驚く


1: 2021/04/10(土) 04:12:44.16 ID:PMcE0qf50
ヒエッ・・・

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/04/10(土) 04:13:00.76 ID:h0LWKZ+s0
思春期やからな

3: 2021/04/10(土) 04:13:21.58 ID:2VIgkjJjd
可愛いからね しょうがないね

4: 2021/04/10(土) 04:13:29.58 ID:lopwxyd50
初恋なんてそんなもんやろ

7: 2021/04/10(土) 04:14:26.66 ID:DCXndrzK0
正直ここだけ萎えた
そんな素振りほぼなかったやんけ

8: 2021/04/10(土) 04:14:31.00 ID:RJ25kqfQr
本当に気持ち悪いよ

9: 2021/04/10(土) 04:17:47.39 ID:kjpYWsiC0
ピークちゃん最高や

10: 2021/04/10(土) 04:18:52.09 ID:9/Eme2o+0
正直ミカサに対しては最後にちょっとだけデレるぐらいでよかったと思う

12: 2021/04/10(土) 04:19:18.82 ID:D/7WvvqX0
人類の8割を殺した男でさえ脳破壊恐れてんの笑う

13: 2021/04/10(土) 04:19:38.64 ID:qtaj9hgea
叩かれてるけどワイはミカサ本人の前でも隠した内心をアルミンにだけは聞いて貰うええシーンやと思う

15: 2021/04/10(土) 04:20:53.92 ID:qjS57HQC0
正直男ならめちゃくちゃよく分かるやろ
無理して気持ち悪いとか言う事ないよ

16: 2021/04/10(土) 04:20:54.18 ID:79rzjsWdd
ミカサがマフラー一旦外した理由なんだったん?
すぐつけ直したし

17: 2021/04/10(土) 04:21:17.25 ID:a3Vc9nhAr
正直ここすき

18: 2021/04/10(土) 04:21:23.25 ID:AbJ31TfqM
あのキモい発言のせいでライナーがヒストリアの手紙をクンクンしてんほるキモい行動が忘れられてるよな

19: 2021/04/10(土) 04:22:28.75 ID:mPmHzK9M0
正直気持ち分かるわ
妥協の10年が最高に分かる

21: 2021/04/10(土) 04:23:21.64 ID:Oi/UXRIo0
ミカサだけ救われんかった

23: 2021/04/10(土) 04:24:31.59 ID:e4wiavAlp
結局ミカサの執着は家族愛なのか恋愛なのかアッカーマンだったのかどれだったん?

28: 2021/04/10(土) 04:26:09.11 ID:uA2bEVMaM
>>23
あの後すぐに「いや、アッカーマンにそんな機能ねぇし純粋にお前のこと好きなだけじゃねぇの?」
ってツッコミ入ってたやろな

24: 2021/04/10(土) 04:24:55.65 ID:m6LE/Epu0
エレンがこう言うと思わなかったからびっくりしたわ

27: 2021/04/10(土) 04:25:28.63 ID:N1S5foM+0
今まで物語重視やったけど最終回だけ感情重視な感じやったな

29: 2021/04/10(土) 04:26:39.75 ID:tInO8Yo/d
グリシャには後妻取らせといてミカサはエレンの呪縛ENDなのどうなん?

30: 2021/04/10(土) 04:27:55.77 ID:YPfgwUpK0
正直みじめなエレン最高やわ

あとピークちゃんが可愛くなりすぎてた
結婚したい��

32: 2021/04/10(土) 04:30:43.98 ID:x/ZIY8Qa0
最初から素直になっとけよと

34: 2021/04/10(土) 04:31:01.48 ID:qH1AxgZTd
お前アルミンに頭ベルトルト言っとったやんけ

35: 2021/04/10(土) 04:31:33.13 ID:cmEzYQGo0
現生人類の8割殺した後にこんな惚気話やってんのほんまヤバい

41: 2021/04/10(土) 04:32:31.77 ID:a9GKfFJ10
>>35
前やぞ

36: 2021/04/10(土) 04:31:36.51 ID:67Ej8+370
ここはいいシーン定期

44: 2021/04/10(土) 04:33:05.07 ID:AU++Nxrd0
やっぱりアスカとケンケンが結ばれたエヴァが一番だわ

324: 2021/04/10(土) 05:10:05.17 ID:4vYL8rzk0
>>44
無理矢理でもみんな相手が居る時点で大分マシやな

51: 2021/04/10(土) 04:35:53.98 ID:37umZiEzM
鳥の寿命なんて大したことないやろうし鳥に生まれ変わってもすぐに死ぬだけやん

と思って調べてみたら大型の鳥ならガチれば70歳くらいまでイケるとか出てきて草
これ一生ミカサに近づいてきた男を突くやつやん

54: 2021/04/10(土) 04:36:47.18 ID:vZTpOO/V0
>>51

55: 2021/04/10(土) 04:37:03.09 ID:u69VIEAZa
>>51
陰湿すぎて草
エレンはそういうネチっこいこと絶対する

57: 2021/04/10(土) 04:37:20.13 ID:oPLReUg2M
>>51
みみっちすぎる

58: 2021/04/10(土) 04:37:20.44 ID:ZVG/yy5f0
>>51
地味にやりそうで草

53: 2021/04/10(土) 04:36:15.21 ID:1uCW1wZK0
ライナー「ヒストリアしゅきいいいいいい!!筆跡えっっっっっ!!」

56: 2021/04/10(土) 04:37:05.40 ID:PMcE0qf50
でもライナーの「エレン...お前って奴は」とリヴァイの心臓を捧げよは普通に泣けたわ

65: 2021/04/10(土) 04:38:56.47 ID:YPfgwUpK0
>>56
戦後のリヴァイのスピンオフ読みてえわ
調査兵団の勇姿を語り継いでいくんやろけど
あんまり自分から喋ったりはしなさそうやな

59: 2021/04/10(土) 04:37:20.98 ID:QxQmHFbHa
ヒストリアって作者がガチでなんの興味ないキャラやったんやろうなってのは分かる

69: 2021/04/10(土) 04:39:48.86 ID:YPfgwUpK0
>>59
そんなことないやろ
ブスユミルとヒストリアのエピソードはかなりしっかり描いてたやん
逆に言えばヒストリアの物語はあそこで終わりとも言える

70: 2021/04/10(土) 04:40:01.66 ID:tInO8Yo/d
>>59
何もなかったの草
でも一番悲惨なのベルトルトだと思う

60: 2021/04/10(土) 04:37:25.02 ID:Zvd1MT+qH
ライナー最後までキモくて笑ったわ

62: 2021/04/10(土) 04:37:31.06 ID:NhuWQQHq0
ピークちゃんってピクシス司令の事じゃないんやな

64: 2021/04/10(土) 04:38:28.90 ID:CnqGjw5K0
子供残すとかあかんかったん?
読んでないから全然知らんけど

67: 2021/04/10(土) 04:39:33.63 ID:QxQmHFbHa
>>64
ミカサにエレンを殺すことを決意させないといけないからそういうのは出来ない

82: 2021/04/10(土) 04:42:04.34 ID:Jka5M6pF0
もうコミックのおまけエピが正史なんだったと思う敷かない

84: 2021/04/10(土) 04:42:14.85 ID:Zvd1MT+qH
まぁまぁみんな高評価だな

85: 2021/04/10(土) 04:42:16.40 ID:op3DqqbU0
なんだかんだ後味悪くなけりゃええねん

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617995564/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK