1: 2021/02/07(日) 06:02:49.44 ID:2Deww4d50
どうしよう。。
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/02/07(日) 06:03:08.93 ID:kKy9AoFqM
25歳16万でもええか?
3: 2021/02/07(日) 06:03:33.71 ID:0/YfI3VKM
手取り20万以下って年収300万くらい?
4: 2021/02/07(日) 06:03:42.42 ID:yUl0wl9jd
22歳4万もええか?
5: 2021/02/07(日) 06:03:43.22 ID:LGLRDFGPM
残業しなけりゃそういうこともあるさ😓
6: 2021/02/07(日) 06:04:02.89 ID:c/8KJDYSM
SMBC流出したさぶれ君と同じくらいだな
彼は45歳だが
彼は45歳だが
7: 2021/02/07(日) 06:04:11.82 ID:ZfBbbtDQ0
事務職の女しか無理やろ
それかニート、フリーターで新卒切符使って最近就職した奴
それかニート、フリーターで新卒切符使って最近就職した奴
8: 2021/02/07(日) 06:04:54.19 ID:B/X6Mbm/M
手取り20は切らんやろ流石に
10: 2021/02/07(日) 06:05:25.54 ID:WklKdXRbM
ワイ30歳手取り35ニッコリ
11: 2021/02/07(日) 06:06:03.70 ID:HtkL8DGtM
24だけど手取り18万くらい
12: 2021/02/07(日) 06:06:19.11 ID:iF8SSu320
35さい
てどり17まんえん
こどおじ
😀
てどり17まんえん
こどおじ
😀
13: 2021/02/07(日) 06:06:30.06 ID:GP6hLMSY0
28で残業0やと17万や
14: 2021/02/07(日) 06:06:41.38 ID:UzbrG1kmM
ワイは21あるからギリセーフやなちな35歳
15: 2021/02/07(日) 06:06:53.32 ID:rjaDg3CL0
ぶっちゃけ手取りより貯金で決まらないか?
17: 2021/02/07(日) 06:08:00.12 ID:zcM++3FFM
>>15
こどーじワイ年間100万貯金出来るわ
ちな30歳手取り18万
こどーじワイ年間100万貯金出来るわ
ちな30歳手取り18万
16: 2021/02/07(日) 06:07:51.41 ID:S4MtEQrOa
20マンの壁ってあるよな
超えるやつは新卒であっさり超えるし超えないやつは永遠に無理や
超えるやつは新卒であっさり超えるし超えないやつは永遠に無理や
18: 2021/02/07(日) 06:08:09.59 ID:jU+Q3jko0
手取19やな
ちな妻子あり
田舎やし余裕よ
ちな妻子あり
田舎やし余裕よ
20: 2021/02/07(日) 06:08:19.48 ID:hGe5zdSg0
手取り20くらいやけど交通費考えたら届いてないんや
この場合どうなるんや
この場合どうなるんや
25: 2021/02/07(日) 06:09:42.94 ID:GP6hLMSY0
>>20
交通費支給されないんか?
交通費支給されないんか?
22: 2021/02/07(日) 06:08:31.02 ID:RqwB99b+0
営業マンやが英語話せるようになってから手取り14→18にアップしたわ
24: 2021/02/07(日) 06:09:23.89 ID:LT4vnKlnd
26歳18万やねぇ
定昇考えたら30歳までには20万超えるだろうけど安すぎ😣
定昇考えたら30歳までには20万超えるだろうけど安すぎ😣
26: 2021/02/07(日) 06:09:53.47 ID:yUl0wl9jd
額面やとみんな21万位?
27: 2021/02/07(日) 06:10:01.36 ID:R57uhpc90
手取り17の28や……
28: 2021/02/07(日) 06:11:04.53 ID:0p4qHvErM
手取り20万以下って一人暮らし無理やないか?
最低限度の生活しか出来んやろ
最低限度の生活しか出来んやろ
31: 2021/02/07(日) 06:11:54.95 ID:R57uhpc90
>>28
こどおじやから何やかんや貯金は700万くらいあるで~
こどおじやから何やかんや貯金は700万くらいあるで~
32: 2021/02/07(日) 06:12:02.71 ID:JB/bYi5M0
無能だからだろ?
普通ありえん
普通ありえん
34: 2021/02/07(日) 06:12:17.38 ID:5JyxJNXv0
残業ほぼ無いのとトレードオフやな
むしろバカ高卒にしては恵まれすぎた環境に感謝しとるわ
むしろバカ高卒にしては恵まれすぎた環境に感謝しとるわ
46: 2021/02/07(日) 06:16:05.00 ID:R57uhpc90
>>34
やなぁ
ワイは最高手取り34万や、残業で
やなぁ
ワイは最高手取り34万や、残業で
41: 2021/02/07(日) 06:14:32.71 ID:S4MtEQrOa
飲食でバイトしてた時店長が手取り17万って言ってたな
42: 2021/02/07(日) 06:14:35.24 ID:bGpVbUkJ0
29フリーター17万
45: 2021/02/07(日) 06:15:43.84 ID:GP6hLMSY0
みんな残業ありでも20行かないんか?
ワイは10時間ぐらい残業してギリいくかいかない程度や
今はコロナで時短やから休日出勤しないとほぼいかない
ワイは10時間ぐらい残業してギリいくかいかない程度や
今はコロナで時短やから休日出勤しないとほぼいかない
53: 2021/02/07(日) 06:17:52.31 ID:LT4vnKlnd
>>45
まぁ30時間ぐらいしたら行くかなぁ
する気も起きんけど
まぁ30時間ぐらいしたら行くかなぁ
する気も起きんけど
48: 2021/02/07(日) 06:16:19.22 ID:QWQK7pVL0
4週6休60時間残業してようやく23万や
身体おかしなるで
身体おかしなるで
49: 2021/02/07(日) 06:16:27.99 ID:wOeBE96J0
24歳手取り17万
株式投資で約毎月10万プラス
株式投資で約毎月10万プラス
52: 2021/02/07(日) 06:17:43.12 ID:oRBQ4y/a0
28歳15万や
54: 2021/02/07(日) 06:18:07.29 ID:6ertV8kfd
手取り13万
年収300万ぐらいや😭
年収300万ぐらいや😭
57: 2021/02/07(日) 06:18:41.35 ID:2Deww4d50
言うても地方ならそんなもんよな?
新潟やけど平均やわ多分
新潟やけど平均やわ多分
58: 2021/02/07(日) 06:18:57.14 ID:bCWWbXAN0
超底辺なんやろうが友達彼女いないから実感することないわ
59: 2021/02/07(日) 06:19:22.54 ID:hbYvqIcwd
給料上がってるけど税金等も上がってるせいで手取りが殆んど変わらん
60: 2021/02/07(日) 06:19:40.34 ID:GP6hLMSY0
>>59
わかる
わかる
61: 2021/02/07(日) 06:19:45.39 ID:817p16do0
非課税自営29やがええか・・・?
64: 2021/02/07(日) 06:20:15.84 ID:R57uhpc90
茄子は皆どんくらいなん?
うちは1.5ヶ月分+業績連動って感じや
うちは1.5ヶ月分+業績連動って感じや
68: 2021/02/07(日) 06:21:19.61 ID:LT4vnKlnd
>>64
夏冬それぞれ1ヶ月分やで
でも今コロナで0.9ヶ月分😭
夏冬それぞれ1ヶ月分やで
でも今コロナで0.9ヶ月分😭
65: 2021/02/07(日) 06:20:42.48 ID:0cunjGdp0
アラフォーやけどワイもええか?
69: 2021/02/07(日) 06:21:24.11 ID:E2iz0XpIr
手取り28万やわ、ちな月収は37万
73: 2021/02/07(日) 06:22:50.46 ID:kwj3Mva2M
転職以外で1番手っ取り早く年収上げる方法ってなんなん?
98: 2021/02/07(日) 06:31:02.20 ID:UJSnnd7tM
>>73
独立やね
ワイがそう
独立やね
ワイがそう
74: 2021/02/07(日) 06:23:13.76 ID:LT4vnKlnd
通勤してた頃はやめてぇやめてぇ思ってたけどテレワークでサボり放題になると意地でもこの地位にしがみつきたくなってきた
75: 2021/02/07(日) 06:23:37.33 ID:iF8SSu320
35さいてどり17まんえんワイ君
理系九大卒院中退やで
みんなもレールから外れるの辞めようね🤗
理系九大卒院中退やで
みんなもレールから外れるの辞めようね🤗
82: 2021/02/07(日) 06:25:16.34 ID:UdVAFHoc0
月額面25万+ナス30万→月手取り22万
月額面30万+ナス100万→月手取り23万
数字マジックであまり給与上がった気しないんだよな
月額面30万+ナス100万→月手取り23万
数字マジックであまり給与上がった気しないんだよな
83: 2021/02/07(日) 06:25:27.38 ID:rIIWKwYg0
時間外と交通費でなんとか20万超えてる
84: 2021/02/07(日) 06:25:29.05 ID:6+z6hYAU0
世間的にはヤバいんだろうが
自分自身がじゃあそれは誰に対して申し訳ないんだって思ってるから何もしねえで居るわ
自分自身がじゃあそれは誰に対して申し訳ないんだって思ってるから何もしねえで居るわ
86: 2021/02/07(日) 06:26:20.22 ID:KEpHMVPt0
なんj民の格差ありすぎやろ
年収600万越え部に入りたい
年収600万越え部に入りたい
90: 2021/02/07(日) 06:28:37.44 ID:S4MtEQrOa
学生時代の友達からのゴルフの誘い断ってたら友達いなくなったわ
やっぱ収入離れてると付き合えんわ
やっぱ収入離れてると付き合えんわ
91: 2021/02/07(日) 06:29:09.33 ID:oEtP1Vvma
29歳手取り16万なんだが
メーカーってほんと薄給だな大卒でこれだぞ
メーカーってほんと薄給だな大卒でこれだぞ
93: 2021/02/07(日) 06:29:21.25 ID:6+z6hYAU0
田舎の土地持ちもキツいだろ
家はやたらデカいし
家はやたらデカいし
94: 2021/02/07(日) 06:29:24.54 ID:R57uhpc90
やっぱみなし残業の人が多いんかな?
95: 2021/02/07(日) 06:29:34.52 ID:Wa6v/fAk0
手取り14万や
わい以外定年後のおじさんばかりの契約社員やからしゃあない
わい以外定年後のおじさんばかりの契約社員やからしゃあない
96: 2021/02/07(日) 06:30:28.66 ID:OAvV8iKj0
ワイ東京住み30で19万
でも普通に貯金できるやしな
でも普通に貯金できるやしな
99: 2021/02/07(日) 06:31:38.62 ID:XRj6xun30
ワイは27で手取り30やで!
ちな夜勤残業もりもりや
ちな夜勤残業もりもりや
102: 2021/02/07(日) 06:32:07.27 ID:7NN/qvvf0
高卒肉体労働ワイでも30歳で月収65万やぞ
サラリーマンの手取りみたいに考えたら35万程度にしかならんが
サラリーマンの手取りみたいに考えたら35万程度にしかならんが
104: 2021/02/07(日) 06:32:35.60 ID:R57uhpc90
>>102
大金持ちやん🤯
大金持ちやん🤯
103: 2021/02/07(日) 06:32:11.44 ID:SDirbogv0
公務員やがそんなもんや
106: 2021/02/07(日) 06:33:26.12 ID:yUl0wl9jd
30だと平均手取り23くらい?
107: 2021/02/07(日) 06:33:27.09 ID:H3QvZa/f0
ボーナス入れたら28万だけど
109: 2021/02/07(日) 06:34:15.87 ID:pI6qHeG1a
ワイの実家思ってたより金持ちで将来的に家と数千万相続出来るみたいやし程々に頑張るわ
111: 2021/02/07(日) 06:34:36.83 ID:S4MtEQrOa
未だに100円単位の節約考えてるのが情けないわ
学生時代と変わらん
学生時代と変わらん
126: 2021/02/07(日) 06:38:45.43 ID:5JyxJNXv0
>>111
月100円節約できたら年1200円
10年で12000円と思うと楽しくならへん?
子供みたいな金銭感覚最高やと思うで
月100円節約できたら年1200円
10年で12000円と思うと楽しくならへん?
子供みたいな金銭感覚最高やと思うで
116: 2021/02/07(日) 06:35:38.88 ID:DYIuAuuV0
去年から副業が本業の収入超えてるわ
副業の時代はほんまやったんやな
副業の時代はほんまやったんやな
127: 2021/02/07(日) 06:38:55.08 ID:LV7GrazZ0
30代前半でバス会社営業所長やけどコロナで手取り20切っとる
アホらしくてやってられんわ
アホらしくてやってられんわ
129: 2021/02/07(日) 06:39:06.36 ID:rjaDg3CL0
手取り19万で家賃9.5万なんやが異端か?ちな生活は余裕
135: 2021/02/07(日) 06:39:52.59 ID:tIq8zavD0
>>129
純粋にもっと安いとこ住もうとおもわへんのか?
純粋にもっと安いとこ住もうとおもわへんのか?
130: 2021/02/07(日) 06:39:09.96 ID:oF2dGYaH0
こどおじするだけで年収+200万だからみんなこどおじしたほうがええで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612645369/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする