1: 2021/03/29(月) 19:43:45.49 ID:kMjS7S1ZaNIKU
こんなワッパに心を貫かれるとは不覚
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2021/03/29(月) 19:44:59.30 ID:ejerGrGe0NIKU
皿は1人分だから余裕
洗濯がだるい
洗濯がだるい
34: 2021/03/29(月) 19:50:45.70 ID:ZeRSe4HA0NIKU
>>3
これ
洗濯が一番だるい特に干すの
乾燥機付きの高いねん
これ
洗濯が一番だるい特に干すの
乾燥機付きの高いねん
43: 2021/03/29(月) 19:52:01.09 ID:mb+HynTc0NIKU
>>3
ワイは土曜日にエアロバイク漕ぎながら一気にやるから
そこまで苦にならん
ワイは土曜日にエアロバイク漕ぎながら一気にやるから
そこまで苦にならん
5: 2021/03/29(月) 19:45:39.37 ID:Uzro7c8r0NIKU
フライパンダイレクトだけど
6: 2021/03/29(月) 19:45:48.71 ID:sPdIR1X80NIKU
普通紙皿だよね
7: 2021/03/29(月) 19:45:56.71 ID:iN/CnUGs0NIKU
一人分だからな
8: 2021/03/29(月) 19:46:27.60 ID:keNDEnhB0NIKU
レンジでチンしてそのまま食らいつけ
9: 2021/03/29(月) 19:46:40.50 ID:kd/rCSXt0NIKU
そんなに皿使うほど自炊もしねえし、所詮一人分だし
いざとなれば水洗いだけで見た目キレイにするだけやし
いざとなれば水洗いだけで見た目キレイにするだけやし
10: 2021/03/29(月) 19:46:42.15 ID:QJWaE4B30NIKU
紙皿が意外と金かかる事に気づいて最終的に皿にラップ巻くになる
20: 2021/03/29(月) 19:49:11.76 ID:XMkNV+Pa0NIKU
>>10
いいなそれ
今日のパスタそれにしよう思ったけどソースはレンジで温めるから無理やったわ
いいなそれ
今日のパスタそれにしよう思ったけどソースはレンジで温めるから無理やったわ
23: 2021/03/29(月) 19:49:15.56 ID:GvUYkW4ypNIKU
>>10
ラップ巻く方がめんどいやろ
ラップ巻く方がめんどいやろ
11: 2021/03/29(月) 19:47:08.06 ID:bXlOUGGV0NIKU
皿洗いなんかに何の苦もねえよ
12: 2021/03/29(月) 19:47:19.31 ID:83bnmZ8DaNIKU
自炊なんてしなけりゃいい
13: 2021/03/29(月) 19:47:25.73 ID:knXM92Jp0NIKU
シンクや排水溝の綺麗さを保つ方が大変だよな
24: 2021/03/29(月) 19:49:18.84 ID:Gn5PtvVTMNIKU
>>13
えぇ..
蛇口で隅々までジャーってやってディスポーザー回すだけやろ
えぇ..
蛇口で隅々までジャーってやってディスポーザー回すだけやろ
14: 2021/03/29(月) 19:47:36.25 ID:DhtV0Xkb0NIKU
3日分ぐらい貯めてから一気にする
夏はやばい
夏はやばい
15: 2021/03/29(月) 19:47:57.75 ID:kd/rCSXt0NIKU
なんでもそうだけど溜め込むやつが楽して苦労してるだけやし
16: 2021/03/29(月) 19:48:04.63 ID:IFS1Usjd0NIKU
一番きついのは洗濯やぞ
17: 2021/03/29(月) 19:48:44.28 ID:83bnmZ8DaNIKU
>>16
洗濯機がやるのにキツいもクソもあるかよ
洗濯機がやるのにキツいもクソもあるかよ
27: 2021/03/29(月) 19:49:51.28 ID:zEDS/gor0NIKU
>>17
いや、洗剤入れて服突っ込んでまわして洗い終わったら洗濯機から出してハンガーかけてほして乾いたら取り込むんやけど
いや、洗剤入れて服突っ込んでまわして洗い終わったら洗濯機から出してハンガーかけてほして乾いたら取り込むんやけど
18: 2021/03/29(月) 19:48:59.93 ID:zEDS/gor0NIKU
言うほどきついか?
まな板やら包丁は調理中のスキマ時間に洗いきるし
一人暮らしの皿の量だと3分ありゃ洗い終わるだろ
まな板やら包丁は調理中のスキマ時間に洗いきるし
一人暮らしの皿の量だと3分ありゃ洗い終わるだろ
19: 2021/03/29(月) 19:49:03.38 ID:1GdNnwe/0NIKU
同じ紙皿を何回も使い回すから意外とコストがかからんで
21: 2021/03/29(月) 19:49:12.47 ID:wyf7S0mvaNIKU
メシなんか作ったその場で食ってさっさと片して終わりやぞ
こんな楽な家事無い
こんな楽な家事無い
22: 2021/03/29(月) 19:49:15.22 ID:KWQ7gpMtaNIKU
皿洗いは冬場が酷や
26: 2021/03/29(月) 19:49:41.12 ID:NranrRPCpNIKU
>>22
お湯でええやん
お湯でええやん
39: 2021/03/29(月) 19:51:15.63 ID:kI/gt8Yd0NIKU
>>22
ゴム手袋するとか対策とれよ
百均で売ってる
ゴム手袋するとか対策とれよ
百均で売ってる
25: 2021/03/29(月) 19:49:18.98 ID:bAi4G5pSdNIKU
前住んでたとこ間取り的に洗濯機置けなくて毎回コインランドリーやったから地獄やった
28: 2021/03/29(月) 19:50:01.81 ID:NranrRPCpNIKU
ワイは掃除が圧倒的に辛い
29: 2021/03/29(月) 19:50:04.69 ID:OK/7NuzK0NIKU
一人分ならすぐ洗える
洗濯がめんどくさい
洗濯がめんどくさい
30: 2021/03/29(月) 19:50:16.01 ID:uAuqy0/hMNIKU
ワイは皿洗い嫌いやわ
食洗機買う
食洗機買う
31: 2021/03/29(月) 19:50:19.56 ID:QEFDlpDnpNIKU
田舎民ワイ
洗濯がだるすぎてなく
外に干すと虫がつく
中に干すとカビが生える
地獄や
洗濯がだるすぎてなく
外に干すと虫がつく
中に干すとカビが生える
地獄や
36: 2021/03/29(月) 19:50:54.02 ID:zEDS/gor0NIKU
掃除が一番好き
汚れ落ちる感じがたまらなく快感
汚れ落ちる感じがたまらなく快感
40: 2021/03/29(月) 19:51:24.85 ID:5MWsa/x20NIKU
まず面倒くさい洗い物が出るような自炊をしないよね
41: 2021/03/29(月) 19:51:28.82 ID:a7o73+FlaNIKU
掃除好き
片付け嫌い
片付け嫌い
50: 2021/03/29(月) 19:53:03.88 ID:kd/rCSXt0NIKU
いくらでもやりようがあるんだから工夫しろ、目先の楽さを求めてると後で結局何倍も苦労するだけや
54: 2021/03/29(月) 19:53:40.81 ID:aEXOqz+u0NIKU
普通紙皿使い回すよね
1年は使えると思うけど?
1年は使えると思うけど?
55: 2021/03/29(月) 19:53:48.23 ID:tpxx8EBzaNIKU
食洗機やっぱり有能なんか
69: 2021/03/29(月) 19:55:10.16 ID:99qTlKi00NIKU
>>55
家族ならな
代償に独り暮らしの家で貴重な台所スペース占拠されるのはキツい
家族ならな
代償に独り暮らしの家で貴重な台所スペース占拠されるのはキツい
91: 2021/03/29(月) 19:58:15.11 ID:tpxx8EBzaNIKU
>>69
確かにそういうのはあるな
割に合わないというか
確かにそういうのはあるな
割に合わないというか
56: 2021/03/29(月) 19:53:48.23 ID:4v99cFAW0NIKU
一人分くらいすぐ洗えるやん
58: 2021/03/29(月) 19:54:05.74 ID:zEDS/gor0NIKU
>>56
ほんまこれ
ほんまこれ
79: 2021/03/29(月) 19:56:58.69 ID:+pwxVYRG0NIKU
>>56
1年くらい自炊続けると、変化のある調理は飽きないけど
変化のない皿洗いは5分でも本当にめんどくさくなってくる
1年くらい自炊続けると、変化のある調理は飽きないけど
変化のない皿洗いは5分でも本当にめんどくさくなってくる
83: 2021/03/29(月) 19:57:27.51 ID:XMkNV+Pa0NIKU
>>79
実家で洗わなかったんか
実家で洗わなかったんか
60: 2021/03/29(月) 19:54:16.05 ID:0jmVnxlAdNIKU
1年で皿洗いに費やす時間を考えたら5,6万円の食洗機なんて安い買い物
85: 2021/03/29(月) 19:57:50.34 ID:yRdw4kR50NIKU
洗濯は放り込んでスイッチ入れたら最後までやるしか無くなるからそこまで
掃除とかそもそもする気にもならん
掃除とかそもそもする気にもならん
88: 2021/03/29(月) 19:57:53.54 ID:DtUQ9cHLaNIKU
湯洗いで余裕や
89: 2021/03/29(月) 19:58:01.33 ID:XZt+zEu+MNIKU
皿洗いは一人ぶんなら大したことない
二人以上になると食洗機ほしくなる
たまに客呼ぶと皿洗いめんどいわ乾かすスペースも足りん
二人以上になると食洗機ほしくなる
たまに客呼ぶと皿洗いめんどいわ乾かすスペースも足りん
94: 2021/03/29(月) 19:59:00.55 ID:DpaSNF//MNIKU
5年一人暮らししてるけどガチで皿洗いとかしたこと無い
外食メインだと家で食うことないわ
外食メインだと家で食うことないわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617014625/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
こまめに、それこそ食べ終わったらさっさと洗ったらそうでもない
ただ洗濯物は水道代だのの兼ね合いもあるからこまめには難しいな
毎日やってるから量自体が少ないから干すいうても楽勝や
洗うのはボタン押すだけやしな
コメントする