1: 2021/01/29(金) 13:31:13.28 ID:qpX2+kAG0NIKU
すぐ電装系が壊れる
オプションが高すぎる
数字を盛りたがる
排気口と吸気口が偽物
オプションが高すぎる
数字を盛りたがる
排気口と吸気口が偽物
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/01/29(金) 13:31:41.48 ID:yjXXaY48aNIKU
bmwがね
4: 2021/01/29(金) 13:32:09.28 ID:qpX2+kAG0NIKU
>>2
豚鼻もアウディの偽マフラーよりはマシや
豚鼻もアウディの偽マフラーよりはマシや
3: 2021/01/29(金) 13:31:46.84 ID:qpX2+kAG0NIKU
クリーンディーゼル(笑)
5: 2021/01/29(金) 13:32:10.26 ID:rWA2ulVq0NIKU
ボロクソワーゲンやぞ
6: 2021/01/29(金) 13:32:36.13 ID:qpX2+kAG0NIKU
>>5
日本でVW買うやつほんとおかしいと思う
日本でVW買うやつほんとおかしいと思う
7: 2021/01/29(金) 13:32:52.93 ID:LGUTJub80NIKU
MEGAbig当たったらポルシェ買う
8: 2021/01/29(金) 13:32:55.63 ID:KoIxWI60MNIKU
真実の枝か
9: 2021/01/29(金) 13:33:19.00 ID:unM+Pm+U0NIKU
新車でかってるよな?ワイ3年おきに買い替えてるけど壊れたとかないぞ?
15: 2021/01/29(金) 13:34:42.71 ID:qpX2+kAG0NIKU
>>9
壊れるのわかってるから3年おきに買い替えとるんやろ
壊れるのわかってるから3年おきに買い替えとるんやろ
10: 2021/01/29(金) 13:34:13.53 ID:76gmk4yxaNIKU
スープラの悪口やめて
11: 2021/01/29(金) 13:34:26.84 ID:KoIxWI60MNIKU
ワーゲンはゴルフ系はなんかええと思うわ、トゥアレグとかパサートはよくわからんら
13: 2021/01/29(金) 13:34:33.31 ID:afPPkHUIaNIKU
欧州車にレギュラーガソリン入れて壊してる人は相当いるだろうなと思う
18: 2021/01/29(金) 13:35:54.97 ID:KoIxWI60MNIKU
>>13
そんなアホおるん?
国産車は質感がペラいのが嫌だわ、かといってレクサスはなんかイキりすぎやし
そんなアホおるん?
国産車は質感がペラいのが嫌だわ、かといってレクサスはなんかイキりすぎやし
14: 2021/01/29(金) 13:34:41.11 ID:4vk2gmLD0NIKU
アウディ5年で3回も修理に出したぞ
16: 2021/01/29(金) 13:35:37.15 ID:2m5X+tuIMNIKU
ポルシェもクソなん?
22: 2021/01/29(金) 13:36:42.66 ID:ME88KbslaNIKU
>>16
そこまで行くと糞でも好きな奴しか乗らんやろしな
そこまで行くと糞でも好きな奴しか乗らんやろしな
19: 2021/01/29(金) 13:36:16.57 ID:LGUTJub80NIKU
今度のSクラストヨタ車かよってくらいしょぼかったな
たぶんそれくらい国産のレベルが上がったんやと思うわ
たぶんそれくらい国産のレベルが上がったんやと思うわ
29: 2021/01/29(金) 13:38:22.51 ID:ME88KbslaNIKU
>>19
フロントのグリルの不自然さ草生えたわ
もうちょいナチュラルにセンサー仕込めんのか
フロントのグリルの不自然さ草生えたわ
もうちょいナチュラルにセンサー仕込めんのか
20: 2021/01/29(金) 13:36:24.43 ID:ZrizBpg90NIKU
🇩🇪メーカー「日本人は高くても買ってくれるからドイツよりも高くするわ」
23: 2021/01/29(金) 13:36:57.26 ID:pID4EDkq0NIKU
2スト並みにオイルくうんやろ
24: 2021/01/29(金) 13:37:04.54 ID:AtU4qcC+0NIKU
素直にベンツに乗ればいいんだよ
26: 2021/01/29(金) 13:37:43.33 ID:4vk2gmLD0NIKU
御三家とか言うけどメルセデスベンツ以外はクソだわ
27: 2021/01/29(金) 13:37:57.87 ID:KoIxWI60MNIKU
3年買い替え勢は減価償却やろ
28: 2021/01/29(金) 13:38:15.03 ID:yIc/4wrx0NIKU
まじで送料関税考えても有り得ないくらいディーラーがパーツ代ぼったくってんのが腹立つ
そら個人輸入できるもんはするわな
そら個人輸入できるもんはするわな
30: 2021/01/29(金) 13:38:26.93 ID:f2EYvPxo0NIKU
こんな高湿度の環境は想定されてないんやで
38: 2021/01/29(金) 13:39:59.26 ID:qpX2+kAG0NIKU
>>30
ブリ島で売る気あるんか
年中雨だぞあいつ
ブリ島で売る気あるんか
年中雨だぞあいつ
31: 2021/01/29(金) 13:38:30.96 ID:roIqyFRA0NIKU
日本車が優秀過ぎるだけで車なんか壊れたら直せばいいじゃんが世界基準や
32: 2021/01/29(金) 13:38:32.73 ID:KoIxWI60MNIKU
輸入車はどんどんサイズデカくするのやめてクレメンス
33: 2021/01/29(金) 13:38:39.64 ID:Lcl9LGofFNIKU
ワイちゃんの可愛いゴルフ7が馬鹿にされてると聞いて来ました
35: 2021/01/29(金) 13:39:17.22 ID:4vk2gmLD0NIKU
まともな国産セダンがあればいいのになあ
37: 2021/01/29(金) 13:39:51.50 ID:roIqyFRA0NIKU
>>35
レジェンドええやん
レジェンドええやん
41: 2021/01/29(金) 13:40:33.00 ID:yjXXaY48aNIKU
3社乗り継いだやつが批評するなら説得力あるが
そんなのなんJにいなさそう
そんなのなんJにいなさそう
43: 2021/01/29(金) 13:40:34.38 ID:pID4EDkq0NIKU
ボディすぐ錆びるんやろ
44: 2021/01/29(金) 13:40:42.81 ID:aQDRTZou0NIKU
最近のドイツ車デザインダサ過ぎんか?
BMとかアウディとか10年前のほうがカッコいいわ
BMとかアウディとか10年前のほうがカッコいいわ
60: 2021/01/29(金) 13:43:16.59 ID:ZrizBpg90NIKU
>>44
🇨🇳の金持ちを意識したデザインやからな
🇨🇳の金持ちを意識したデザインやからな
48: 2021/01/29(金) 13:41:32.29 ID:Zkg+BtXudNIKU
ワイちゃん新型ボクスター718が欲しい🥺
51: 2021/01/29(金) 13:42:12.24 ID:ZrizBpg90NIKU
法人登録で左ハンドル買う
節税する
左ハンドルなら右ハンドルより安く買えて高く売れる
節税する
左ハンドルなら右ハンドルより安く買えて高く売れる
52: 2021/01/29(金) 13:42:13.18 ID:+6Vdn2T2dNIKU
ゴルフはいい車や
ワーゲンを馬鹿にする奴はわかってない
壊れるのは事実だけどな
ワーゲンを馬鹿にする奴はわかってない
壊れるのは事実だけどな
53: 2021/01/29(金) 13:42:28.38 ID:KNcPU8rf0NIKU
ハイオクじゃないとだめな時点で糞やわ
車検も30万くらいかかるし
車検も30万くらいかかるし
54: 2021/01/29(金) 13:42:30.38 ID:vEw6xE20aNIKU
みんな電装系がどうとかしか言わんけど欧州車のウインドウモールがアルミなんどうにかならんの?掃除めっちゃめんどくさいんやけど
国産車みたいにメッキでええやん
国産車みたいにメッキでええやん
56: 2021/01/29(金) 13:42:52.52 ID:4vk2gmLD0NIKU
ゴルフ乗ってる友達はナビがマツダより酷いって言ってたけどマジなん?
192: 2021/01/29(金) 14:03:33.40 ID:Lcl9LGofFNIKU
>>56
ナビは今じゃスマホで大丈夫だから…(震え声
ナビは今じゃスマホで大丈夫だから…(震え声
57: 2021/01/29(金) 13:43:04.91 ID:ysbFGbJC0NIKU
それ以下も世界にはあるぞフランスイタリア
72: 2021/01/29(金) 13:45:16.80 ID:qpX2+kAG0NIKU
>>57
イタリア車とかいう走る爆弾
イタリアの赤い悪魔
イタリア車とかいう走る爆弾
イタリアの赤い悪魔
59: 2021/01/29(金) 13:43:14.45 ID:9KPVV4vAdNIKU
電装系すぐ壊れるのにEV化進めるってジョークだろ
63: 2021/01/29(金) 13:43:42.73 ID:E7CUhsAB0NIKU
電子制御の部分多すぎて少し壊れてても気づかなそう
64: 2021/01/29(金) 13:43:48.07 ID:wPRKVuR3aNIKU
バイエルン発動機製造株式会社www
ダイハツかよ
ダイハツかよ
68: 2021/01/29(金) 13:44:50.80 ID:+gaaPucCdNIKU
シャラン最高やでー
70: 2021/01/29(金) 13:44:53.31 ID:qIa3AdptdNIKU
でもBMWのエンジン音に勝るものはないよね?
71: 2021/01/29(金) 13:45:08.39 ID:DAVZo6QuaNIKU
でもBMWくそかっこいいやん
74: 2021/01/29(金) 13:45:32.59 ID:05HGo9kurNIKU
ワイはドイツ車ほしいわ
でも高すぎやろアウディとかもうちょい安くてええ
でも高すぎやろアウディとかもうちょい安くてええ
77: 2021/01/29(金) 13:45:40.57 ID:/uLtYl8YdNIKU
車検30万いわれたんやけどそんなもんなんか?
78: 2021/01/29(金) 13:45:56.06 ID:19ckJ5YvaNIKU
欧米の車なんてゴミやぞ
フェラーリやら高級車でもすぐ壊れるんやし
フェラーリやら高級車でもすぐ壊れるんやし
79: 2021/01/29(金) 13:46:01.41 ID:05HGo9kurNIKU
BMWのグリルはアカンな
82: 2021/01/29(金) 13:46:27.07 ID:xQHNLIECdNIKU
外車は新車ですぐに買い替えがデフォやろ
同じのを何年も大事に乗るような代物やない
同じのを何年も大事に乗るような代物やない
84: 2021/01/29(金) 13:46:41.15 ID:58EeHZPq0NIKU
VWは日本でも安けりゃワゴン需要でそこそこやれるやろけど
御三家と大して変わらんから選ぶメリットがガチでない
御三家と大して変わらんから選ぶメリットがガチでない
86: 2021/01/29(金) 13:46:52.16 ID:Gjcm84+EaNIKU
ベンツってドイツ車と思ってた
87: 2021/01/29(金) 13:47:00.12 ID:TYREksz3dNIKU
フランス車もやぞ
プジョーのトランスミッションはヤバかったほんまにすぐ壊れる
プジョーのトランスミッションはヤバかったほんまにすぐ壊れる
91: 2021/01/29(金) 13:47:56.36 ID:0AzckBkH0NIKU
セダンなら外車しか選択肢がない
国産セダンにええのがあればな
国産セダンにええのがあればな
92: 2021/01/29(金) 13:48:03.04 ID:3vUd9NbK0NIKU
スバル以外乗りたくねぇよ
WRXが最強
いかつい兄ちゃんしか乗ってねぇけどなwww
WRXが最強
いかつい兄ちゃんしか乗ってねぇけどなwww
93: 2021/01/29(金) 13:48:07.61 ID:1RHX0rnW0NIKU
ポルシェタイカン
電気自動車なのになぜかターボと名前が付いている
電気自動車なのになぜかスピーカーからエンジン音を出す
電気自動車なのになぜかターボと名前が付いている
電気自動車なのになぜかスピーカーからエンジン音を出す
94: 2021/01/29(金) 13:48:13.59 ID:qIa3AdptdNIKU
ドイツ人が日本に来るとドイツ車だらけでビックリするらしいで
97: 2021/01/29(金) 13:48:55.71 ID:SgFavUAU0NIKU
四輪も二輪もええもの作ってるのはBMWだけなんやろ?
99: 2021/01/29(金) 13:48:58.58 ID:ZrizBpg90NIKU
マイバッハもランボもロールスロイスもSUV作ったのも🇨🇳向けか?
110: 2021/01/29(金) 13:50:29.98 ID:1RHX0rnW0NIKU
>>99
いや世界的にSUV路線が流行っとるだけ
トヨタもクラウンとセンチュリーをSUV化する予定らしいで
いや世界的にSUV路線が流行っとるだけ
トヨタもクラウンとセンチュリーをSUV化する予定らしいで
105: 2021/01/29(金) 13:50:09.38 ID:ZrizBpg90NIKU
15年くらい前のM3は自分で直せるなら面白そうとは思うけどな
106: 2021/01/29(金) 13:50:21.57 ID:zt1f5nuq0NIKU
フェイクマフラー警察ってマットくらいやろ
121: 2021/01/29(金) 13:51:35.15 ID:qpX2+kAG0NIKU
>>106
意味の無いウィングつけてるクソダサ改造軽自動車と同じことをメーカーがやってるんやぞ
正気じゃないやろ
意味の無いウィングつけてるクソダサ改造軽自動車と同じことをメーカーがやってるんやぞ
正気じゃないやろ
108: 2021/01/29(金) 13:50:27.93 ID:qIa3AdptdNIKU
ドイツ車のエンブレムのカッコ良さは群を抜いてるやろ
ドイツ車以外でカッコいいエンブレムを見たことがない
ドイツ車以外でカッコいいエンブレムを見たことがない
109: 2021/01/29(金) 13:50:28.15 ID:JmsSyAGI0NIKU
BMWは電装系は日産レベルとか聞くな
113: 2021/01/29(金) 13:50:44.63 ID:Zkg+BtXudNIKU
セダンなら普通にWRXでええな四駆だし
118: 2021/01/29(金) 13:51:18.29 ID:3vUd9NbK0NIKU
>>113
うむ
しかもかっこいい
うむ
しかもかっこいい
116: 2021/01/29(金) 13:51:07.65 ID:/uLtYl8YdNIKU
ワイ全部ディーラー行ってゴルフ車検30万に年一の点検10万近くかってるわ
12: 2021/01/29(金) 13:34:31.57 ID:Gt34D6aU0NIKU
壊れるのが思い出になるらしい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611894673/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ゴムダメ・鋳物ダメ・電装品ダメ・プラダメetc
値落ち率見ればどれだけ駄目だかわかる。ただでもいらん。
5年乗ったら買い換えるのが1番バランス良いと思う。
思ったより静かだし乗りやすくて良かったぞ
車体サイズはもっと小さくてもいいが
コメントする