
1: 2019/08/06(火) 00:18:27.33 ID:OJoWKrwD9
「蒼井さんと山里さんが住んでいるのは、築50年を超えるマンションをリノベーションした物件です。家賃は50万円前後ですが、2人がこれまで住んでいたマンションを考えると、かなり安いでしょう」(不動産関係者)
また、築50年というマンションには、蒼井の穏やかな新婚生活への祈りが込められているという。
続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00010001-jisin-ent
また、築50年というマンションには、蒼井の穏やかな新婚生活への祈りが込められているという。
続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00010001-jisin-ent
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/08/06(火) 00:20:19.50 ID:ayosuFcw0
そう
4: 2019/08/06(火) 00:22:16.50 ID:5ePELMf50
最近だとハッピーなニュースってこれくらいか、ほっこりするな
5: 2019/08/06(火) 00:23:01.71 ID:NfBsS25U0
古いマンションで踊るな。
6: 2019/08/06(火) 00:23:39.13 ID:dFbtLWi30
でっていう
8: 2019/08/06(火) 00:24:40.14 ID:AaLEIxFW0
築50年て。。どこのビンテージマンションかな?広尾か?
68: 2019/08/06(火) 01:19:35.79 ID:Cd3JxwP10
>>8
中野
中野
73: 2019/08/06(火) 01:22:42.09 ID:eJcTmwXn0
>>8
同じこと考えた
広尾の外国人向け物件じゃないかね
間取り広めで天井高いみたいな
同じこと考えた
広尾の外国人向け物件じゃないかね
間取り広めで天井高いみたいな
75: 2019/08/06(火) 01:25:10.35 ID:v7KBJiRP0
>>73
外国人向け物件なら一戸建てになると思うよ
場所に寄るけど外国人向けの一戸建て50万じゃ借りれない。最低60万ぐらいする
外国人向け物件なら一戸建てになると思うよ
場所に寄るけど外国人向けの一戸建て50万じゃ借りれない。最低60万ぐらいする
11: 2019/08/06(火) 00:26:18.74 ID:FmLVtYby0
いつ別れてもいいようにかな
12: 2019/08/06(火) 00:27:07.12 ID:jcYmURNG0
令和初の偽装
13: 2019/08/06(火) 00:28:21.05 ID:oBAR4VvZ0
マンションは買わないと
金持ちなんだから
楽しみにしてたのにw
金持ちなんだから
楽しみにしてたのにw
90: 2019/08/06(火) 01:38:43.72 ID:bGqMxSnU0
>>13
芸能人は時々引っ越しするから
子供ができたり、荷物が増えて部屋が手狭になったりするまでは
買わないよ
芸能人は時々引っ越しするから
子供ができたり、荷物が増えて部屋が手狭になったりするまでは
買わないよ
14: 2019/08/06(火) 00:28:31.42 ID:DYhAfKAK0
山ちゃん中古が好きなんだな
21: 2019/08/06(火) 00:34:54.02 ID:NhUHBhaP0
>>14
お前の周りも中古だらけや
お前の周りも中古だらけや
15: 2019/08/06(火) 00:29:09.01 ID:RhCfJ42j0
講釈師 見てきたように 嘘をつき
16: 2019/08/06(火) 00:30:38.70 ID:vEjSQLZp0
築50年のヴィンテージマンション…、綱町パークマンションか三田ハウスあたりかな
17: 2019/08/06(火) 00:31:35.62 ID:mHBilA9u0
山ちゃん元の街からは引っ越しちゃったのかー
寂しいけどお幸せに!
寂しいけどお幸せに!
18: 2019/08/06(火) 00:32:42.92 ID:BASd3VYl0
声優の山ちゃんかと思った
紛らわしい
紛らわしい
20: 2019/08/06(火) 00:33:33.18 ID:reDIL9SS0
山里は結婚話に触れてくれるなってオーラ出してんのに
何で記者のお前がそんなこと知ってんだよ。
お前の日記かよ
何で記者のお前がそんなこと知ってんだよ。
お前の日記かよ
30: 2019/08/06(火) 00:47:02.10 ID:RpwKEi3p0
>>20
張り込みしてれば確認できるものを「知人」とやらから聞いている時点でお察し。
ビジネス結婚のアリバイ部屋を交代で番してるだけって可能性もあるから、もう少し様子を見た方がいいわ。
張り込みしてれば確認できるものを「知人」とやらから聞いている時点でお察し。
ビジネス結婚のアリバイ部屋を交代で番してるだけって可能性もあるから、もう少し様子を見た方がいいわ。
22: 2019/08/06(火) 00:35:21.31 ID:X7beP0fj0
やばい
なんだろうこの財産キープ感
なんだろうこの財産キープ感
26: 2019/08/06(火) 00:43:59.33 ID:554AHx7CO
>>22
二人とも使う物だけはキッチリ半分づつ出し合ってそう
二人とも使う物だけはキッチリ半分づつ出し合ってそう
23: 2019/08/06(火) 00:38:06.77 ID:2vlC5ApB0
赤坂の鹿島建設向かいにあるスタバの裏
82: 2019/08/06(火) 01:29:07.72 ID:cejFmNhL0
>>23
ほう
ほう
95: 2019/08/06(火) 01:42:31.78 ID:pgLWeQx40
>>23
見附だと繁華街すぎない?
見附だと繁華街すぎない?
25: 2019/08/06(火) 00:39:44.61 ID:QZUp7FaB0
山ちゃんの顔が近づいてくるうううううう
やっぱ怖いわ
やっぱ怖いわ
27: 2019/08/06(火) 00:44:44.28 ID:y1SLDIyD0
そんなに良いものなの?マンションなんて新しい方が良いのかと思ってたよ。50年て
40: 2019/08/06(火) 00:59:03.67 ID:cbY3CoZ70
>>27
物件て築年以前にピンキリですからね
50年で50万円は結構確かな物件じゃないと取らない価格でしよ
物件て築年以前にピンキリですからね
50年で50万円は結構確かな物件じゃないと取らない価格でしよ
77: 2019/08/06(火) 01:26:15.25 ID:ORBqQrZf0
>>27
リノベーションマンションのクオリティすごいよ
築年数とか気にならない
リノベーションマンションのクオリティすごいよ
築年数とか気にならない
28: 2019/08/06(火) 00:45:07.29 ID:AshlrP1E0
なんか子供産まれるまでは騙されてんじゃね?婚疑いをどうしても持ってしまう。
29: 2019/08/06(火) 00:45:16.09 ID:xsIfz1B50
築50年ってw
112: 2019/08/06(火) 01:58:01.94 ID:P6Wi86ad0
>>29
基礎がしっかりしててきちんとリノベーションされてる所なら問題ないぞ。地方には江戸時代の家屋をリノベーションして暮らしてる人もいるならな。
基礎がしっかりしててきちんとリノベーションされてる所なら問題ないぞ。地方には江戸時代の家屋をリノベーションして暮らしてる人もいるならな。
31: 2019/08/06(火) 00:49:38.23 ID:hQpGGqUr0
水道管
腐ってるだろ
腐ってるだろ
33: 2019/08/06(火) 00:50:28.18 ID:IIC3Zml80
蒼井優は三井不動産のCMやってるじゃん
三井のマンション買えよ
でも三井のマンションだと大きくても3LDKかな
築50年で家賃50万だと5LDKぐらいあるのかな
三井のマンション買えよ
でも三井のマンションだと大きくても3LDKかな
築50年で家賃50万だと5LDKぐらいあるのかな
45: 2019/08/06(火) 01:01:14.01 ID:v7KBJiRP0
>>33
うち築40年近い松濤で2LDKで家賃30万
50年だと3LDKとかじゃねえの?場所によっては2LDKもありえる
うち築40年近い松濤で2LDKで家賃30万
50年だと3LDKとかじゃねえの?場所によっては2LDKもありえる
55: 2019/08/06(火) 01:14:33.08 ID:IIC3Zml80
>>45
東京てそんなにバカ高いの?
渋谷とか青山とかいくらすんのよ
東京てそんなにバカ高いの?
渋谷とか青山とかいくらすんのよ
62: 2019/08/06(火) 01:16:45.08 ID:cbY3CoZ70
>>55
渋谷で暮らすのは結構不便だぞ
渋谷で暮らすのは結構不便だぞ
34: 2019/08/06(火) 00:53:44.07 ID:61R4LG4U0
間取りには流行り廃りがあって
最近の物件だと水回りが異常にスペースを取ってることが多くて
実質的な可住スペースがかなり狭いことがある
だから俺はきれいめの築30年超えみたいなところを選んで渡り住んでる
最近の物件だと水回りが異常にスペースを取ってることが多くて
実質的な可住スペースがかなり狭いことがある
だから俺はきれいめの築30年超えみたいなところを選んで渡り住んでる
42: 2019/08/06(火) 00:59:40.03 ID:cbY3CoZ70
>>34
バブル期あたりの物件はやけに作りのいい掘り出し物があるよな
バブル期あたりの物件はやけに作りのいい掘り出し物があるよな
35: 2019/08/06(火) 00:54:41.96 ID:GPd33U9M0
リアル家売る女
36: 2019/08/06(火) 00:55:55.00 ID:cbY3CoZ70
うちの嫁さんも見えなくなるまで窓から顔だして
お手振りしてくれてたっけなあ、、、
あの頃はとてつもなく可愛かった
今でも可愛いがあの頃はこの世のものでないと思うくらいだった
お手振りしてくれてたっけなあ、、、
あの頃はとてつもなく可愛かった
今でも可愛いがあの頃はこの世のものでないと思うくらいだった
105: 2019/08/06(火) 01:52:54.05 ID:B9m0/75o0
>>36
ええやん
ええやん
38: 2019/08/06(火) 00:57:15.72 ID:voLs6viA0
そういえばビラブランカっていうクソ古いビンテージマンションは全体が映画のセットみたいでオシャレだったわ
39: 2019/08/06(火) 00:58:54.01 ID:MD4kJGt40
金の切れ目が縁の切れ目ですか?
41: 2019/08/06(火) 00:59:37.27 ID:HT6wTTFx0
筑後十年の新居で思考が少し止まったw
93: 2019/08/06(火) 01:42:00.52 ID:/IWycvxY0
>>41
久留米かどっかか
久留米かどっかか
43: 2019/08/06(火) 01:00:49.41 ID:mhTSqXse0
築50年で家賃50万もすんのか
44: 2019/08/06(火) 01:01:08.47 ID:H4KOx88n0
築50年やらのリノベーションって排水とかその他ゴキブリが出そうだけどどうなの?
46: 2019/08/06(火) 01:02:52.33 ID:v7KBJiRP0
>>44
マンションの管理組合がきちんとしてるから配管も定期的に(10年単位だけど)替えたりする
マンションの管理組合がきちんとしてるから配管も定期的に(10年単位だけど)替えたりする
65: 2019/08/06(火) 01:17:15.06 ID:mvh6GgB70
>>44
築50年くらいのとこ住んでたけど
トイレの配管が古くなったときは全世帯壁ぶち抜いて工事してた
作りはしっかりしてたけどこれくらい古いと天井低いんだよなぁ
築50年くらいのとこ住んでたけど
トイレの配管が古くなったときは全世帯壁ぶち抜いて工事してた
作りはしっかりしてたけどこれくらい古いと天井低いんだよなぁ
47: 2019/08/06(火) 01:04:49.14 ID:JUGVoRmV0
そう言えばアンティーク家具屋で働いてた時に蒼井優来たな
37: 2019/08/06(火) 00:56:23.08 ID:xUVmIfnQ0
すえながく
おしやわせに
おしやわせに
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565018307/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする