1: 2021/02/11(木) 08:05:10.13 ID:Qvph2H0q0
アドバイスくれめんす
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/11(木) 08:05:27.31 ID:Qvph2H0q0
ワイはマンション派、嫁は戸建て派や
13: 2021/02/11(木) 08:06:40.75 ID:tS3CPymDa
>>2
ワイも全く同じやったけど折れたで
嫁の方がいる時間長いやろ
ワイも全く同じやったけど折れたで
嫁の方がいる時間長いやろ
3: 2021/02/11(木) 08:05:34.63 ID:l6cRpnUB0
戸建てがええなぁ
4: 2021/02/11(木) 08:05:50.68 ID:Qvph2H0q0
ワイはずっとマンションで育ってきてて嫁は戸建てやったから感覚の違いがあるみたいや
6: 2021/02/11(木) 08:06:02.22 ID:XVVh+HIM0
別れるしかないな
7: 2021/02/11(木) 08:06:02.33 ID:Qvph2H0q0
客観的に見てどっちがええ?
9: 2021/02/11(木) 08:06:25.52 ID:pGWnI8rW0
戸建てに勝る点ないやろw
10: 2021/02/11(木) 08:06:31.29 ID:XcIve+g7a
都心に買える財力があるなら戸建て
集合住宅きらい
集合住宅きらい
12: 2021/02/11(木) 08:06:37.64 ID:6T2MXEpDM
都心なんか郊外なんか
16: 2021/02/11(木) 08:07:24.98 ID:Qvph2H0q0
>>12
横浜市の割と栄えてる方や
横浜市の割と栄えてる方や
15: 2021/02/11(木) 08:07:11.14 ID:FTDpCk1l0
ワイはマンション育ち
嫁は戸建て育ち
で、ワイは戸建てを嫁はマンションにすみたがった
でも、結局中古マンション買ったわ
嫁は戸建て育ち
で、ワイは戸建てを嫁はマンションにすみたがった
でも、結局中古マンション買ったわ
17: 2021/02/11(木) 08:07:43.23 ID:gesXpXD10
嫁もマンションを買う金も仕事も無いんだから
そろそろ寝ろよ
そろそろ寝ろよ
19: 2021/02/11(木) 08:07:49.63 ID:CL/Ytmg70
うちはお互い田舎の戸建てで育ったが共働きで庭の管理が面倒だからマンションで意見一致したぞ
20: 2021/02/11(木) 08:08:12.01 ID:85a8garm0
マンションは隣人ルーレットがあるやろ
戸建て1択やん
戸建て1択やん
22: 2021/02/11(木) 08:08:31.87 ID:tS3CPymDa
>>20
戸建ても一緒やん
戸建ても一緒やん
23: 2021/02/11(木) 08:08:32.27 ID:4rEhdEcw0
マンション買ったけど子育てとかめっちゃたすかっとるわ
26: 2021/02/11(木) 08:09:06.01 ID:R+ns18hk0
マンションは回線速度がクソなのがあかんわ
やっぱ戸建てよ
やっぱ戸建てよ
34: 2021/02/11(木) 08:10:11.79 ID:Dq+Nu3Uu0
>>26
原理同じやで、一本の太い線を棟内で分けるか近隣家族で分けるかや
原理同じやで、一本の太い線を棟内で分けるか近隣家族で分けるかや
30: 2021/02/11(木) 08:09:36.21 ID:d7v30Htba
ローン組むならマンションって聞いたことあるけど
31: 2021/02/11(木) 08:09:36.37 ID:bWjAQL4Yr
マンション
32: 2021/02/11(木) 08:09:40.18 ID:sw/xWp4Hd
マンション買うのに駐車場代は別に払うとか意味不明やろ
36: 2021/02/11(木) 08:10:25.02 ID:zVkHT3LH0
売る予定ならマンション
死ぬまで住んで子供に土地あげたいなら戸建て
死ぬまで住んで子供に土地あげたいなら戸建て
111: 2021/02/11(木) 08:19:39.43 ID:07RLpmcn0
>>36
これ
マンションなら3000万で買ったマンションが3000万で売れるとかあるけど戸建てなら長年住めば基本土地の値段しかならない
ワイは一生住むから戸建て選んだけど
これ
マンションなら3000万で買ったマンションが3000万で売れるとかあるけど戸建てなら長年住めば基本土地の値段しかならない
ワイは一生住むから戸建て選んだけど
38: 2021/02/11(木) 08:10:32.30 ID:izwXk0od0
マンションは修繕費やら管理費がローンとは別に乗っかってきたからやめた
一軒家にしたけど今のところ後悔はしてない
一軒家にしたけど今のところ後悔はしてない
39: 2021/02/11(木) 08:10:52.17 ID:7aPMphdT0
キャンピングカー暮らし
40: 2021/02/11(木) 08:10:53.75 ID:Wput9+gh0
