
今朝7時台のNHKニュースおはよう日本、AEDの使用を高校生女子に対して周囲がためらって使われにくい旨の調査データを報じつつ、「服を全部脱がさなくてもよい」「パッドは服やブラジャーを避けて貼れば問題ない」「貼ったあとは服をかぶせてよい」と具体的な配慮ポイント上げていて参考になったメモ。 pic.twitter.com/gefbHAxnOH
— 魚雪鬼子 (@o_kinon) 2019年5月6日
直前ツイートのAEDの使用が高校生女子の場合に周囲がためらって使われにくい可能性旨の調査データは京大などの研究グループによるもの。 pic.twitter.com/bu1zgr8GEa
— 魚雪鬼子 (@o_kinon) 2019年5月6日
講習を受けたりしないとなあ思いつつ行けていない自分には参考になる朝のニュースでした。
— 魚雪鬼子 (@o_kinon) 2019年5月6日
AEDの講習を受けた際、講師の先生がわいせつ罪のデマについて触れて「ためらったら、その人は死ぬんです。ためらわないでください。」と話されて、自分の覚悟ができた思い出があります。AED講習は結構頻繁に開催されいるので、おすすめです。
— ひとだま (@montediofan) 2019年5月6日
私が講習受けた時は「躊躇うな」って言われました(--;)
— 福ニャン (@hukunyann0813) 2019年5月6日
「命を助けるためにしてるのだから、悪いことはしてない」「躊躇って命を助けられないなら躊躇わずにやってダメだった方がまだいい」と(--;)
この方法めちゃくちゃ参考になりますね"(ノ*>∀<)ノ
脱がさなくていいって、ワイヤー入りブラ付けてたらやばいんじゃないの…?
— 浦野 (@riht_k) 2019年5月6日
AEDなどの医療機器を作成している旭化成ゾールメディカルさんのHP上にあるテキストにも、ブラジャーは必ずしもはずす必要はないと書かれているようです。一番大事なのは除細動の時間を遅らせないことだと
— トラ君@ヒーラーと竜とMG42 (@trans_am_acv) 2019年5月6日
ご参考になればhttps://t.co/D33GFXibXH
ほわっ、ありがとうございます見てみます
— 浦野 (@riht_k) 2019年5月6日
仮に目の前で女性が倒れてAEDが必要だとしても何かすれば訴えられるリスクが生まれるなら何もせずリスクを取らない傍観者の方がいいと思う人が多くなるよねそりゃ
— とろい (@Trojan_hm_48) 2019年5月6日
自分の目もさることながら、周囲に晒してしまう失礼があるからね。
— 米山 正敏(H.N.乙香 麗) (@Otsuka_Ray) 2019年5月6日
気にする女の人いるの??
— らいしゅ (@Raishyu02) 2019年5月6日
命助かるか、胸見せないで死ぬかどっちがいい?って聞かれたら秒で命っていうわ
ツイッターなので信憑性はお察しですが、とある会社では女性に『男性にAEDを使われても良いか』というアンケートで7割が嫌と答えたので『女性が倒れている場合、男性は周りの女性に助けを求める』というルールになったそうですよ
— グレイ (@graycewlw) 2019年5月6日
配慮は大切かもしれないけど、一刻を争う事態でそんなこと考えてる暇はないと思うけど、、
— ゆーと (@yyyuuuttto) 2019年5月6日
もし訴えられたとしても、緊急性を考えてセクハラには当たらないと判断されると思うけど、必要なのを理解しながらも助けずに死んでしまって訴えられたら、負けると思う。つまり躊躇わずに使うべき。
— かなめ (@n_kaname) 2019年5月6日
結局学校などでAED講習など行うようにして、周知することが大事なんだと思いますね。 そして、そんな状況だからこそ進んで壁になり、隠すことをなんの躊躇もなくできるような人間を育てるのが一番大事。 こういった状況で写真や動画を撮る行為に罰を与えるとか。
— シーン (@shinks_f) 2019年5月6日
ためらったら死ぬぞ
— 弥生@サンダルフォン×100 (@hhPFbWIkqEkD5Eq) 2019年5月6日
また、救命なので例え裸にしてもそれは罪になりません。
— うめちゃん (@REALUMEBOSHI) 2019年5月7日
コメント
セクハラだ何だと後から騒ぐバカは
死んだ方がいいんじゃね
今の時代撮影もしそうだし
コメントする