【動画】煽り運転をしていたバイクさん、次の瞬間とんでもない事にwwwwwww 2019年01月23日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2019/01/20(日) 15:03:28.41 0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1086650688371752961/pu/vid/540x960/Xz7h2MkJAKFbZ2pe.mp4 【【動画】煽り運転をしていたバイクさん、次の瞬間とんでもない事にwwwwwww】の続きを読む タグ :バイク動画
映画『アベンジャーズ』で"あのキャラ"が乗ってたバイクが実際に販売決定!!! 2019年01月10日 カテゴリ:ニュース・雑談 1: 2019/01/09(水) 05:50:20.94 ID:3D/Vk5iM9 まさに映画の乗り物。ハーレー初のEVバイク「LiveWire」の予約受付が開始 #CES2019 2019.01.08 22:00 author 岡本玄介 https://www.gizmodo.jp/2019/01/harley-davidson-livewire-ces.html クラウドを通してスマホと繋がります。 ジェット機のようなエンジン音がするらしいというウワサの、ハーレーダビッドソンのEVバイク「LiveWire」。 実は2015年の映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』でブラック・ウィドウが乗っていたあのバイクだったんですよね。 cnetによれば、現在開催中のCESにてLiveWireの予約受け付けの開始が発表されました。 生産は8月からで、お値段は2万9799ドル(約324万円)とのこと。 ではそのエンジン音をどうぞ。 Video: Harley-Davidson/YouTube https://youtu.be/wU1Hv8uuDY4 元来ハーレーは大型なのと、バイク界では歴史のある有名ブランドということで、お高いバイクです。 初のEVはそのお値段に見合う性能なのでしょうか? スペックは間違いなし LiveWireの航続距離はフル充電で177km。60マイル(時速96km)に達するまで僅か3.5秒という爆速ぶり。 車体にはABSと、加速時にタイヤを空転させないトラクション・コントロールを搭載。 公式サイトでは、エンジンに永久磁石を使用し、常に100%のトルクを瞬時に生み出し、 アルミ製キャスト・フレームは車体を軽くし、SHOWAの前後サスペンションはダイヤルで硬さを調節可能とあります。 メーター類は4.3インチのフルカラーの液晶タッチパネルに取ってかわり、速度や航続距離、充電残量などが確認できます。 音楽再生やナビ機能、警告表示など運転に有用な機能が盛りだくさん。 スマホでステータスをチェック さらにはスマートフォンと連携し、クラウドを通して施錠や解除、現在地を地図で表示、走行アクティビティーの表示、 充電の状況などの確認ができるようになっています。 Video: Harley-Davidson/YouTube https://youtu.be/exUDbWXi4Do EVになると、オートバイでさえもガジェット化してしまうとは…。 いずれ街中で、このキュイーンというエンジン音を聞くことになるでしょう 【映画『アベンジャーズ』で"あのキャラ"が乗ってたバイクが実際に販売決定!!!】の続きを読む タグ :バイク