どれくらいの物件買えるかで変わる
3階建ての細長いやつしか無理ならマンション
2階建てなら戸建て
3階建ての細長いやつしか無理ならマンション
2階建てなら戸建て
42: 2021/02/11(木) 08:10:56.27 ID:lgJlxetR0
車あるなら駐車場代かからない戸建て一択やろ
142: 2021/02/11(木) 08:23:19.41 ID:sC7Bn4Wl0
>>42
これ
車なかったらマンション選んでたわ
これ
車なかったらマンション選んでたわ
45: 2021/02/11(木) 08:11:41.72 ID:gVmkzMTX0
つい最近戸建て買ったぞ
マンションは狭い
マンションは狭い
46: 2021/02/11(木) 08:11:49.38 ID:B73gps1S0
ルームランナーやるから戸建て派や
51: 2021/02/11(木) 08:12:17.81 ID:gwoiGA+A0
>>46
マンションでも出来るで
マンションでも出来るで
47: 2021/02/11(木) 08:11:50.49
金あるなら戸建てやろ
50: 2021/02/11(木) 08:12:17.64 ID:y9hpgkkU0
ワイは賃貸マンション派だけど
子供が大きくなったときに狭いんじゃないかというのが気になる
老後は逆に戸建ては大きすぎてメンテが面倒
子供が大きくなったときに狭いんじゃないかというのが気になる
老後は逆に戸建ては大きすぎてメンテが面倒
52: 2021/02/11(木) 08:12:30.66 ID:KytVD8zS0
予算とか何人家族かとかにもよるんちゃうか
子供2人以上おるなら戸建てのがええと思う
子供2人以上おるなら戸建てのがええと思う
54: 2021/02/11(木) 08:12:56.09 ID:X9rOXSY60
あんまでかくない戸建てがええぞ
年取ると家族減るし
年取ると家族減るし
56: 2021/02/11(木) 08:13:01.36 ID:Y1hc/I7rd
都心ならマンションがええで
値が上がるから飽きたら売ってグレードアップできる
値が上がるから飽きたら売ってグレードアップできる
57: 2021/02/11(木) 08:13:16.90 ID:Qvph2H0q0
別にマンションのトラブルなんてないやろ
ワイ好き勝手住んでたけど無かったぞ
戸建ても隣人ガチャの確率なんて同じやし
嫁はやたらトラブルやら騒音気にしとる
ワイ好き勝手住んでたけど無かったぞ
戸建ても隣人ガチャの確率なんて同じやし
嫁はやたらトラブルやら騒音気にしとる
60: 2021/02/11(木) 08:13:46.85 ID:d7v30Htba
>>57
だれもそんな話してないぞ
だれもそんな話してないぞ
58: 2021/02/11(木) 08:13:23.10 ID:evULbfQN0
マンションで育ってきたから戸建てで育ってきたかによる
育ってきた環境に合わせるのが原則的にはええで
育ってきた環境に合わせるのが原則的にはええで
59: 2021/02/11(木) 08:13:36.53 ID:nygI+INA0
マンションて毎月何万もとられるやろ
修繕積み立て金とか管理費とか
なんでローン以外に払わなあかんねんアホくさ
修繕積み立て金とか管理費とか
なんでローン以外に払わなあかんねんアホくさ
70: 2021/02/11(木) 08:14:57.27 ID:45EeQeq+0
>>59
戸建てでも修繕費積立とかないとクソボロ屋敷になるぞ
戸建てでも修繕費積立とかないとクソボロ屋敷になるぞ
61: 2021/02/11(木) 08:13:47.98 ID:8CwNqYjAM
都心駅前マンション>郊外そこそこ風呂い戸建て>地方都市のマンション>都心の戸建て
62: 2021/02/11(木) 08:14:03.10 ID:j0+EL9CL0
マンションにしてアカンと思ったら賃貸にして戸建て買えばいい
63: 2021/02/11(木) 08:14:07.66 ID:kem49rV80
庭でBBQしたい
80: 2021/02/11(木) 08:16:04.94 ID:TT2wsY8R0
>>63
都心なら相当敷地が広くないと無理やで
都心なら相当敷地が広くないと無理やで
64: 2021/02/11(木) 08:14:09.24 ID:v9zPbmHRH
園芸やりたかったから戸建てにしたわ
今年は温室作るで
今年は温室作るで
66: 2021/02/11(木) 08:14:30.17 ID:PWbqwiMp0
どう考えても賃貸がベスト
67: 2021/02/11(木) 08:14:32.97 ID:8CwNqYjAM
いうて戸建ても定期的にメンテしないと悲惨なことになる
75: 2021/02/11(木) 08:15:34.34 ID:gVmkzMTX0
>>67
戸建て買う層は特段金に困ってないからメンテも業者に丸投げや
戸建て買う層は特段金に困ってないからメンテも業者に丸投げや
68: 2021/02/11(木) 08:14:40.08 ID:Zh5c0TqP0
マンソンは駐車場代高いし
廊下で隣人とすれ違うの嫌だし
騒音あるし
消去法で戸建てか
廊下で隣人とすれ違うの嫌だし
騒音あるし
消去法で戸建てか
69: 2021/02/11(木) 08:14:45.70 ID:CYZGQJYD0
戸建
集合住宅とかあり得んよ
集合住宅とかあり得んよ
71: 2021/02/11(木) 08:15:00.29 ID:jBJVciqBr
マンション住みやけど修繕積立費がクソすぎる
住人減ったら金額増えるし駐車場台も取られるのがアカン
住人減ったら金額増えるし駐車場台も取られるのがアカン
72: 2021/02/11(木) 08:15:09.67 ID:y48cQCnW0
戸建てメリット 広い、自由が利く
デメリット メンテセキュリティ掃除責任全部自分持ち
マンションメリット 面倒なのは管理人に丸投げ、セキュリティ高い
デメリット 狭い、制約が大きい
デメリット メンテセキュリティ掃除責任全部自分持ち
マンションメリット 面倒なのは管理人に丸投げ、セキュリティ高い
デメリット 狭い、制約が大きい
73: 2021/02/11(木) 08:15:11.74 ID:rHqpVANBp
マンションて子供できて思春期迎えたら色々処理大変で可哀想やろ
76: 2021/02/11(木) 08:15:38.61 ID:3uPxKQjWM
戸建てで育つと壁一枚挟んで他人が暮らしとる状況は我慢ならんで
賃貸ならこの契約の間だけの我慢やって思える
賃貸ならこの契約の間だけの我慢やって思える
77: 2021/02/11(木) 08:15:41.57 ID:Zh5c0TqP0
ちょっとリフォームすれば庭なんて
手入れ不要化出来るやろ
手入れ不要化出来るやろ
79: 2021/02/11(木) 08:16:01.81 ID:XiLurL120
絶対戸建てやろ
81: 2021/02/11(木) 08:16:06.88 ID:bSi7JFUpp
ワイは戸建て派で
嫁はマンション派でしたが
今住んでるマンションで壁ドンされて以降
戸建て派に変わった
嫁はマンション派でしたが
今住んでるマンションで壁ドンされて以降
戸建て派に変わった
82: 2021/02/11(木) 08:16:17.47 ID:l1iro+Xx0
死ぬまで掘り返されるから嫁の言うこと聞いておけ
関係ないときまで「あのとき私は我慢したのに!」って永遠に言われる
ソースはワイのマッマ
関係ないときまで「あのとき私は我慢したのに!」って永遠に言われる
ソースはワイのマッマ
84: 2021/02/11(木) 08:16:26.24 ID:5CCKKaNb0
車買うなら戸建て
85: 2021/02/11(木) 08:16:28.89 ID:EDe53NF90
戸建ても隣人ガチャあるやろ
田舎ならしらんけど
田舎ならしらんけど
98: 2021/02/11(木) 08:17:54.17 ID:5CCKKaNb0
>>85
マンションだって壁ドンするような隣人やったら終わりや
マンションだって壁ドンするような隣人やったら終わりや
86: 2021/02/11(木) 08:16:32.27 ID:NC2EYP+Xd
戸建てででっかい犬かいたい
87: 2021/02/11(木) 08:16:33.23 ID:RC0rJ4IL0
戸建て平屋建てたけど快適過ぎる
92: 2021/02/11(木) 08:17:28.67 ID:cev4T3si0
マンションなら角部屋じゃないと落ち着かんな~
95: 2021/02/11(木) 08:17:46.96 ID:x5v0zG0y0
マンションは狭苦しいのがなぁ
それで育ってたらわからんのだろうけど
それで育ってたらわからんのだろうけど
96: 2021/02/11(木) 08:17:49.78 ID:wlnEEpUT0
マンションなら立地が良くないとね
99: 2021/02/11(木) 08:17:54.61 ID:xRS91GWY0
問題は土地よ
100: 2021/02/11(木) 08:17:54.71 ID:VedP4VJG0
賃貸1択やろどう考えても
78: 2021/02/11(木) 08:15:41.95 ID:CzO+Qc2EM
最強はそこそこいいアパートやぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612998310/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
横の動線に慣れていたから戸建ての縦の移動が面倒で使い勝手悪くて結局また横の動線で済む家になった
歳とると縦の移動が多い2階建て以上の戸建ては大変
マンションは買ってからも駐車場代や修繕積立金や共益費やらで月5万円かかってたしムダだった
その経験があるから自分の家は最初から平屋戸建てにした、都下にしたけどそれでも都内の3階建て建売よりだいぶ高くついて20年ローンになったけど快適
とにかく動線が快適な家が一番だよ
生まれる前のことだから物心ついた時に祖母から聞いたが、父はマンションで母は一戸建てで揉めたらしい。
で、父の意見を通してマンションにしたけど仲悪くなって最終的に離婚した。
コメントする