1: 2021/02/12(金) 07:43:16.252 ID:UugSm7sQd
安い?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/12(金) 07:43:28.177 ID:Kt2lGn3xM
良い方
6: 2021/02/12(金) 07:44:37.799 ID:UugSm7sQd
>>2
外資系と比べてどう?
内定いただいたけど行かなかった会社の初任給35万円だったんだけど
やっぱりそれには負けるよな
外資系と比べてどう?
内定いただいたけど行かなかった会社の初任給35万円だったんだけど
やっぱりそれには負けるよな
3: 2021/02/12(金) 07:43:36.342 ID:UugSm7sQd
あと交通費が出る
4: 2021/02/12(金) 07:43:38.756 ID:6JKYXTYda
自分で調べろよ
5: 2021/02/12(金) 07:44:31.203 ID:PsRake0y0
家賃補助と別に21万出るならかなり良い
込みで21万ならまぁ普通
込みで21万ならまぁ普通
9: 2021/02/12(金) 07:44:56.672 ID:UugSm7sQd
>>5
別に出る
別に出る
7: 2021/02/12(金) 07:44:38.292 ID:qW5Jn4X90
良い
8: 2021/02/12(金) 07:44:50.167 ID:rKT8WdqW0
どんな条件であれ悪くはない
12: 2021/02/12(金) 07:45:25.252 ID:UugSm7sQd
>>8
悪くないか
悪くないか
10: 2021/02/12(金) 07:45:02.643 ID:Ss3UugfUa
補助が21万の中に含まれてる罠だったりして
13: 2021/02/12(金) 07:45:34.482 ID:UugSm7sQd
>>10
いえそれはない
いえそれはない
14: 2021/02/12(金) 07:45:52.477 ID:I5cZZE6xd
手取19万か
17: 2021/02/12(金) 07:47:12.466 ID:UugSm7sQd
>>14
うん
家賃補助を考慮してそれくらい
うん
家賃補助を考慮してそれくらい
15: 2021/02/12(金) 07:46:19.545 ID:I5cZZE6xd
賞与削るためだな
19: 2021/02/12(金) 07:47:34.290 ID:UugSm7sQd
>>15
賞与は初年度から60万くらい出るらしい
賞与は初年度から60万くらい出るらしい
16: 2021/02/12(金) 07:46:29.637 ID:qkc+6BxIM
昇級次第
21: 2021/02/12(金) 07:48:22.726 ID:IEj++g4w0
会社名書けば?
福利厚生なんて多岐にわたるし総合的に判断しなきゃ
福利厚生なんて多岐にわたるし総合的に判断しなきゃ
24: 2021/02/12(金) 07:49:19.070 ID:sOYGpXIfM
>>21
これ
これ
22: 2021/02/12(金) 07:48:52.362 ID:PSl/lfxNd
勝ち組すぎる
もちろん上を見たらきりが無いけど
もちろん上を見たらきりが無いけど
23: 2021/02/12(金) 07:49:11.622 ID:I5cZZE6xd
最初は良いことしか言わないからな
25: 2021/02/12(金) 07:50:07.415 ID:UugSm7sQd
野◯◯研ってITの会社
28: 2021/02/12(金) 07:51:01.406 ID:I5cZZE6xd
>>25
クソブラックだよ
クソブラックだよ
27: 2021/02/12(金) 07:50:37.024 ID:lwO2yFqw0
ええとこ入ったな
がんばれ
がんばれ
32: 2021/02/12(金) 07:52:24.846 ID:UugSm7sQd
>>27
がんばります
がんばります
29: 2021/02/12(金) 07:51:09.929 ID:RZ5HKIiua
やっぱりそれには負けるよなって
単純な数字の比較も出来ないのかお前は
単純な数字の比較も出来ないのかお前は
38: 2021/02/12(金) 07:53:43.175 ID:UugSm7sQd
>>29
福利厚生含めると、どんな感じか
社会人の皆さんの考えを知りたい
福利厚生含めると、どんな感じか
社会人の皆さんの考えを知りたい
30: 2021/02/12(金) 07:51:51.898 ID:IEj++g4w0
ソルジャー会社か
金払いはいいから頑張るといい
金払いはいいから頑張るといい
34: 2021/02/12(金) 07:52:50.451 ID:UugSm7sQd
>>30
ブラックなのか?
そんなイメージは無かったけど
ブラックなのか?
そんなイメージは無かったけど
44: 2021/02/12(金) 07:56:29.874 ID:IEj++g4w0
ブラックの定義による
残業はかなり多いし仕事量も求められる責任も半端じゃない
それに見合ったお金が払われる会社ではあるから
仕事に打ち込めるならブラックとは認識しないはず
お金はそこそこでまったり働きたいって人からしたらブラックに感じるんじゃないかな
残業はかなり多いし仕事量も求められる責任も半端じゃない
それに見合ったお金が払われる会社ではあるから
仕事に打ち込めるならブラックとは認識しないはず
お金はそこそこでまったり働きたいって人からしたらブラックに感じるんじゃないかな
49: 2021/02/12(金) 07:58:31.863 ID:UugSm7sQd
>>44
俺にピッタリだわ
一生懸命仕事して評価されたい人間
俺にピッタリだわ
一生懸命仕事して評価されたい人間
31: 2021/02/12(金) 07:51:54.104 ID:rKT8WdqW0
NRIか
めちゃくちゃいいじゃん
めちゃくちゃいいじゃん
33: 2021/02/12(金) 07:52:48.043 ID:j+adra/X0
マジレスすると
結構いい
結構いい
36: 2021/02/12(金) 07:53:11.022 ID:UugSm7sQd
>>33
良いのか?
良いのか?
35: 2021/02/12(金) 07:52:57.305 ID:I5cZZE6xd
自殺者出してるからな
39: 2021/02/12(金) 07:54:06.515 ID:+j5ZRFG70
うちは借り上げ入ると社員の支払額が3000円で
光熱費は会社負担だったかな。
ただし手取りが16-17万くらい。残業代別途。
悪くないんじゃない?
外資は給料良いけど40まで残れる人ほぼいないから転職とかの
バイタリティないときつそうに見えるけどね。
光熱費は会社負担だったかな。
ただし手取りが16-17万くらい。残業代別途。
悪くないんじゃない?
外資は給料良いけど40まで残れる人ほぼいないから転職とかの
バイタリティないときつそうに見えるけどね。
42: 2021/02/12(金) 07:55:36.572 ID:UugSm7sQd
>>39
福利厚生めちゃくちゃ良いじゃん
福利厚生めちゃくちゃ良いじゃん
41: 2021/02/12(金) 07:54:13.673 ID:y4RBZkYn0
ってことは蹴った外資はACだな
StrategyじゃないならNRIで正解だろ
StrategyじゃないならNRIで正解だろ
46: 2021/02/12(金) 07:57:19.342 ID:UugSm7sQd
>>41
Pがつくコンサルの会社
なんか新卒で入って良い雰囲気じゃなかったからやめといた
Pがつくコンサルの会社
なんか新卒で入って良い雰囲気じゃなかったからやめといた
48: 2021/02/12(金) 07:58:31.461 ID:y4RBZkYn0
Pはパワハラでめっちゃニュースになってたもんな
58: 2021/02/12(金) 08:00:46.849 ID:UugSm7sQd
>>48
いやパワハラじゃなくて
外資って教育体制があまり無さそうなイメージだったから
一方、日本の良い会社は研修がすごく大量にある
先輩もたくさん教育してくれるって言われたから
いやパワハラじゃなくて
外資って教育体制があまり無さそうなイメージだったから
一方、日本の良い会社は研修がすごく大量にある
先輩もたくさん教育してくれるって言われたから
50: 2021/02/12(金) 07:58:48.785 ID:IEj++g4w0
PWCか?
凄いな
凄いな
55: 2021/02/12(金) 07:59:46.048 ID:2p8pZD4G0
こんな事聞く奴がNRIに内定貰えるもんなの
56: 2021/02/12(金) 07:59:47.574 ID:o/+scO9K0
一部上場企業ならそんなもん
57: 2021/02/12(金) 08:00:36.898 ID:qkc+6BxIM
いくら考えても働いてみないとわからんことも多い
60: 2021/02/12(金) 08:01:55.109 ID:UugSm7sQd
>>57
これなー
これなー
61: 2021/02/12(金) 08:02:00.228 ID:qU27ZhQd0
IT893に就職おめでとう(ニチャア)
62: 2021/02/12(金) 08:02:17.654 ID:I5cZZE6xd
社名間違ってるし嘘だな
66: 2021/02/12(金) 08:14:53.969 ID:lwO2yFqw0
>>62
イッチは証券じゃないぞ
イッチは証券じゃないぞ
63: 2021/02/12(金) 08:03:12.459 ID:yW63GgEtr
もろもろ引かれて手取り15~16万で補助出るなら万々歳じゃん
昇給とか一時金の平均とか分かればいいね
昇給とか一時金の平均とか分かればいいね
64: 2021/02/12(金) 08:12:11.806 ID:BcSa0k5O0
言われるままに勤務先答えるヤツなんて居ねーよ
その時点でテキトーなこと言ってるに決まってる
そもそも社名聞くやつも聞くやつだけど
その時点でテキトーなこと言ってるに決まってる
そもそも社名聞くやつも聞くやつだけど
67: 2021/02/12(金) 08:16:38.111 ID:6ZayUJOj0
家賃補助って所得控除されないからな
69: 2021/02/12(金) 08:19:53.469 ID:DOfiF0XR0
家賃補助5まんっていいな
70: 2021/02/12(金) 08:20:52.736 ID:278d/yIgM
補助とかボーナス減らしじゃん
72: 2021/02/12(金) 08:26:05.306 ID:NDc/b4yn0
うちは家賃水道光熱費コミコミ24,000円が額面から引かれるからエアコン使い放題
給料自体は安いけどな
給料自体は安いけどな
73: 2021/02/12(金) 08:32:00.580 ID:IFrOWV5kd
わがままなエンドユーザーとやんちゃな下請けに振り回される一生板挟みの仕事やで
65: 2021/02/12(金) 08:13:47.688 ID:zMW6ftVsr
俺のとこと大して変わらんな
実家のコスパ最高
実家のコスパ最高
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613083396/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする