち去りそう
31: 2019/08/31(土) 16:45:31.49 ID:/RrzlZEW0
福岡民だけどファディすき
業務スーパーにカルディ要素足した感じで
業務スーパーにカルディ要素足した感じで
33: 2019/08/31(土) 16:45:58.85 ID:VVsz0ZPZ0
業務用スーパーと言うなのただのディスカウントストア
34: 2019/08/31(土) 16:46:02.21 ID:vlXQn7bZa
言うほど業務スーパーのやつ業務用でつかうか?
39: 2019/08/31(土) 16:47:13.01 ID:L+zWh5MO0
>>34
平和島ではわりと見かける
平和島ではわりと見かける
35: 2019/08/31(土) 16:46:09.44 ID:I+yBLBJgr
ワイはファミレスでバイトしとったとき、足りなくなったら隣の業務スーパーの物出してたわ
36: 2019/08/31(土) 16:46:31.36 ID:74F8OxaC0
大して安くないよな
スーパーの特売とか半額狙った方が安い
スーパーの特売とか半額狙った方が安い
37: 2019/08/31(土) 16:46:47.44 ID:nmITpbuh0
紙パックのチーズケーキと水ようかん屋やろ
38: 2019/08/31(土) 16:47:06.08 ID:BlSzuyKsM
ガチの業務用スーパーって昼過ぎで閉まるよな
48: 2019/08/31(土) 16:48:43.86 ID:mOGcW8SH0
>>38
緑色の看板の「業務スーパー」は単にそういう名前の店ってだけやな
緑色の看板の「業務スーパー」は単にそういう名前の店ってだけやな
60: 2019/08/31(土) 16:51:32.98 ID:BlSzuyKsM
>>48
紛らわしいから神戸物産って呼ぶわ
紛らわしいから神戸物産って呼ぶわ
40: 2019/08/31(土) 16:47:20.32 ID:/8oQBpnD0
あんま知られていないがブラック企業やぞ
41: 2019/08/31(土) 16:47:32.69 ID:mOGcW8SH0
おとなの大盛カレーとかいう激マズレトルトカレー
47: 2019/08/31(土) 16:48:32.46 ID:BlSzuyKsM
>>41
酸味強いわ
酸味強いわ
49: 2019/08/31(土) 16:49:25.18 ID:L+ATFu730
>>47
甘みと辛味も分裂して襲ってくるやろ
甘みと辛味も分裂して襲ってくるやろ
42: 2019/08/31(土) 16:47:41.76 ID:m6gHj9j7x
冷凍カキフライ
エビピラフは中々いける
エビピラフは中々いける
43: 2019/08/31(土) 16:47:57.55 ID:x/tC2ZXf0
業務用スーパーじゃなく業務スーパーだからセーフ
44: 2019/08/31(土) 16:48:03.69 ID:m6gHj9j7x
タコの唐揚げも旨い
45: 2019/08/31(土) 16:48:13.55 ID:lIlb/WLta
ガキの頃初めて行ったときは衝撃やったわ
exhentai初めて見たときの感覚に似ている
exhentai初めて見たときの感覚に似ている
46: 2019/08/31(土) 16:48:21.69 ID:LBcb//eg0
そういう風に書かないと入るの躊躇するからなあ
引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567236812/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする