
1: 2019/07/08(月) 11:50:25.37 ID:GNsKXJ4T0
8:30 起床
~11:00 ネットサーフィン
~11:30 ラーメン食にいく←いまココ
~11:00 ネットサーフィン
~11:30 ラーメン食にいく←いまココ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/07/08(月) 11:51:16.77 ID:xDQNz4tl0
ワイ有休、結局漫画喫茶
4: 2019/07/08(月) 11:51:39.13 ID:cOLU484z0
ええやん
5: 2019/07/08(月) 11:52:01.18 ID:GNsKXJ4T0
AM阪急って難しくない?
6: 2019/07/08(月) 11:52:06.33 ID:732hlugad
ワイ、サービス業パチスロへ
7: 2019/07/08(月) 11:52:49.50 ID:xDQNz4tl0
そのまま具合悪いことにして全休しようや
10: 2019/07/08(月) 11:53:26.67 ID:GNsKXJ4T0
>>7
お客さんと打ち合わせがあるから無理なんや
すまんな
お客さんと打ち合わせがあるから無理なんや
すまんな
8: 2019/07/08(月) 11:53:00.94 ID:buwhy4Sid
ワイも今から出社や
11: 2019/07/08(月) 11:54:10.30 ID:VBR+JE/V0
普通午後休にするよね
12: 2019/07/08(月) 11:54:14.56 ID:WNZD4S5Pd
ワイ有給
今起きる
今起きる
13: 2019/07/08(月) 11:54:37.69 ID:Vm74DqQed
毎回思うけど午後休の方がお得だよね?
15: 2019/07/08(月) 11:55:15.32 ID:GNsKXJ4T0
>>13
そうなんやけど基本午後が忙しいから
午後阪急はなかなかとれんのよな
そうなんやけど基本午後が忙しいから
午後阪急はなかなかとれんのよな
14: 2019/07/08(月) 11:55:03.78 ID:X5N0LNTH0
次三連休なのに午前休とれるもんなんだな
17: 2019/07/08(月) 11:56:18.46 ID:GNsKXJ4T0
>>14
今週の金曜とか火曜に一日休み取るやつとか多いで
ぶっ飛ばしたくなる
今週の金曜とか火曜に一日休み取るやつとか多いで
ぶっ飛ばしたくなる
19: 2019/07/08(月) 11:56:21.32 ID:XJl7DSG40
ワイも取ったことあるけど二度と取らんわ
有休か午後半休がいい
有休か午後半休がいい
20: 2019/07/08(月) 11:56:32.16 ID:iw3z86xFd
ワイ、午前と午後で病院ハシゴして有意義に有休を終える
22: 2019/07/08(月) 11:57:36.12 ID:GNsKXJ4T0
しかも午前やるべき仕事を午後に回すハメになるから
結局残業しないといけないっていうね
クソじゃん
結局残業しないといけないっていうね
クソじゃん
24: 2019/07/08(月) 11:58:11.72 ID:Ys6PDRD30
午前休は二日酔いの時に使う
25: 2019/07/08(月) 11:59:08.18 ID:nKqxEOPEM
ワイ全休高みの見物
真っ昼間からサウナ入って飲むビール美味いんじゃあ
真っ昼間からサウナ入って飲むビール美味いんじゃあ
26: 2019/07/08(月) 11:59:20.39 ID:VBR+JE/V0
休んで後々大変になるのは自分だからいいじゃん(いいじゃん)
28: 2019/07/08(月) 12:00:14.30 ID:jfWgWJtOp
ワイは先週金曜休んだンゴ
29: 2019/07/08(月) 12:00:22.18 ID:GNsKXJ4T0
まぁ残業代はもらえるし
有給取れってうのは会社の方針なんだから
ありがたく残業させてもらいますがね。
有給取れってうのは会社の方針なんだから
ありがたく残業させてもらいますがね。
31: 2019/07/08(月) 12:01:01.64 ID:Vm74DqQed
権利を使って休めば休むほど自分の首締まるのほんと欠陥やと思う
33: 2019/07/08(月) 12:02:29.13 ID:zSXboFmo0
半休取っても残業せなあかんのならあんまりうまみ無いなw
36: 2019/07/08(月) 12:03:08.83 ID:hz+PeT+Ya
>>33
残業代が稼げるから多少はね
残業代が稼げるから多少はね
40: 2019/07/08(月) 12:03:30.80 ID:GNsKXJ4T0
>>33
正当な理由で残業代がもらえる
っていうメリットはある
これをメリットと言うかどうかわからんが
正当な理由で残業代がもらえる
っていうメリットはある
これをメリットと言うかどうかわからんが
50: 2019/07/08(月) 12:07:04.58 ID:zSXboFmo0
>>40
なるほどな色んな考え方があるんやな
なるほどな色んな考え方があるんやな
21: 2019/07/08(月) 11:56:59.28 ID:UZGFnbEzM
午後休の解放感は異常
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562554225/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする