みんなもランニングなんてやめよう!
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2021/01/06(水) 17:26:51.65 ID:hEHQ58Ab0
まじか
月300キロ走ってるけどやめるわ
月300キロ走ってるけどやめるわ
7: 2021/01/06(水) 17:28:12.70 ID:3yQb8BQf0
>>3
ワイと同じくらいなガチ勢やん
ワイと同じくらいなガチ勢やん
50: 2021/01/06(水) 17:37:48.88 ID:Dyxq0+iod
>>3
どうやって月に行ってるんや
どうやって月に行ってるんや
4: 2021/01/06(水) 17:27:34.65 ID:VBfIbITS0
最低脚には筋肉つくやろ
他は知らん
他は知らん
5: 2021/01/06(水) 17:27:47.37 ID:nWAd4yEUM
ランニングで落ちるほど筋肉ないから安心しろ
6: 2021/01/06(水) 17:28:08.20 ID:uwQ8lupI0
それはあくまで長距離走選手の話やで
8: 2021/01/06(水) 17:28:13.13 ID:US3c9cO/0
タンクトップな
9: 2021/01/06(水) 17:28:17.47 ID:KBQAYl8z0
そこまで走り込めるんならな
10: 2021/01/06(水) 17:28:18.04 ID:yvNkW9kT0
デブは運動しない言い訳ばかり考えるからな
11: 2021/01/06(水) 17:28:42.14 ID:nogYhSmR0
デブの言い訳乙
12: 2021/01/06(水) 17:29:18.14 ID:UbYp4w6E0
じゃあ泳げデブ
13: 2021/01/06(水) 17:29:22.54 ID:XlN5ZN4v0
まあ実際ランナーはあんま健康的には見えん
14: 2021/01/06(水) 17:29:30.05 ID:nH24scbCM
マラソン選手が全員痩せてるのはなんでや🤔
15: 2021/01/06(水) 17:29:43.52 ID:xY0a8t/V0
歩いたり自転車とかの方が健康には良さそう。走るって体への負担大きいから
25: 2021/01/06(水) 17:33:02.75 ID:yvNkW9kT0
>>15
歩くのって意味あんのけ?
歩くのって意味あんのけ?
16: 2021/01/06(水) 17:29:45.54 ID:yCBRy6C8M
コロナを撒き散らす糞キモい迷惑行為やぞヤニカスと同レベルの異常者や
17: 2021/01/06(水) 17:29:55.49 ID:tA0OBe7q0
ボクササイズしようぜ
18: 2021/01/06(水) 17:30:00.07 ID:7CyGe+rP0
やり過ぎると駅伝や陸上のヒョロガリみたいになるんやろ
19: 2021/01/06(水) 17:30:54.86 ID:X78/JfT3a
ランニングsageスレよくあるけど、トレーニングジムのステマのついでなんか?
20: 2021/01/06(水) 17:32:05.25 ID:DCV9Rd8o0
45分以上のランニングは筋肉落ちるみたいだな
21: 2021/01/06(水) 17:32:32.92 ID:ZS22esZw0
ランニングすると筋肥大しにくくなる成分が出るからランナーは筋トレしてもパワーはつくけど太くならない
27: 2021/01/06(水) 17:33:05.19 ID:nH24scbCM
>>21
太らないけどパワーはつくってそれ最強やんけ😲
太らないけどパワーはつくってそれ最強やんけ😲
22: 2021/01/06(水) 17:32:49.64 ID:hy4g9ris0
マ?
エネルギーって脂肪か糖を元にするらしいやん
有酸素域なら脂肪で、無酸素は糖じゃなかったんか?
マラソンなら有酸素域やから脂肪が消費されるはずや!
エネルギーって脂肪か糖を元にするらしいやん
有酸素域なら脂肪で、無酸素は糖じゃなかったんか?
マラソンなら有酸素域やから脂肪が消費されるはずや!
23: 2021/01/06(水) 17:32:55.27 ID:RTqwjpUSM
いうてビルダーも減量中は有酸素はするやろ
24: 2021/01/06(水) 17:32:55.82 ID:X78/JfT3a
ランニングは筋肉つくぞ
普段走ってない奴が1時間走ると筋トレなんか目じゃないくらい腹から下が筋肉痛になる
普段走ってない奴が1時間走ると筋トレなんか目じゃないくらい腹から下が筋肉痛になる
26: 2021/01/06(水) 17:33:05.05 ID:+7CkdQDg0
決めた
二度と走らん
二度と走らん
28: 2021/01/06(水) 17:33:20.99 ID:581p6rFYr
筋肉は落ちるが脂肪も落ちるで
30: 2021/01/06(水) 17:33:26.57 ID:jRwHQN6+x
走るのが一番痩せるとは思うけど体への負担が大きすぎて体にはあまりよくないように思える
31: 2021/01/06(水) 17:33:37.96 ID:KT4rRIMP0
負荷をかけながらスクワットせい
10分でええぞ
10分でええぞ
32: 2021/01/06(水) 17:34:03.48 ID:B4JEknJt0
15から毎日ウォーキングしてるワイの勝ちか?😘
33: 2021/01/06(水) 17:34:25.13 ID:I21dBXK60
週二回30分くらい走ってるけど前より身体引き締まったしストレス発散になってええと思うけどなあ
34: 2021/01/06(水) 17:35:26.38 ID:EHkQzGl/r
脚は絞まるで肥大化はまずせん
35: 2021/01/06(水) 17:35:30.85 ID:NzVqcAkpM
膝ぶっ壊れ運動
39: 2021/01/06(水) 17:36:10.01 ID:X78/JfT3a
>>35
ベンチ スクワット デッドリフトの方がよっぽど身体壊すで
ベンチ スクワット デッドリフトの方がよっぽど身体壊すで
36: 2021/01/06(水) 17:35:33.22 ID:oWAXB86G0
デブさあ、ランニングやめても食べる量減らさないと痩せないよ?
40: 2021/01/06(水) 17:36:15.43 ID:0TGR/XeFd
コンクリ走るより自転車漕いでる方が運動にもなるし負担少ないやろ
41: 2021/01/06(水) 17:36:36.95 ID:kQi0aG0v0
30分のジョギングならええで
45: 2021/01/06(水) 17:37:28.57 ID:mJwrLLxDr
疲労骨折で1ヶ月以上走ってないけどふくらはぎの筋肉ガタ落ちや。
46: 2021/01/06(水) 17:37:32.42 ID:RdnmFzYg0
プールでウォーキングが一番良さそうだけどどうなんや?
47: 2021/01/06(水) 17:37:32.43 ID:c/0+XoEqd
まず歩くところからだぞ
51: 2021/01/06(水) 17:37:48.92 ID:EFcHaycVx
はやく気兼ねなくランニングしたいなぁ。
54: 2021/01/06(水) 17:38:12.37 ID:gQJfrGYk0
久しぶりに走ったら腕や背中も筋肉痛になるよな
55: 2021/01/06(水) 17:38:25.90 ID:v9oMW7Gka
ジョギングやらサイクリングは
58: 2021/01/06(水) 17:38:51.34 ID:v9oMW7Gka
FitbitやStravaが情強ツールやで
使ったことないけど。
使ったことないけど。
60: 2021/01/06(水) 17:39:00.66 ID:nmo/x26a0
市民ランナーのチビガリ率は異常
63: 2021/01/06(水) 17:39:14.01 ID:v9oMW7Gka
ジョギングは、してたけど、あんまり効果は感じなかった
66: 2021/01/06(水) 17:39:36.55 ID:LF0aZSfVd
肩幅狭いのに筋トレしてる奴って滑稽やし可哀想になる
67: 2021/01/06(水) 17:39:54.24 ID:v9oMW7Gka
若い時にジョギングをすると凄く痩せたんだけれど
72: 2021/01/06(水) 17:40:17.16 ID:qgNnTRLwd
大会前に運動経験皆無のチー牛が同じようなこと言ってきたわ。
つまらん奴だ。
つまらん奴だ。
75: 2021/01/06(水) 17:41:08.78 ID:gC5COtdB0
足腰をしっかり鍛えれば人生に花が咲くぞ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609921534/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ガチジョギングするつもりじゃないなら筋トレした方がいい
走った後沢山食っちゃうし
あわせて筋トレや
内臓疲労で食欲が無くなるまで走るんだよ
コメントする