1: 2021/01/23(土) 05:54:28.08 ID:IzCajlZbM
5:00-5:30→起床、ランニング、筋トレ、シャワー
5:30-6:40→資格勉強
6:40-6:50→通勤
7:00-15:00→勤務(休憩1時間)
15:10-21:00→資格勉強
21:00-21:10→帰宅
21:10-22:00→歯磨きとか入浴して就寝
割と真面目になんやねんこの生活。勤務時間自体は7時間やけど資格無理矢理とらされるから結局超絶ブラックやんけ
5:30-6:40→資格勉強
6:40-6:50→通勤
7:00-15:00→勤務(休憩1時間)
15:10-21:00→資格勉強
21:00-21:10→帰宅
21:10-22:00→歯磨きとか入浴して就寝
割と真面目になんやねんこの生活。勤務時間自体は7時間やけど資格無理矢理とらされるから結局超絶ブラックやんけ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2021/01/23(土) 05:55:18.16 ID:3xGniquq0
クソホワイトやん
4: 2021/01/23(土) 05:55:36.21 ID:IzCajlZbM
>>2
資格勉強クソ大変やぞ
資格勉強クソ大変やぞ
3: 2021/01/23(土) 05:55:18.94 ID:IzCajlZbM
資格勉強に支配される生活ほんま地獄
5: 2021/01/23(土) 05:55:44.15 ID:HBKRO7gC0
なんの資格?
9: 2021/01/23(土) 05:56:34.62 ID:IzCajlZbM
>>5
今は簿記1級の勉強しとる
今は簿記1級の勉強しとる
6: 2021/01/23(土) 05:55:53.95 ID:RSDKWHKnr
資格取ったら勝ちじゃん
12: 2021/01/23(土) 05:57:06.79 ID:IzCajlZbM
>>6
資格取って当たり前なんやウチでは
とれんかったらお説教があるってだけ
資格取って当たり前なんやウチでは
とれんかったらお説教があるってだけ
7: 2021/01/23(土) 05:56:24.62 ID:Nyne8ESyM
ひよこ鑑定士の資格難しいもんな
8: 2021/01/23(土) 05:56:27.14 ID:Ul9ssJ0V0
訪問営業とかすんの?
16: 2021/01/23(土) 05:57:54.19 ID:IzCajlZbM
>>8
しない
そもそもワイ間接やし
しない
そもそもワイ間接やし
10: 2021/01/23(土) 05:56:49.70 ID:zqxNWmU7a
あのさぁ銀行が15時に終わるわけねーじゃんエアプ乙
16: 2021/01/23(土) 05:57:54.19 ID:IzCajlZbM
>>10
フレックスタイム制…………
フレックスタイム制…………
11: 2021/01/23(土) 05:56:56.60 ID:jCz8d9gGM
お勉強だけして社会人気取りか、羨ましいな
13: 2021/01/23(土) 05:57:28.79 ID:+rkK0rWla
15時に終わるとかw
14: 2021/01/23(土) 05:57:32.48 ID:Wlptn+YP0
筋トレランニングシャワー短すぎやろ
20: 2021/01/23(土) 05:58:26.58 ID:IzCajlZbM
>>14
かるーくやからな
別に体づくりが目的ちゃうし
かるーくやからな
別に体づくりが目的ちゃうし
15: 2021/01/23(土) 05:57:40.79 ID:ZPKCCVf7p
15時までって派遣とかなん?
18: 2021/01/23(土) 05:58:02.23 ID:bHmBImSfd
これ本気にするやつおらんやろ
22: 2021/01/23(土) 05:58:32.50 ID:Lp8BcvBv0
はえー
やっぱ銀行員って3時に仕事終わってるんやな
舐め腐ってるわ
やっぱ銀行員って3時に仕事終わってるんやな
舐め腐ってるわ
31: 2021/01/23(土) 05:59:33.27 ID:IzCajlZbM
>>22
フレックス勤務やねん
フレックス勤務やねん
23: 2021/01/23(土) 05:58:34.04 ID:x2zUSD2D0
勤務時間短すぎるし一年目とかか?
31: 2021/01/23(土) 05:59:33.27 ID:IzCajlZbM
>>23
2年目や
勤務時間はこんなもんやろ
残業したらむしろ評価下がるし怒られるわ
2年目や
勤務時間はこんなもんやろ
残業したらむしろ評価下がるし怒られるわ
24: 2021/01/23(土) 05:58:36.80 ID:PKMafij40
起きてから30分でランニング筋トレシャワー済ませるとかすげえな
28: 2021/01/23(土) 05:59:02.28 ID:OaDAa0uL0
いつ夜飯食ったんや
30: 2021/01/23(土) 05:59:28.10 ID:X758UNay0
簿記一級ごときで大変言うなよ
33: 2021/01/23(土) 06:00:08.90 ID:vqNgSJi10
簿記一級だと連結入るんやなかった?
結構大変やろ
結構大変やろ
69: 2021/01/23(土) 06:05:56.95 ID:wg2Wncxm0
>>33
2級でもうとっくに入ってるで
2級でもうとっくに入ってるで
35: 2021/01/23(土) 06:00:13.60 ID:yoSxC/gI0
15:00
はいエアプ
はいエアプ
37: 2021/01/23(土) 06:01:02.44 ID:IzCajlZbM
>>35
エアプとか言われてもなぁ
イマドキ銀行ならフレックスタイム制は当たり前やし何がおかしいねん
エアプとか言われてもなぁ
イマドキ銀行ならフレックスタイム制は当たり前やし何がおかしいねん
38: 2021/01/23(土) 06:01:07.86 ID:KH7dPA0sM
1日6時間試験勉強できるならまじで司法試験うけたほうがいい
39: 2021/01/23(土) 06:01:14.03 ID:kxChgQxhd
簿記とらんと出世できんのか?
43: 2021/01/23(土) 06:02:12.49 ID:IzCajlZbM
>>39
それどころか怒られる定期
「家でずっと遊んでるの?」とか言われる
それどころか怒られる定期
「家でずっと遊んでるの?」とか言われる
40: 2021/01/23(土) 06:01:36.17 ID:NeL1/wYk0
つかFPや簿記すら持ってない銀行員なんて底辺やろ
42: 2021/01/23(土) 06:01:52.77 ID:a34rwB6zr
15時帰宅民が本気にするから冗談でもこう言うのやめーや
46: 2021/01/23(土) 06:02:47.17 ID:IzCajlZbM
>>42
だからフレックス勤務とか知らんのか
銀行なら普通にある制度やし何もおかしくないやろ
だからフレックス勤務とか知らんのか
銀行なら普通にある制度やし何もおかしくないやろ
44: 2021/01/23(土) 06:02:14.41 ID:DKkRm6qqM
銀行員が簿記一級とってどうすんの
51: 2021/01/23(土) 06:03:24.87 ID:IzCajlZbM
>>44
どうするも何も今季目標を簿記1級にしたんやからしゃーない
銀行業務検定は一通り取得しちゃったし
どうするも何も今季目標を簿記1級にしたんやからしゃーない
銀行業務検定は一通り取得しちゃったし
45: 2021/01/23(土) 06:02:26.35 ID:Rb2fE8Vx0
夕飯無くて草
50: 2021/01/23(土) 06:03:17.02 ID:quElmZ2vM
銀行って朝7時からあいてんの
業務用み
業務用み
55: 2021/01/23(土) 06:03:53.67 ID:8qmuEPiL0
フレックスだとして7時-15時とかいう超ホワイトな銀行なんてあるんか
58: 2021/01/23(土) 06:04:08.71 ID:uNicDKzZ0
簿記の勉強してる時に1級取れば銀行員になれるってマジだったんか
なお2級で諦めた模様
なお2級で諦めた模様
59: 2021/01/23(土) 06:04:11.91 ID:Jk6MMLuJ0
年収低そうw
63: 2021/01/23(土) 06:05:12.93 ID:p6u70i8PM
15時終わりのフレックスなんてあるか?
ふつう16時じゃね
ふつう16時じゃね
68: 2021/01/23(土) 06:05:52.64 ID:MdZya9UK0
>>63
普通はフレックスって言ってもコアタイムがある
普通はフレックスって言ってもコアタイムがある
64: 2021/01/23(土) 06:05:18.57 ID:jwKX1uUWM
まず起床ランニング筋トレシャワーが30分で終わらないから前提で死んでるでしょ
しかもツッコミどころ多すぎるし
しかもツッコミどころ多すぎるし
65: 2021/01/23(土) 06:05:33.84 ID:MdZya9UK0
フレックス勤務って毎日そういう風にできるわけじゃないやろ
66: 2021/01/23(土) 06:05:35.13 ID:RSDKWHKnr
ちな非正規底辺の1日
4時起床 まったり
4時30分~5時 朝食
5時~6時 風呂 歯磨き
6時~6時50分 読書かスマホ弄り
6時50分~7時20分 通勤
7時20分~8時00分 休憩室でまったり
8時00分~17時00分 仕事 休憩70分
17時30分 帰宅
就寝まで自由時間
なお交代制なのでこの生活が1週間置きに昼夜逆転する模様
4時起床 まったり
4時30分~5時 朝食
5時~6時 風呂 歯磨き
6時~6時50分 読書かスマホ弄り
6時50分~7時20分 通勤
7時20分~8時00分 休憩室でまったり
8時00分~17時00分 仕事 休憩70分
17時30分 帰宅
就寝まで自由時間
なお交代制なのでこの生活が1週間置きに昼夜逆転する模様
74: 2021/01/23(土) 06:06:29.25 ID:MdZya9UK0
>>66
帰ってから風呂入らずに寝るんか
帰ってから風呂入らずに寝るんか
71: 2021/01/23(土) 06:06:07.86 ID:q4Pk8dkn0
勉強時間を盛るな
73: 2021/01/23(土) 06:06:21.67 ID:gFEgcyr6d
総合職で15時に帰れるとかまず無いやろ
ふざけてんのか😡
ふざけてんのか😡
81: 2021/01/23(土) 06:07:47.46 ID:kTlZpvyaa
銀行業務検定って年3回やし今年は中止もあったから
2年目であらかた取るとか無理やぞ
2年目であらかた取るとか無理やぞ
82: 2021/01/23(土) 06:07:52.09 ID:qVFw7lZ1d
企業によるけどコアタイムは10時~16時とかが多いんちゃうか
もっと短いとこもあるやろけど
もっと短いとこもあるやろけど
85: 2021/01/23(土) 06:08:07.40 ID:q4Pk8dkn0
家にwifi環境すらない時点で糞底辺やん
89: 2021/01/23(土) 06:09:24.47 ID:BGtbpWYGr
銀行業務検定はパソコンで受けれるようになったで
102: 2021/01/23(土) 06:15:18.90 ID:VI78YIAw0
銀行員で簿記1いらんやろ
127: 2021/01/23(土) 06:29:25.72 ID:RMTT+XTe0
>>102
その時点で萎えた
せいぜい2級よな
その時点で萎えた
せいぜい2級よな
103: 2021/01/23(土) 06:15:20.33 ID:o1Pxg7oz0
楽すぎる
107: 2021/01/23(土) 06:16:41.18 ID:46TNjFcy0
フレックスってバイトやっけ?
109: 2021/01/23(土) 06:16:50.87 ID:gFEgcyr6d
経済学部でてる時点で簿記一級は持ってる扱いやろ
113: 2021/01/23(土) 06:18:17.65 ID:SndETzHU0
銀行で7時15時はいくらフレックスでも考え難い
16時とかだろ 帰れるの フレックスでも
16時とかだろ 帰れるの フレックスでも
114: 2021/01/23(土) 06:18:31.83 ID:oDP8Q1wj0
どこの地銀だよ
こんな無茶苦茶な勤務時間あるわけねえだろ
あ、ちなみにワイはFFGな
こんな無茶苦茶な勤務時間あるわけねえだろ
あ、ちなみにワイはFFGな
115: 2021/01/23(土) 06:18:54.46 ID:7xnxKM220
ニートの妄想かな
121: 2021/01/23(土) 06:22:38.33 ID:Vdysnybe0
でも勉強中は自由に勉強できるんやろ
122: 2021/01/23(土) 06:24:12.64 ID:C7RyzVru0
通勤10分とか羨ましい
125: 2021/01/23(土) 06:27:48.49 ID:iba6Slne0
ワイもレス稼ぎ師1級の資格ほしいわ
どうすればええんや
どうすればええんや
97: 2021/01/23(土) 06:12:25.73 ID:Eg33aKPC0
寝起き30分でランニング筋トレはさすがに草
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611348868/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
で、激務??で辞めるらしい、、
業務終了後〜退社まで勉強会で埋まるか、現地で仕事するために必要な資格勉強や
簡単とか抜かしてるエアプは英検4級すらとる実力のないかいわいそうなニートなんだろうなぁ
コメントする