1: 2021/01/11(月) 05:30:06.63 ID:6xUsYcIT0
進めた奴!
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2021/01/11(月) 05:30:46.42 ID:wTbKt99d0
もう誰も興味ないで
4: 2021/01/11(月) 05:30:58.67 ID:McnsZudC0
たまにはそういうこともあるやろ
5: 2021/01/11(月) 05:31:17.94 ID:285e0ZmC0
チャンスか?
6: 2021/01/11(月) 05:31:24.48 ID:bNuiB/wG0
変な人「1000万行きます」
7: 2021/01/11(月) 05:31:25.94 ID:5OyZfzhQ0
ちょっとくらいの調整で焦ってんじゃねぇよ
1000万は確定コースだから
1000万は確定コースだから
8: 2021/01/11(月) 05:31:30.07 ID:GS0tURvZ0
ほら買場やぞ
9: 2021/01/11(月) 05:32:00.11 ID:stfzALPC0
いまいくら
10: 2021/01/11(月) 05:32:04.08 ID:Bjjggxsv0
買い増しすればええやん
11: 2021/01/11(月) 05:32:17.53 ID:/j8sqO1b0
ロングのしどころやんけ
ただビットコインって急に下落してバイーンって戻るから入りづらいんだよな
ただビットコインって急に下落してバイーンって戻るから入りづらいんだよな
12: 2021/01/11(月) 05:32:33.55 ID:BAZt/UxA0
大したことないわ
15: 2021/01/11(月) 05:33:15.25 ID:tyvw20fza
50万下げか
もはや通常営業や
もはや通常営業や
16: 2021/01/11(月) 05:33:25.01 ID:aFaV/cRC0
一月中旬はいつも下げてる
17: 2021/01/11(月) 05:33:38.40 ID:2y14tz650
そら調整なしで爆上げしてるからや
まあSTOP狩りやろうなあ
まあSTOP狩りやろうなあ
19: 2021/01/11(月) 05:33:51.83 ID:qywyB+S10
下がってる原因が分からん
23: 2021/01/11(月) 05:34:35.07 ID:h+w02NCw0
>>19
上がったから
上がったから
21: 2021/01/11(月) 05:34:22.44 ID:tyvw20fza
下がったら買い増しが最強やぞ
22: 2021/01/11(月) 05:34:32.43 ID:vo3M3oT/0
ようやくだな、年貢の納め時
24: 2021/01/11(月) 05:34:57.38 ID:0hnQi/Rda
ビットコインで日またいでポジション持てるやつすごいわ
ワイはめちゃくちゃ勢いあるときに便乗するくらしかできん
ワイはめちゃくちゃ勢いあるときに便乗するくらしかできん
25: 2021/01/11(月) 05:35:03.31 ID:gaY0QFwR0
40万まで下がるよ
29: 2021/01/11(月) 05:35:45.97 ID:SpvR0HoZ0
買い場やぞ
30: 2021/01/11(月) 05:35:49.52 ID:5OyZfzhQ0
本当にお前らセンス無いよ
これからは元とビットコインのニ強時代だから
円とドルが紙切れになる前に急げ
これからは元とビットコインのニ強時代だから
円とドルが紙切れになる前に急げ
37: 2021/01/11(月) 05:38:09.39 ID:BE1i5khE0
>>30
中国企業が破綻して人民元を捨ててビットコインに逃げてるから上がってんだろ
中国企業が破綻して人民元を捨ててビットコインに逃げてるから上がってんだろ
33: 2021/01/11(月) 05:36:51.67 ID:SpvR0HoZ0
週末には600万になってるやろ
34: 2021/01/11(月) 05:37:02.03 ID:ZBq8lOIC0
50万くらいのアップダウンは誤差やろ
35: 2021/01/11(月) 05:37:09.43 ID:26S2cykL0
100万のときも200万のときも300万のときも同じこと言ってたから大丈夫やで
36: 2021/01/11(月) 05:37:42.87 ID:HsinAF/JM
そら去年から買うとる機関は半年以上前の分売るやろ
浴びせられたら今までのクジラの比じゃないで
浴びせられたら今までのクジラの比じゃないで
38: 2021/01/11(月) 05:38:33.54 ID:Ew3A+JS70
昔ビットフライヤーてので作った気がするんやが今ならどれがええんや?
50: 2021/01/11(月) 05:40:18.77 ID:v44Wgic10
>>38
ビットフライヤーの取引所でビットコインを買って
ビットフライヤーの取引所でビットコインを買って
40: 2021/01/11(月) 05:38:39.10 ID:qywyB+S10
一度上がりはじめるともう無限に上がりそうな気がしてどんどん買いが集中
逆もまた然りで下がりだしたら皆一斉に焦って売りはじめるから下落が止まらない
逆もまた然りで下がりだしたら皆一斉に焦って売りはじめるから下落が止まらない
41: 2021/01/11(月) 05:39:15.45 ID:ivHIZSWa0
3年前もこの時期がピークアウトやったな
43: 2021/01/11(月) 05:39:36.93 ID:SpvR0HoZ0
実際株と違って担保が何もないから怖いよな
44: 2021/01/11(月) 05:39:45.17 ID:2y14tz650
まあ早朝の爆下げはSTOP注文かけて寝てるやつのポジション狩りで下げてることが多いけど、今回はどうやろ
45: 2021/01/11(月) 05:39:50.85 ID:abuaXW4K0
グレイスケールとか普通に7月より前に買ってた分さばいてそうじゃん
だって4倍~10倍になってんだぞ
だって4倍~10倍になってんだぞ
46: 2021/01/11(月) 05:39:58.28 ID:ssV9L1J+0
また3年寝かせればええやん
47: 2021/01/11(月) 05:40:06.93 ID:3fAChDvC0
よく分からんけど3年ぐらいのサイクルで考えんと儲けないと思う
49: 2021/01/11(月) 05:40:16.56 ID:c/rKZ6G60
これだけ買ってる奴がいるって事は下がるな
52: 2021/01/11(月) 05:40:42.96 ID:ARUwP4HY0
次の養分を仕入れるために下げてるんやで
54: 2021/01/11(月) 05:40:54.10 ID:BAZt/UxA0
ここまで上がったらなにか事件ない限り上がり続けるよ
55: 2021/01/11(月) 05:41:08.13 ID:WPAse+AUM
いまが買いやで😁
56: 2021/01/11(月) 05:41:20.40 ID:SpvR0HoZ0
関連株もってるから
上がってくれることを祈ってるで
上がってくれることを祈ってるで
58: 2021/01/11(月) 05:41:32.31 ID:ay2jgRILa
今買うならビットコかイーサどっちや?
78: 2021/01/11(月) 05:44:49.12 ID:2y14tz650
>>58
もしイーサが$ベースで過去最高値更新したらイーサやな
もしイーサが$ベースで過去最高値更新したらイーサやな
59: 2021/01/11(月) 05:41:35.09 ID:ZBq8lOIC0
このバブルはほとんどアジアが盛り上げとるらしい
68: 2021/01/11(月) 05:43:08.41 ID:SpvR0HoZ0
>>59
んなわけないやろ
んなわけないやろ
60: 2021/01/11(月) 05:41:36.70 ID:U4FdAk6TM
3000万行くって言ってたぞ
62: 2021/01/11(月) 05:42:06.66 ID:bU7QDyZ10
素人でビットコインに関心がある奴は2017年に焼畑にされたやろ
今回のは機関どうしのババ抜き
今回のは機関どうしのババ抜き
64: 2021/01/11(月) 05:42:19.47 ID:z8mfTUFa0
日本の個人がまだ買ってないんだよな
69: 2021/01/11(月) 05:43:19.60 ID:5OyZfzhQ0
お前ら後悔するんやろなぁ…
70: 2021/01/11(月) 05:43:38.47 ID:z8mfTUFa0
話題になってない時に買うものや
71: 2021/01/11(月) 05:43:49.33 ID:I/MwEjfn0
今いくらや?
400マンくらい?
400マンくらい?
74: 2021/01/11(月) 05:44:16.41 ID:SpvR0HoZ0
>>71
370くらいらしい
370くらいらしい
73: 2021/01/11(月) 05:44:10.47 ID:wQx8gh6K0
ワイはマイニング暖房勢やから150万ぐらいまでは落ちても平気や
75: 2021/01/11(月) 05:44:17.50 ID:7kGXtegY0
どう見ても400万が天井やろ
利確せーへんかった奴アホ
利確せーへんかった奴アホ
77: 2021/01/11(月) 05:44:45.86 ID:qywyB+S10
やっぱ11日ということで大統領の政権交代が大きく関係してんのかな?
79: 2021/01/11(月) 05:45:27.47 ID:Z6sftR4cM
さすがにイーサ利確して2時からドテンショート入ったわ
89: 2021/01/11(月) 05:47:02.59 ID:v44Wgic10
>>79
落ちてるときはヘッジショートしないと目減りするで
落ちてるときはヘッジショートしないと目減りするで
80: 2021/01/11(月) 05:45:54.37 ID:SNOV+BF10
とりあえず5万円分買ったんやが寝かせとけばええんか?
83: 2021/01/11(月) 05:46:27.97 ID:SpvR0HoZ0
>>80
ビットコインならそれでええと思う
ビットコインならそれでええと思う
81: 2021/01/11(月) 05:46:06.49 ID:SpvR0HoZ0
4万ドルいってビビって売ってるだけやろ
上に抜ければ今度は5万ドルまで止まらんやろ
上に抜ければ今度は5万ドルまで止まらんやろ
82: 2021/01/11(月) 05:46:12.04 ID:BDoIrNycd
これからはネムの時代なんだよね
86: 2021/01/11(月) 05:46:39.48 ID:+eA9SZap0
>>82
ほんこれ
ほんこれ
84: 2021/01/11(月) 05:46:33.35 ID:+eA9SZap0
押し目買いやぞ
85: 2021/01/11(月) 05:46:34.54 ID:8RS0Ns630
頼むからまた百万程度まで下がってくれ
87: 2021/01/11(月) 05:46:44.27 ID:jdXSYv9M0
機関投資家なんて暗号通貨は両建てちゃうかな
88: 2021/01/11(月) 05:46:53.95 ID:5OyZfzhQ0
1ビットコインで億ション買える時代来るで?
90: 2021/01/11(月) 05:47:11.98 ID:bU7QDyZ10
なぜ日本人はリップルを買い支えるのか
93: 2021/01/11(月) 05:48:27.93 ID:/j8sqO1b0
リップルは大衆の逆張り云々じゃなくてガチでアカンから
アカンのベクトルがちゃうねん
アカンのベクトルがちゃうねん
95: 2021/01/11(月) 05:49:03.43 ID:sZFJQQrX0
日本の祝日狙われた
96: 2021/01/11(月) 05:49:20.23 ID:bU7QDyZ10
ビットコインの送金手数料は高すぎる!
これからは○○コインの時代や!
↓
暴騰
↓
ワイが買う
↓
暴落
これからは○○コインの時代や!
↓
暴騰
↓
ワイが買う
↓
暴落
101: 2021/01/11(月) 05:51:36.29 ID:ibp6VjqFd
>>96
もはや様式美
もはや様式美
97: 2021/01/11(月) 05:50:06.74 ID:sZFJQQrX0
ゆうてきょうもBCHは元気やん
99: 2021/01/11(月) 05:50:55.92 ID:ivHIZSWa0
ワイは$NIOと心中してる
100: 2021/01/11(月) 05:51:10.95 ID:qL4Zqdzu0
ワイが塩漬けにしてるオルトは上がりますか……?
103: 2021/01/11(月) 05:51:48.69 ID:zqQmM8h2M
>>100
リップルとかなら無理そう
リップルとかなら無理そう
27: 2021/01/11(月) 05:35:14.58 ID:ay2jgRILa
買うなら今しかねえじゃん
買うわ
買うわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610310606/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする