
3: 2021/01/14(木) 14:31:02.72 ID:1olM6IzU0
そら退所するわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
4: 2021/01/14(木) 14:31:10.48 ID:hJVP78wP0
世間知らず
5: 2021/01/14(木) 14:31:15.15 ID:J1lMgGi40
テレビに出れたからこそやろ
今までの恩を仇で返すなよ!
今までの恩を仇で返すなよ!
99: 2021/01/14(木) 14:38:39.27 ID:8+FRuZ+r0
>>5
それまでのギャラも安かったからだろ
それまでのギャラも安かったからだろ
304: 2021/01/14(木) 14:57:29.18 ID:59UIGHrl0
>>5
それな
それな
341: 2021/01/14(木) 15:00:24.36 ID:MKW5hILC0
>>5
これだよな
でも俺だから売れたとか言うんだろな
これだよな
でも俺だから売れたとか言うんだろな
8: 2021/01/14(木) 14:31:50.38 ID:lmlW8vuI0
吉本ブランドのお陰で自分があるとか言ってたのにな
9: 2021/01/14(木) 14:31:53.35 ID:uurveL6d0
オリラジと中田というブランドを育てたのは吉本興業だからな
改名してやり直せば潔いけど、そのままなら禍根を残すわな
改名してやり直せば潔いけど、そのままなら禍根を残すわな
318: 2021/01/14(木) 14:58:09.51 ID:TBenFJA80
>>9
くそジジイな考え方だな
芸能事務所に育てて貰ったからって未来永劫三割搾取され続けないとならん道理が分からんよ
テレビとかの狭い世界で事務所枠の雛壇芸人とかなら分からなくもないがな
くそジジイな考え方だな
芸能事務所に育てて貰ったからって未来永劫三割搾取され続けないとならん道理が分からんよ
テレビとかの狭い世界で事務所枠の雛壇芸人とかなら分からなくもないがな
348: 2021/01/14(木) 15:01:00.79 ID:eoHpKc+n0
>>318
嫌なら辞めればいいだけだろ
嫌なら辞めればいいだけだろ
772: 2021/01/14(木) 15:50:03.32 ID:4/TTKMUd0
>>348
だから退所したんやろ
だから退所したんやろ
10: 2021/01/14(木) 14:31:54.66 ID:rS2PcJpy0
吉本いなかったらただの気持ち悪いおっさんでしかないんだけど
11: 2021/01/14(木) 14:32:01.71 ID:VtAIHvvE0
30%ももっていかれてたんだ
そりゃ辞めるわな
そりゃ辞めるわな
12: 2021/01/14(木) 14:32:04.73 ID:j08G7sDt0
確かに吉本の看板があるおかげでデビューできたってのはあるし
我慢出来て15%くらいまでだろうな
チェーン店だっていくらか本部に納めるんだろ
我慢出来て15%くらいまでだろうな
チェーン店だっていくらか本部に納めるんだろ
14: 2021/01/14(木) 14:32:13.36 ID:bpkhHTg70
芸人の基盤があったからの今じゃないの?
17: 2021/01/14(木) 14:32:18.48 ID:mCa+/c1O0
恩義とか感じないんやろうな
18: 2021/01/14(木) 14:32:25.23 ID:LiKWmvJM0
デビューしてすぐに深夜の帯番組貰ったのは吉本のおかげだろ
19: 2021/01/14(木) 14:32:26.13 ID:PU5Uk7O00
くっそつまんねーのに吉本のおかげで重用されてたのは確かだ
23: 2021/01/14(木) 14:32:37.56 ID:YgxMzDj60
吉本所属のときに舞台でテストプレイ重ねた上でのYouTube開設だっただろw
24: 2021/01/14(木) 14:32:39.61 ID:/RuFPLlj0
こういう恩を仇で返すタイプの人間はそのうち痛い目みるだろうな
25: 2021/01/14(木) 14:32:44.45 ID:pf+Ju0hV0
オリエンタルラジオの人で無ければ見始めても無かった人多いだろうに
26: 2021/01/14(木) 14:32:48.12 ID:0/jdJslo0
今後もこいつらの顔見たいの?
27: 2021/01/14(木) 14:33:00.95 ID:mwqIPgrr0
つかテレビはタダでも出たい子たくさんいるんだから枠さっさとあけろよゴミは
28: 2021/01/14(木) 14:33:06.01 ID:sLigIUdk0
ゼロから始めたわけじゃないだろう
Youtube始めた時に履いてたゲタは吉本のおかげでは
Youtube始めた時に履いてたゲタは吉本のおかげでは
29: 2021/01/14(木) 14:33:09.82 ID:DJwIlP1o0
ただそのままYoutube続けられんの?って気がするけど
30: 2021/01/14(木) 14:33:18.32 ID:IArLo6rG0
俺が稼いだ金なのになんで国に取られなきゃいけないの?
31: 2021/01/14(木) 14:33:18.37 ID:+50CFCvC0
動画編集とか税務処理とかを吉本がやれば良かったんでは?
32: 2021/01/14(木) 14:33:25.28 ID:a3ckcvNZ0
それは、わりと当たり前なんだよな
33: 2021/01/14(木) 14:33:37.21 ID:RlORWO9b0
吉本のお陰で得た知名度を背景にyoutubeを始めたから
36: 2021/01/14(木) 14:33:48.65 ID:R8fKnKgA0
じゃあ吉本辞めろよ
48: 2021/01/14(木) 14:34:54.31 ID:bpkhHTg70
>>36
やめたよ
やめたよ
37: 2021/01/14(木) 14:33:51.65 ID:g9my5IQT0
そもそも売れたのは吉本がテレビにゴリ押ししてくれたからだよね
大学生みたいな武勇伝ネタでゴールデンレギュラー2つ取れたのは
大学生みたいな武勇伝ネタでゴールデンレギュラー2つ取れたのは
38: 2021/01/14(木) 14:33:52.54 ID:+qetI1UI0
3割はがめついな
39: 2021/01/14(木) 14:34:03.13 ID:lgRomc0W0
tubeのほう完全にオワコンだけど大丈夫なんかね
60: 2021/01/14(木) 14:35:22.95 ID:lmlW8vuI0
>>39
新しい動画も100万再生いきそうだけど、またデマで炎上してたみたいね
新しい動画も100万再生いきそうだけど、またデマで炎上してたみたいね
40: 2021/01/14(木) 14:34:05.33 ID:OjGI1T5f0
あっちゃん、カッコワリィィ!
42: 2021/01/14(木) 14:34:06.63 ID:bpkhHTg70
吉本の取り分減らしても受け入れなかったんだな
43: 2021/01/14(木) 14:34:12.47 ID:lMEBRHK20
もう吉本は老害の溜まり場だしな
44: 2021/01/14(木) 14:34:12.92 ID:pKftBWb/0
小学生理論
45: 2021/01/14(木) 14:34:16.93 ID:loPJkoc60
さっさと吉本やめてからYoutubeやればよかったね
46: 2021/01/14(木) 14:34:19.00 ID:d/FAZnCF0
恩とかいうやつは
社畜思考があるな
社畜思考があるな
47: 2021/01/14(木) 14:34:47.55 ID:H3hEZo/k0
配信機材も全部自分持ちらしいな
55: 2021/01/14(木) 14:35:10.79 ID:QYjewUHN0
どんだけ勘違い野郎なんだよ。
痛すぎだな。
痛すぎだな。
56: 2021/01/14(木) 14:35:10.81 ID:+2aN2ZtP0
テレビの活動とYouTubeの活動で事務所分けるってのはできないもんなのかね
57: 2021/01/14(木) 14:35:11.87 ID:sllM1eyR0
吉本じゃなくてネタ元の著者と出版社に8割払うべきだな
62: 2021/01/14(木) 14:35:37.84 ID:ucfzF4jX0
本当に何もしてないならいいとこ1割だろ。
63: 2021/01/14(木) 14:36:04.03 ID:0VFJxlWA0
吉本で名前売って貰わなかったら
今のお前はない
今のお前はない
64: 2021/01/14(木) 14:36:04.06 ID:MCRbxgDJ0
普通に裁判して決めれよ
66: 2021/01/14(木) 14:36:06.46 ID:U0RIUjUe0
吉本に育ててもらったけどお金入れるのやだなあ
家にお金入れないタイプのこどおじかな?
家にお金入れないタイプのこどおじかな?
75: 2021/01/14(木) 14:36:43.14 ID:aKB86C7q0
所属する際に交わした契約書にそう書いてるんだろ
80: 2021/01/14(木) 14:37:25.69 ID:40C+z1z30
終身雇用なら話はわかる
82: 2021/01/14(木) 14:37:31.63 ID:GoTAyoGB0
YouTuberで一番ハードルの高い知名度の部分をクリアしてる状態から始められるんやから30くらい全然いいと思うけどな
87: 2021/01/14(木) 14:37:52.94 ID:kvvzY30N0
売れないときから育ててもらったのに
176: 2021/01/14(木) 14:45:09.37 ID:7bC8Op/s0
>>87
オリラジってデビューしてからは売れないときが無いくらいの階段駆け上がりっぷりよ
武勇伝が飽きられて藤森チャラ男路線で再度日の目を浴びる時が来るまでが売れないときというのかもしれんが
オリラジってデビューしてからは売れないときが無いくらいの階段駆け上がりっぷりよ
武勇伝が飽きられて藤森チャラ男路線で再度日の目を浴びる時が来るまでが売れないときというのかもしれんが
88: 2021/01/14(木) 14:37:55.61 ID:O2U+kn+y0
吉本とはマネジメント契約だろ?
マネジメントされてない仕事までテラ銭取られるのおかしくねえか。
マネジメントされてない仕事までテラ銭取られるのおかしくねえか。
100: 2021/01/14(木) 14:38:42.71 ID:suNs0dBX0
>>88
これ。
これ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610602140/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
売れてる芸人はゴリ押ししてくれた事務所のおかげだからなんて、まあ仕事してない人間らしい発言だね
人の本を要約的なことをしてない?
そういう諸々を手伝って初めて許される割合だろ
コメントする