1: 21/03/22(月)11:26:05 ID:VK3
当たり前なんやけどびっくりした
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 21/03/22(月)11:26:27 ID:xAg
逆定期
3: 21/03/22(月)11:26:44 ID:VK3
>>2
どういうことや
どういうことや
5: 21/03/22(月)11:27:30 ID:VK3
微妙にテレビで聞くアクセントと違うな
6: 21/03/22(月)11:27:30 ID:XSF
大阪いったらほんとにみんな大阪弁喋っててくさw
7: 21/03/22(月)11:27:40 ID:VK3
ワイ愛媛や
9: 21/03/22(月)11:28:14 ID:VK3
大阪は修学旅行で行っただけや
10: 21/03/22(月)11:28:30 ID:sF8
おんJ行ったら言う程猛虎弁使ってなくて草
11: 21/03/22(月)11:29:21 ID:VK3
テレビで聞くよりアクセントが平坦や
12: 21/03/22(月)11:29:23 ID:XSF
愛媛って何弁?
13: 21/03/22(月)11:29:37 ID:VK3
>>12
そら愛媛弁よ
そら愛媛弁よ
14: 21/03/22(月)11:30:21 ID:YPX
愛媛弁…わからんな
17: 21/03/22(月)11:30:48 ID:VK3
>>14
なんでわからんのよ!
~よをよく使う
なんでわからんのよ!
~よをよく使う
15: 21/03/22(月)11:30:27 ID:XSF
全然ぴんとこない・・・
18: 21/03/22(月)11:30:52 ID:Bjy
おんJは猛虎弁流行らんで
22: 21/03/22(月)11:32:19 ID:YPX
岡山人とかの「~~なんよ」とかの系統か?
24: 21/03/22(月)11:33:16 ID:VK3
>>22
そうよ
岡山は~じゃけぇやけど愛媛は~やけん、やね
そうよ
岡山は~じゃけぇやけど愛媛は~やけん、やね
23: 21/03/22(月)11:32:49 ID:eP3
道民ワイ、ゴミ投げてというと殴られる
25: 21/03/22(月)11:33:26 ID:oQc
マ?
気色悪いな
気色悪いな
26: 21/03/22(月)11:33:47 ID:XSF
博多弁とかじゃないのそれは?知らんけど
27: 21/03/22(月)11:34:45 ID:VK3
>>26
関西より西はこんな感じや
知らんけど
関西より西はこんな感じや
知らんけど
28: 21/03/22(月)11:34:45 ID:oQc
標準語話してる地方行ったら自分もそれに毒されそうで怖いわ
34: 21/03/22(月)11:37:20 ID:YPX
>>28
方言はマスターできないから平気や
それどころか関東在住関西人が関西戻ったら完全な関西弁に戻れなくていじめられるって言ってた
方言はマスターできないから平気や
それどころか関東在住関西人が関西戻ったら完全な関西弁に戻れなくていじめられるって言ってた
29: 21/03/22(月)11:34:57 ID:akZ
広島と福岡は若い学生でもごりっごりの方言で喋ってるからビビるわ
33: 21/03/22(月)11:37:20 ID:VK3
>>29
地方はそんなもんやろ
地方はそんなもんやろ
30: 21/03/22(月)11:35:43 ID:VK3
すごくね?とか~ね?を多用しとるな
31: 21/03/22(月)11:35:53 ID:VK3
>>30
東京の話な
東京の話な
32: 21/03/22(月)11:37:03 ID:VK3
人多すぎる
36: 21/03/22(月)11:39:10 ID:VK3
だろうがよ!とか言ってるイメージやったけど誰も言ってない
37: 21/03/22(月)11:39:19 ID:l2v
地方から来た人って標準語知ってるん?
バカにしてるとかじゃなくて
バカにしてるとかじゃなくて
38: 21/03/22(月)11:39:51 ID:VK3
>>37
テレビとかyoutubeで聞くから普通に理解できるで
テレビとかyoutubeで聞くから普通に理解できるで
40: 21/03/22(月)11:42:13 ID:qzv
南部弁と津軽弁しかしゃべれんワイは即死するやろな
41: 21/03/22(月)11:42:54 ID:VK3
>>40
東北って若者はほぼ標準語やないんか?
東北って若者はほぼ標準語やないんか?
43: 21/03/22(月)11:44:44 ID:XSF
もしかして今日の話?
45: 21/03/22(月)11:45:06 ID:VK3
>>43
せや
今日が二日目
せや
今日が二日目
44: 21/03/22(月)11:44:54 ID:VK3
都会出身ですよーみたいな顔して歩くの楽しい
46: 21/03/22(月)11:45:31 ID:VK3
就活で1週間東京や
49: 21/03/22(月)11:47:01 ID:XSF
なんや就活か
52: 21/03/22(月)11:50:31 ID:VK3
SuicaってJRでも私鉄でも使える?
53: 21/03/22(月)11:51:40 ID:b9P
>>52
東京近郊ならほぼ使えるよ
よっぽど外れの方行くと使えないけど
東京近郊ならほぼ使えるよ
よっぽど外れの方行くと使えないけど
54: 21/03/22(月)11:51:44 ID:VK3
昨日初めてこっちで切符買ったけど買い方分からんかった
59: 21/03/22(月)11:54:32 ID:6qL
上京したやつ会話どうしてるんやろ
安牌は敬語やが大学生とか
安牌は敬語やが大学生とか
61: 21/03/22(月)11:55:17 ID:reP
ワイが愛媛に赴任した時はみんな~ぞなもしみたいな喋り方でビビったわ
64: 21/03/22(月)11:58:11 ID:VK3
>>61
ぞなはジッジがたまに使ってるの聞く
ぞなもしは聞いたことないな
ぞなはジッジがたまに使ってるの聞く
ぞなもしは聞いたことないな
62: 21/03/22(月)11:55:29 ID:kUh
アスペだから地方だと更に大変だったろうなワイ
65: 21/03/22(月)11:58:38 ID:reP
そういや青森出身者と鹿児島出身者が東京で標準語話そうとすると同じ様なイントネーションなってたの不思議やったな
73: 21/03/22(月)12:03:16 ID:qzv
>>65
柳田國男の蝸牛論やな
方言って元は古語やから東京を中心とした同心円状に似通ってるってやつ
柳田國男の蝸牛論やな
方言って元は古語やから東京を中心とした同心円状に似通ってるってやつ
66: 21/03/22(月)11:59:05 ID:XSF
ぞなとか言うんかすごいな
70: 21/03/22(月)12:00:09 ID:VK3
>>66
100歳以上 ぞなもし
60以上 ぞな
30以上 ぞ
ワイも~ぞ、~ぜはたまに使う
100歳以上 ぞなもし
60以上 ぞな
30以上 ぞ
ワイも~ぞ、~ぜはたまに使う
71: 21/03/22(月)12:00:50 ID:ws3
東京人は関西弁にある程度似せて喋れるけど
大阪人は逆ができない謎
大阪人は逆ができない謎
75: 21/03/22(月)12:05:55 ID:ZB8
てやんでいべらぼうめ言うやつおらんやろか
76: 21/03/22(月)12:07:54 ID:VK3
>>75
馬鹿言ってんじゃないよ、って言ってるおっさんはおった
馬鹿言ってんじゃないよ、って言ってるおっさんはおった
90: 21/03/22(月)12:52:08 ID:oWZ
さよか
ワイは地方都市に住んだことあるけど地獄やったわ
東京と田舎の悪いとこ取りや
ワイは地方都市に住んだことあるけど地獄やったわ
東京と田舎の悪いとこ取りや
92: 21/03/22(月)12:56:05 ID:9lE
>>90
インフラが良くなかったのかな。
それとも、因習ががっつり目に残っている地域だったとか?
現在だと、県庁所在地レベルなら、どこでもそんなに変わらないとは思いますが。
インフラが良くなかったのかな。
それとも、因習ががっつり目に残っている地域だったとか?
現在だと、県庁所在地レベルなら、どこでもそんなに変わらないとは思いますが。
77: 21/03/22(月)12:08:47 ID:aGm
おんJきたらみんな標準語でびっくりしたわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616379965/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
来た時にその放送を見たら友達達の会話に
字幕が入ってたと言う投稿が有ったな
コメントする