publicdomainq-0030875zyevit

1: 2021/02/28(日) 06:40:21.65 ID:wt+ULI8W0
味噌煮がうますぎる

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2021/02/28(日) 06:40:33.16 ID:s3z1P+tvM
わかる

4: 2021/02/28(日) 06:40:36.93 ID:wqg01K3K0
普通塩焼きだよね

5: 2021/02/28(日) 06:40:56.12 ID:wt+ULI8W0
>>4
いや味噌煮や

6: 2021/02/28(日) 06:41:05.38 ID:ppUwNTL7a
塩焼きやね

7: 2021/02/28(日) 06:41:22.12 ID:wt+ULI8W0
は?塩焼き派多いんか?

8: 2021/02/28(日) 06:41:28.37 ID:vXBcKuKq0
塩焼きだと油きつく感じるよね

94: 2021/02/28(日) 06:54:36.21 ID:LwKxYkFD0
>>8
なんのために大根おろしがあるんや

9: 2021/02/28(日) 06:41:37.65 ID:6yWwL/A6d
良い鯖の水煮クソ美味いんやが?

10: 2021/02/28(日) 06:41:45.81 ID:wqg01K3K0
味噌煮やとこってりしすぎてくどいねん

15: 2021/02/28(日) 06:42:16.36 ID:wt+ULI8W0
>>10
それを白いご飯で中和するのが最高なんや

11: 2021/02/28(日) 06:41:48.15 ID:OLRS2SO90
すき家で鯖定食食うか

12: 2021/02/28(日) 06:42:03.66 ID:3dYa62s+0
焼き鯖だよ!!

14: 2021/02/28(日) 06:42:12.97 ID:R/N5yzJE0
塩焼きやろ

16: 2021/02/28(日) 06:42:28.50 ID:4j+O7P4m0
煮付けもなかなか

17: 2021/02/28(日) 06:43:20.13 ID:jlmtR/JO0
ちゃんと油落とした塩焼きが至高
ギトギトの塩焼きはゴミ

18: 2021/02/28(日) 06:43:42.58 ID:GtPS07ej0
たしかに味噌煮くっそ美味い

20: 2021/02/28(日) 06:43:50.13 ID:GDCeHgmIp
塩焼き🥰

21: 2021/02/28(日) 06:43:54.47 ID:LZFtNhoLd
締めてないサバ食ったことないやろ
福岡とかで食えるけど絶品やで

22: 2021/02/28(日) 06:43:58.14 ID:IU+0+iHs0
釧路のホテルビュッで食った何だか鯖の刺身めちゃうまやったで

23: 2021/02/28(日) 06:44:08.48 ID:wt+ULI8W0
ご飯ありなら味噌煮
ご飯なしなら塩焼き

これでええか?

33: 2021/02/28(日) 06:45:01.15 ID:LZFtNhoLd
>>23
どう考えても逆やろ

24: 2021/02/28(日) 06:44:16.16 ID:ae5CAAW90
水煮のほうがええわ

26: 2021/02/28(日) 06:44:25.70 ID:ACunfJbC0
九州で当たり前のようにゴマ鯖出てくるけどアニサキス対策はどうしてるんや?

32: 2021/02/28(日) 06:44:58.60 ID:pQ5h1khmd
>>26
運任せやで

27: 2021/02/28(日) 06:44:32.14 ID:zzFhK87dH
味噌煮自分で作るとパサパサなんやけど何が違うんや

29: 2021/02/28(日) 06:44:43.70 ID:OIqRCrFAp
ワイくん味噌煮も塩焼きも両方好き😋

30: 2021/02/28(日) 06:44:44.56 ID:ioIvbbO60
押し寿司にしよう🙋

31: 2021/02/28(日) 06:44:48.00 ID:31oO+hoDa
水煮とかいう変な人の食い物

34: 2021/02/28(日) 06:45:13.90 ID:wqg01K3K0
水煮ってなんかぺちゃぺちゃしてそうやし薄味っぽくて手が出んわ

35: 2021/02/28(日) 06:45:15.81 ID:M1g98AMO0
アニサキスも種類があるからな
長崎や玄海の鯖は刺身でいける

36: 2021/02/28(日) 06:45:24.63 ID:wt+ULI8W0
水煮とか未だかつて食べたことないわ

41: 2021/02/28(日) 06:46:15.38 ID:GtPS07ej0
>>36
コンビニに缶詰売ってるや

37: 2021/02/28(日) 06:45:24.99 ID:WcX1KHKfa
塩焼きに大根おろし

39: 2021/02/28(日) 06:45:54.93 ID:ae5CAAW90
わいは味噌煮は苦味感じてダメなんや水煮のほうが食いやすい

40: 2021/02/28(日) 06:45:56.09 ID:/eGc4B5I0
鯖寿司もうまい
有能すぎる

42: 2021/02/28(日) 06:46:28.37 ID:wqg01K3K0
あー鯖寿司もええな
鯖って魚の中で一番美味い気がするわ

61: 2021/02/28(日) 06:49:21.15 ID:InDs1jdVM
>>42
一番はブリだと思うわ

43: 2021/02/28(日) 06:46:44.52 ID:sNfmrfOp0
シメサバやぞ

44: 2021/02/28(日) 06:46:48.87 ID:mXxc9gKQM
水煮に食わんやつはポン酢かけてみ

46: 2021/02/28(日) 06:47:01.00 ID:g6R9eNO40
やな。今朝もマッマに味噌味のサバ缶詰リクエストしといたで
これで買ってきてくれるはずや

47: 2021/02/28(日) 06:47:04.36 ID:Y3gqT2NU0
バッテラやろ

48: 2021/02/28(日) 06:47:07.00 ID:Fy9WZgPT0
パリパリ感ある塩焼きすこ

49: 2021/02/28(日) 06:47:09.38 ID:qEV+irVIa
本当に美味いシメサバ食った事ないんやろなぁ

66: 2021/02/28(日) 06:49:50.50 ID:InDs1jdVM
>>49
しめ鯖は酒に合うよなあ

52: 2021/02/28(日) 06:47:34.94 ID:InDs1jdVM
水煮にポン酢をたらすとくっそうまいで

53: 2021/02/28(日) 06:47:38.17 ID:XeMqeVQr0
いや普通に塩焼きでいいよ

56: 2021/02/28(日) 06:48:19.81 ID:A/Np2IIsa
関サバうまかったわ

59: 2021/02/28(日) 06:48:48.21 ID:9/YCzancM
ガキが居酒屋でアルファ鯖くださいって言ったってのどこかで読んだな

92: 2021/02/28(日) 06:54:15.74 ID:B6ptoYBSa
>>59
〆の崩した字がαに見えたって話か

62: 2021/02/28(日) 06:49:36.95 ID:wt+ULI8W0
塩焼き派はステーキにもステーキソースじゃなくて塩かけて食ってそう

64: 2021/02/28(日) 06:49:46.08 ID:/FqTRPkj0
マヨネーズとかいう海の食材全般と相性抜群の調味料

69: 2021/02/28(日) 06:50:32.05 ID:TolIDfnz0
生臭いよう
油多いよう

71: 2021/02/28(日) 06:50:58.69 ID:Pv84DeHw0
水煮は生臭すぎる

72: 2021/02/28(日) 06:51:11.95 ID:wqg01K3K0
鯖ってダイエットに良さそうよな
意外と糖質少なかった気がするわ

111: 2021/02/28(日) 06:57:45.07 ID:+KQot8QXr
>>72
糖質多い魚なんているのか?

73: 2021/02/28(日) 06:51:12.54 ID:wt+ULI8W0
味噌煮派少なくて泣いてる

85: 2021/02/28(日) 06:52:27.95 ID:LZFtNhoLd
>>73
そりゃ好みは人それぞれだからちょっとズレてるだけやろ気にすんな

74: 2021/02/28(日) 06:51:22.98 ID:xoVDZHdUr
味噌煮や

75: 2021/02/28(日) 06:51:24.92 ID:9jLOM8W70
塩焼きやろ😡

78: 2021/02/28(日) 06:51:35.69 ID:Fy9WZgPT0
水煮缶流行ってんのが信じられない

80: 2021/02/28(日) 06:51:52.55 ID:B6ptoYBSa
鯖は西京焼きが最強

87: 2021/02/28(日) 06:53:11.43 ID:LZFtNhoLd
>>80
西京は銀だらが1番うまい

81: 2021/02/28(日) 06:51:55.45 ID:wqg01K3K0
ガキの頃はカンパチの刺身食ってその美味さに驚いたもんやで

82: 2021/02/28(日) 06:52:14.13 ID:IuxJkiHV0
普通塩鯖だよね

86: 2021/02/28(日) 06:52:38.69 ID:wiQ1to170
〆サバ寿司がうますぎる

88: 2021/02/28(日) 06:53:22.63 ID:sUY9xJtTd
塩サバはポン酢でええか?

89: 2021/02/28(日) 06:53:24.59 ID:vLHEEW8H0
塩焼き一択やぞ

90: 2021/02/28(日) 06:53:53.94 ID:KPiCeeoY0
給食で鯖を骨ごと煮込んでアルミホイルで包んだの出てたけどバリ美味かったわ

91: 2021/02/28(日) 06:54:02.48 ID:1fyWyopJ0
塩焼きとかいうシンプルイズベスト

93: 2021/02/28(日) 06:54:16.39 ID:LwKxYkFD0
塩焼きも美味いで甲乙つけ難いわ

96: 2021/02/28(日) 06:55:27.70 ID:Nc/uKfrw0
竜田揚げってあんま人気ないんやな

100: 2021/02/28(日) 06:56:26.68 ID:wt+ULI8W0
>>96
揚げものはやっぱり肉がいいわ

97: 2021/02/28(日) 06:55:40.38 ID:InDs1jdVM
アジと違ってサバはなめろうにしたり聞かないな?なんでや?

109: 2021/02/28(日) 06:57:32.29 ID:LwKxYkFD0
>>97
一応鯖のなめろうはあるで
個人的に鯵のが圧倒的に美味いけどな

101: 2021/02/28(日) 06:56:29.15 ID:KPiCeeoY0
さ、サバカレー…

105: 2021/02/28(日) 06:56:52.02 ID:w/JTKgAu0
俺は鯖の刺身

106: 2021/02/28(日) 06:57:09.01 ID:QyGEeFESr
サバサンド好き

116: 2021/02/28(日) 06:58:36.84 ID:XgpUy1gS0
岬サバとか言う事実上の関サバ

119: 2021/02/28(日) 06:59:01.11 ID:O03ooVkw0
なんで生姜煮が出てないのか
それが分からない

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614462021/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK