bandicam 2019-08-24 09-41-33-050

1: 2019/08/29(木) 12:11:33.17 ID:aKXkeype0● BE:295723299-2BP(2000)
「鶏肉を洗わないで」米農務省が警告 その理由は?


<米食品安全検査局によって、調理前の鶏肉を洗う習慣に関する調査が行われた。家庭では珍しくない行動だが、米政府はなぜこの習慣を問題にしているのだろうか?>

https://youtu.be/SBeMcOvDoi8


続きはこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/08/post-236.php

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/08/29(木) 12:12:36.26 ID:1nV29z2T0
熱湯で臭みをとる

4: 2019/08/29(木) 12:12:54.34 ID:0Jhtwzma0
鶏肉って屁の匂いしねえ?(・ω・)

10: 2019/08/29(木) 12:14:21.83 ID:ORiv07qn0
>>4
群馬の鶏って酷いね。

5: 2019/08/29(木) 12:13:14.37 ID:q+VOwb1H0
肉は洗わないな

6: 2019/08/29(木) 12:13:20.30 ID:65riEYXP0
洗ったことがない

7: 2019/08/29(木) 12:13:39.86 ID:ORiv07qn0
いつも洗ってぬるぬる取ってる。

8: 2019/08/29(木) 12:14:10.11 ID:35Kxolu50
洗わない
洗わせる

9: 2019/08/29(木) 12:14:14.91 ID:oLXeP+Kb0
洗剤使え

11: 2019/08/29(木) 12:14:26.04 ID:CxomFZzt0
コバルトで雑菌して被曝してるから安全だよ

15: 2019/08/29(木) 12:16:02.33 ID:3i+MnqSo0
>>11
日本語喋れ

20: 2019/08/29(木) 12:17:30.09 ID:CxomFZzt0
>>15
殺菌なIME予測変換がポンコツなんだよ

12: 2019/08/29(木) 12:14:48.83 ID:IT0Q7vAz0
洗わないといかんのじゃないの?
菌が付いてるから洗えと刷り込まれたわ

16: 2019/08/29(木) 12:16:19.38 ID:qo7qDI6k0
>>12
生で食うのか?

68: 2019/08/29(木) 12:26:35.38 ID:+uGOBdQU0
>>12
洗うとその飛沫が周りに飛んで菌が拡散していくんよ
普通の食材ならまだしも鶏肉レベルになるとそういう飛沫ですらやばいんよ
どうせ鶏肉なんて加熱するだろうし鶏肉自体の菌は問題にはならない

14: 2019/08/29(木) 12:15:51.18 ID:1M+kPBwn0
たまにハイターみたいな臭いする鶏肉あるんだが洗っても臭い取れないから捨ててるわ(´・ω・`)

17: 2019/08/29(木) 12:17:07.69 ID:+V5KeAcm0
鶏肉洗う奴が居るなんてはじめて聞いた

18: 2019/08/29(木) 12:17:16.49 ID:7z4gT9/c0
ブラジル産でも同じ事言えんの?

19: 2019/08/29(木) 12:17:17.20 ID:oofS2EvK0
野菜を中性洗剤で洗うくらい頭悪い行動だな

72: 2019/08/29(木) 12:26:58.81 ID:v89M7CXJ0
>>19
洗うだろ
洗剤の用途にも書いてある

83: 2019/08/29(木) 12:28:39.70 ID:wfnGcdlb0
>>19
でも台所洗剤の用途に野菜って書いてあるのも有るよ

21: 2019/08/29(木) 12:17:40.62 ID:R4hg+Wx80
回りくどいクソみたいな文章だな

22: 2019/08/29(木) 12:17:44.46 ID:FZAuvFTl0
ちきんと洗ったのに

23: 2019/08/29(木) 12:17:45.42 ID:qkCc5G/k0
火通せばどうにでもなるでしょ(適当)

24: 2019/08/29(木) 12:17:53.34 ID:VCK+4gbN0
>>1
焼けばいいよ

25: 2019/08/29(木) 12:18:03.79 ID:uphskzmb0
洗うと、焼いても鶏肉が柔らかくなる説。
まあ洗ったことないけど。

26: 2019/08/29(木) 12:18:05.26 ID:um/Q680+0
酒で洗う

27: 2019/08/29(木) 12:18:14.26 ID:hKbtsmAK0
まな板がすでにバイ菌に汚染されてるから鶏肉置くの禁止な

28: 2019/08/29(木) 12:18:17.83 ID:HFhpaepT0
鶏肉に限らず、肉って洗うか?
豚も牛も洗った記憶がないわ

30: 2019/08/29(木) 12:19:05.21 ID:5S+ncoP30
使う前はあらう
洗って保存はしない

42: 2019/08/29(木) 12:21:17.41 ID:vnX23kSe0
>>30
洗うとカンピロバクター菌が水滴にのって広範囲に飛び散るんだとさ

76: 2019/08/29(木) 12:27:31.12 ID:RDF8nE0/0
>>42
そういうの計算して洗った水すぐ排水口に流れるようにして洗うよな。
カンピロバクター菌ついたまま調理するほうが抵抗ある。

78: 2019/08/29(木) 12:28:16.74 ID:o2xcCX1z0
>>76
無駄な作業では

31: 2019/08/29(木) 12:19:16.24 ID:MECaVk+K0
ちょっと傷んだかなって時は洗ってまう(´・ω・ `)

32: 2019/08/29(木) 12:19:43.90 ID:u/V0dQgW0
不衛生な環境で流通・保管されてたなら洗え
そうでないなら洗うな

33: 2019/08/29(木) 12:20:03.34 ID:fHzNz2EX0
肉を洗うという概念があったのが驚きだわ

34: 2019/08/29(木) 12:20:15.75 ID:wIewClUZ0
>鶏肉を洗わないほうが、菌の付着を防げる

すぐ加熱調理するんだから関係ねえだろ

54: 2019/08/29(木) 12:24:39.09 ID:qo7qDI6k0
>>34
飛沫が生で食うサラダとかに付着して食中毒の原因になるってことでしょ

35: 2019/08/29(木) 12:20:16.10 ID:2h/wq6dx0
これ洗うのが悪いんじゃなくて生肉に触れたものと生で食べるものをちゃんと分けてないだけじゃ?

36: 2019/08/29(木) 12:20:24.36 ID:+keauq340
米を洗剤で洗うとかそういうレベルの与太話やろ

37: 2019/08/29(木) 12:20:27.03 ID:6R/SpTU50
さっと熱湯かけてる
切りやすくなるし

38: 2019/08/29(木) 12:20:27.25 ID:Ok9hy4g10
洗いにして食べると美味いのにな

44: 2019/08/29(木) 12:21:43.02 ID:B50BPZ5U0
やっぱ油通しする中華が理にかなっているの?

56: 2019/08/29(木) 12:25:05.29 ID:CxomFZzt0
>>44
中華は保管が常温だから
良く火を通さないと死ぬからね
今は冷蔵庫とかあるからそうでもないが
横浜中華害は昔常温の肉使ってて指導受けてた時代もアル

88: 2019/08/29(木) 12:30:45.85 ID:VCK+4gbN0
>>56
へぇーー

99: 2019/08/29(木) 12:32:53.90 ID:YHjV3eSa0
>>56
最後は「あるアル」って言えよ!

45: 2019/08/29(木) 12:21:54.93 ID:+YUk6sCL0
そもそも肉を洗うのか
豚肉やら牛肉やらも洗ってんのか?

46: 2019/08/29(木) 12:22:02.86 ID:1UZRZIS30
菌々うるせーな、どうせ熱かけりゃかわらんだろ
と思ったが硬くならん加熱の仕方を考えると、、

47: 2019/08/29(木) 12:22:04.27 ID:KOAAL+PM0
洗濯機に入れたら綺麗になる
そのあと乾燥機に入れたら美味しく食べれる

58: 2019/08/29(木) 12:25:12.99 ID:11tinx/30
>>47
たまに、コインランドリーで見るよな。

48: 2019/08/29(木) 12:22:33.30 ID:o2xcCX1z0
肉を直接洗う???

49: 2019/08/29(木) 12:23:29.21 ID:49GubdC80
水に漬けてから唐揚げにするとふっくらとかテレビでやってたぞ
試したことないけど

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567048293/


1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK